今までCDから録りためたDATテープ(アナログ32kHz・デジタル32kHz・デジタル44.1kHzで録音)
が数百本ありますので、
それをパソコンにデジタルかアナログで録音し直したいのです。
DATデッキはソニーZA5ESです。
パソコンはSONYHX53B7です。
パソコンにつなぐのは
オンキョーMA-700U(S)
(機能表で見るとデジタル出入力32kHz・44.1kHzOK?)
オンキョーSE-U55GX(B)
(機能表で見るとデジタル出入力32kHzだと出来ない様子)
などのようなサウンドボードがいいと聞きましたが、
他にもDATからパソコンに録音し直すベストな方法があれば、
オーディオに詳しい方に教えてもらいたいです。
パソコンからMDかCDR(W)に録音し、
カーオーディオでも聴く予定です。
つなぐ機器名や、方法など具体的にわかりやすく説明してもらえると尚うれしいです。
是非よろしくお願いします!
書込番号:5448794
0点
この手の質問は、パソコン関連のサウンドカード・ユニット板にした方が、適切なアドバイスが得られるでしょう。
MA-700Uでできそうですが、32KHzの場合はサンプリング周波数を変換する必要がありますね。
私が知っている範囲で思い付いたのがあったのですが、残念ながら販売終了になっています。
オークションで探してみるのも手ですね。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mdport/mdport_s.htm
アナログ32kHzというのは12bitモードのことでしょうか。
これをデジタルで取り込めるユニットは分かりません。
書込番号:5455461
0点
「CDプレーヤー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/13 20:53:08 | |
| 0 | 2025/11/09 0:25:00 | |
| 6 | 2025/10/26 9:53:03 | |
| 2 | 2025/10/22 12:12:48 | |
| 0 | 2025/10/19 18:47:56 | |
| 3 | 2025/10/08 18:45:54 | |
| 2 | 2025/10/01 10:53:17 | |
| 2 | 2025/09/23 12:09:50 | |
| 0 | 2025/09/05 17:52:21 | |
| 2 | 2025/09/02 21:39:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)






