『製造国は』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『製造国は』 のクチコミ掲示板

RSS


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

製造国は

2000/10/29 00:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 困ってる人さん

CD-RプリントにひかれてPM-900を買いに行ったのですが
箱に、アッセンブル チャイナの文字があってやめました
PM-820までは日本製だったと思うのですが中国で組み立てても
問題はでないものでしょうか?
私の仕事柄、日本製と中国製では天と地の差があるもので
気にしすぎでしょうか?

書込番号:52067

ナイスクチコミ!0


返信する
PB??さん

2000/10/29 00:18(1年以上前)

気にしすぎると何も買えなくなってしまうんですけど・・・
生産国(工場)が切り替わった当初は、トラブルも出ますからね。

今まで、別機種の生産をしているなら良いんでしょうが、
生産切替の第一段なら、その懸念も大ハズレでは無いと思います。

結局、気に入った製品なら購入して、性能/動作に問題が有るなら
修理/交換してもらうっていうしかないと思います。

書込番号:52071

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/10/29 00:19(1年以上前)

気にしすぎです。問題が出るときは日本で組み立てようが
中国で組み立てようが出ますので。

書込番号:52072

ナイスクチコミ!0


YZRさん

2000/10/29 00:25(1年以上前)

問題など何もないでしょう。
相変わらずですね、こういうの。

書込番号:52075

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/10/29 00:28(1年以上前)

機能や性能のスペックはカタログなどに書いてありますが、それ以外
にも品質など公に出ないものもスペックは決められています。
EPSONに限らずブランドが出す製品には、原則として全て品質スペッ
クを満たして初めて出荷されるものだと思います。
であれば生産国で判断する必要はないと思います。
日本国内での製造でもハズレを引けばイヤな気分にもなりますしね。

書込番号:52076

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってる人さん

2000/10/29 00:43(1年以上前)

早速、たくさんのレスありがとうございました
自分なりによく、考えてみます

書込番号:52081

ナイスクチコミ!0


PB??さん

2000/10/29 02:37(1年以上前)

IBMの場合は、ノートPCは国内生産が続いていましたが、
コストダウンのために、ThinkPad240は、海外生産にしたところ
初期のモデルは、組立に起因したトラブルが多発していたようです。
こういう事例もありますからね。

まぁ、今時、日本製にこだわると何も買えませんが、
困ってる人 さん は、時々見かける頭の固い国産贔屓でなく、
仕事の関係/経験からの懸念ですから、
頭ごなしに相変わらずっていうのはどうかなぁ?

書込番号:52127

ナイスクチコミ!0


日本一さん

2000/10/29 03:23(1年以上前)

今どき、海外生産品を否定したら、
パソコンなんて成り立ちませんよね。

およそ、MBのほとんどは台湾製ですし、
インテルのCPUはマレーシアかシンガポール、コスタリカ製


製造国なんて関係ないですよ。
要は、製造メーカーの品質保証制度と、品質規格次第ですから


書込番号:52145

ナイスクチコミ!0


しおちゃんさん

2000/10/29 10:22(1年以上前)

私の会社は携帯電話の部品を作っていて
その部品が中国へ行って組み立てられています。
中国の工場に見学に行ったことがありますが
別に組み立てはメーカーがしていることであり
(たとえば、エプソン中国有限公司っていうような会社)
ただ、コストをダウンするために中国で組み立てをやっている
(アセンブル=組み立て)
だけです。

書込番号:52210

ナイスクチコミ!0


ventiさん

2000/10/29 11:20(1年以上前)

不良品の多いソーテックは韓国製だけど。
中国製でも、中国人をちゃんと教育してやれば、まともな製品を
作ることは可能ではないでしょうか?
中国ブランドや台湾ブランドではない日本のブランドだから大丈夫?
と信じて買うしかないのかな・・・

書込番号:52213

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/10/29 16:32(1年以上前)

>製造国なんて関係ないですよ。
>要は、製造メーカーの品質保証制度と、品質規格次第ですから。
 私もそう思います。
 大変な精密さが必要な一眼レフカメラでさえ
 組み立てはマレーシアだったりしますので。

 海外メーカーだと、危ないかもしれませんが、
 日本の会社の管理のもとで組み立てている限りは大丈夫でしょう。

書込番号:52283

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってる人さん

2000/10/30 20:23(1年以上前)

私が仕事で扱っているものは自転車です
日本製は世界で最高で中国製は?
私が言いたかったのはコストダウンのために
海外生産になるのは仕方がないのですが
ハイエンドなものは日本でつくって欲しかったのと
海外生産にして悪くなる部分がないかと言う心配です
もちろん、生産国を気にしていたら
自作パソコンなんてつくれないのですが
ただ、自転車は100%日本製のものは
もうつくれなくなりました
品質で海外に負けたわけでもないのですが
パソコンの世界ではあまり日本と海外の
差はないようなので安心していますが
ながながと、どうもすいません

書込番号:52718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング