


車検・整備
当方の乗用車が8年を超え、走行距離も8万キロ近くとなりました。
高速走行ではさすがにサスペンションのヘタリを感じるのですが、アブソーバーのみの交換で良いか、コイルスプリングも換えるげきか考慮中です。
本件、メカに詳しい方や、交換経験者のご意見を拝借したく、よろしくお願いいたします。
書込番号:5234364
0点

単発機さん こんばんは。 短期には 不良箇所のみ。
長期なら それプラス 消耗部品。
判断は 整備工場で。
無駄に交換しなくても良いのでは?
( 20年乗った車はブレーキ部品のみ交換。
20万KM乗った新車でもコイルスプリング無交換でした。
25年ほど前の新車カローラでアブソーバー痛み、交換したことがあります。 )
書込番号:5234493
0点

スプリングはそのままでよいでしょう。
変えるのであればショックです。それとできればブッシュ類も交換するとなお良いでしょう。
車が蘇りますよ!
書込番号:5234527
1点

スプリングは弾性限度内変形ですから、
外見に異常がなければ問題ないと思います。
下回りを覗いて、錆びなどを確認してください。
書込番号:5234700
0点

ショックアブソーバーだけで良いでしょう、車にもよりますがブッシュ類の交換に結構な費用のかかる車種もあります。
スプリングはよく観察してヒビなどがなければさびなどに注意して好きな色でも塗ってやって下さい。
走行に特にこだわりがなければ、社外品も良いですがメーカー純正の補修品でも良いと思います。
懐具合で決めて下さい。
書込番号:5235444
1点

こんばんは、
純正のアブソーバーでも、マイナーチェンジ毎、減衰力が変えています。シリーズの中で、柔らかい物にした方が、良いかもしれませんね!
コイルは、皆さんが言われている様に、交換しなくても良いかと思います。
ブッシュは、必ず交換をして下さい。
しかし、部品代は、安いが、工賃が高いですよ!
値段を聞いたら、止めようと考えてしまうでしょう!
ちなみに私の場合、2回アブソーバーを純正のに交換しました。交換作業も、自分で行いました。専用工具が無いので、1日作業でしたけどね。(まねしないで下さい)
書込番号:5237116
0点

昔に比べてスプリングの耐久性も伸びてますので、車高が下がってない限り交換の必要はないと思います。
AE86に乗っていたとき、交換のため純正ショックを取り寄せたのですが、手で縮めてみると左右で明らかに減衰力に違いがありました。安いからか精度が良くないのか、不良品だったのか。
ブッシュ類の交換は、見た目で明らかに劣化しているものは交換したほうがいいですね。しかし工賃とかを考えるとむずかしいところですね。
書込番号:5239067
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)