『Hi-hoのメールアドレスについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Hi-hoのメールアドレスについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Hi-hoのメールアドレスについて

2002/02/18 14:49(1年以上前)


ADSL

スレ主 Linksysさん

質問させていただきます。現在、Hi-hoの無制限コースに加入しています(ダイヤルアップ接続)。今後同じHi-hoのADSL、(まとめてADSLコースのADSL-Tないし、ADSL-eコース。のどちらか)に変更したいと思っているのですが、その際に現在のダイヤルアップ接続に使用している、メールアドレス、(追加のメールアドレス2件も含む)はADSLにサービスを移行した後でもそのままのアドレスで使用可能なのでしょうか?おしえてください。よろしくお願いします。
合わせて、リンクシスの4ポート10/100スイッチングハブ内蔵ブロードバンドルーター(BEFSR41)を使用して、複数のパソコンにてADSLを使用することは可能でしょうか?
よろしくご教授ください

書込番号:545170

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしゃさん

2002/02/18 17:01(1年以上前)

いずれの質問もプロバイダ、メーカーで、直接、確認された方がよろしいかと思いますが・・・(^^;

しかし、私もHi-ho利用してますのでわかる範囲で。
メールアドレスは変更されません。ていうか私は変更したくなかったのでSo-net + アッカ8Mを断念し、Hi-ho + イーアクセス8Mを選択しました。(結果的に、予定どおり非常にスムーズに開設できたし、世間で言われているほど速度も悪くなく(4M前後)切断もほとんどないので良かったような気もします。)(距離は道なりで0.5K、ただし、地下鉄の駅と線路を跨ぎます。)

私は追加メールアドレスは持ってないのでそちらは知りません。

BEFSR41はT、eともにリンクシスのHPを見た限りでは使用するのは無理なようです。(T、eともにモデム内蔵ルータ使用の為。不可能な理由はよくわかりませんが、T、eともプロコトルにPPP over ATMを使用しているから?)しかし私は素人なのでメーカーに確認された方が良いと思います。

書込番号:545365

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/02/18 20:48(1年以上前)

Hi-hoのADSL-eコースは、現在、モデムなしでも申し込めるようになったのですね。であれば、単体モデムが手に入るならブリッジ接続でBEFSR41が使用可能かもしれんです。しかし、そこまでしてBEFSR41を使用したいと私は思いませんが・・・。BEFSR41にはなにか大きな魅力があるのだろうか?

書込番号:545766

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)