


ツーリング
冷たいほうとうツーリングはお疲れ様でした。
およそ次のツーリングは決まった感もありますが、
なかなか完璧には行かないようで、すでに来れない日程の人もいたり、僕が幹事をすると走りもトロくなりますし、静岡から来たい若者もいるようです。
ベース案は出しますが、範囲を広げていただいても結構です。
1)日程 11/11、12、18あたり
2)場所 暖かいほうとうが食べられる場所
参照
http://www.kosaku.co.jp/
「小作って何点あるの?」
静岡からは、旧清水(R52)からでは竜王、双葉へ 富士(R139)からでは河口湖、山中湖へ 上がって来れるかもしれません。
若干心配なのは、あれだけの人数ですと河口湖の信号ではかなり寸断されますので迷子が出るかも知れません。
準備はしたいと思います。
日取り、場所、その他ご意見をお願いします。
書込番号:5408291
0点

かま_
1)11○ 12○ 18○
2)竜王、双葉、山中湖、河口湖
山中湖(経由河口湖)だと、八王子から橋本五差路、城山町と、大垂水を通らないルートがあります。
ただ市街地ですので、時間がかかるかも?
道志みちは1本道なので、迷子にはなりません。ただ、僕みたいにコケないでね(^^;;
集合場所は前回と同じく、八王子付近と、現地集合、希望があれば途中のポイント を考えています。
書込番号:5408465
0点

お〜かま_さん幹事やるのですか!
ご苦労様です!
1)11× 12○ 18×
2)山中湖、河口湖
私は基本的に日曜ですね。。。
竜王、双葉は今回行った方向だと思うし
次こそ富士五湖方面が良いんじゃないかな(笑)
山中湖方面ですが、一応和田峠経由でも行けなくもないです。
現に以前125で和田峠経由道志みちで山中湖行きました。(^^;)
集合場所ですが道志の道の駅はどうでしょうか?
現地でも無く手前でも無く丁度中間て感じですが、
分かりやすいし良いと思います。
近くに道志の湯も有りますので帰りに寄るも良し。
書込番号:5408656
0点

お久しぶりです。
次回は参加させてください。
あ、ちなみにバイク買っちゃいました。
CB400SSというおっさん臭いバイクです。
納車は9/11日ごろです。
書込番号:5409022
0点

かま_さん
幹事を引き受けて頂き、有難うございます。m(_ _)m
日程:いつでもOK!
場所:どこでもOK! ですが、ZZ−Rさんと同じ意見です。
銀きつねさん
ヴィ、チー、アー、ル に、い、は、ん ぢゃなかったんですか?
クラシカルなバイクにしましたね!
ツーの時チョット乗らして下さい。m(_ _)m
SRX400とは、どれくらい違うのか知りたいので…(^^;)
書込番号:5409135
0点

こんにちは
かま_さん、幹事をお引き受け頂き大変ご苦労様でーす(^^)
カンバック
1.11/11X,11/12X,11/18○
2.場所は何処でも・・・温泉があれば尚可
ちなみに11/10〜12は野暮用で箱根に滞在していま−す(^^;
銀きつねさん お久しぶりです。
CB400SSご購入おめでとうございます。車検付とは恐れ入りました。渋い・・・マニアニックなモデルを買われましたね。
仮面ライダー2号さん、壊しちゃダメよ〜(笑)
書込番号:5409266
0点

… ですよねぇ、、、<日程
11/3〜5の連休についてはみなさんいかがでしょ?
僕は自分の事がしたいのと、渋滞も多いと思うのですが、アンケート取ったほうがいいかな?
ZZ-Rさん、カンバックさん、再度返信くださいm(_ _)m
かま_ 3△ 4△ 5△ 11○ 12○ 18○
書込番号:5409290
0点

私は予定を決めてもらえばそれに合わせて休みを取ります。
シフト制なので予定日以外の違う日は取れないので、雨の延期はできないので一発勝負です。
予定が決まったら教えてくださいね^^
道志道はいいですよ。
道もきれいだし割と高速走行ができますよ。
書込番号:5409308
0点

こんにちは かま_さん 幹事お疲れ様です。
最初の出だしから既に幹事さんへ迷惑掛けて恐縮です。m(__)m
11月の予定ですがカンバックはこの様になっています。
3○ 4○ 5○ 11X 12X 18○ 19○ 23○ 25○ 26○
皮肉なことに11月の土日祭日でXは11,12だけなんですよ(涙)
まぁ、時にはこんなこともありますよ。お気使いなく・・・(^^)
あとは自称雨男の本領発揮で・・・嘘です。
決まったら一発で実施できるといいですね(爆)
書込番号:5409720
0点

かま_さん、早速のスレ立てありがとうございます。
喜んで参加させていただきます。
1.日にちは土日祝日なら、いつでもOK。
2.場所も道がつながっていれば、どこでもOK。
ZZ−Rさんに同じく、富士五湖方面はいかがでしょう。
「ほうとう」や「富士吉田うどん」と、麺類は抑えやすいです。
ではでは、よろしくお願いします。
書込番号:5409748
0点

仮面ライダー2号さんへ
VTRを買うつもりでバイク屋に行ったのですが、
バイク屋の親父の口車に乗ってしまったかもしれません。
店の展示車だったみたいですので、
非常に安く買いました。
しばらく練習のためにあちこち走って腕をあげるつもりです。
仮面ライダーさんのほうに見せびらかしに行ってみようかなー^^
そのとき、乗ってみてくださいな^^
書込番号:5409797
0点

カンバックさんへ
おひさしぶりです。
だってねーSR15さんもカンバックさんもZ-10さんもひろきちさんも鼠ライダーもむちゃくちゃ
早いんですもの^^;
ギア付きバイクは久しぶりでじつはうまくギアチェンジできるか
不安なんです^^;
ツーに行く前までにちゃんと運転できないと足手まといになりそうです。^^;
書込番号:5409923
0点

かま_さん
10月最後の土日はダメですか?
銀きつねさん
もしかして、新車ですか?
それじゃ、回せないな〜。(^^;)
慣らしが終わった頃、伺いに行きます。(ってオイ!…笑)
書込番号:5410149
0点

いつのまに新しいスレができてたんですねぇ。
改めましてこんにちわv(>_<)ユイにゃーんこです。
11日、12日、18日全部いけます。
場所は河口湖や山中湖なんてのは景色が良さそうで良いと思います。甲府駅前もわかりやすそうで良いと思いますよ。
いまさらですが…皆様に会えるのを楽しみにしています。いろいろと迷惑をかけるかも知れませんがよろしくお願いします。
書込番号:5410299
0点

たくさんのレスありがとうございます。
345111218
ZZ−Rさん −−−×○× 山中湖・河口湖
銀きつねさん −−−−−−
仮面らいださん ○○○○○○ 山中湖・河口湖・どこでも
カンバックさん ○○○××○ どこでも・温泉
Z−10さん 決定次第決定(?)道志オススメ
SR15さん ○○○○○○ 山中湖・河口湖・どこでも・ほうとう・うどん
ユイにゃーんこさん −−−○○○ 山中湖・河口湖・甲府駅
ひろきちさん ○○○○○○ どこでも
かま_ △△△○○○ 山中湖・河口湖・竜王・双葉
日取りはもうちょっと様子を見させてください。
1ヶ月前にはFIXします。
雨天時の最終判断は例によって2日前くらいになりますが。
場所は、山中湖・河口湖が有力ですね。
集合は、八王子付近、道の駅どうし、R413が山中湖に出たポイントからやや籠坂峠・御殿場寄りのセブンイレブン の3地点を考えています。
河口湖の場合は河口湖の現地集合を追加します。
和田峠or城山経由は、おいおい考えましょう。
お店は、安直ですが小作の山中湖店か河口湖店(^^;;
吉田うどんのオススメがありましたらご掲示ください。
引き続きご意見を募集しますm(_ _)m
書込番号:5410929
0点

仮面ライダー2号さん。
ご指導感謝いたします。正しく乗るからバイクは楽しい…誠にごもっともでございます。ライダーたるもの交通ルールを守るのは当然です。不謹慎な書き込みお詫び申し上げます。以後気をつけます。そしてもちろんタンデムでは行きません。
書込番号:5411101
0点

ユイにゃーんこさんレスありがとうございます。
また、タンデムについてのご理解、私からもお礼申し上げます。
11/345111218
ZZ−Rさん −−−×○× 山中湖・河口湖
銀きつねさん −−−−−−
仮面ライダ2号さん ○○○○○○ 山中湖・河口湖・どこでも
カンバックさん ○○○××○ どこでも・温泉
Z−10さん 決定次第決定(?)道志オススメ
SR15さん ○○○○○○ 山中湖・河口湖・どこでも・ほうとう・うどん
ユイにゃーんこさん ○○○○○○ 山中湖・河口湖・甲府駅
ひろきちさん ○○○○○○ どこでも
かま_ △△△○○○ 山中湖・河口湖・竜王・双葉
書込番号:5411181
0点

かま_さん幹事ご苦労様です。
1)日程 今のところいつでも良いです
2)場所 何処でも良いです
>暖かいほうとうが食べられる場所
山中湖で良ければ、ツーリングマップルにも載っている「芦花」なんてどうでしょうか?美味しかったですよ。
>吉田うどんのオススメがありましたらご掲示ください。
旭うどんが個人的には好きです。が、有名どころはどの店もおいしいと思います。
書込番号:5411297
0点

山中湖はいいですね。
かま_さんへ
日程は1ケ月前だと休みが取れなくなってしまう可能性が高いのでもう少し早めにお願いします^^
書込番号:5411807
0点

かま_さんへ
行き先が山中湖、河口湖の場合、待ち合わせ場所は道の駅どうしでお願いします。
バイクは今回と同じZX−10で行きます。
アドレスで行くと腕の差が出て、みんなに置いていかれてしまい恥ずかしいので・・・。(それと、年なのでアドレスだと腰が痛くなって辛いです)←言い訳かも^^
よろしくお願いします。
書込番号:5411846
0点

>春眠暁を…さん
>ゴバサさん
参加のご連絡、ありがとうございます。
ちと忙しいので、夜に整理して再掲します。
>Z-10さん
仮に11/3となった場合、いつまでに決定すれば良いですか?
>ALL
テンプレですが(?) 従来よりのツーリング参加資格をよろしく
[5152888] 原付2種以上かつ任意保険に加入(ファミバイ特約可)している事
書込番号:5412108
0点

かま_さん
私は11/3〜5は未定なんで微妙です。
3△ 4△ 5△
あくまで個人的意見なんですが…
今回も土曜が候補日なんですね〜
たまに土曜開催なら良いのですが、
土曜が3連続ってのは・・・です。
天候を考えてというのは理解出来ますが…
一般的には日曜だと思うんですよね。
まあ私の都合の意見なんですが(^^;)
11月は天候も安定してるし最初の候補日は日曜で
予備日は翌週土曜なら良いな〜と思います。。。
PS
例の件をやはり11月末に移動して(幸い発表してないし)
19日を候補日に入れても良いですよ。
書込番号:5412610
0点

>Z-10さん
仮に11/3となった場合、いつまでに決定すれば良いですか?
11/3だと今月中に決めていただければ大丈夫です。
早ければ早いほど助かります。
書込番号:5412740
0点

とり急ぎ
>ZZ-Rさん
土曜日については、全員にアンケートを取っている段階ですのでとりあえず毎日聞いてもいいかなと思っています。
ただ月〜金は聞くまでもなく集まらないでしょうから除外してある。という順番です。
多くの参加が出来る事と、来たいけど来れない方が偏らないよう、考えます。
>Z-10さん
9/27までの集計を元に、28に発表しますので、29に会社と調整をお願いします。
>ALL
今までのご意見より、すみません日取り調査を拡大します。
10/29、11/19を追加します。
これから書かれる方はこの日についてもお書き下さい。
書込番号:5412939
0点

こんばんは かま_さん 幹事大変お疲れ様です。
10月ですが、予定が確定している日程は以下のとうりです。
10/7〜9×、10/14×、10/15○、10/21○、10/22○、10/28○、10/29○
書込番号:5413115
0点

こんばんわー
かま_さん、幹事ご苦労様です
日程
10/19 △
10/29 △
11/3,4,5 ○
11/11,12 ○
11/18 △
ですかね。場所は甲府あたりまでならどこでも。
河口湖や山中湖ももちろんOKです。
書込番号:5413146
0点

かま_さん
追加日もいつでもOKです。
春眠暁に・・・・・・さんも言っていましたが、山中湖にある「芦花」というほうとう屋さんはちょっとお気に入りです。
まあ、普通のほうとうとは違っているので、好き嫌いは別れそうですが。
それに、昼時と夕方しか営業していないので、時間は多少シビアになります。
ただ、近くには「小作」もあるので、時間によってはそちらに方針変更できますね。
銀きつねさん
いいバイクを買いましたね。
集団走行のときには、ゆったりモードで走るので、何も心配することはありませんよ。
いっしょに楽しく走りましょう。
ユイにゃーんこさん
はじめまして。
お会いできるのを楽しみにしています。
おじさんとしては、その若さ(16歳)でバイクに乗れるなんて、とてもうらやましいです。
だから、くれぐれもルールを守って楽しいツーリングにしましょう。
よろしくね。
ゴバサさん
ようこそいらっしゃいました。
幹事さんの苦労はさておき、参加者が増えるのは嬉しいかぎりです。
よろしくお願いします。
いつもの皆さんへ
今回もどうぞよろしくお願いします。
書込番号:5413522
0点

SR15さん。こちらこそお会いできるのを楽しみにしています。
そういえばほうとうなんて食べたこと無いですねぇ…。とてもおいしそうですが。
書込番号:5413762
0点

みなさま、毎度ありがとうございます。
集計します。
追加の日につきましては、「いつでも良い」というかたは勝手に「○」にさせて頂きました。
他も、私の推測による部分もありますので、みなさんご確認の上、間違いがありましたら適当にカキコミください。
9/27に集計終了し、28日に発表します。
10/29 11/3 4 511121819
ZZ−Rさん − △△△×○×○ 山中湖・河口湖
銀きつねさん − −−−−−−−
仮面ライダ2号さん ○ ○○○○○○○ 山中湖・河口湖・どこでも
カンバックさん ○ ○○○××○○ どこでも・温泉
Z−10さん × 決定次第決定(?)道志オススメ
SR15さん ○ ○○○○○○○ 山中湖・河口湖・どこでも・ほうとう・うどん
ユイにゃーんこさん ○ ○○○○○○○ 山中湖・河口湖・甲府駅
ひろきちさん ○ ○○○○○○○ どこでも
春眠暁を…さん ○ ○○○○○○○ 山中湖「芦花」・吉田うどん「旭うどん」
ゴバサさん ○ ○○○○○○○
bygroさん △ ○○○○○△△ 山中湖・河口湖・どこでも
かま_ ○ △△△○○○○ 山中湖・河口湖・竜王・双葉
場所のほうが先に決まりそうですね(^^;;
まずは山中湖「芦花」に向かい、営業時間や味の好みが合わなかったら「小作」に移動 が良さそうですね。
http://nttbj.itp.ne.jp/0555658585/index.html
仲間割れしちゃたりして。 冗談ですが(笑)
集合場所は、先に書きましたがセブンイレブンは不要で、東京近郊・道の駅「どうし」・現地 で良いですね。
ま、それは、おいおい。
書込番号:5413869
0点

かま_さん、どうもです。
いや〜今から言っておかないと土曜が1回目の候補日に
またなるかもしれないので(^^;)
10月も候補に上がってきたのですね。
10月29日なら大丈夫です。
18日19日の件に付いては例の場所に…
話を詰めないと不味いですね…
書込番号:5413967
0点

芦花いいですね。
行った事ないので是非行ってみみたいです。
場所は山中湖、河口湖でほぼ決定のようですね。
かま_さん
10月末になる可能性はありますか?
書込番号:5415013
0点

>Z-10さんへ
それは、10/29なら調整つくという事ですか?
出来ればお願いしたいです。
書込番号:5415041
0点

こんにちは 幹事さん取り纏め大変お疲れ様です。
10/29 11/3 4 511121819
ZZ−Rさん ○ − △△△×○×○ 山中湖・河口湖
銀きつねさん − −−−−−−−
仮面ライダ2号さん○ ○○○○○○○ 山中湖・河口湖・どこでも
カンバック. ○ ○○○××○○ どこでも・温泉
Z−10さん 決定次第決定(?)道志オススメ
SR15さん ○. ○○○○○○○ 山中湖・河口湖・どこでも・ほうとう・うどん
ユイにゃーんこさん○. ○○○○○○○ 山中湖・河口湖・甲府駅
ひろきちさん. ○. ○○○○○○○ どこでも
春眠暁を…さん ○. ○○○○○○○ 山中湖「芦花」・吉田うどん「旭うどん」
ゴバサさん ○. ○○○○○○○
bygroさん △. ○○○○○△△ 山中湖・河口湖・どこでも
かま_さん. ○. △△△○○○○ 山中湖・河口湖・竜王・双葉
現在のところ、参加表明のある方では銀きつねさんの日程が不明ですが、Z-10さんが10/29○となる×は無しでbygroさんが△。11/12ではカンバック以外は全員○となるみたいですね。(この辺?)
尚、奥多摩以降でツーリにご参加或いは集合場所迄来て頂いた方々は鼠ライダーさん(見てる?)、鯛・ファイターさん、sho-shoさん、schrougeさん、ブイ爺灰さん、ムーンライダースさん、秋の徳さん、Cafe_59さん
いつかはご参加頂けそう?なVictoryさん、bigmacpapaさん
書込番号:5415413
0点

10/29か11/3かなぁー って思ってます。
変更あるかたもいるので、夜にまた整理します。
しかし、個人的には、3連休にこんなに○がつくとは思ってませんでした(^^;;
3連休なんかほとんど関東にいませんよワタクシ…
まぁ去年のこの時期も価格comカメラ板宿泊で近場にいたかな?
セルシオでハイトコントロールで持ち上げてトラコン効かせて山登った時…
今回も後ろに4連休があるのでまぁいいかと思ってます。
ワタクシは10/29希望ですが、11/3なら遠方の方もゆっくり帰れていいかな?
新規参加者も募集してまーす!
書込番号:5415511
0点

かまさんへ
幹事ご苦労様です。
私の予定はいまのところいつでも大丈夫です。
きょうバイクきました。
さっそく明日休みなのでどこかへ行ってきます。
まず、安全祈願のお参りかも。
ギア付きはやっぱり楽しいですねー^^
しかし、長距離は疲れてしまうかも。
都内はギアチェンジの連続でした。
しかし、単気筒なのでトップでアイドリングでも
走れました。
こんなことしているとまた怒られそうですが。。。
(仮面ライダー○号さんから)
書込番号:5415830
0点

銀きつねさん、連絡ありがとうございます。
納車もおめでとうございます。
安全祈願は高尾山いかがですか? 話題の大垂水の手前です(笑)
日取りは早々に決まりそうな気がします。アンケートのお答えいただいたかた、もうしばらくお待ちください。
ユイにゃーんこさんは勝手に10/29○にしてありますm(_ _)m マズかったらお書きくださいm(_ _)m
書込番号:5415878
0点

かま_さんへ
29日でしたら明日は休みなので申請を9日に出します。
シフトはまだ出ていないので多分、大丈夫だと思います。
書込番号:5416029
0点

Z-10さん、ありがとうございます。
よっしゃ〜! 半決まり!! ☆10月29日を予定します☆
書込番号:5416063
0点

>Z-10さん、ありがとうございます。
>よっしゃ〜! 半決まり!! ☆10月29日を予定します☆
え・ホント・マジ? それって嬉し過ぎ・・・でもbygroさん△だし・・・でも何れにしても幹事さん有難うございますm(__)m
>安全祈願は高尾山いかがですか? 話題の大垂水の手前です(笑)
銀きつねさん 原二はダメですがCB400SSなら話題の大垂水峠行けますよ〜 タイヤの左右の慣らしも出来るし良いかも?(笑)
アドレスでは無理だけど、何ならデンデン虫2匹と一緒にお供いたしますよ(爆)
書込番号:5416121
0点

あー、私の△はそんなに気にしないで下さい。
もしかしたら予定が入るので、ということです。
逆に完全に空いてしまう可能性もあります。
とりあえず29日了解です。
書込番号:5416346
0点

結構早く日が決まり良かったです。
バイトのシフトとかがあり早く決まって欲しいなと思っているところちょうど良かったです。
そういえば修学旅行の次のひかぁ。旅行の後に旅行ですね。それもまた趣。
もちろん29日大丈夫です。
書込番号:5417199
0点

近頃の高校生はナマイキだなぁ〜(笑)
おぢさんが高校生の時は部屋の窓を目張りして真っ暗にして、
せっせと写真の現像をしていたよ。
あ、そりゃ価格comカメラ掲示板の話題か(^^;;
八ツ橋一箱、フュージョンに入ったら頼むね。
ほうとうとデザートはおごるから。
書込番号:5417244
0点

こんにちは、
参加表明させていただいております、ゴバサです。
10月29日でしたら、今回は見合わせていただけませんか。
どうしても、その日は子供の七五三がありまして。
申し訳ございません。次回、是非、参加させてください。
書込番号:5417739
0点

>ゴバサさんへ
途中で日付を替えてしまって大変申し訳ございませんでした。
どうかご勘弁くださいm(_ _)m
もしかしたら、Z-10さんの休暇の様子、ならびに29日が雨天の場合は11月3日に延期するかもしれないので、掲示板を見ていてください。
でも雨天だと七五三も大変ですから良くないですね。。。m(_ _)m
ちなみにご存じかと思いますが、来年春に諏訪(茅野?)・蓼科で泊まりのツーリングが予定されております。
書込番号:5417787
0点

Z-10さん、気合い入ってますね(笑)
ユイにゃーんこさん、ありがとうございます。
おふたかたとも、当日を楽しみにしています!
書込番号:5420338
0点

一人でツーリング行ってきました。
そこでドジな報告があります。
なんとバイク中古でした。よくみたら、バイク屋の親父が乗っていたようで、車検が来年でした。なんか安いと思っていましたが、2005年製でした。
バイクのほうは好調で銚子までいってきました。
久しぶりにギア付きに乗ったので、左腕が腱鞘炎になったようで
かなり痛いです。
ギア付きはこんなに疲れるものでしたっけ?^^;
みなさんは握力ありそうだから、いいかも知れませんが、
長距離走るためには左腕鍛えないとだめかも^^;
いま、腕をエアーサロンパス塗りまくりです^^;
書込番号:5422941
0点

あー、クラッチ。
CB400SSはわかりませんが、僕も体力ないので気持ちはわかります。
走るのにつらいと、何しに来てるのかわかんなくなっちゃいますよね。
ツーリング当日疲れたら、僕のV125と半々に交換してもいいので言ってくださいね。
書込番号:5423494
0点

>久しぶりにギア付きに乗ったので、左腕が腱鞘炎になったようで
かなり痛いです。
私もクラッチが重くて200kmくらいのツーリングでも左腕が腱鞘炎になりそうでした。
あまりに重いのでブレンボのラジアルマスターに交換しました。
値段は張りますがノーマルのように腱鞘炎のような痛みはなくなりました。
この前ほうとう食べに行ったときは350km超えていましたが大丈夫でした^^
書込番号:5424378
0点

