『低粘度オイルと燃費の関係』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『低粘度オイルと燃費の関係』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

低粘度オイルと燃費の関係

2006/08/14 20:36(1年以上前)


オイル

クチコミ投稿数:14件

トヨタの低粘度指定車(ノア・直噴D4)に乗っております。
以前はイエローとかバックスで純正の5W−20のオイルを入れていましたが最近は値段がお得なのでディーラーの純正オイル(ボトルキープ)の5W−30を入れて乗っています。
乗り比べた感じなのですが5W−20の時と比べてなんだかアクセルを踏んでも5W−30のオイルの時の方がエンジンの回転が重たくトルクが無いような感じがいたします。 街中の燃費でも若干悪くなりました。 高速道路での燃費も悪くなりました。
リーンバーン状態の時に点灯する「ECOランプ」が5W−30のオイルを入れてからエンジンが重たいせいかアクセルを踏み込むことが多くて「ECOランプ」の点灯する時が少なくなったせいかと思います。 トヨタの説明書ではエンジンオイルは、5W−20、5W−30、10W−30と使用可能らしいですがやはり低粘度オイル推奨のエンジンには5W−20のオイルを入れるのが一番燃費にはいいのでしょうかね?・・・
低粘度オイル指定の車に乗られている皆さんはやはり低粘度オイルを入れられているのでしょうか? 低粘度以外のオイルを入れられている方は私みたいに燃費が悪くなっていませんでしょうか?
最近、ガソリンが高騰しているため少しでも燃費を良くしたいと思いますので皆さんの意見を聞ければと思い投稿させていただきました。

書込番号:5346006

ナイスクチコミ!0


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2006/08/14 21:11(1年以上前)

取説に書いてあるのが5W−20、5W−30、10W−30であれば5W−20を使うのが良いと思います。当然5W−20のほうが柔らかく抵抗も減るので燃費も良くなります。ではなぜ他のも書いてあるかと言うと、硬いオイルを使っても壊れませんよ。って意味です。メーカー得意の壊れないレベルです。性能は度外視です。ホンダのフィットなんかは省燃費指定のエンジンに固いオイルを入れると相当燃費がおちるらしいです。ボルサリーノさんのようにフィーリングで気づく方は少ないのですが、わかる方は省燃費オイルを使った方がいいと思います。

もちろん個体差があるので全ての車がそうとはかぎりませんが・・・
そのかわり、20番という柔らかいオイルを使う以上油膜切れのリスクは他のものより高いのでオイル管理はきちんとして下さいね。最低でも5000KMごとには交換をお勧めします。

書込番号:5346134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件

2006/08/15 11:12(1年以上前)

エンジンが新しい内は5W―20で宜しいでしょう
走行Km数が多くなったら、番手上げたほうがいいでしょう。

書込番号:5347691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/08/15 16:23(1年以上前)

〉hat-hatさん、オヤジタントさん

返信頂きましてどうもありがとうございました。
やはり低粘度オイル推奨のエンジンには指定の5W−20のオイルを入れるのがいいみたいですね。
トヨタ純正もSM規格になってから低粘度が0W−20になり、
5W−20が入手しにくくなりましたので他のオイルメーカーの
5W−20を入れようと思うのですがなんかオススメの5W−20のオイルなんかありましたら教えていただけないでしょうか。
5W−20のオイルも量販店なんかに行くとたくさん種類があってどれがいいのかわからないもので・・・

書込番号:5348199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件

2006/08/16 13:20(1年以上前)

ボルサリーノさんへ
bpの
バービスグリフィン
SM/GF―4、5W―20部分合成油いかがでしょうか。

書込番号:5350550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/08/31 15:45(1年以上前)

不親切ながら(失礼)折角ポイントだけ教えてくれてるのですからオヤジタントさんの言われる経年後は番数を上げる=粘度の高い方を使うってのもちゃんと頭に入れといた方がいいかもですよーー;燃費は落ちるでしょうけど;
いつ?とかどのくらいの走行で?と言われると確実にどうとは言えませんが早めに手を打っておく事が余分なトラブルの回避に繋がりますので。。

失礼しました;;

書込番号:5394470

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)