『35mm一眼レフと中判カメラの焦点距離の違いについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『35mm一眼レフと中判カメラの焦点距離の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして。take it です。

初めて、645中判カメラの購入検討につき、表題の件について質問があります。

よく中判カメラのレンズで35mm換算で〜mm相当という記載がありますが、これはボケ量なども含めて全てが35mmと同等ということを意味しているのでしょうか?

例えば、645中判カメラの80mmレンズが35mm一眼レフでは50mm相当といわれますが、これは645中判カメラの80mmで撮影した時に、50mm相当のボケ等が得られると考えてよいのでしょうか?それともボケ等に関しては、35mm一眼レフカメラで言う80mmで得られるのでしょうか?

稚拙な質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5346198

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/14 21:36(1年以上前)

普通に「換算○○mm相当」と書かれる場合には「画角」が同等です。

書込番号:5346221

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/14 21:42(1年以上前)

ボケの大きさに関しては「焦点距離」に依存しますので、
同一の焦点距離のレンズを同一の絞り値で同一の撮影距離で使えば同じボケの大きさになります。

もっとも上記の条件では、画像フォーマットの異なるカメラでは同じフレーミングにはなりませんので、フレーミングを近似のものにすればボケは大きくなります。

書込番号:5346251

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/14 21:46(1年以上前)


連続ですみません。

ボケの大きさは計算上では
>>同一の焦点距離のレンズを同一の絞り値で同一の撮影距離で使えば同じボケの大きさになります。

となるのですが、実際にはレンズの構成が異なったり、収差の除去加減も違ってくるせいなのか(?)、ボケ加減(ボケ味)の見え方は異なる場合が多いです。

書込番号:5346263

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/14 21:50(1年以上前)

take525+さん
>「画角」が同等です。
>ボケの大きさに関しては「焦点距離」に依存
>フレーミングを近似のものにすればボケは大きくなります。
>ボケ加減(ボケ味)の見え方は異なる場合が多いです。
よく分かりました。ありがとうございます。とても勉強になりました。

書込番号:5346285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/14 22:29(1年以上前)

こんばんは。
ボケ味にかんしては同じ焦点距離でもその構成により違いが出てきます。
私見としては、その特性を比較しながら納得できるものを撰ぶのが善いと思います。
沼への直航便になるかもしれませんが。 

書込番号:5346450

ナイスクチコミ!1


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/15 00:38(1年以上前)

マリンスノウさん
はじめまして。
>納得できるものを撰ぶのが善いと思います。
>沼への直航便になるかもしれませんが。
レンズ沼というやつですね。私はまだ入り込んでいませんが、これから入り込んでしまうかもしれませんねw

書込番号:5346921

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/15 00:41(1年以上前)

take525+さん、マリンスノウさん
以下のスレで具体的にアドバイスをお願いしています。是非、アドバイスをよろしくお願いします。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5346909

書込番号:5346932

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/15 00:56(1年以上前)

マリンスノウさん
私は5Dユーザーですが、今のところ、以下のレンズで十分満足しています。レンズ沼へは直行しないことを願っていますw
EF50mm F1.4 USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L IS USM

書込番号:5346975

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/15 01:10(1年以上前)

連続投稿失礼します。

マリンスノウさん
ちなみに5Dにあう、名玉といわれるレンズは何があるか教えていただけませんか?レンズ沼へ足を一歩踏み出してしまいましたねw

書込番号:5347012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/15 23:17(1年以上前)

5Dですか。フルサイズなら文句なく85mmF1.8、135mmF2Lでしょ。
ワタシは中望遠派。ポートレートは「スパッ」と切り抜くのが好きです。ですから焦点距離的にはこの二本がお薦めです。
ボケ量も充分。特に135mmF2Lのヌケの好さにはウットリします。
発売されてから時間が経っていますがかなり早い時期から愛用しています。
この掲示板の常連の皆様方からも称賛の声が多いので自信を持ってお勧めできます。

書込番号:5349200

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/16 02:13(1年以上前)

マリンスノウさん
返信ありがとうございます。

>フルサイズなら文句なく85mmF1.8、135mmF2Lでしょ。
>ポートレートは「スパッ」・・・この二本がお薦めです。
>常連の皆様方からも称賛の声が多いので自信を持ってお勧めできます。

なるほど。この2本ですね。お金に余裕が出来たら購入を検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5349665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る