皆さん、こんばんは。
土曜日は、春眠暁を・・・さんと山中湖へ下見ツーリングに行ってきました。
行きのルートは、立川北部(自宅)→多摩大橋→R16八王子バイパス→R413(道志道)→山中湖です。
距離は約85km。
9:10に出発して、山中湖畔のセブンイレブン(合流地点)に着いたのが11:35でした。
(途中止まったのは、ガソリンスタンドだけです)
うちの近所と津久井湖の辺りは渋滞がひどく、すり抜けもしにくい印象でした。
道志道は路面がかなり整備されてきたため走りやすいですが、ほとんど追い越し禁止で信号も少ないため、車のペースに合わせて走ることになります。
渋滞はありませんでしたが、車は結構多めでした。
その後、「芦花」でほうとうと豚汁うどんなどを食しました。
ちなみに、わたしたちは一人一品以上頼んでいましたが、他のテーブルでは二人で一品というのが普通のようです。
確かに冷静に見てみると、一人前には多すぎる量が出てきます。
ただ、値段が手ごろ(\1,000前後)なので、ついつい頼んでしまいます。
それから、注文して出てくるまでに30分ぐらいかかります。
昼の営業時間は、11:30から14:00でした。
そばには「小作」もありますので、状況によってはそちらに変更してもいいでしょう。
帰りは富士山を登ったりしたので、プチツーのつもりが、距離は思いのほか伸びてしまって、総走行距離250kmでした。
当日の様子は、いずれ春眠暁を・・・さんのHPにアップされると思います。
皆さんの参考になれば、幸いです。
ゴバサさん
今回は残念ですが、またすぐに次の機会が訪れると思いますので、またそのときにでもお会いしましょう。
楽しい七五三にしてください。
銀きつねさん
わたしも前車(TL1000R)のときには、100kmも走らないうちに指が痛くなっていました。
二本指クラッチを四本指に変えたのは、そのときからです。
それでも、やはり200kmはもちませんでした。
やはり来る年月には勝てませんね。・・・・・・
ではでは。
書込番号:5426400
0点

SR15さん、下見ありがとうございました。
あとでゆっくり決めたいと思いますが、
当日は 八王子8:30出発 道の駅どうしで合流&小休憩、お店に11:30到着。。。
と決めといて(?) 30分〜1時間到着が遅れると予想する感じでしょうか(笑)
最悪間に合わなきゃ、小作へ。
和田峠経由だと時間短縮できるか、わかるかたは教えてください。
そのうち自分も確認に行きたいとは思っています。
>Z-10さんへ
休暇が受理されたら教えてくださいませね〜
書込番号:5427399
0点

あちゃ〜、出遅れたら
自分のツーリングとかぶった。
こちらの板のおかげで
ツーリング熱に火がつきまして
地元のツーリング部に入りました。
皆さんのおかげです。
ありがとうございました<(_ _)>
こちらの幹事を引き受ける前に
試しに地元ツーリング部の幹事を引き受けました。
そのツーリングと同じ日なので
残念ですが、不参加で。
栃木は、蕎麦が美味いですよ。(^。^)
書込番号:5427586
0点

あれまぁ。。 残念です。
今年はもう寒いのでツーリングはないかも? って僕が言ってもあるかも??
忘年会の飲み会も設定したいので、またよろしくです。
来年春の諏訪宿泊もよろしくです。
書込番号:5427635
0点

みなさんこんにちは。
あのー皆さんに質問なんですが、
今度購入したバイクはギア付きなので、どうしても低速だと
ギクシャクしてしまいます。ギアをローまで落とすと低すぎ。
セカンドだと加速時にノッキングしてしまいます。
日曜日に家内を乗せてタンデムでちょっと行って来ましたが、
運転がへたで乗り心地が良くないと言われました。
お近くのかた、どこかへ予備ツーリング連れて行ってもらえませんか。
お待ちしております。
書込番号:5428191
0点

銀きつねさん
もしかして、1人の時と同じ様に運転してませんか?
タンデムの時はタンデムの運転をしないとダメですよ。
ツーに行くより、タンデムの練習が必要です。
私でよければお相手します。
平日なら、夜 土日祝ならいつでもOKです。メール下さい。
書込番号:5428295
0点

かま_さんへ
休みの申請は出しました。
他に休みを出している人がいないので、ほぼ大丈夫です。
年末の飲み会は私も考えてました^^
ほとんど飲めないですが参加で。。。
銀ぎつねさんへ
>お近くのかた、どこかへ予備ツーリング連れて行ってもらえませんか。
お待ちしております。
銀ぎつねさんはお住まいはどちらですか?
都内で都合が合えば一緒に行きたいです。
書込番号:5428302
0点

>銀きつねさん
セカンドでノッキングと感じているのは、単亀頭の振動ぢゃないんですかねぇ?
ローで低すぎるならば、セカンドで問題ない気がしますが…
私の予定は仮面らいださんに送っといたので、予定が合えばお願いしますが、わざわざ合わせずに先に行ってください。
>Z-10さん
ほぼ決定ですね。了解しました。
>ALL
ではほぼ10/29に決定。27日17時の天気予報で降水確率51%以上でしたら11/3に延期したいと思います。
重ね重ね、ゴバサさんごめんなさい。
日付決定が後ろの方になっちゃったので、新スレ立てようか考え中。
書込番号:5428426
0点

Z10さんへ
Z-10さんはブクロでしたよね^^
私は足立区加平インター近くです。
そちらへいつでも行きますよー^^
仮面ライダー2号さんへ
平日の夜はいつもおとなしくしています。
しかし、おいしいラーメンでも食べに行きますか。
かま_さんへ
たしかに振動かも。止まりそうになるぐらいまで、落とすと
ノッキングするんです。
横断歩道に人がいるとスピード落とすからです。
とくにおねーちゃんには道を譲るようにしています。
なんて紳士的なんだろうw
書込番号:5429088
0点

うーん。。。 2速で半クラというのが教習所的、かつ現実にも良いんでしょうが、クラッチで疲れてるから無理な話ですよね(^^;;
とにかくおねえちゃんは僕に譲ってください!!
足立区〜仮面らいださんちのラーメン屋だと、僕は足手まといになるのでお気になさらずそちらでm(_ _)m
先週戸田公園から帰ってきたから、戸田、和光、秋ケ瀬、石神井あたりならいいな。
書込番号:5429140
0点

>タンデムの時はタンデムの運転をしないとダメですよ。
>ツーに行くより、タンデムの練習が必要です。
>私でよければお相手します
銀きつねさん、タンデムライダーは正義の味方、仮面らいだ2号さんが引き受けてくれた様なので良かったですね。
あの人なら(のーまるじゃないし)万が一落っことしても、大丈夫?!だと思うので奥さんの為にもしっかり練習してください(^^;
>おいしいラーメンでも食べに行きますか。
やった! カップル???じゃないか・・・(爆)
書込番号:5429303
0点

いやだー^^;
カップルだなんて^^;
タンデムの仕方教えていただくだけです^^;
あと、適当に腕が上がればイイだけです^^
書込番号:5429802
0点

マニュアル車の運転ですけど、スピード調整にリア
ブレーキも使うとギクシャクしなくて済むように
出来ると思います。
基本は低速時に2速が回転が上がらない時は1速の
方がいいと思います。
回転は出来るだけ一定にしてアクセルで速度調整を
するのでなく、リアブレーキとクラッチの操作に
重点をおくとスムーズな操作につながると思います。
そして慣れてくればアクセルでも微妙な操作が出来る
ようになってくると思いますよ^^
書込番号:5430586
0点

>土曜日は、春眠暁を・・・さんと山中湖へ下見ツーリングに行ってきました。
SR15さんに書かれてしまったので、ホームページを急いで更新しました。
あまりツーリングの参考にはならないかもしれませんが、芦花の場所はわかるのではないかと思います(ツーリングマップルのRマークは微妙にずれているので地図の通りに探すと迷います)
http://syunmin.com/touring/20060909/20060909.html#opt1
芦花のほうとうは、改めて食べてみて気が付きましたが、みそ味がそれほど強くなくカボチャもどろどろに溶けていませんでした。
もしかするとスタンダードなほうとう(?)ではないのかもしれませんが、私はおいしいと思います。
それと、前回の和田峠&おざらツーリングも載せました。
http://syunmin.com/touring/20060902/20060902.html
顔とナンバーは隠してあるので大丈夫だと思いますが、もし気にされる方がいれば削除します。
書込番号:5431372
0点

銀きつねさんへ
>Z-10さんはブクロでしたよね^^
私は足立区加平インター近くです。
そちらへいつでも行きますよー^^
はい。
ブクロです^^
今度予定を調整してプチツーに行きましょう。
>しかし、おいしいラーメンでも食べに行きますか。
おいしいラーメン私も食べたい!
先ほどレスしたのがなぜか消えていたので再度カキコです。
書込番号:5431469
0点

どなたかおいしいラーメンの店知りませんかー^^
教えてください。
プチツーのつもりで食べに行きましょう。
書込番号:5433191
0点

銀きつねさん
このレスは、このスレッド内では不適切だと思うので、
別にスレッドを立てた方がいいですよ。
近場ならお供しますよ!(^^)
書込番号:5433243
0点

春眠暁を…さん SR15さん 下見ツーリ大変お疲れ様でした。
私は先週土日は日光・鬼怒川に行っていましたが、日光の天気は雨でした。
写真で拝見した芦花のほうとうは確かに小作のほうとうとは違う様ですが、芦花のほうとうも豚汁うどん美味しそうですね。楽しみ〜♪
おざらツーリでも帰りの峠越えでは気温が下がりましたが、山中湖の辺りは11月頃になるとそろそろ昼間でも暖かい煮込みのほうとうがより美味しくなると思います。
書込番号:5433553
0点

カンバックさん
>おざらツーリでも帰りの峠越えでは気温が下がりましたが、山中湖の辺りは11月頃になるとそろそろ昼間でも暖かい煮込みのほうとうがより美味しくなると思います。
そうですね。
土曜日は暑かったので暖かいほうとうよりもおざらの方がよかったかもというぐらいでしたが、11月頃はちょうど良いと思います。
去年11月に富士山の五合目まで登りましたが、スリーシーズンのグローブだと指先が痛くなるぐらい寒かったです。
山中湖の辺りはそこまで寒くはないですが、平地(?)よりは気温が低いので気持ち暖かめの服装の方が良いと思います。
書込番号:5433847
0点

春眠暁を・・・さん
アップありがとうございました。
何だかせかしてしまったみたいで、申し訳ありません。
しかし、わたしたちだけ思いっきり顔バレしてますね。
まあ、やましいことはないので、全然OKですけど。
カンバックさん
どうもです。
鬼怒川は雨でしたか。
うちの近所もやはり朝のうちは雨だったので、まさかこんなにいいお天気になるとは思いませんでした。
ちなみに、合流地点までは合羽を着ていきました。
「芦花(ろか)」のほうとうは、ちょっと変り種ですがお勧めです。
ただ、基本的に麺とスープはどのメニューも近い(いっしょ?)ようです。
今回はそれなりに人数が集まりそうですから、いろいろなメニューを注文して分け合うというのもよさそうですね。
気温は山中湖に近づくにつれて、3℃ぐらい下がったような気がしました。
ではでは。
書込番号:5434081
0点

ほうとう楽しみです。
11月ぐらいになると山中湖はだいぶ涼しいです。それなりの準備は必要ですね。
山中湖か河口湖周辺で温泉のお勧めはどこかないですか?
ツーに行ったら温泉は是非とも入りたいです^^
書込番号:5434921
0点

