


7s初心者ユーザーです。はじめまして。
表題の通りです。中判カメラかデジ一にステップアップしようかと考えています。
中判カメラならMamiya 645AFDU。本当は67フォーマットがよいのですが、ペンタ67Uはシャッターぶれしそうでパス。マミヤ7Uはレンジファインダーで寄れないからパス。マミヤRZ/RB系は手持ちできなさそうなのとフルマニュアルっぽいのでパス。せめてAEなら購入の余地はあるんですが・・・ハッセルブラッドも考えていますが、66フォーマットなのが微妙なので要検討といった所です。ハッセルもフルマニュアルなのかな?
デジ一なら、評判がよく、画角等も変わらない5Dを考えています。5Dを買うなら、7sと現在持っているレンズ3本を売って、EF24-105mm F4L IS USMを購入しようと思ってます。
時勢から言って5Dが順当で、デジカメでIXY DIGITALを使っており、写りも気に入っているので5Dでも良いと推測しています。しかし、マミヤやハッセルブラッド等の写りにも後ろ髪を引かれます。
悩める私に、購入にあたりアドバイスをお願いします。予算はレンズ込みで50万円を予定しています。
撮影対象はスナップと家族写真です。
よろしく願いします。
書込番号:5226170
0点

>撮影対象はスナップと家族写真です。
なら中判は必要ないですね。デジ一がよろしいかと。
5Dでもいいですけど、30Dもいいですよ。
書込番号:5226248
0点

ハッセルブラッド良いですよ。
カメラが好きで、写真が好きなわたしですが、ハッセルが一番好きなカメラです。
スクエアフォーマットって良いですよ。
落ち着いた静かな写真が撮れます。
(少なくともそんな気がします。(^^;) )
書込番号:5226262
0点

先日7s触ってきました.
いつかはステップアップしたいです(^^;)
中判6*7は顕微鏡でしか使ったことないのであんまり
わかりませんが,5Dと中判とではずいぶん方向が違う
気がします.
5Dを買う前に7sを手放すと後悔するかもしれませんので
逆の手順がオススメです.7s売っても3万円ぐらいでしょうか.
お持ちのレンズが何なのはわかりませんが,
5Dでも使えますから保留しておいた方がいいんじゃないかと思います.
撮影対象からいくと中判より135システムが楽だと思います.
5D・7sの2台体制で鑑賞目的で使い分けるのはどうでしょうか.
書込番号:5226293
0点

皆さん返信してもらった後にすいません!3点ほど言いたいことを追加します。
1.今後、スナップで撮影した写真を引き伸ばして、コンテストなどに応募してみたい。どれくらい引き伸ばすかは未定。。。コンテストの内容次第。これから調べるところです。
2.645AFDUでも広角レンズをつけないと意外と寄れないこと(標準レンズで70cm)が判明。これなら7Uでもいいかって気がしてきました。
3.好きな焦点距離は広角から中望遠です。手持ちの(以下の2)標準ズームレンズあたりが一番好きです。気張って買った(以下の3)望遠ズームレンズは一度旅行で使ったきりで、後は使ってません(^^;もったいない。一番気張ったのに・・・
ちなみに手持ちのレンズは以下の3本です。
1.EF50mm F1.8U
2.EF24-85mm F3.5-4.5 USM
3.EF70-200mm F4L USM
iceman306lmさん
>5Dでもいいですけど、30Dもいいですよ。
そうですね。手持ちのレンズの2と3を売って、EFSレンズで24mmをカバーできそうな標準ズームレンズを買えば、30Dも良い選択肢になりそうですね。お財布にもやさしい(^^)
take525+さん
>スクエアフォーマットって良いですよ。
そうですか?実際使っている人の意見はとても参考になります。(なかなかハッセル使っている人っていないので・・・)
ハッセルってRZ/RB系よりちょっと小ぶりだと思いますが、旅行などに持っていって、手持ち撮影可能でしょうか?
LR6AAさん
>逆の手順がオススメ
確かにその通りです。買う時はその手順で行きたいと思います。
>お持ちのレンズが何なのはわかりませんが,
上記レンズですが、いかがでしょうか?EF24-105mm F4L IS USMと交換してしまった方が、用途的にも合っている気がするのですが?
>撮影対象からいくと中判より135システムが楽だと思います.
>5D・7sの2台体制で鑑賞目的で使い分けるのはどうでしょうか.
確かに無難なせんという気がします。135システムでも、ちょっとしたコンテストに出すための引き延ばしには、十分なのでしょうか?
書込番号:5226411
0点

