


オイル
私は、エルグランド2.5H/Sに乗っているのですが、そろそろオイルを交換したいのですがアドバイスをいただきたいのですが?
ちなみに、義理の父に薦められ、Mobil-1の0W40か5W40のオイルをいれたいと思います。Mobil-1の良し悪しを含めいろいろアドバイスをください。
書込番号:5408053
0点

僕のお勧めは、アタックレーシング社のエストレモ、エコノミアFSです。値段は高いですが、燃費、アクセルワーク共に、改善が期待できると思います。
モービルに関しては、過去に、ラリーフォーミュラを、2年程使用しましたが、燃費、アクセルワーク共に、ほとんど変化なしでしたね・・・
書込番号:5410334
0点

スーパーポンタさんアドバイスありがとうございます。HP早速拝見させていただきましたが、高額すぎて購入できそうにありません。よっぽどセール等で安くならないと・・・。
自分なりに調べたら、SUMIX GX100、MOTUL 300V POWER等もいいようですがどうでしょうか?
書込番号:5410508
0点

MOTULは、使ったことはないんですが、たまに行くカーショップの店長さんは、MOTUL信者のようです。悪くはないと思いますよ。
書込番号:5413287
0点

スーパーポンタさんありがとうございます。
昨日家の近くのタイヤ屋さんに行ったところ「高価ではあるけど、YACCOのオイルがいいよ」と薦められました。YACCOのVX1000 5W40が商品として売り出されていたのですが、1ℓあたり3000円でした。
YACCOのオイルについて誰か知っている方がいたら教えてください。
当方は名古屋に住んでいるのですが、Motul、REDLINE、Mobil1、を扱うお勧めの業者さんもよければ教えて下さい。
書込番号:5413651
0点

エルグランドに乗っている訳ではないので分かりませんが、
あまり軟らか過ぎるオイルはフィーリング的にダメな場合もあります。
特にモービル1の「0W」と言う軟らかさは要注意かも‥
私も愛車に一度だけ入れたことがありますが、
なんと言いますか、非常にガサツなエンジンフィールになってしまい、
ショックを受けたことがあります。
因みに当時の愛車はR32スカイラインでしたが‥。
まあ、ターボ車だったんで一概には比べられませんでしょうが‥
それと、モチュール300Vは私も使っていますが、
この手のオイルは確かに良いオイルなんでしょうが、
通常の使用条件だけならばあまり意味が無いかも知れませんよ。
基本的にはスポーツユース向けのオイルだと思います。
お金に余裕があるのであれば何も言いませんが、
もっと安いオイルでこまめに換えた方がはるかに好ましい筈です。
極端な話、純正オイルでも悪くは無い筈です。
まあ、いろいろ試してみたら如何でしょうか?
書込番号:5416171
0点

モチュールも結構高いですよ?定価だと4Lで¥12000以上ですし。
悪い選択ではないと思いますが。
名古屋在住とのことですが、でしたらタイヤショップの「クラフト」はどうでしょうか?私も会員になっているんですが会員になればオイルもかなり安いですよ。
REDLINEもMOTULも取り扱いあります。店舗毎に多少品揃えが違うようですが。
私自身の体験談も話せたらいいんですが、スポーツカーにしか乗ってきていないので参考にはなりそうもありません。
MOTULなら 300V HIGH RPM 辺りが良いでしょうか。
書込番号:5459499
0点

YACCO VX-1000入れてます。エルグランではないですがVQ35DEです。純正のオイルは1500Km走るとガラガラ、熱ダレも酷いので口コミで入れてみましたが、エンジン載せ換えたくらい体感できます。やはり、エステル系のオイルは高価ですが普通の化学合成とは、比較にならないくらい違います。真夏の高速を急いでも全然だれません。現在4500kmですがエンジンは静かで滑らかなままです。2L辺り3650円程度で買えますのお勧めです。
エステル系のオイルは他にも安価なものがありますので一度検索されては如何でしょう。安価なオイルでは味わえない滑らかさが持続しお勧めです。純正のOILは二度と入れることは無いでしょう。
書込番号:5477878
0点

「U12 SSS-R が欲しいさん」、「ハンネ思い浮かばないさん」、「Gレンズ大好きさん」貴重なアドバイスありがとうございます。私も独自に調べたところ「エステル系」の化学合成油はエンジンに良いようですね。エステル系のオイルで安価で効果も抜群のオイルがあれば諸先輩方に教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
書込番号:5486901
0点

100%化学合成と言いますと、何やら不純物が一切入っていない清潔な印象があるもんだから、新車を買うとそれに拘る人は多いですね。
実際私もそういう時期がございましたし。
でも、実際にはフィーリング的には鉱物油が一番だった事もあります。
クエーカーステートの鉱物油。
なんかコレが一番気持ち良かったような気がします。
実際に金属との馴染みという点では鉱物油の方が上だったりしますしね。
まあ、現代のクルマにはマッチしないかもしれませんけど。
私の結論としては、サーキット等で全開走行でもしない限り、さほど銘柄には拘らなくて良いと思います。
粘度と定期的な交換がカギだと思いますね。
書込番号:5554438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/07/06 1:23:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/28 10:06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/23 15:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/17 20:59:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/10 18:08:13 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/13 10:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 21:57:21 |
![]() ![]() |
20 | 2021/08/28 19:38:12 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/07 0:52:08 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)