おはようございます。 付近の温泉を検索してみました。
(山中湖)
http://www.benifuji.co.jp/benifuji/index.html
(河口湖)
http://tensui-kawaguchiko.com/
「ほうとう」と「温泉」で中から外から暖まりましょう(^^)
但し帰路での湯冷めにはご注意あれ(爆)
「温泉」&「美味しいもの」ツーリのH18年最終版です!
奮ってご参加下さい。 お待ちしていますm(__)m
書込番号:5435159
0点

料金と距離と考えて、山中湖温泉・紅富士の湯かなぁ?
あと、当日寒かったらとっとと道志に戻って、道志の湯のほうが帰りに凍えなくていいかも(笑)
書込番号:5435414
0点

あ、道志の湯は、ユイにゃーんこさんが帰り道ではないんだわm(_ _)m
あと、他にも西方面から参加者増えるかもしれないしね。
みなさんお待ちしてま〜す♪
書込番号:5435442
0点

山中湖温泉・紅富士の湯はいいですね。
道志の湯も行ってみたい。
河口湖は値段が。><
まだ時間はあるのでゆっくり検討されたらいいと思います^^
書込番号:5437918
0点

>河口湖は値段が。><
確かに・・・二時間以内でホームページの割引券使っても800円ですね。
書込番号:5438095
0点

かま_さん。僕の帰り道を心配していただきありがとうございます(^^)/
しかしツーリングの場所が山中湖か河口湖で決まりでしたら、参加者の中でも相当近い位置に僕は住んでいると思われます。静岡県三島市という所に住んでいるのですが、三島市は神奈川県の箱根町と隣接しています。東海道新幹線の駅がありますのでご存知の方も多いかと思われます。話を戻します。つまり僕はどこに決まっても皆さんについていきますので僕のことは気にせずに話を進めてください(/_^)
山中湖は長泉から246号線→138号線で行きます。1時間30分ぐらいでつくと思います。
河口湖は246号線→138号線→137号線で行きます。2時間くらいですかね。
書込番号:5440076
0点

>ひろきちさん
おかえりなさ〜い。
本件10/30、ご検討ください。
その前に今月に佐野ラーメンがあるようですが。
多すぎ(^^;;;;
>ユイにゃーんこさん
三島ですか。
結構近いのですね。良かったです。
三島は、「オムロン」という制御系の機械メーカーさんを見学に行った事があります。
帰りにうなぎを食べて来ました(^^)
書込番号:5440777
0点

ひろきちVさん おかえりなさ〜い
帰って来たらもう東京も秋になってたでしょ(^^)
書込番号:5441524
0点

そうですね。今週は北海道のほうが暖かかったかな!?今回は、天気の都合で大洗までフェリーで帰ってきちゃいました。
佐野ラーメンいいですね!。ただ、その頃ちょこっとした仕事をしようかと思ってるので、自分の予定と相談してみます。
書込番号:5442463
0点

>その前に今月に佐野ラーメンがあるようですが。
私の予定の目処が立たないので佐野ラーメンは行けても11月かな。
ちょっと寒いかも知れないですがバイク乗りは関係ないですよね^^
書込番号:5442593
0点

Z-10さん私も楽しみにしてます。
10月29日はアドレスV125で行きます。道志の上り坂もヴェクより早いはず。
今度は一人で行きますので、温泉ではゆっくりします。
書込番号:5443372
0点

オムロンの工場ですか。ぼくっちから結構近いですよ。
うなぎ食べましたか!!三島のうなぎは最高ですよ!結構遠くからも食べに来る人がいるとかいないとかいるとか。
書込番号:5443563
0点

Z−10さん ラーメンは佐野ラーメンツーリと近場(都内)と別々にした方が良いかも?
ひろきちVさん 遂にV125で参戦ですか〜 寒くなるとタンデムも後ろにヒーター付きで良いかも?
書込番号:5444081
0点

カンバックさんへ
>Z−10さん ラーメンは佐野ラーメンツーリと近場(都内)と別々にした方が良いかも?
ありがとうございます。
佐野ラーメン食べに行くぞ!
のスレは近いうちに立ち上げます^^
その前に山中湖、河口湖を成功させないとですね。
これから寒くなるけどみんな来てくれるか心配ですが・・・。
佐野市に行くある国道は流れが速いですね。
70km/hで走っていると後ろから車に追突されそうで怖かったです。
深夜はトラックが100km/hぐらいで走ってました。
もちろん、私はそのような暴走車と一緒には走らないです^^
安全運転第一です。笑
書込番号:5446666
0点


うなよしですかっぁ!!あそこはうまいっすよ!!登下校のときにいつも通るけどいい匂いがして…。。とまぁうなよしについて語りたいですが、、このスレには不適切ですのでこの辺でやめましょう。
IR92さん、返信ありがとうございます。
書込番号:5448873
0点

>>このスレには不適切ですのでこの辺でやめましょう。
はい。
次回のツーリングが箱根に決まったときは、
三島まで足をのばし、うなぎ。
沼津のZOAで、バイク用品物色。
パソコンやにバイク用品とミスマッチなお店があります。
ちなみにお店の関係者ではありません。
書込番号:5449100
0点

こんにちは
昨日からは伊東に来ています。箱根ツーリですか・・・良いですね
距離も手頃で温泉のメッカだし(^^) でも山中湖、佐野の後となると
忘年会前のシーズンOFF会かな? 寒そう
書込番号:5449391
0点

カンバックさん。伊東
ということは136号線をとおって三島を通りますね。てことはすれ違うかも知れないですね。
書込番号:5451321
0点

ユイにゃーんこさん
忘れてて、ゴメンね。m(_ _)m
[5195334] 秩父 定峰峠ツーリング 2
の最後[5352728]で
>初めまして <(_ _)> ペコッ
ってレスしたけど、
[5037517] オイル交換 でやり取りしてたね。
ワタクシ、オヤジなので、少し前の事は覚えてられないの…(涙)
愛車はカブからフュージョンになったの?
10月か11月に会える事を楽しみにしてるよ!(^^)
書込番号:5451436
0点

懐かしいなぁ。あれは原付とってまだ2週間かな。
おれ3月28日生まれなんですよぉ。
そういえば16才になってすぐ申請して原付とったっけなぁ。それでカブを乗り回して他校の先輩に目つけられたんだ…。そういえばカブで他校乗り込んで友達と吹かして警察呼ばれたなぁ。逃げたけど。
でもすぐにでかいバイクがほしくなって友達にマグナかりてミッション練習して一発試験行って、2回目で受かって2週間後に取得時講習があって、学校サボっていって次の日怒られたなぁ。
それでカブ6万で売れてオークションで17万でフュージョン買って厚木市まで取りに行って246を120キロで爆走してたら窓際で警察に「飛ばしすぎだぁ!!」って怒鳴られたんだよなぁ。
それも全部良い思い出…ってゆうかほんの数ヶ月前のことですが。
ユイにゃーんこ の波乱万丈のバイクライフでした。
てゆうか今思ったけど、性技のヒーロー仮面ライダーさん、バウハンさん、かま_さん、カンバックさんには知らぬ間にものすごいお世話になってました。。。本当にありがとうございます。
もちろん今ではそんなガキみたいな事はしてませんよ!!落ち着いた走りが好きなんで 笑
書込番号:5451642
0点

こらっ!「性技」は「正義」だ!(笑)
それと、ミッション車じゃなくて、マニュアル車だからね〜。
MT=マニュアルトランスミッション
AT=オートマチックトランスミッション
の略だから。
最近思うんだけど、「マニュアル=ミッション」って思ってる人が多いんだよね〜。
書込番号:5451704
0点

「性技」の称号をくれたのは「白亀さん」だよ!(笑)
上手過ぎる変換だと感心してたけど…(爆)
書込番号:5451782
0点

実は改名を、考えてはいるんだよ。
「仮面」「○号」ってHNの人が増えちゃったからさ〜。(笑)
オ〜ット!
スレの主旨から大きく脱線しちゃったからこの辺で止めておこう。
それより、勉強するか寝ろ!(笑)
書込番号:5451853
0点

246の厚木は懐かしいですね。
大学4年間、通っていました。
大和の上草柳パイパスの第二レーンを160km/hで走っていたら、車線変更してきた車に前をふさがれ後輪半分ロックさせて減速。
回りの車が信用できない事を学びました(違う)
ミッションって、お嬢様学校の事ですよね?
性技の仮面らいださん、悪戯はイケマセン。。。
って何のスレだ?
9/29 山中湖ツーリングの参加者募集中です。
ほうとうと温泉です。
わかってるか(^^;
書込番号:5451870
0点

ありゃりゃ…。
もう完全に性技のヒーローだわぁ。
性技のヒーローで良いんじゃないすか??改名は。
「仮面ライダー2号」改め「性技のヒーロー」に改名しました!!ってゆう会見開きましょう。
まぁ一応
山中湖ツーリング募集中!!
集えライダー!!
書込番号:5451889
0点

ありゃ、また日付け間違ってるぢゃん… わざとぢゃないのよごめんなさいm(_ _)m
青森まで過労運転してたため疲れてて…(旬の話題爆)
10/29です。
書込番号:5457178
0点

じゃっじゃじゃーん、皆さん、お久しぶりです、ひろきっつぁん、お帰りなさい、おニューのパソからの、カキコだす(使い方ワカンネー)良く分からないけど参加でお願いしますって、何処集合なの、まだ、全部読んで無いんだけど、ヨロピク、まだプリンター繋いで無いんで、もう少しこいつと格闘します。m(_ _)m
書込番号:5457286
0点

鼠ライダーさん、参加のご連絡ありがとうございます。
詳細な時刻は未定ですが、
10/29、朝に八王子、または10時過ぎ?に道志みち・道の駅「どうし」、または11時半に山中湖そばのほうとう屋「芦花」
いずれかに集合を考えています。
29日の天気予報は27日夕方に判断、延期の場合は11/3を予定しています。
新しいパソコン、おめでとうございまぁ〜す♪
書込番号:5457323
0点

えっ!10月なんですか、別のスレで9月って、性技のヒーローさんが言ってたけど・・・まっいつでもいいですけど、かま_さんや性技のヒーロー(しつこいよって)さん達に逢えるなら、前回は行け無かったんだけど、ほうとうって、潰したうどんみたいなのですよね。
書込番号:5457680
0点

こんにちは 性技のヒーローさんが仰っていた9月?は多分近場のラーメンツーの事かも知れませんね〜
今は9月は不透明になっているみたいですが・・・
ほうとうはご指摘のとうり、うどんの潰れたやつです(^^)
書込番号:5457811
0点

鼠ライダーさん
お久しぶりです。
いいなー新しいPC僕も欲しいです。
ひろきちVさん
お帰りなさいー(オソ
いつも皆さん、元気そうだなー^^
みなさんへ
今日、バイクのタイヤに窒素ガスを入れてきました。
一応、空気を抜いて、入れてきましたけど、
これって効果ありますか?
空気が抜けづらいと聞いたけど。。。
書込番号:5457906
0点

鼠ライダーさん
私はチャンと「10月」ってレスしました!(プンプン!!)
>[5457097] 仮面ライダー2号さん 2006年9月19日 12:14
お帰りなさい&パソ購入おめでとうございます!(^^)
ついにXPですね!MEに比べると圧倒的に立上りが早いでしょ?
10月29日(日)にツーが企画されてますからチェックして下さい。
それから、正義のヒーローを馬鹿にする奴には「ライダーキーック!」
書込番号:5457913
0点

>正義のヒーローを馬鹿にする奴には「ライダーキーック!」
ワタクシは関係ありません。そんな恐れ多いことは致しませんm(__)m
書込番号:5458164
0点

はい、すいません、今確認したら、ちゃんと10月と書いてありました、仮面ライダー2号さん、すいまそんm(_ _)m今までのパソが子供のおもちゃのように感じるぐらい、快適ですよ、目から背びれが、落ちました・・・
書込番号:5458332
0点

