パソコン初心者です。(使用マシン:富士通FMV M4/7073)この間メモリーを
増設するべく京都のドスヴイパラダイスで、メモリーを買ってきてはめようと
しました。そしたら、ソケット自体にはまらなかったのですがこれはどういう
ことでしょうか。メモリーをよく見ると、ピンの列を下にしてみた時に、右下
でピンの少し上の部分に5ミリ各ほどのチップ(もしかしてこれがECCパリ
ティーなのでしょうか?)があり、それが邪魔になってソケットの奥まではま
らなくなっているようなんですが、こんなことってあるのでしょうか?説明書
を持参し、メモリーの仕様とかも店員に尋ねて(店員によると物理的には合致
するとの事です。)購入しました。非常に分かりにくい説明になりましたが、
分かる方がおられたらぜひ教えて頂きたいと思います。これからもどうぞよろ
しくお願いいたします。
書込番号:52586
0点
2000/10/30 13:45(1年以上前)
追記。上のメモリーはもう使えそうにないので、新しくブランドもの
(プリンストン社製)の、メモリー素購入しようと思いますが、この
メモリーについて何かご存知の方はお教え願います。購入予定なの
は、Princeton PD168R-256か、HBD100-256のつもりなんです。お願
いします。
書込番号:52597
0点
2000/10/30 15:02(1年以上前)
返信ありがとうございます。切りかきとはピンの列の途中にある窪み
のことでしょうか?一応説明書どおりに入れてみましたので、裏表が
間違っていることはないと思いますが、一度試してみます。今学校に
いるので、5時ごろにまた結果報告します。
書込番号:52616
0点
2000/10/30 16:51(1年以上前)
裏返してみましたが、はまりませんでした。どちらにしても、前述の
チップが邪魔をしています。チップ上には、CSIという表示がありま
した。これは何なのでしょう?元からついていたメモリーには、見当
たりませんでした。
書込番号:52633
0点
たぶんSPDチップだと思います。
と言うか、うちのメモリも確認してみましたが、同じCSIでした。
こんなもんが引っかかるのですね。。。
普通、引っかからないところになってるはずですが、どうしたんでし
ょう。メモリ基盤の両横についてるくぼみ(これは、最後にメモリを
固定するための物)よりも、まだ下についているのですか?
書込番号:52657
0点
2000/10/30 19:21(1年以上前)
ハイ、そうです。16MのSDRAMメモリーボックスが並んでいる部分の
下にあり、一番右のメモリーボックスの下に接する形で基盤に接着さ
れています。普通はどんなところに装着されているんですか?
書込番号:52691
0点
2000/10/30 21:45(1年以上前)
最初からささっている純正のものを抜いて、そこに買ってきたメモリ
をさしてみるとか・・?うちの富士通はそれでOKでした。
書込番号:52743
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/13 11:46:47 | |
| 0 | 2025/11/12 0:08:47 | |
| 5 | 2025/11/12 0:23:47 | |
| 3 | 2025/11/11 9:27:34 | |
| 11 | 2025/11/13 21:45:13 | |
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




