車検・整備
自分はタイヤに詳しく無いのでみなさんにお聞きしたいのですが、15インチのタイヤに比べ16・17インチとインチアップするに伴いタイヤの寿命って短くなるんでしょうか?以前純正で15インチを履かしていた時より16インチにインチアップさせるとタイヤの減りが早いので気になったもので…ホイールにも関係するのでしょうか?
書込番号:5281307
0点
純正=新車時のタイヤと言う意味でしょうか?
新車装着のタイヤは特に長寿命に作られているそうです。
通常市販のタイヤはグリップ等を重視しているので、寿命は短めだそうですよ。
私は新車時15→市販15→市販16と→市販16と換えましたが、一番長持ちだったのがやはり新車時のタイヤでした。
途中で一度アライメントを取り直したので、アライメント経年変化の影響はあまり無いと思います。
書込番号:5281692
0点
新車時のタイヤでは無いですが、5年程度持ちました。次のタイヤは2年で残り4ミリまでちびてしまいました。距離的にも15インチのほうがかなり乗ったのでタイヤの種類にもよるようですね。
書込番号:5282132
0点
タイヤのサイズに関係なく、春と秋に卸した(使用し始めた)タイヤは長持ちすると、タイヤ会社の講習で聞いたことがあります。
タイヤの寿命は、サイズよりもトレッドのゴム質と使用状況とアライメントで大きく違うように思います。
書込番号:5284235
0点
タイヤのサイズに関係なく>>タイヤのサイズの違いよりもタイヤの寿命は、サイズよりもトレッドのゴム質と使用状況とアライメントで大きく違うように思います。
春と秋に卸した(使用し始めた)タイヤは長持ちすると、タイヤ会社の講習で聞いたことがあります。
書込番号:5284244
0点
インチアップするので当然、タイヤの幅が広くなるので同じ銘柄のタイヤであればインチアップしてるほうが早くタイヤが減ると思います。
初期NSXは、初期の純正装着タイヤでも後ろのタイヤは1年持たなかったそうです(友人談)。
10年位前の話になりますが、初期セルシオで普通のレグノ(30000km)とER-50(45000km)では差がありました。
車重の重さと銘柄によるんではないでしょうか?
カローラでは、減りは遅いです・・・。
書込番号:5286875
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/01 11:47:47 | |
| 12 | 2025/10/06 8:07:36 | |
| 11 | 2025/10/16 0:02:20 | |
| 9 | 2025/08/29 22:45:16 | |
| 15 | 2025/08/20 20:55:20 | |
| 3 | 2025/07/31 11:25:46 | |
| 16 | 2025/08/01 13:38:12 | |
| 38 | 2025/04/24 23:10:13 | |
| 9 | 2025/04/21 14:50:06 | |
| 5 | 2025/04/19 17:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