鼠ライダーさんはじめまして。
ユイにゃーんこと申します。
噂ではかなりの飛ばし屋と聞いております。お会いできるのを楽しみにしております。
書込番号:5458761
0点

鼠ライダーさん
おかえりなさい。
どこで道草を食っていたのかと思っていたら、バイクだけではなくパソコンまでもチューニングしていたのですね。
わたしの愛機SR125は、15,000kmを超えて駆動系ノーメンテのため、そろそろベルト切れの不安を感じるようになってきました。
なので、鼠ライダーさんの相手としては大いに不足かもしれません。
まあ、くれぐれも安全に行きましょう。
かま_さん
遅レスですが、和田峠経由だと時間的に(時期的にも)通行規制にひっかかりそうな気がします。
もっと北寄りを大回りするか、渋滞覚悟で国道を行くか、あるいは南から上がるかの選択になると思います。
道の駅「道志」集合であれば、ある程度好きなルートを選べるので、問題ないかもしれませんね。
ではでは。
書込番号:5458905
0点

銀きつねさんへ
私のバイクも窒素ガスを入れてますよ。
普通の空気と比べるとタイヤの空気は抜けにくいですね。
入れてから6ケ月たちますが全然減っていませんでした。
乗り心地も若干良くなるようです。
書込番号:5460204
0点

かま_さん
来月3日の休みはコケてしまいました。
29日だけしか休み取れませんでした。
29日は絶対に晴れて欲しいです。
書込番号:5460206
0点

大丈夫、その頃にはきっと大気も安定していると思いますよ。
晴れ男の仮面ライダー2号さんもいることだし・・・お願い晴れて!
書込番号:5461046
0点

>Z-10さん
連絡ありがとうございました。それでは29日に決定。雨天延期の際は残念でしたという事で。
>ALL
10/29に決定。27日17時のウェザーニュース.jpで山中湖村平野の降水確率が50%までは決行。60以上でしたら11/3に延期です。
(50%決行はイヤ? (^^;; )
書込番号:5461104
0点

SR15さん、おひさしぶりぶり、皮肉なもので、パソには自分が付いて行けず、バイクは俺に付いてこれずって感じです、はっきり言ってくれればいいのに、駆動系ばらしてくれって、いひひひ・・・アプリリアってどうなってんのかな、ついでにヘッド研磨して圧縮上げて、キャブも、ドラックスターのレース用あげる、混合用だけど、行こうぜ、ピリオドの向こうに・・・(爆)
書込番号:5461462
0点

ユイにゃーんこ、ユイにゃーこ?まっいいや、初めまして、やばっ 危うくスルーするとこだった、高校生なの、フュージョンなの、間違ってたら、ごめんね、今 強力な敵と戦ってるから(パソね) そんなに飛ばし屋じぁありませんよ、自分はダンプもバイクも全開か止まってるか、のどっちかだと、思ってるだけです、みんなもそうでしょ、 ちげーよ ん、空耳か・・・
書込番号:5461493
0点

鼠ライダーさん
相変わらず、面白すぎです。
意外にいまどき(デジタル)な方だったのですね。
1と0しかないなんて凄いです。
SRの駆動系は、多分鼠さんズドラックスターといっしょのはずですよ。
あの貧弱なオイルポンプベルトも健在です。
ところで、ピリオドの向こうって、いったいどこ?
鼠さん号は、ピリオド打ったままだし・・・・・・
書込番号:5462232
0点

R413を使わないとなると、都留から県道でズコっと入ってくる道になると思いますが、それはないと思いますよ(^^;;
1)橋本・津久井経由
2)和田峠・藤野・青根経由
どちらにしようか?
もしくは、集合場所は同じだけど、ルートを2通り設けて希望の道を選んでもらうか?
考え中です。
僕は橋本から行きたいですので、、
逆に聞きましょう!
和田峠をみんなで走りたい人いますか?
SR15さん春眠暁を。。さんの下見では、立川→山中湖畔 2時間半のようですので、それに余裕を加えてスケジュールを立てたいと思います。
書込番号:5463125
0点

かま_さん 幹事お疲れ様です。
ルートの件ですが、私はSR15さんより和田峠の午前中の通行規制の情報を頂いている事もありますし、SR15さんと春眠暁を…さんに実際に下見をして頂いている1.橋本・津久井が良いのでは?と思います。
2.5時間で移動したルートはこっちだし・・・(お二人ともノーマルじゃないけど・・・)
書込番号:5463624
0点

ユイにゃーんこさん こんにちは
>136号線をとおって三島を通りますね。てことはすれ違うかも知れないですね。
伊東でも今回は往復とも東名ではなく小田厚/西湘BP/真鶴を使ったので三島は通りませんでした。遅レスでスイマセンm(__)m
山中湖ツーでお会い出来るのを楽しみにしていますので気を付けて来て下さい(^^;
書込番号:5463647
0点

>SR15さん、カンバックさん、ALL
あぁそうでした。SR15さんから通行規制の情報が書かれていました。失礼しました。
でわ、橋本経由が濃厚に。
お二人と、仮面らいださんがノーマルぢゃないので時間は考え直しましょう。
書込番号:5463674
0点

八王子BPは一応最高速60km/hですが、80km/h〜100km/hで流れている事が多いです。
通行料金は原二\30円でETCゲートがあります(関係ないか・・・)
書込番号:5463782
0点

かま_さん
>SR15さん春眠暁を。。さんの下見では、立川→山中湖畔 2時間半のようですので、それに余裕を加えてスケジュールを立てたいと思います。
>時間は考え直しましょう。
当日のSR15さんは、立川の天気が悪く出発が遅れたのでハイペース&休憩なしで来た、と言っていたので、集合も考えると+1時間は余裕を見ておいた方が良いかと思います。
ちなみに、私は横浜-山中湖(裏道-R246-県道60-64-R413(道の駅どうしで休憩))で3時間ぐらいでした。道は空いていました。
書込番号:5465964
0点

うひゃあ 1時間余裕を見ると、8時出発ですね。
うーーーん、ワタクシが遅れそう(^^;;
最悪に遅れても小作がありますが、まぁ、一応8時出発としておきましょうか(^^;;
しかし春眠暁を…さんは横浜から3時間ですか?!
超〜ノーマルぢゃないなぁ。。。
書込番号:5466075
0点

おはようございます。
まとまりかけたところ申し訳ありませんが、できれば橋本(R16からR413に折れたところ)から三ヶ木交差点(R413とR412が分岐するところ)までの区間は避けたいところです。
この区間の渋滞はひどく、大型車も多いため、すり抜けもままなりませんでした。
(右抜けは極力しませんでしたので、そのせいかもしれませんが)
ましてや集団でのマスツーリングでは時間的なロスも大きく、危険も伴うものと思われます。
そこで提案なのですが、アクセスの仕方によって大まかなグループに分けて、最終的な集合場所を道の駅「どうし」にしてはどうでしょうか?
(ユイにゃーんこさんは方面が大きく異なるため、山中湖畔のセブンイレブン辺りで合流になると思います)
具体的には、下記の3グループになるでしょうか。
1.R20より北方(埼玉、多摩地区)グループ
2.R20より南方(神奈川、一部の多摩地区)グループ
3.中央高速(都心部他)グループ
各グループでサブリーダーを決めて、グループ間のやり取りができるようにしておけば、ハプニングにも対処しやすいでしょう。
なお、下見の際のわたしのペースですが、おそらく誰でも走れる程度のごく常識的な走りであったことを付け加えておきます。
(イエローカットは一度もなく、終始車のペースに任せていました)
橋本付近から道の駅「どうし」まで約90分、道の駅「どうし」から山中湖まで約30分、この他に休憩時間などを適当に見ていただければ十分かと思います。
ではでは。
書込番号:5466688
0点

私は高速使って道の駅「どうし」が良いです。
橋本付近は遠回りなので…
10時に着けば大丈夫かな
書込番号:5466710
0点

SR15さん、アドバイスありがとうございます。
城山ダム津久井湖は走りたくないですね。
自分の場合は、小倉橋かあら串川橋に抜け、一度R412を通って青山からR413に入っています。
早いかどうかわかりませんが…
いっそのこと青山集合にしますか?
八王子以北(埼玉)組/八王子以南(神奈川)組に分けるのはいいですね。
中央道からはどこで降りますかね?相模湖で降りると青根からR413、都留だと道の駅「どうし」になりますが。
以北組はまず八王子集合→青山(遅刻したら直青山)
以南組は決めて下さい、又は青山集合。
どでしょ?
書込番号:5466745
0点

おっと失礼m(_ _)m
ZZ-Rさん、了解です。
高速組はやっぱり道の駅「どうし」ですよね(^^;;
詳細時刻は追って調査、連絡しまーす! 10時なら大丈夫と思います。
書込番号:5466752
0点

>しかし春眠暁を…さんは横浜から3時間ですか?!
超〜ノーマルぢゃないなぁ。。。
春眠暁を…さんのH/PにSR15さんと愛車アプリリアと一緒に写っていたマシンは台湾製の青いスクーターではありませんでしたよ(^^;
書込番号:5467463
0点

春眠暁・・・さんは横浜なのですか、3時間で山中湖まで行けちゃうの? 道が分からないので、みんなが言ってる事、いまいちなので、どれを基準にしたら、いいのか・・・SR15さん、はみきん無視で対向爆走なら、橋本からでもいいの・・・(よいこは真似しないでね)日にちが近かずけば、もっと煮詰まるでしょうから、待ちますかV(* *)V
書込番号:5467873
0点

>しかし春眠暁を…さんは横浜から3時間ですか?!
>超〜ノーマルぢゃないなぁ。。。
>春眠暁を…さんのH/PにSR15さんと愛車アプリリアと一緒に写っていたマシンは台湾製の青いスクーターではありませんでしたよ(^^;
>春眠暁・・・さんは横浜なのですか、3時間で山中湖まで行けちゃうの?
交通状態が良かったのが一番の理由だと思います。
ほとんどフリーで走れましたし、渋滞は道志みちの最後の方でちょっとだけでした。R246は渋滞するポイントも流れていましたし厚木までは流れ自体が速いというのもあります。
それと、カンバックさんご指摘の通りお米の国の黄色いバイクで行ったので原二よりも平均速度は上がりました。
強いて言えば、宮ヶ瀬近辺や道志のワインディングでも真っ直ぐの時とあまりペースが変わらない事ぐらいですが、これも山道のペースが速いのではなく、お巡りさんが怖いので直線を飛ばさないからです。
参考までに私の場合、御殿場回りだと4時間、東名高速(横浜町田-御殿場)を使うと2時間半程度だったと思います。
当然渋滞すると更に時間がかかります。
書込番号:5468000
0点

みなさんレスありがとうございます。
ちょこっと整理です。
敬称略
八王子以北組 八王子レッドバロン集合 橋本・小倉橋・串川橋経由(予定)
仮面ライダー2号・銀きつね・カンバック・SR15・ひろきち・鼠ライダー・かま_
八王子以南組 集合場所未定 合流は青山予定
春眠暁を… 、あれ一人? (^^;; bygroさんは僕の勘では高速で?(笑)
道の駅「どうし」集合
ZZ−R、Z−10
現地お店「芦花」集合
ユイにゃーんこ
訂正あったらよろsくですm(_ _)m
書込番号:5469359
0点

あ、はーい(^^;
昨日帰りが遅くて返事する間もなく熟睡してました。
基本は高速での予定です。ゆっくり時間が取れそうになりましたら
青山に現れるかもしれません。
一応道の駅どうし集合でおねがいします。
書込番号:5469648
0点

遅くなりましてm(_ _)m ひろきちさん、「青山」集合、了解です♪
本日はSR15さん、春眠暁を…さん、仮面らいださんたちもツーリングのようでしたね。
ワタクシのお遊びは、今夜画像掲示板にアップします(^^)
書込番号:5470981
0点

帰ってきました。
ほとんど曇りでしたが晴れ間もあって気持ちよく走れました。
それはともかく
>八王子以南組 集合場所未定 合流は青山予定
私一人なら道の駅「どうし」に変更すれば良いかと思いましたが、ひろきちVさんもと言うことなので探してみました。
串川橋の先の長竹三叉路にファミリーマート志村津久井町店というのがありますね。
バイクを10台も停められる場所があるかどうかまではわかりませんが、とりあえずここでどうでしょうか?
http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?SMAP=E139.16.46.2N35.28.44.7&CI=R&MS=1&u1=%2Fm%2Ecgi%3FMAP%5F%5FE139%2E15%2E26%2E6N35%2E33%2E46%2E8&s1=%BF%C0%C6%E0%C0%EE%B8%A9%C1%EA%CC%CF%B8%B6%BB%D4%BC%FE%CA%D5&u2=%2Fm%2Ecgi%3FMAP%5F%5FE139%2E15%2E26%2E6N35%2E33%2E46%2E8%7E%7EOMAP%5F%5FE139%2E15%2E26%2E6N35%2E33%2E46%2E8%7E%7EZM%5F%5F12%7E%7ECI%5F%5FR%7E%7ECIR%5F%5F0%7E%7ECT%5F%5FK%7E%7ECW%5F%5F%25A5%25D5%25A5%25A1%25A5%25DF%25A5%25EA%25A1%25BC%25A5%25DE%25A1%25BC%25A5%25C8%7E%7ECTG%5F%5F&s2=%BC%FE%CA%D5%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%B8%A1%BA%F7%3A%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8&SPOTCODE=SC5KL2NQQW
書込番号:5471280
0点

春眠暁を…さん、ご調査ありがとうございました。
でわ、春眠暁を…さん、ひろきちさんは、長竹三叉路のファミリーマートでお願いします。
八王子集合組も、遅刻したりはぐれたり「ちんたら走って、やってらんないよー 先行くよ!」の時は、長竹三叉路に再集合でお願いしますm(_ _)m
書込番号:5471624
0点

カンバックさんへ
三島を通らずに伊豆に入るのはルール違反です!!
三島は伊豆の玄関口、今度は絶対に通っておいしいものでも食べてってくださいね。
書込番号:5471837
0点

おはようございます。八王子のレッドバロン集合了解です。
ここでしたら私が一番近いので前回同様連絡員引き受けます。(^^:
書込番号:5472788
0点

ちんたら走って、やってらんないよ、先いくよ。
かま_さん、それありなの、むふふふ (+ +)V
ちなみに10月の末のあちらの気温なんですが、都会よりかなり寒いですかね、実は私、めちゃめちゃ根性無しなんですよ(カミングアウトしちゃった)冬とか寒い日は、車通勤なんです、片道12km、バイクだと20分ちょっと、車だと、渋滞入れて倍は掛かるのに、みなさんは、秋冬コレクションでしょうか?・・・
書込番号:5472888
0点

このスレにふさわしくないカキコですいません。
簡単に言いますとフュージョンが壊れました…というより壊れかけてます。
今に始まったことじゃないのですが、もう限界がきた感じです。
もともと僕とフュージョンの出会いは普通自動二輪を取得したので、ヤフーオークションでやッすいビクスクを探していていたんです。
候補にあがったのがフュージョン、グランディンク、SYM RVでした。
3日間ぐらい探して、走行距離38000キロ(実走行かも不明)、タイヤほとんど山無し、オイル漏れあり、カウル割れあり、しかもメーカーはホンダじゃない激安フュージョン(正確にいうとフュージョンではなくそれをまねただけの違法商品。もちろん中国製)を発見しました。
そのまま購入(138000円)
今思えばよく走ってくれました。ちなみに故障の原因は焼きつきによるエンジンの傷つきによる圧力低下…らしいっす(バイクやいわく)。
ここから質問です。なんとしてもツリに行きたいので新しいバイクを買いたいと思います。しかし問題は金がありません。だから激安のバイクを買いたいと思います。
予算はフュージョンをレストア車として売って5万、財産3万、次のバイト代4万の12万で買えそうなバイクは無いでしょうか??もちろんマニュアルでかまいません。
現在、カタナ250、ボルティ、グラストラッカー、グラブマンが12万以内で買える事が確認されています。
「そんなの買ったらまたフュージョンの二の舞になるから、ヤフオクなんかで買わないでちゃんとした店でちゃんとしたの買ったほうが良いよ。」
ってゆう返信はやめてください。金があったらもちろんそうしたいので。
書込番号:5473131
0点

>カンバックさん
連絡係の立候補ありがとうございます。
ただすみません、連絡係って何やるのか、僕には想像つかないのですが(^^;
価格com掲示板はいつでも見れますし、追って僕の電話番号はメール連絡するつもりです。
m(_ _)m
>鼠ライダーさん
あまりここで明言して、誤解混乱非難を浴びたくはないのですが、
僕個人としては、ストレスがたまるほどの千鳥走行は、必要ない(不適)だと思っています。
前回の定峰峠は距離も短いし道も狭いのであれで良いと思いますが、
今回は距離も長いので、上手な運転をすれば問題なくみんなから離脱する事が出来ると思います。
ただくれぐれも事故だけは起こさないようマージンはしっかり取ってくださいね。
>ユイにゃーんこさん
安いバイクをヤフオクで買うのは僕もススメマス(笑)
(しかしホントに16才か??)
ただ、10万円のバイクが1ヶ月でツーリング可能なほどに直るかは、ちょっと気になるところです。
ちなみに僕が最近かったバイクは、ヤフオクの出品者がいい加減な人で、落札から入手まで1ヶ月と3日かかっています。
まぁ例外かもしれませんが、ありがちな話とも言えます。。。
詳しくはこちら
http://d-slr.saloon.jp/kama/exif.cgi?thread=2756
あと、新スレ立てたほうがいいんぢゃないかな?
書込番号:5473262
0点

>>あと、新スレ立てたほうがいいんぢゃないかな?
まったくその通りで…。すいません荒らしちゃって。
じゃあこの質問の話は終わりという事で…。返信しなくていいです。
>>しかしホントに16才か??
自分でもびっくりするくらい経験豊富です。
4月、原付取得
5月、バイク宅配寿司のバイト開始
6月、普通二輪一発試験、2回目合格。愛車をカブからフュージョンへ
7月、フュージョン異常発生
8月、サッカーとバイトに明け暮れる日々
9月、免許証紛失し宅配寿司の店長からこっぴどく叱られる、フュージョン限界、愛車探索に翻弄
6ヶ月でこれだけ経験したら…強くなります(笑)
書込番号:5473361
0点

ジェイド、バリオス、バンディット
古いとVT系(VT、VTZ、スパーダ、ゼルビス)
書込番号:5473364
0点

>連絡係って何やるのか、僕には想像つかないのですが(^^;
かま_さんは携帯でチェックできるから連絡係は必要なかったですね。ポリポリ(^^)
鼠ライダーさんはSR15さんをロックオンするのでは?
ワタクシは青爺にムチを入れながら安全運転で行きます。
書込番号:5473461
0点

ユイにゃーんこさん
これ↓が参考になりますよ。ただ、値段の設定が違いますが…。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5282617
カンバックさん
>鼠ライダーさんはSR15さんをロックオンするのでは?
SR15さんがアプリSRちゃんで来るとは限りませんよ!(笑)
書込番号:5473490
0点

>SR15さんがアプリSRちゃんで来るとは限りませんよ!(笑)
仮面ライダー2号さん、昨日はそうとう楽しんだ様ですねカカカ(^^)
でも確かにそれは言えるな。。。
書込番号:5473579
0点

そっかーY6出されたら、手も足も出ないな、しかたないから、その時は橋本、左まき(あっ無線用語で左折)して、渋滞爆すり抜けかな?
あっ昨日、車線が黄色線の交差点を抜けたら、白いバイクのおじさんに、マイクで止められました、おじさんは、俺が左折ラインに直進ラインから入ったっと、言うから、どこがはみ出したとつめよった、体か、バイクか、タイヤか、タイヤなら線の上はいいのか、線に入ったらアウツか、はっきりせんかい、俺は線は踏んだけど、はみ出てねーぞ、コラッ、どーすんだよ、っと小1時間、そのおじさんは、しぶしぶ、帰って行きました・・・ゴネ勝ちっV(・・)
書込番号:5473845
0点

かんないきゅぅ〜あ〜るまいくもすんませーーん じょうくうごめいわくですかぁチェックゥ♪
書込番号:5474249
0点

こんばんは。
バイクと見た目だけは速そうなSR15です。
かま_さん
まとめ、ご苦労さまです。
集合場所については、ちょっと考えさせてください。
もしかしたら「甲武トンネル」ルートで入るかもしれません。
その場合は、道の駅「どうし」集合で。
最後の書き込みは、意味わかりません!?
ユイにゃーんこさん
フュージョンレプリカ、壊れちゃいましたか。
次のバイクを急いで探すのもいいのですが、これから先もツーリング企画は頻繁にあると思うので、あまり焦らないでくださいね。
もちろん良さそうなタマがあったら、迷わずにゲットです。
任意保険の切換も忘れないでね。
仮面ライダー2号さん、カンバックさん、鼠ライダーさん
今回のバイクは、いちおうSR125の予定です。
ただ、駆動系のメンテナンスが済まないと、V125軍勢にはとてもついていけないかな。
(と、逃げ道をつくっておいたりして・・・・・・)
今回も大人の走りをお願いします。
皆さん、くれぐれも誰かさんのように白いバイクのおじさんと親交を深めないように気をつけましょう。
ではでは。
書込番号:5474909
0点

SR15さん、白いバイクのおじさんも小1時間も言い合うと、おもしろいよ(* *)V こいつもしつこいなーみたくなって、でもあまり関らないようにしましょうね。
書込番号:5474975
0点

SR15さん、集合場所未定の件、了解です。前日までに決めてくださればOKです。
わからない言葉は、鼠ライダーさんとの暗号です(笑) 失礼しましたm(_ _)m
書込番号:5475007
0点

SR15さん。そうですね。あまり焦らずにゆっくり探しますよ。
フュージョンレプリカはもう限界だったんですね。オイル漏れしてるとこからもう限界でしたが。
性技のヒーローさん、かま_さん助言ありがとうございます。
まぁゆっくり探してみますよ。
書込番号:5475134
0点

ユイにゃーんこさん
>あまり焦らずにゆっくり探しますよ。
それが良いです。安い買物じゃないからね。ワタシものんびり探していますよ。
鼠ライダーさん
ツーリ当日は白いバイクのおじさんとは余り遊ばないで下さいね。
仮面ライダー2号さん
キャビちゃんは直りましたか? でもベクもニューマシンもあるから単車には事欠かないよね。
SR15さん
山中湖はSR125の予定ですか?白いバイクのおじさんと仲良し?の方がロックオンを狙っていますよ。
書込番号:5475463
0点

