『アンプのつなぎ方』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『アンプのつなぎ方』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンプのつなぎ方

2006/07/06 12:29(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
ド素人なのでへんちくりんな質問かもしれませんが、先輩方に教えていただきたく書き込みしました。
このたびキッカーのウーハーS12L7(4ΩDVC)を入手しまして、これを手持ちのアンプ(アルパイン・MRV-1000)で鳴らそうと思っています。
歯切れの良い低音が好みで、構想としては小さめのボックスに、並列2Ωをブリッジでつなごうと思ったのですが、このアンプはブリッジ2Ωに対応していないようでした。
そうすると直列8Ωブリッジか、4Ω1ch×2ということになるかと思うのですが、どのような接続方法がお勧めでしょうか。
1chずつでは同調を取れなそうですし、そもそも8Ωというのも対応しいているのかも取説が無いためわかりません。
2Ω対応のDクラスアンプに買い換えろと言われそうですが、このアンプがまだまだ使えそうなので、なるべく追加投資なしで行きたいと思っております。
このような状況ですので、無知な私にお知恵を貸してください。

書込番号:5230799

ナイスクチコミ!0


返信する
effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2006/07/06 13:09(1年以上前)

直列8Ω接続で試してみては?アンプのパワーが余裕なら、そちらのがタイトな音になるかもしれません。
8Ωなぶんにはアンプの破損の恐れも無いと思います。
それか同じサブウーファーをもう1つ手にいれて、8Ω直列のサブウーファー同士を並列で繋ぎトータル4Ωに下げるかですね。数が増えれば更にタイトな音になりますし。
私からは以上です。

書込番号:5230878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/06 14:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
effectさんにご返答いただけるとは、うれしい限りです。
いつも他の書き込み読ませていただいておりますが、感心するばかりです。

>それか同じサブウーファーをもう1つ手にいれて、8Ω直列のサブウーファー同士を並列で繋ぎトータル4Ωに下げるかですね。

それも考えてみたのですが、設置スペース的にも費用的にもあきらめました。また、別の20cm級ウーハーを複数入れたほうが、ハイスピードの低音が期待できるかななどと思ってもみましたが、やはりソロバリックの音を聞いてみたいのとキッカーのブランドに負けて(ミーハーなもので)、お尋ねした次第です。

アドバイスのとおり、当面は8Ωブリッジで行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5230982

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング