『プロバイダはどこがいいでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プロバイダはどこがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

プロバイダはどこがいいでしょうか?

2002/02/11 22:27(1年以上前)


ADSL

どうもみなさんはじめまして。
僕のところは今はフレッツISDNなんですが、
近々ADSLに切り替えようかと思ってます。
そこで、皆さんのおすすめのプロバイダがあれば教えて
いただきたいなーと思って書きこみました。
個人的な感じでは、プロバイダ側でNTTの方のADSLの契約も
やってくれるタイプが楽かな−と思っているんですが
どうなんでしょうか?
色々な意見聞きたいので、どうかよろしくお願いします。

書込番号:530322

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅーんさん

2002/02/11 22:58(1年以上前)

こんばんは。私は値段の安さでAsahiネットにしました。いいのか悪いのか、他のプロバイダを知らないので、よく分かりません・・。私もいろいろ皆さんのご意見を聞きたいです。

書込番号:530429

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/02/11 23:17(1年以上前)

この手の質問で、難しいのはプロバイダに何を求めるかでしょう
安さだけなのか、ウィルスチェックといった特典ものも欲しいのか
webスペース、メール容量や、その他有料コンテンツ等を気にしてるのかです

で、NTTへの申し込み等をしてくれそうなところ言うと
NTT系列のプロバイダになるんじゃないかな?
あとは、地域の地元プロバイダ。
でも、普通は別々申し込みしてるみたいだけどねー
あまり、プロバイダ任せにしてると・・
いつまでたっても、回線手続きを終わらせてくれないなんてこともあるから
ご自分で動いたほうが良いかと思います

書込番号:530495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/12 01:09(1年以上前)

大手でなくても、地元でも、いいのがあると思います。
うちの プロバイダは 地域のプロバイダで近鉄系なんですが、
最高だと思っています。

一度、周りの人に、聞かれたらいいと思います。

書込番号:530780

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsubさん

2002/02/12 01:28(1年以上前)

じゅーんさん、大麦さん、ぼくちゃんさん、返信ありがとうございます。
さっき自分でも色々と調べまわってたんですが、やはりどれがいいのか
わからず、しかもどれもあまり変わらないような気も、、、
あ、あと地域を書き忘れてたんですが、僕のとこは一応東京です。
なので選択肢が多すぎて余計に分からなくなってるのです。

ちなみに僕の場合は、値段が安くて安定して速度が出ればOKって感じです。
HPスペースやメールは無くても特に問題無しです。
何かいいプロバイダないですかねぇ、、、悩みます。

書込番号:530834

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsubさん

2002/02/12 02:27(1年以上前)

今調べていたら、So-netって結構良さげなんですがどうでしょうか?
学割で契約したらプロバイダ料金月額2300円らしいです。
でも、So-netって個人的にあまり良いイメージないんですが・・
ADSLの分野での評判はどんな感じなんでしょうか?

書込番号:530944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/12 07:22(1年以上前)

http://www.kojima.net/
ここ早く付くと聞きましたけど
掛けをするなら YAHOO!BB

書込番号:531126

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/02/12 19:37(1年以上前)

So-net/ACCA良いですよー!
学割使えるなら値段はYahoo!BBと変わらなくなるし、Y!BBのように「安かろう悪かろう」ではないし、時間帯による速度の低下もあまり感じることもなく(もちろんヤフーオークションなどアクセスが集中するサイトは別として)速度については常に安定してますよ。自分のところは5Mbps以上は常に出てます。
もちろんこれは我が家がADSLを導入するのに適した環境にあったことが大きいとは思いますが、同じ環境でも回線事業者やプロバイダによって速度や安定性については確実に違いが出るのは確かです。
メールでの問い合わせに対しても1〜2日後には返事が返ってくるし、申し込みから三週間で開通したし、So-net/ACCAにして本当に良かった!マジでオススメです!
他のスレにも同じようなレスしてSo-netの良さを力説してるから回し者かと思われちゃうかな??

書込番号:532218

ナイスクチコミ!0


ビボさん

2002/02/12 20:23(1年以上前)

ビッグローブとニフティはやめたほうがいいです。
どちらもサポートがよくないですから。

書込番号:532322

ナイスクチコミ!0


NTTkillerさん

2002/02/12 21:34(1年以上前)

>他のスレにも同じようなレスしてSo-netの良さを力説してるから回し者かと思われちゃうかな?
いやいや、大手でしたら限りなく正解に近いと思います。
ただADSLは必ずNTTの収容局との問題が出てきますので、tsubさんはまず端末と収容局の直線距離を「116」でご確認ください。
距離が離れすぎているとフレッツISDNの方が速いことも多いです。
東京でしたらBフレッツ(光回線)の利用ができるかもしれませんので、速度を第一条件に考えてられるのでしたら、こちらの方もチェックしてみてください。

書込番号:532512

ナイスクチコミ!0


NTTkillerさん

2002/02/12 21:40(1年以上前)

あと価格重視なら、livedoor等の無料系プロバイダのADSLサービスも検討してみては。広告等が出ますし有料ですが、値段ではダントツで安いと思います。

書込番号:532527

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsubさん

2002/02/13 01:48(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
らいすぼーるさんが言われている通りSo-net/ACCAにしてみようかと
思います。学割使うと値段Yahoo!BBと変わらなくなるっていうのは
正直びっくりしました(笑)
あと問題はNTTkillerが言われているように収容局との直線距離でしょうか。
つながったとしてもISDN以下ならショックですよねぇ。。
何はともあれ、皆さん有益な情報本当にありがとうございました。

書込番号:533262

ナイスクチコミ!0


mymaiさん

2002/02/13 03:18(1年以上前)

近畿でしたら
http://www.k-opti.com/
こんなんあるけど

書込番号:533365

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/02/13 03:20(1年以上前)

参考にしていただけて嬉しいです。
それとSo-net/ACCA8Mで学割を使うと、モデムレンタル代も合わせたトータルの月額使用料ではY!BBと変わらないと言うより、正確にはY!BBよりも僅かながら安くなるんですよね!(So-net8M→基本料金2,300円+モデムレンタル代500円+NTT回線使用料173円=合計2,973円に対し、Y!BB→2,280+550+173=合計3,003円)
ということは、おそらく現在の日本のADSL8Mサービスでは最安となるなのではないでしょうか。
それだけをとっても、何だかかなり得した気分ですよね!
tsubさん、めでたく開通のあかつきには状況を報告してくださいね。


書込番号:533367

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsubさん

2002/02/14 09:00(1年以上前)

昨日So-netに申し込みしました。
すでに今からADSL開通が待ち遠しいです!
そこでらいすぼーるさんにお聞きしたいのですが、
So-netは申し込みから開通まで大体どのくらいの期間
かかりましたか?
YahooBBのように〜ヶ月待ちというのは勘弁してほしいですよね(笑)

書込番号:535813

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/02/14 16:52(1年以上前)

実際にACCAがADSL導入のためにNTTに申請を開始するのは、NTT収容局内に回線が割り当てられてからなのですが、自分の場合、申し込んだ時点では収容局にポートの空きがなく一週間後に増設して割り当て予定とのことでした。
それで実際に回線が割り当てられたのは当初メールで案内のあった割り当て予定日より数日後になってしまったようですが、結果として当初の回線割当予定日からぴったり二週間という、はじめにACCAがメールで案内してきた標準的なフロー通りの期間で開通しました。
よって自分の場合、申し込みからは三週間で開通しました。
しかし昨今のADSL加入者の急増で、どこの事業者でもポートが不足気味で収容局によっては増設の予定がたっていなかったり、一ヶ月以上先立ったりする場合があります。
そのへんについては今日か明日にでもACCAからメールで通知がくるはずなので確認してみてください。既に空きがあれば自分のように三週間かからないかもしれないし、逆に増設の見通しがたってないようなら他社も検討したほうがよいかもしれません。こればっかりは運ですよね。
それとtsubさんの場合、現在ISDNを利用中とのことなので、その解約のタイミングなどは指示に従って、分からないことや疑問に感じたことは逐一ACCAに直接電話して確認することが大事ですよ。
早期開通をお祈りしてます!

書込番号:536456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)