ユイにゃーんこさん
ZZ−R250の’90(初年度)〜’96年位の年式を探せば車両価格10万円以下の物があるかも。
私が乗ってたGPXは8万円と9.8万円(1台は部品取車として持ってた)
でも、東京近郊と三島近郊じゃ、事情が違うよね。
それから、君の年齢で「性技」を何度もカキコするのはあまり感心しないな〜。
冗談とは分っているけど、私もあまり嬉しくはないので…。
カンバックさん
>キャビちゃんは直りましたか? でもベクもニューマシンもあるから単車には事欠かないよね。
キャビは何とか直りました。が、大変でした。
24日(日)の19:30に「遅いけど今日中に終わるのかな?」と思いつつ、バイク屋さんにキャビを預ける。22:00様子を見に行くと全くの手付かずのまま。(ひぇ〜!間に合うの?) 仕方ないから自分でだけで作業開始。じきにバイク屋さんも加わり、いがんだステムを抜いて現物確認したとたん「ナッ何ー!」と2人で驚嘆。
物凄く手が加えてありました。(どっ、どうしよ〜!!!)
「ノーマルステム(ZZの)では付かないのでは…」との思いを抱きながら作業続行 ステムはどうにか付いたが、ハンドルがダメ。1:00ついにバイク屋さんが根を上げる。(そりゃないよ〜。もっと早い時間から始めればドリル、都合ついたのに…涙)1:30にキャビと共に帰宅。
6:00から自宅で再挑戦 近所の方々が7:00過ぎには起きられた様なので、迷惑とは思いながら(皆さんスイマセンm(_ _)m)ドリルを使い、7:30頃何とか取付に成功!(やったね!^^) 急いでカウルなどを取付けてそのまま出社(でも、遅刻^^;)するも、走り始めてすぐにハンドルとタイヤの角度がずれているのに気付く。(ガーン!><) 帰宅後、知合いの板金屋さんで19:00から作業開始、22:00過ぎ帰宅。(はーっ、疲れた!バタッ)
ってな具合です。
ほぼ同角度になったので、これで土日までは我慢して乗ります。
ヴェクは乗るのに手間がかかるし、ニューマシンはフロント部分がいまだに取っ払った状態なので走れないです。
かま_さん この手の話好きそうなんで途中から写真撮りました。必要ならメールで送りますよ!(笑)
皆様、スレ違いのレスをお許し下さい。m(_ _)m
書込番号:5480351
0点

大変だったんですね〜(><) お疲れ様でした!
通勤の足なのに良くその時間から作業を開始しましたね。度胸がいいなぁ・・・でも深夜を避けて早朝から作業再開するあたり、流石です。
ワタクシだったら余程必要に迫られない限り、翌週まで手を出さないとは思うものの、度胸と根性には感服しました(^^)
この件は他のスレで仰っていた保管場所の件と絡むのでしょうかね。
かま_さんや仮面らいだ2号さんに続いてワタクシもツーリ用250ccを探し始めました。(何になるか判りませんけど・・・)価格Comツー万歳!
書込番号:5480480
0点

カンバックさん
>通勤の足なのに良くその時間から作業を開始しましたね。度胸がいいなぁがいいなぁ・・・でも深夜を避けて早朝から作業再開するあたり、流石です。
いや、ドリルで穴を開ければ、ネジでハンドル固定できる事が分かっていたのと、何度かバラしているので作業時間が予想できたからです。
また、私の職場は自転車で20分位の所なので、修理できなくても出社可能だからです。(^^;)
ちなみにバイク屋さんまでは、歩いて3分です。(^^)v
>ワタクシもツーリ用250ccを探し始めました。
おっ!何を狙っているんでしょうか?頑張ってゲットして下さい。(^^)
ワタクシも「価格.comツー万歳!!!」
書込番号:5480603
0点

ZZ-Rは非常にかっこよくいいのですが、10万じゃないですね。。
気になっているのはバンディットとボルティですね。
だいぶ安くかつカッコいいですね。…贅沢をいうとグラストラッカーとかエストレヤとかのトラッカーが良いんですがね
書込番号:5480872
0点

iモードメンテちゅにつき、やむを得ず(?)パソコンから。
>仮面ライダー2号さん
キャビーナの整備お疲れ様です。
どんな手が加えられてたのでしょうか??
ワタクシは整備できませんが、よろしかったらメールにて画像ください。
>カンバックさん
も、250ccをお探しですか!
安くあげたいならやはりアヤシイヤフオク。
整備は、仮面らいださんを呼べば飛んでくるかも?
ワタクシも、整備できませんが、見学に参上イタシマス(^^)
ただ、先日、ちょっとシャレにならない失態をやらかしました。
詳しくは直接お会いした時に。。。
>ユイにゃーんこさん
ボルティーが気になっているのなら、安くてお買い得な気がします。
単亀頭なのでいぢりやすいし、スズキのあの辺のエンジンは元々丈夫な気がします。
(高出力狙いの緻密な設計がされていないとも言う(笑) )
細かくは250ccではないので違うのでしょうが、僕は200ccを持っていますし、200ccのシリーズ物と思われる125ccも2万kmほど乗っていましたが、とても良かったです。
書込番号:5481550
0点

かま_さんレス違いでごめんなさい><
250のバイクを探されている人が何人もいますね^^
400ではきついですか。
実はうちの弟がほとんどバイク乗らないと言ってましたのでどうかなと思いまして。。。
まだ、迷っている段階なのでプッシュしますよ。
バイクはカワサキGPZ400Rです。
車検は今年の5月に取ったばかりです。
興味がある人がいればhomailのアドレスをお教えします。
仮面ライダー2号さん、かま_さんも知っていますので聞いてもらってもOKですよ^^
返信していただければ正式なアドレスと詳細をお送りします。
トラブル防止のため、価格comツーに参加した人もしくは参加予定の人限定です。
それ以外の人はごめんなさい><
書込番号:5482322
0点

カワサキGPZ400R・・・フルカウルの準レプリカモデルでですね(^^;
今では程度の良い出物はとても貴重な名車ですが、取り扱いや日常の管理にはそれなりの手間(愛情)と技量を持った人でないと勿体無いですね。
最初から250ccクラスを希望の方や稀のツーリングにしか乗らない人には少しハードルが高いかな?
書込番号:5483034
0点

一人最適な方がいらっしゃいました。我等がヒーローの仮面ライダー2号兄いです。
バイクに対する愛情の深さ、豊富な知識と経験、高度な運転技術(下りで滅法速い)と三拍子揃っていますね。
只、難点はこんなの乗ってツーリに現れたら他の参加者が大変なことになるかも?
書込番号:5483064
0点

仮面ライダーV3jrさん
>一人最適な方がいらっしゃいました。我等がヒーローの仮面ライダー2号兄いです。
バイクに対する愛情の深さ、豊富な知識と経験、高度な運転技術(下りで滅法速い)と三拍子揃っていますね。
お誉めのお言葉有難うございます。m(_ _)m (*^^*)
でも、誉め過ぎです。(汗)
私より上の方は沢山いらっしゃいますから。
さて、GPZ400Rですが、大好きなスタイルですね〜。(^^)
なんせわたくしGPX250Rに乗ってましたから。
が、車検ありの排気量バイクは金銭的に厳しいので、
250ccのバイクをすでに買ってしまっているのと、
ダメなんです。16インチタイヤ。(><)
ハンドリングがクイック過ぎてあまり好きじゃないんです。街乗りでは、不意にクイックなハンドリングが顔を出して「ヒヤッ」っとする事があるので…。
結局、GPXもブレーキ強化がメインだったのですが、バリオスの足回りを入れて17インチ化しました。これは良かったです!!!
リヤのスイングアームもアルミになって軽くなったし、1つしかなかったタイヤの選択肢がいっぱい増えました。(^^)v
エンジンが逝きかけたのを期に手放しました。(しくしく…)
ユイにゃーんこさん どう?GPZ400R 良いバイクだよ。
メールくれればZ−10さんに連絡とるけど。(^^)
書込番号:5483480
0点

おやまぁ・・・仮面ライダー2号さん、何時の間に熱烈ファンが出来たのかしらね?
でも確かに一緒にツーリングした人達の下りだけ?は速いって意見を良く見るから、これに乗ったら登りもイケイケで差し詰め○○○に刃物?じゃなかった鬼に金棒かしら?
但し、仮面ライダー2号さんが仮面ライダーV3jさんに追跡されないといいけどね(笑)
書込番号:5483637
0点

#相変わらずiモードメンテちゅにつき、黄色いアイコンはこれにて失礼m(_ _)m
幹事です。みなさんお世話になります。
このスレッドは山中湖ツーリングの相談スレです。
日付は10/29
おおまかな時刻は八王子8時頃? 山中湖現地11:30頃、及び、それを満たす途中での待ち合わせを考えていますが、
詳細な時刻は、もう少しお待ちくださいm(_ _)m
みんなで楽しくツーリングに行きましょう!
参加のご連絡、その他関連するご相談、お待ちしてま〜す♪
書込番号:5484167
0点

花いちもんめさん
そろそろツーリング、ごいっしょしませんか。
仮面ライダー2号さんの走りの怪しさは、いっしょに体験した者にしかわかりませんよ。
もしかして、免許のピンチがまだ続いているとか・・・・・・
かま_さん
ナイスフォローです。
待ち合わせですが、やはり行きは皆さんとごいっしょしようと思います。
春眠暁を・・・さんがリンクを貼ってくれたファミリーマート集合でお願いします。
皆さん、ツーリングまであと1ヶ月ですね。
夜間は相当冷えるようになってきましたので、くれぐれも服装にはご注意ください。
ではでは。
書込番号:5484234
0点

SR15さん
>仮面ライダー2号さんの走りの怪しさ
「怪しさ」って何だよ〜!「怪しさ」って!!!(笑)
>夜間は相当冷えるようになってきましたので、くれぐれも服装にはご注意ください。
ハーイ!
かま_さん
私もファミマに集合したいと思っています。
ニューマシンで参加したい…出来るかな?(^^;)
書込番号:5484292
0点

SR15さん、仮面ライダー2号さん、集合場所のご連絡ありがとうございます。
再度整理します。
敬称略
八王子レッドバロン集合 橋本・小倉橋・串川橋経由(予定)
銀きつね、カンバック、鼠ライダー、かま_
長竹三叉路のファミリーマート集合
春眠暁を…、仮面ライダー2号、SR15、ひろきち
道の駅「どうし」集合
ZZ−R、Z−10、bygro
現地お店「芦花」集合
ユイにゃーんこ
ほうとうの後は、山中湖温泉「紅富士の湯」を考えています。
http://nttbj.itp.ne.jp/0555658585/index.html
http://www.benifuji.co.jp/benifuji/index.html
書込番号:5484497
0点

いきなりですが…
仮面ライダー2号さんと花いちもんめさんと仮面ライダーV3jrさんの絡み好きです。
やっぱりこのスレにも来てくれましたね。
楽しく拝見させていただきます。
書込番号:5484577
0点

かま_さん 大変幹事お疲れ様です。
八王子のバロン了解です。取りあえず四人(4台)ですね。
もし、銀きつねさんがV125で来ると・・・うしし???
>花いちもんめさんそろそろツーリング、ごいっしょしませんか。
>もしかして、免許のピンチがまだ続いているとか・・・・・・
先週の日曜に近所のR/BでT-MAXの程度の良い新車に近い出物がありました。(花いちさんは新車派でしたらごめんなさい)
ちょっと跨らせて頂いたらスクータとしては意外と足着きが・・・かなり前に乗らないと踵が着きませんでしたが、長身の花いちさんなら大丈夫でしょう。
価格Comツーリングへのご参加是非是非お待ちしていまーす! (^^)V
>「怪しさ」って何だよ〜!「怪しさ」って!!!(笑)
仮面ライダー2号さんは登りは亀さんチームでも下りになると突然変身!して兎さんチームになるからかな?
ではご参加の皆さん、30日後の再会を楽しみにしています。
書込番号:5488719
0点

八王子レットバロン了解です、ただ・・・
SR15さん、カンバックさん、期待を裏切るかも、にゅうましんが、手に入るかも・・・
書込番号:5489263
0点

みんなバイク変わってる(^^;; 楽しみ(*^^*)
ちなみにワタクシのにゅうましんは、山中湖は無理です。昨日ブレーキ引きずりました(>_<)
書込番号:5489315
0点

>にゅうましんが、手に入るかも・・・
鼠ライダーさんもニューマシンですか・・・・まさにニューマシンラッシュですね(*^^*)
ひょっとして気が付いたら諏訪ツーリの集合場所が談合坂SAになってたりして・・・しくしく(><)
ワタクシもニューマシン投入時期を急がねばならないかな(爆)
書込番号:5489557
0点

