


スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/10 16:13:51
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 3M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:2.8M(2,772,345 bps)
上り速度:0.7M(721,577 bps)
伝送損失:48dB
線路距離:3350m
書込番号:5425755
0点

adsl8523さん、巨神兵と申します。以前にあなた様のカキコを見て「ウッソー」と失礼なことを申し上げました。伝送損失53dBの環境で3Mbps契約がほぼフル速度リンクの2.6Mも出るはずがないと思ったからです。下記がそのときの計測値ですよ。
測定日時:2006/08/30 15:53:58
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 3M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:2.6M(2,604,944 bps)
上り速度:0.7M(668,098 bps)
伝送損失:53dB
線路距離:3500m
良く分かりませんが、adsl8523さんは何を測定されてその結果をアップされていますか? 今回は3M契約ではフル速度でも絶対に達成できない2.8Mというスループットですか? しかも伝送損失、線路距離が前回とは異なるようです。どこがおかしいのかはわかりませんが、データを勝手に作り出すのはよいことではありません。
書込番号:5425826
0点

スピードテストしてみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/15 22:44:06
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 3M
プロバイダ:DION
下り速度:2.7M(2,695,434 bps)
上り速度:0.8M(827,431 bps)
伝送損失:49dB
線路距離:2390m
ADSL専用タイプでの契約で自分の固定電話番号を持っていないので、
正確な伝送損失と線路距離ではないかとおもいますが。
結果的自分の家もアッカ3Mでそれなりの速度がでているみたいですので
sdsl8523さんのスピードテストもあながちでたらめではないのでは?
伝送損失と線路距離は電話番号を持っていなければ近所のお店などの
電話番号を借りて調べますし。
書込番号:5443701
0点

はんパンさん、どうもありがとうございます。
ACCA3Mはずいぶんと伝送損失の増大に強いのですね。49dBというのが信じられるのであれば、すごいテスト結果です。距離も伝送損失もNTTの机上計算らしいですから、実態とはかけ離れているのかも知れませんね。はんパンさんの場合、距離の割に49dBの損失というのは変ですけどね。まあ、いずれにせよ色々あることが分かりました。
adsl8523さん、あなた様の距離と伝送損失はどれが正しいのか是非お知らせください。このままでは混乱します。
書込番号:5443801
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/25 13:32:45 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 20:16:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/13 10:33:25 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/05 13:15:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/17 8:42:15 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/08 21:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/29 21:07:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/15 19:15:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/14 17:56:36 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)