『双眼鏡の拡大率』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『双眼鏡の拡大率』 のクチコミ掲示板

RSS


「双眼鏡・単眼鏡」のクチコミ掲示板に
双眼鏡・単眼鏡を新規書き込み双眼鏡・単眼鏡をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

双眼鏡の拡大率

2006/09/11 15:02(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡

スレ主 紅王さん
クチコミ投稿数:16件

双眼鏡の拡大率について、どの位を目安にしたらいいのか、計算方法があるのか、教えて下さい。
見ようとしているものは2つありまして、1つはプロ野球の観戦、もう1つはロケットの打ち上げ見学です。

プロ野球の観戦は、外野席からバッテリーの様子を見たいのですが、今の球場の大きさからすると、両翼約100mの所から見るわけですから、距離にすると100m〜120m位で、人間の大きさですから身長約170cmのものを見るのに、丁度いい拡大率はどのくらいでしょうか。

もう一つのロケットの打ち上げは、種子島宇宙センターのH2Aロケットの打ち上げを見たいのです。射場から3kmは立ち入り禁止になりますので、距離は3km〜5km位。対象物の大きさはH2Aロケットの場合で、全長57mです。

実際に双眼鏡でこれらのものを見たことがある方も、情報を教えて下さい。

書込番号:5428931

ナイスクチコミ!0


返信する
Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/11 15:26(1年以上前)

こんにちは。
私もシロウトですが興味があったので調べてみましたら、
こんなサイトがありましたよ。確認されてみてはいかがでしょう。

 → http://www.gin2.com/0601/sougankyo_info.html

私も後でじっくり見てみます。 でわ

書込番号:5428971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/16 00:43(1年以上前)

大きく見たい・・・でも倍率あげると視野角が狭くなったり
暗くなったりします。
みんなジレンマに陥ります。
また廉価で高倍率のものは基本がなっていません。
(光軸がずれていたりレンズやコーティングも良くありま
せん。)

実用的には8〜10倍くらいが良いかもしれません。

(私はモナークを使っています。)


ロケットはスコープのほうが良いような気がします。
支持がないとぶれるし疲れます。

コンパクトデジカメをつけて格安超望遠撮影もできます。
(デジスコといいます。)

書込番号:5444155

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅王さん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/28 14:24(1年以上前)

ちょっとレスが薄くてがっかりですが…
しかたないか。

8〜10倍位が良いということでしょうか、
検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5486083

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「双眼鏡・単眼鏡」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング