


オイル
どこぞのHPの一文でNAPROのオイルはモリブテンが配合されていて普通のオイルより3倍〜5倍くらいの耐久性を持つ…みたいなことが書かれていました。
そこで実際入れている方が居ましたら、是非感想等をお願いします。
書込番号:5340661
0点

>普通のオイルより3倍〜5倍くらいの耐久性
何を基準に 倍率を言っているのでしょうか?
>どのオイルもモリブデンは入っていますよ。
本当でしょうか???
モリブデンって 二硫化モリブデンですか?
書込番号:5363336
0点

くりくりあたま様、ごく一般的なお父さんでしょうか様返信ありがとうございます。
くりくりあたま様
・どのオイルにも有機モリブデンって入ってるんですか??
ごく一般的なお父さんでしょうか様
・記載不足ですみません。普通のオイルというのは凡そ3000Kmに一度交換するオイルに比べて…ということです。
ちなみに、NAPRO社のファーストトラック10w-30の詳細は以下の通りだそうです。
品名:ファーストトラック 10w-30
SAE粘度:10w-30
動粘度cSt(40度C):66.0
動粘度cSt(100度C):10.0
含有金属成分:硫黄灰分1%以下
API表示:SJ/CF
エステル100%合成油
引火点:253度C
流動点:−57度C
全塩基価:9.5
粘度指数:145
紹介文に100%エステル合成油に有機モリブテン配合って書かれてました。
書込番号:5372138
0点

>普通のオイルというのは凡そ3000Kmに一度交換するオイル
了解しました MHEFさん のオイル交換サイクルや使用の機材(車又はバイクなど)使用状況も把握していないので、私の場合を勝手に書かせて頂きます
オイルの性能・・・最近のオイルは全体的にかなり品質も向上して居ると思います、実際に極限状態での使用ではオイルの添加剤によって特色も違うと考えられますが
基本性能・・・潤滑・酸化・防食・シール性能などは添加剤により向上
洗浄性能・・・これは色々な添加剤を入れても 基本的にはオイル量で決まる要素も大きいと思っています
モリブデンが摩擦を軽減しても汚れれば交換ですよね・・汚れると言う事は
異物がエンジンの中(オイルライン)をぐるぐる回っている事ですからね
私は高性能でも高級車でもない1Boxに乗っています
オイル交換は5000〜10000位の間で6ヶ月以内、のどちらかを基準にしています
書込番号:5372335
0点

ごく一般的なお父さんでしょうか様、返信ありがとうございます。
私もHONDAのコンパクトクラスに乗ってますが、かなりの頻度で交換しています。
といっても3000Km毎くらいですが。
やはりどんなオイルであろうと、結局は汚れますし、若干交換のペースが変わるというだけで、最後はオイル交換が絶対に必要となるということですね。
では、短いレスでしたが、お付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:5373975
0点

こちらこそ ご丁寧に 有難うございます
書込番号:5374074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/07/06 1:23:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/28 10:06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/23 15:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/17 20:59:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/10 18:08:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/13 10:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 21:57:21 |
![]() ![]() |
20 | 2021/08/28 19:38:12 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/07 0:52:08 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)