『中古パソコンを使うのはやっぱりむずかしい。』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『中古パソコンを使うのはやっぱりむずかしい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

この度サブ機が欲しくなり、中古パソコンを購入しました。機種はIBMのThinkPadX22というものです。説明書に従い
リカバリーをしようとしますが説明書の通りの画面になりません。
黒い画面に「To start the IBM Product Recovery proguram press F11」と出てその下にC:\〉が4行程続きます。ThinkPad
の場合リカバリーCDはないので、今まで持っていたPCとは違います。この様な同じ状況になった方、どうすればいいか教えてください。又、インターネットにも接続ができないのはリカバリーができない事が原因でしょうか?

書込番号:5203335

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/26 14:48(1年以上前)

ゴルゴ13の友達さん   こんにちは。
リカバリーの方法、手順、画面が分かりません。

中古ノートの場合、HDDを予備と交換して OSをINSTALLして様子を見る方法があります。
ドライバーをOSが標準で持っていればラッキー
無ければ、下記をINSTALLして内部を表示して貰います。
運が良いと ドライバー名/メーカーURLまで出ます。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html

──────
インターネットにつながらないときは
デバイスマネージャの ネットワークアダプタに ! や ? が付いていたら退治して下さい。

Windows95/98/Me の場合
 winipcfg
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/network-w.html
 http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm
Windows 2000/XPの場合
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html

( [1616507]駆出者さん )
2000やXPならコマンドプロンプトからipconfigが使えます。
ipconfig /all で設定を確認
ipconfig /release で設定を解放
ipconfig /renew で設定を更新
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から解放と更新のコマンドを実行しておくと、履歴にのこるのでその後はマウスクリックだけで解放と更新が出来るようになります。

MODEMの電源を20分間以上 抜いてみて下さい。

http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html
──────

ThinkPad X22
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-021AE28
※16
リカバリーCDを実費にてご提供いたします。(CD-ROM上にはリカバリーCDまたはProduct Recovery CDと記載されています)。
お問い合わせ先:「BIOS・ドライバーサービスセンター」


http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1968/x22xp.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1968/tpx22.html

書込番号:5203412

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/26 15:11(1年以上前)

IBMのThinkPadX22ならWindows 98か2000のリカバリディスクがついてくると思いますが
無ければ OSは別途購入になると思います

書込番号:5203445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2006/06/26 17:07(1年以上前)

私は中古のs30を使っておりますが
ブート可能なDC−ROMドライブを用意
新しいHDDとWin XP(OEM)を購入して、
OSをクリーンインストールして使用
しております。

LANドライバのみCDに焼いておけば
あとは導入支援ソフトでドライバが
ほとんど自動でインストールされますので
楽ですね。

もちろん、リカバリCDが購入できれば
一番安上がりなんでしょうけど・・。

書込番号:5203698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/26 23:25(1年以上前)

皆様、いろいろと有難う御座います。
BRDさん へ
最終的には電気屋さんに頼んだ方がよいですかね。PCはそんなにくわしくありません。ですが少し勉強のつもりでいじくっているうちに画面がDOS画面というのですか?黒画面に英字が書かれている画面になり、少しパニック状態になってます。

FUJIMI-Dさんへ
中古品の為OSのリカバリーは付いてないんです。やはりOSを購入する事になると思うのですがWindows XP Pro SP2にする場合オークションとかで安く買っても大丈夫ですかね?

御剣冥夜さんへ
中古で購入し、すぐに使えましたか?一番始めに電源を入れて何か設定とかしました?私の場合普通にWindows画面になりネットにつながらないのです。今はもう、あれこれいじって「DOS画面」というやつですかね、黒画面に英字の苦手な画面のまま何て書いてあるのか分からない状況です。










書込番号:5205011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/26 23:53(1年以上前)

>私の場合普通にWindows画面になりネットにつながらないのです。

当初はウィンドウズが正常に起動していたということでしょうか?

でも

>中古品の為OSのリカバリーは付いてないんです

とお書きになっていますね?

設定云々以前に、どういう状態のパソコンを購入したのかが問題です。

当初正常に起動していたウィンドウズのライセンスは正規のものでしょうか?

中古屋によっては「本体に貼ってあるライセンスシールを使ってOSをインストールしてあります。でもリカバリーディスクは付属しません」という売り方をしているところもあります。
こういうところで買ったのでしょうか?

だとするとリカバリー領域は無くなっていますから、ウィンドウズか起動しないとかとりあえずリカバリーしたいとか考えても、説明書の方法でリカバリーすることは出来ません。

OSとブート可能な光学ドライブを買って、再インストールする必要があります。IBMの場合、ドライバなどの入手は比較的容易です。

上記の説明でわからない場合、リカバリー(インストール)出来る業者に頼むか、詳しい人に教えてもらいながら自分で挑戦してください。

書込番号:5205130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/27 01:00(1年以上前)

かっぱ巻さん 有難う御座います。
ネットオークションで買ったものです。
PCの裏を見ましたらライセンスシール貼ってありました。

>『リカバリー(インストール)出来る業者に頼むか、詳しい人に教えてもらいながら自分で挑戦してください。』
 と、ご指摘されましたように考えます。
近くの家電量販店とかでいいのでしょうか?中古の場合ネットの
IBMホームページは相手にしてくれますかね?

書込番号:5205366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/27 01:20(1年以上前)

私の近所にはリカバリーディスクのないパソコンのリカバリーをしてくれる家電量販店はありませんが、ゴルゴ13の友達さんの近くの家電量販店がどうかは分かりませんので問い合わせてください。

「IBMホームページが相手にしてくれる」というのは意味が分かりませんが、ドライバ類の提供はしていると思います。
IBMにOSの再インストールを頼みたいという意味でしたら聞いてみないと分かりません。ホームページではなくサポートに問い合わせてください。

ただし、これをやってもらうとカバリー領域付きのX22を落札するよりも高くついてしまう可能性があります。

書込番号:5205426

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/27 09:28(1年以上前)

OSがない中古PCを購入した場合は 新たにWindowsを別途購入する必要があります
リカバリディスクも購入できないのではと思われます
XPが快適に動くにはギリギリな性能かと思われますが ダメと言うことは無いでしょう
(うちにwin2000の物はありますが まあそれなりです)

オークションとかで安く売っているものは違法コピー品ですから
アクティベート出来ないこともありえます→使えません
正規の物を購入した方が無難です

ブート可能な光学ドライブをお持ちで無いなら ウルトラベースを購入するのがいいかもしれません
この間ソフマップで山積みになっているのを見かけて 「一つ買っとこうかな」と思いました(笑

書込番号:5205835

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/06/27 12:28(1年以上前)

とりあえずここで時間を消費するよりも
メーカで確認してみてはいかがですか

BRDさんが教えてくれたリンク先に
問い合わせ先もありますよ

聞くだけならタダです(電話代はかかりますが)

書込番号:5206165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)