>ハッセルってRZ/RB系よりちょっと小ぶりだと思いますが
かなり小さいです。
わたしはデジタルでは5D使ってますが、カメラバッグの中で占める体積はハッセルブラッドの方が小さいです。
(標準レンズ付きの場合)
>手持ち撮影可能でしょうか?
もちろん可能です。
ミラーショックはマイルドです。
書込番号:5226443
0点

take525+さん
>ハッセルブラッドの方が小さいです。
>手持ち撮影可能でしょうか?
そうですか。ハッセルは池袋のビックカメラのカメラ館ではショーケースに入っていて、手に取れなかったので、とても参考になります。
デジ一は進歩が早いので、iceman306lmさんの言う通り30Dを購入して、浮いたお金でハッセルを手にするというのも良い案かもしれませんね。
写真拝見しました。5DにライカRレンズの艶やかな写真から、モノクロの神秘的な写真まで色々撮られていますね。私もこんな感じに撮れるようになれれば良いなぁ。良い機材買っても、私が撮るとどうなる事やら(^^; 精進あるのみですね。
LR6AAさん
ブログ拝見しました。沖縄ですか。綺麗な景色ですね。私は東京在住なので、周りにそのような綺麗な景色があるのが羨ましいです。沖縄行きたいなぁ〜。でも、カメラ買ったら・・・(−−;
書込番号:5226518
0点

7s初心者ユーザーさん、こんにちは。
>どれくらい引き伸ばすかは未定。。。コンテストの内容次第。これから調べるところです。
雑誌の月例コンテストでは、初心者向けのコンテストでキャビネまたは2L、その他はワイド4切が多いですね。
デジタルカメラの画素では600万画素もあれば充分ですね。
フィルムでも35mmでまったく不足はありません。
画素が多いほうが有利?
フィルムサイズが大きい方が有利?
特にそんなことはないようですね。
書込番号:5226554
0点

BLACK PANTHERさん
>フィルムでも35mmでまったく不足はありません。
そうですか。それなら、30DにEFSレンズ購入で無問題ですね。後は写りが好きな、ハッセルかマミヤを買うかどうかと言う所ですね。(^^)
フォトギャラリー見せて頂きました。すごい入選の数ですね。私個人的には、祭りの夜、水中世界、階段が好きです。
書込番号:5226613
0点

これだと、ステップアップというより趣味性アップとした方が良かったですね(^^;
1.手持ちの資産売却(どれか残すかも。)
2.5Dor30Dに標準ズームレンズの購入
3.写りの好きなハッセルorマミヤ購入
こんなところでしょうか。
書込番号:5226672
0点

それでは以下の2点については、デジカメ板で相談することにしたいと思います。アドバイスありがとうございました。
1.手持ちの資産売却(どれか残すかも。)
2.5Dor30Dに標準ズームレンズの購入
以下の点については引き続き情報求む!
3.写りの好きなハッセルorマミヤ購入
以上、よろしくお願いします。
書込番号:5226712
0点

以前マミヤ6を使っていましたが、
あの6用のレンズのシャープさは凄いですね。
ただ少し硬質なので、ポートレートには向きませんが。
その点、ハッセルのプラナー系は、
質感が穏やかなのに、なぜかシャープさはガンガンあって
そっち系の方々が「プラナー、プラナー」と
おっしゃる意味も痛いほどよく分かります。
私は、マミヤ6のレンズの切れ味は
「切れ味鋭い外科用メスでザクザク切ったような描写」
ハッセル・プラナーは「高級なハサミを使い、人間の手でゆっくり切られたような描写」と表現します。
フィルムの命もどれほどかは分かりませんが、
私も50を前にして、人生最後のカメラとして
ハッセルを選びました。
元気に動ける間は、ハッセルを使おうと思っています。
写真に素人の人(愚妻など)が見ても、
ハッセルで撮った写真を見ると感動の声をあげます。
書込番号:5369662
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
164 | 2025/09/18 14:12:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
