『2輪車用ETCについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『2輪車用ETCについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

2輪車用ETCについて

2006/09/21 22:16(1年以上前)


ツーリング

スレ主 Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

昨日のニュースに出ていましたが11月にようやく2輪車用のETCが出るらしいですね。
試作品よりもコンパクトになっていたらいいですが実際のところはどうなんでしょうか。



書込番号:5465316

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/21 22:47(1年以上前)

昨日買って来た雑誌「ツーリングGO!GO!」によると、ひろきちさんのより小型になってましたねぇ。

書込番号:5465460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/09/21 23:20(1年以上前)

 やっぱり小型になりますよね?いいなぁ〜。私の場合タダだったので、バイクを乗り換えるまでは、これを利用しますよ。

書込番号:5465636

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2006/09/21 23:34(1年以上前)

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/060921_3_.html

国土交通省の発表サイト

書込番号:5465705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/22 00:42(1年以上前)

こんばんは(^^; 
バイク用ETCを買うのはもう少し(年明け位迄)待った方が良いと思います。

書込番号:5465998

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/09/22 13:52(1年以上前)

>バイク用ETCを買うのはもう少し(年明け位迄)待った方が良いと思います。

そうですね。
しばらく様子を見てからにします^^


書込番号:5467077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/22 14:59(1年以上前)

小型化はした様ですが、耐震・対候・耐熱の影響による経年変化のデータの蓄積と評価がもう少し必要と思っています。
又、本格的な量産が始まれば価格も下がると思いますし、頻繁に高速を使用される方はともかく、そうでない方は少し待つのも吉と思います。(諏訪ツーリはETCで行きたいな・・・その前にバイクだけど)

書込番号:5467191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/09/22 23:43(1年以上前)

欲しいけど、北海道は冬乗れないから、来年ですね。

書込番号:5468763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/25 14:53(1年以上前)

程なく本格的に二輪ETCの運用が開始されますが、出来ればETCゲートを二輪と四輪で別々に分けて貰えると安心ですね。
一応ゲート通過速度は20km/h以下となっていますが、実際にはその2倍以上の速度で通過する四輪が多いのが現状です。
万一何かアクシデンドでバーが開かない時に急停車するとバイクは大変危険なことになります。

書込番号:5476861

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/25 15:34(1年以上前)

バーが開かずに急停車するのは、四輪ですか? 二輪ですか?
急停車した四輪に突っ込むとすると、車間距離をとらずに追走する二輪が悪い(ただし、さらに後ろから四輪がアオっていたら四輪が悪い)
バーが開かず二輪が急停車する必要は、事実上ない。だってあんな隙間すり抜けられるもん。
よって、さほど危惧はないと思いますが…

実際ETCって、ゲート自体は危険はないと思うのですが…
嫌なのは直後の一般車との合流ですでに速度差がついてしまっていて、タイミングや譲り合いがやりにくい事…
ちなみに自分の車は5台中2台ETCついてます。

書込番号:5476933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/25 19:28(1年以上前)

>バーが開かず二輪が急停車する必要は、事実上ない。だってあんな隙間すり抜けられるもん。

バイクの後ろから猛スピードで走ってくる四輪が怖いと思ったけど
そっか! バーが開かなくても止まらなければいいんだ(^^;
その辺の対処方法について公団側でガイドライン等打ち出してくれるといいけど・・・無理よね。

書込番号:5477437

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/25 19:39(1年以上前)

公団が「すり抜けなさい」とは言わないでしょうね(^^;;

教習所のメニューで、教官に向かって突っ込んで行き、左右どちらか、パッと手でふさがれるので、空いた方によけなさい、という内容がありました。僕の教習の時は。
あれが出来れば、開かなかった時に左をすり抜けるのも可能かなと思いました。

書込番号:5477473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/25 19:44(1年以上前)

>嫌なのは直後の一般車との合流ですでに速度差がついてしまっていて、タイミングや譲り合いがやりにくい事…

これはありますね。私も2台中2台付けていますが、ETCは一度使ったら便利で手放せないですね。

でも先々週の週末珍現象に遭遇しました。西湘BPを抜けて真鶴道路の料金所ですが、ETCゲートの通過順番待ちで並んでいる車列の横を現金の車がびゅんびゅん通り過ぎて行きました。ちょっと寂しかった(^^;

書込番号:5477493

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/09/26 13:37(1年以上前)

ETCの値段でましたね。

1台3万円だそうです。
私は既に2輪用マイレンジに申し込みをしているので期限内で購入しないと今までのポイントが全て消滅するので高くても買わないとです><

書込番号:5479893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/09/26 18:01(1年以上前)

>既に2輪用マイレンジに申し込みをしているので期限内で購入しないと今までのポイントが全て消滅するので高くても買わないとです

Z−10さん そう言うことだと買うしかないですね。価格は税別で3万円の予定の様ですが、ご承知のとうり別途セットアップ費用と取付を依頼すれば取付費用も必要ですね。
只、価格そのものは時間置いてもそれほど安くなるとは思えませんよ。

http://jhp.jrc.co.jp/jp/index.html

書込番号:5480371

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/10/07 23:42(1年以上前)

本日ナプスでETCの予約受付が開始されました。

http://www.naps-jp.com/html/etc/

値段は本体が30000円
取り付け工賃が5500円〜10000円
セットアップ料金が2500円

私もマイレージサービスを申し込んでいる関係どうしても買わないといけなくなってしまったので予約を入れてきました。

なぜかBMWだけは取り付けをしないそうです。
取り付けの条件を満たしていないようでした。

書込番号:5516658

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/01 21:43(1年以上前)

本日ナプスにETCのセットアップに行ってきました。

商品の申し込みが100件以上あり、申し込みが遅い人は年内の使用は厳しいそうです。
取り付けにもメーカさんの厳しい指示がありメカニックは泣いてました。

参考までに、ビックスクターは車載機はコードが約2mと短くてリアには付けれなくフロントのグローブBOXになるようです。

書込番号:5593692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)