わたしは、諏訪ツーリは原ニの予定です。
しかし、今回はみんなニューマシンみたいですね。
うーむ、弱りかけのSR125では足手まといになるかも。
リフレッシュしたいなあ。
ところで、各場所への集合時間は、各々のグループが決めることでいいのでしょうか。
ざっと試算する限り、お店到着を11:30ぐらいで考えると、道の駅「どうし」に10:30。
ファミマ組9:30、レッドバロン組9:00というところでしょうか。
ではでは。
書込番号:5489691
0点

あんまりせかさないでください(^^;;;
ツーリング当日までまだ1ヶ月もありますのです。
詳細な集合時刻は追って発表します。
しかし、幹事以外、みんなノーマルぢゃないから速そうだなぁ(^^;;
八王子9時ぢゃ、ワタクシでは絶対道の駅とファミマにその時間ではつきません(^^;
書込番号:5489841
0点

来週末辺りがツーリングみたいな雰囲気ですね。
皆さんそれだけ楽しみにしているという事でしょう。
>しかし、幹事以外、みんなノーマルぢゃないから速そうだなぁ(^^;;
私はBW'Sで行くつもりなのでゆっくり走りますよ。
書込番号:5490329
0点

私も峠は怖いのでゆっくり走りますよ。
後ろから早いバイクが近づいてくるとすぐに道を譲ります。
遅い車が前を走っているとなぜかホットします。
かま_さん、道志の道でみんなが鬼のように行ってしまったら一緒にゆっくり走ってくださいね^^
書込番号:5490548
0点

どうもです(^-^) ゆっくり走りますよ〜σ(^^;;
というわけで(?) 週末の夜逃げの途中ですが、八王子のレッドバロンに来ました。
ナビによると66キロ、2時間半だそうです。意外に近いのね?
タイヤ4本とラック積んだS手間で行ってみます。これで見積もればさすがにバイクの方が早いでしょ?
でわ、れっつらGO!
書込番号:5492637
0点

おかしいですね… もう着いてしまいました(@_@?
貧乏なので八王子バイパス250円をマクドナルドのチーズバーガーに充てるために一般道走って20分くらい渋滞にハマってたのに…
意外と近いんですね(^-^)
八王子−24km/1:10(バイパスで20分短縮と予想)−長竹ファミリーマート−34km/0:40−道の駅「どうし」−14km/0:15−山中湖セブンイレブン
あれれ?制限速度を越えていますね… いやワタクシは前のバイクや車について行っただけです…
それとも計算間違いかな?
でわ次回新スレにて集合時刻を発表しま〜す♪
書込番号:5493001
0点

かま_さんへ
ごぶさたしてます^^;
実は家内が入院してしまいまして、しばらくツーリング行けません^^;申し訳ありませんが、キャンセルさせてください。
皆様へ
というわけで、入院もしばらくめどが立つまで、
佐野ラーメンのスレも立ち上げたのですが、
しばらく、休業させてください^^;
書込番号:5497578
0点

こちらも夜逃げちゅうでドタバタしてるのですが、やっと電波が届いたら、
あれま! 銀きつねさん、それは大変ですね。看病されてください。
書込番号:5498009
0点

銀きつねさん
こんばんは それは大変なことですね。くれぐれもお大事になさって下さい。
また知らぬとは言え、今迄心無い書き込みを続けてしまい申し訳ありませんでした。
奥様の一日でも早い全快を心よりお祈り致します。
書込番号:5498015
0点

銀きつねさん
奥様のこと、お気の毒さまです。
ツーリングにはいつでも行けますから、くれぐれも大事にしてください。
各スレでのあおるような書き込み、申し訳ありませんでした。
書込番号:5498236
0点

銀きつねさん、そーですか、ご心配ですね、奥方御身御大切になさってください、ここの住人はみんな待ってますので、行けるように成ったらツーリ行きましょう。
かま_さんV125で、来るんですか、ニューマシンは間に合わないんですよね、私のも、よくよく見ると、色々不具合が有り、メンテも、仕事の合間では、結構きつそうです、m(_ _)m
書込番号:5498680
0点

では取りあえず、八王子のバロンにV125が3台集合ですかね(*^^*)
書込番号:5498719
0点

銀きつねさん
最近、カキコがないので、「何かあるのでは?」と心配してましたが、
当たって欲しくない方になってしまいました。
ご看病大変だと思いますが、ご自身の体にも注意しつつ頑張って下さい。
奥様のお早いご回復を願ってます。
書込番号:5499124
0点


銀きつねさん
ご一緒出来ないのは残念ですが、そういったご事情では仕方ありませんね。
どうかお大事になさってください。
書込番号:5499311
0点

銀きつねさん
奥様、大丈夫なのでしょうか。心配です。
ツーリに関しては、まだまだ機会はたくさんあると思います。
ここは、看病に専念してください。
いろいろ大変でしょうが、頑張ってください。
奥様の一日も早いご回復をお祈りしております。
書込番号:5500658
0点

ユイにゃーんこさん
最近レスがないけど、どうしてるの?
バイクが壊れそうとの事で急いでバイク探してるのかな?
思ったんだけど、このツーリングの為だけに無理してバイクを買うのは得策ではないので、今、家にある、廃車状態のキャビーナ90を活用する事にしたので、
ここ↓に掲示板のハンドルネームを書き込んだメールを下さい。
kamennraida-2gouk@kobej.zzn.com
メールしたら、こちらの掲示板に何時にメールしたかをカキコして下さい。m(_ _)m
書込番号:5542984
0点

仮面ライダー2号サン。。
心配していただいてありがとうございます。
>>最近レスがないけど、どうしてるの?
僕も書き込みたかったのですが皆さんが書き込まなかったので書く内容がなくそのまま2週間がたってしまいましたね。
>>ツーリングの為だけに無理してバイクを買うのは得策ではないので
そうですね。現にまだいいのが見つかっていない状況です。FUSION(正確にはFUSIONではない)の時はビッグスクーター欲しさに馬鹿なことをしてしまいましたが今回は失敗だけはしたくないので結構吟味しています。
バイクはグラストラッカー、カタナ、ZZRの程度の良いのに限定して探していますがなかなかないですね、、、。三島市ということで横浜でも東京でも行けるのですがやっぱりまだかかりそうです。
グラストラッカー、ZZRは程度の良いので軽く20万は超えます。
安いのはありますが、特にメカマニアでもないのでできるのは軽い整備程度…ですのでちょっと不安で。
もう少し待って店で買うことも検討しています。
今回はちょっと行くのは厳しいかもしれません…。幹事であるかま_さん、八つ橋を持って行くお約束していたのに本当にすいません。
仮面ライダー2号さん、カンバックさん、春眠暁を…さん、ZZ−Rさん、ひろきちVさん、 SR15さん、Z−10さん、鼠ライダーさん会えるのをホントに楽しみにしていました。次回のツーリングで会いましょう。
銀きつねさん、奥様が一日でも早く回復されることを願っております。
>>廃車状態のキャビーナ90を活用する事にしたので
お気持ちはとても嬉しいです。本当に本当にありがとうございます。。しかし次回ニューマシンでの参加にさせていただきます。
行った後の感想等の書き込み楽しみに拝見させていただきます。
かま_さんの晩秋ツーリングの写真楽しみにしてます。
書込番号:5543931
0点

チョッ、チョットまて〜!
まだ、諦めるな〜!
いざとなったら、私が三島まで行って2ケツするから、諦めるのはまだ早いぞ!
兎に角、メールを送って下さい。
私やかま_さんのメアドを知っていても損はないと思うぞ。
最悪、参加出来なくても、バイクの相談には多少なりとも乗ってあげられるし。
価格.コムの妖怪(笑…失礼)じゃなかった、妖精、かま_さんはヤフオクの達人だぞ。しかも、神出鬼没だから、ヒョッコリ三島の近くに行くかもしれない。
だから、メール下さい。m(_ _)m
相談しましょう。待ってるからね〜。
書込番号:5544450
0点

>>チョッ、チョットまて〜!まだ、諦めるな〜!
はい。まだ諦めてないですよ。バイクを借りてく気はありませんがあと10かもありますし。
>>私が三島まで行って2ケツするから
それはあまりにも迷惑をかけすぎです。お気持ちは本当に嬉しいのですが遠慮しときます(実は後ろに乗るのは怖かったりする…)。
>>参加出来なくても、バイクの相談には多少なりとも乗ってあげられるし
はい。ありがとうございます。これからも価格COMを利用していきたいと思います。
>>私やかま_さんのメアドを知っていても損はないと思うぞ。
近いうちにメールします。あとは相談しだいって事で。
じゃあ明日テストですので勉強しまーす。
書込番号:5546877
0点

テスト頑張ってね !
価格comツーリングはまだまだ続くからアセらなくて大丈夫ですよ(^-^)
書込番号:5546975
0点

テスト頑張って!(遅レス…^^;)
>それはあまりにも迷惑をかけすぎです。
迷惑とは思ってないからね!(^^)
>お気持ちは本当に嬉しいのですが遠慮しときます(実は後ろに乗るのは怖かったりする…)。
何だよ〜。タンデムはするけどタンデマーにはなりたくないってか?我侭だな〜。(笑)
ユイにゃーんこさんの気持ちは分かった。
ただ、人生の先輩として言わせて貰うと
先輩が甘えていいと言ってる時は、後輩は甘えていいんだぞ!
(それが、後輩の特権だと私は思っています。)
兎に角、三島に行く予定で行動計画するから。
メール待ってるからね〜♪
書込番号:5548529
0点

>>タンデムはするけどタンデマーにはなりたくないってか
結構そういう人いませんか??僕は自分で運転しないとダメですね。怖くて退屈で…やっぱりバイクは運転して楽しい乗り物ですね。
>>三島に行く予定で行動計画するから
やっぱり遠慮しておきます。部活もありますし。でも本当に嬉しいです。持つべきものはバイクを愛する友です。あさってメールします。ぜひ次買うバイクの相談に乗っていただきたいです。
あとかま_さん急なキャンセル本当に申し訳ございません。次回は4月ごろですか??必ず行きますので。そして写真全部見させていただきました。ちょうちょうの写真は本当にすばらしかったです。晩秋ツーリの写真も楽しみにしています。
書込番号:5549088
0点

>僕は自分で運転しないとダメですね。怖くて退屈で…やっぱりバイクは運転して楽しい乗り物ですね。
そう思います。でもタンデマーになるのも、それはそれで勉強になるよ。(^^)
しかし、残念だな〜。たとえタンデムでも参加して欲しかったんだけど…。
でも、気が変わったら遠慮せずにメールかカキコしてね♪
次回の伊豆方面のツーリングは、河津桜(2月後半〜3月かな?)を見に行こうと企画中。
勉強、部活、バイト、などなど学園生活を楽しんでチョ!(^^)
書込番号:5549191
0点

↑お二人さま、お互いに無理のない範囲でお願いしますね(^^;;
>ユイにゃーんこさんへ
今回の山中湖ツーリングは気にしなくて良いですから、納得の行くバイクを見つけて
くださいね。
来てくれようとした、その気持ちがとてもうれしいです。
またの機会を楽しみにしています。
次回は、、、、 いっぱいありそうなので(^^;;
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=7750
これ読んでください。
ちなみに僕は、自分で運転するのと、後ろに乗せてもらうのはOKで、後ろに乗られ
るのはダメです。
後ろの人に振られます(>_<)
あと、僕の掲示板の、ちょうちょの写真ですか?
僕ぢゃないので、お客様のだと思います(^^;;
投稿者を見てくださいね。
では、続きがありましたら、続きのスレにてお願いします。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5498933
書込番号:5549445
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)