『タイヤがはみ出している場合について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『タイヤがはみ出している場合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤがはみ出している場合について

2006/06/25 22:25(1年以上前)


車検・整備

スレ主 ぽぞさん
クチコミ投稿数:15件

タイヤの上の部分のフェンダーから1cm弱はみ出しています。
車高をもう少し落とせば(車高調使用中)、タイヤの上の部分はフェンダー内に収まると思うのですが、タイヤの下の部分はまだフェンダーより外にはみ出しそうです。(ちなみに車はオデRA−6です。)

車検とは、タイヤの下の部分がフェンダーに収まっていないと通らないものなのでしょうか。

また、現在使用しているタイヤのサイズは225/40R18、ホイールはビエナクライスでオフセットが前輪が37B、後輪が37Cです。この場合、純正からどのぐらい車高を落とせば、車検が通りますか。よく知識がないまま購入してしまったので、車検が通るか心配です。質問する分類が異なりますが、ご存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:5201708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/26 03:08(1年以上前)

車検証に記載の車幅の範囲内ならいいのでは?
すこし検索してみてはどうでしょう?
ユーザー車検などいろいろありますから出てくると
思いますよ?
検索する事で思わぬ知識が付くかもしれませんし^^

書込番号:5202489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/06/26 03:47(1年以上前)

うろ覚えで申し訳ないのですが...。

以前はタイヤ上部がフェンダー内に収まっていれば問題無かったと思いますが、現在はタイヤの円周上の何パーセントかがフェンダー内に収まっていなければ車検に通らないと思います。

車高をもう少し落として...、という方法も有りますが、そうなると今度は「最低地上高9cm以上」に引っ掛かるかもしれないですし、キャンバーをつけてどうにかなる範囲でもないと思います。車検時はノーマルに戻した方が賢明だと思います。

書込番号:5202512

ナイスクチコミ!1


M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2006/06/26 19:56(1年以上前)

リム幅が分かりませんが、恐らく引っ張りでしょうから7Jか7半位かな?
何であれホイールのオフセットが適切ではないです。
もしかしたらそのリム幅自体が無理なのかも知れませんが。

細かな数値は忘れましたが、タイヤ上部がフェンダー内に、%だか角度だかで納
まらなければならない範囲があります。

また、車高を落としただけだと恐らくトーインがズレますから検査項目のサイド
スリップを通らない可能性もありますね。
それ以前に、車高調を着けた際にアライメントを取っていないのでしたら基準値
外になっている可能性もありますので、やはりサイドスリップで落とされるかも
知れません。

車高を落としてそのまま乗っているとタイヤの片減りも起きますよ。

書込番号:5204123

ナイスクチコミ!0


M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2006/06/26 19:56(1年以上前)

リム幅が分かりませんが、恐らく引っ張りでしょうから7Jか7半位かな?
何であれホイールのオフセットが適切ではないです。
もしかしたらそのリム幅自体が無理なのかも知れませんが。

細かな数値は忘れましたが、タイヤ上部がフェンダー内に、%だか角度だかで納
まらなければならない範囲があります。

また、車高を落としただけだと恐らくトーインがズレますから検査項目のサイド
スリップを通らない可能性もありますね。
それ以前に、車高調を着けた際にアライメントを取っていないのでしたら基準値
外になっている可能性もありますので、やはりサイドスリップで落とされるかも
知れません。

車高を落としてそのまま乗っているとタイヤの片減りも起きますよ。

書込番号:5204126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1678件

2006/06/27 20:45(1年以上前)

現在の車高がどれくらいかは解りませんが、1センチも出てたらがんばって車高を落としても入りません。
おまけに今度は車高を落としすぎて、最低地上高で跳ねられます。
さらに、車高を変えると、サイドスリップも変わってきますので間違いなくそのまま車検は通りません。

車の知識が無いのであれば、そういった車を買ったり、改造するのは止めましょう。金は掛かりますし、壊しますし、なんにせよ、こういった改造は違法ですから、やってはいけません。

大げさに言うのであれば、「麻薬が欲しいので何処で売ってるのか教えてください」と言うのと同じレベルです。


みんながやってるから…って甘く考えない方が良いですよ。

どうしてもって言うのであれば、自己責任で。
公共の掲示板で書くことではありません。

書込番号:5207033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2006/06/28 12:39(1年以上前)

タイヤの中心から上方に前へ50度、後へ30度この範囲がフェンダー内に入る事が前提です。更に全ての状態において範囲内であってもタイヤがボディに当たら無い事です。多分今の状態では車検どころか車の寿命縮めるのが・・・。

書込番号:5208915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)