はじめまして。NY loves me.です。
携帯カメラから写真が好きになり、新しいコンデジIXY DIGITAL 800 ISとフィルムカメラ7s(レンズは50mmF1.4、将来は5Dの後継機をにらんでキヤノン製品で固めました。)を購入しました。
そこで、質問があります。レンズと本体を買ったは良いのですが、皆さんの言うピントが合っていない、レンズの精度の確認方法などが分かりません。
本体とレンズの動作確認の方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
p.s.フィルム2本撮りましたが、素人目には正常に写っているように見えます。
書込番号:5365475
0点
>素人目には正常に写っているように見えます。
それならあえて本体とレンズの動作確認をしなくてよいのでは…
書込番号:5365608
0点
ピント精度が問題となるのは、大伸ばししたときです。
フィルムとおっしゃっているのはネガフィルムかと思いますが、半切り程度にプリントしてみると、どこにピントが行っているかわかりやすいです。
しかし、ピント精度は絞りが浅いときに問題となるもので、50mmをf4以上に絞り込んだとき(絞りの数値が大きいとき)には、半切りでもピント精度はほとんど問題になりません。つまり、ピントの誤差よりも焦点深度の方が深くなる(ピントが合っているように見える範囲が前後に広くなる)からです。
(私は、EOS−1系しか知らないのですが)
ピント精度が問題となりやすいのは85mm以上のレンズでf1.2〜f2位だと深刻な問題となりやすいです。
ちなみに50mmF1.4は、他社製とは一線を画すその柔らかなボケ味などが売りのレンズですが、絞り開放(f1.4)での画像はシャープでありませんので、ピント位置がはっきり判らないかもしれません。
いずれにしてもピント精度を確認するにはしっかりした三脚で撮影する必要があると思います。
L判程度の小さいプリントで鑑賞する場合は、ピント精度はほとんど判らないと思います。
その場合は、気にしなくていいと思います。
書込番号:5365711
0点
私もあんまりやる必要性を感じませんが,,,
AFなら
簡単なのは机にモノサシを置いて,絞りF1.4で斜めから
撮影することかな.10cmにフォーカスをあわせて
10cmにちょうどピンがきていたら幸せな気分.
顔
カメラ
(だいたい45度の角度で撮影)
0cm===10cm===20cm(モノサシ)
−−−−−−−−−−−−−ーーー−−机
デジタルならお手軽ですけど,あえてフィルムを消費する
意味があるのかと聞かれたら微妙です.
IXYでもマクロモードで近づいて撮れば同じことできます.
手ぶれなどのないように注意です.
レンズの精度・・・壁や新聞などを撮影してみる!?
顔 カメラ(垂直になるように) | |
新聞 壁
書込番号:5365731
0点
皆さん返信ありがとうございます。
動作確認の必要性があまりなさそうなので、見送ろうかと思います。初心者ゆえ、また、的外れな質問をしてしまうかもしれませんが、その時はお許しください。
ありがとうございました。
書込番号:5366453
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/20 7:04:52 | |
| 1 | 2025/10/31 23:19:06 | |
| 6 | 2025/10/16 12:23:45 | |
| 11 | 2025/07/05 6:34:38 | |
| 12 | 2025/05/18 9:02:54 | |
| 5 | 2025/05/13 21:36:35 | |
| 200 | 2025/10/31 10:08:14 | |
| 3 | 2025/02/01 18:38:49 | |
| 6 | 2025/01/26 23:24:33 | |
| 2 | 2025/01/26 13:19:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



