『FjiのF30用ブラケット探してます』 の クチコミ掲示板

 >  > デジスコ
クチコミ掲示板 > カメラ > デジスコ

『FjiのF30用ブラケット探してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジスコ」のクチコミ掲示板に
デジスコを新規書き込みデジスコをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FjiのF30用ブラケット探してます

2006/08/13 18:24(1年以上前)


デジスコ

クチコミ投稿数:32件

こんばんは、デジスコ初心者です。
スコープはニコンEDV、カメラはFUJIのF30に絞ったのですが
接眼レンズDS40×WとF30を接続するブラケットを探しています。
どなたか良いアドバイスを頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:5343162

ナイスクチコミ!0


返信する
tanuuさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/15 21:29(1年以上前)

もう既に色んなサイトは巡られましたか?
確実ではないのですが、F30だとちゃんとしたアダプターは無かったと思います。デジスコ系の掲示板でもこのような記事を見かけました。
===========================================================
でじすこ屋さんのBR7900をダメ元で改造を試みED−82
+30XWFA+TA−W1+TA4+5の構成で何とか形になり
光軸調整して試し撮りにこぎ着けました。
===========================================================
もしどうしてもF30が良いということであれば、このようなものもあることはあります。
http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/spotting/acc_da1/tsn-da3.htm
http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/spotting/acc_da1/tsn-da4.htm
かなり高いうえに、万能タイプなので光軸がきっちり合うかどうかは。。。。
できればF30よりもニコン純正か、kyoeibirdさんなどで推奨してるシステムで試されて見るのも良いかと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:5348810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/16 03:31(1年以上前)

レス頂きありがとうございます。
純正であればNikon純正P4になってくるのですがノイズ(画像のざらつき、少々であればあまり気にならないのですが)は、P4の方がめにみえて増えてくるのではないかという懸念があるのと、素人考えでF30であればISO感度を上げてシャッタースピードを上げられるのではないかという気がしております。

デジスコをやったことがないものでお聞きしたいのですがISO感度を上げるとどのような長所、短所があるのでしょうか?

もしP4とF30、あまり変わらないよというかとであれば取り付けの面からP4にしようと思うのですが・・・

宜しくお願い致します。

書込番号:5349755

ナイスクチコミ!0


tanuuさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/16 22:18(1年以上前)

高感度の長短所は、普通のカメラと同じと思って頂いてかまいません。ただ、デジスコの場合、焦点距離は1000mm超ですので、ブレに対する軽減、被写体ぶれも考えれば高感度あれば、それは良いことなんですが、今のデジカメの高感度というのは、上げれば上げるほど画質が甘くなります。等倍でみるとピントが何処にあるかまったくぼやけた画像になります。

EDIIIに適合したカメラということですが、他のはまったく範疇にはないのでしょうか?カシオのEX系やソニーのWなんかも評判高いです。ココらへんだとシステムに適合してるのがあります。

ここもデジスコの掲示板なのですけど、今はお盆休みのようでどなたも出てこられませんね(^^;
他にデジスココムなどの専用掲示板でご意見を聞かれてみると、それこそ専門家?の方がご意見頂けると思います。また東京・大阪にお住まいなら、kyoeibirdに出かけてみると、実際に触れるし、結構参考になると思います。

あと、最初から40倍ということですが、ちょっと辛いかもしれませんよ?これもちょっと試すことが出来ると、40倍のアイピースというのがどのくらいのものなのか分かります。

あまり、参考にならないような回答ですいません。

書込番号:5351831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/22 23:49(1年以上前)

個人的にはF30は、それほどデジスコ向きとは思いませんが、
下記のサイトでF30用のレンズアダプタを作っていただいて、
あとはステップアップリング等で接続する方法もあると思います。

http://www.naojiro.net/index.html

書込番号:5369181

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)