


ツーリング
お待ちかねの佐野ラーメンを食べに行くツーリングの企画です。
いろいろ予定もあると思いますので先にお知らせします。
1)日程 11/11、18あたり、雨天の場合は翌日
2)場所 佐野市のラーメンのおいしいお店。
11月中旬なので寒いと思いますのででそれなりの服装で参加お願いします。
お店はムーンライダーズさんが調べてくれたこの2件のうちどちらかでどうでしょうか。
http://www.mendo.jp/shisyoku/tokano/
http://www.mendo.jp/shisyoku/banri/index.html
佐野市までの道順としてはどうしましょうか。
高速組みは佐野藤岡ICがすぐ隣にあるので楽だと思います。
今回は秩父の時よりもかなり距離があります。
たぶん、300kmはいくと思います。
意見、要望等はどんどん書き込みお願いします。
書込番号:5476115
0点

一番乗りゲット!!
Z−10さん、スレ立てありがとうございます。
佐野ラーメンの言いだしっぺは、わたしだったような気もするのですが、今回は幹事よろしくお願いします。
参加日は、今のところどちらも大丈夫です。
お店については、わたしも調べておきますね。
ではでは。
書込番号:5476715
0点

9/9に行った私の印象では佐野ラーメン店は小さなお店が多い?様に思っています。
特に人気店で週末の訪問となると混むと思うので多人数で行く場合は早めにお店に着くようにした方が安全かも知れませんね。
又、相席は覚悟する必要があるのと食事が済んだら即退散となると思うのでゆっくり懇談する他の場所を考慮しておくことをお勧めします。
最終集合場所をお店とするのは少し危険?なので最終集合場所は佐野・藤岡ICを降りたところの何処か適当な場所が良いと思います。
距離があるので高速組も途中のSA等を第一集合場所として設定するのも良いかも知れませんね。(一人で走りたい人は別として)
下道組は都内北部で適当な場所を第一集合場所とするのが良いと思います。
尚、残念ですが11/11の週は他に予定があるので皆さんで楽しんで来て下さい。
書込番号:5476844
0点

カンバックさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
待ち合わせ場所や懇談する場所もいろいろ検討したいと思います。
SR15さん
>佐野ラーメンの言いだしっぺは、わたしだったような気もするのですが、今回は幹事よろしくお願いします。
そうだったんですか。。。
では、副幹事をお願いします^^
書込番号:5477290
0点

参考情報ですが、佐野藤岡IC料金所から佐野アウトレット間は非常に
混雑します。
バイクであれば特に問題は無いと思いますがアウトレットの駐車場が
満車に近いとなかなか進まずイライラしているドライバーもいますから
もらい事故などに遭わないよう一応参考までに!
※ひどいときはアウトレット方向側の料金所に入る前から
車が並んでいるときもあります。
佐野ラーメン美味しいですよね(^o^)楽しんでください。
書込番号:5477583
0点

サンダーKDXさん、情報ありがとうございます。
もし、都合が付くようでしたらサンダーKDXさんもご一緒にどうですか?
書込番号:5478087
0点

Z-10さん幹事ご苦労様です。
11,18とも参加できます。
書込番号:5478160
0点

Z-10さん
お誘いありがとうございます。
いつもツーリングの掲示板を見ていて楽しんでいるなと思い
一度は参加したいと思っていました。
11/18は既に予定が入っているためダメですが、
11/11でしたら多分大丈夫と思います。
ハッキリしたらまた書き込みさせて頂きます。
書込番号:5478230
0点

Z−10さん
副幹事、了解しました。
とりあえず、一般道グループのとりまとめをしましょうかね。
サンダーKDXさん
はじめまして。
貴重な情報ありがとうございます。
佐野のアウトレットは一度行ったことがあります。
そのときはあまりこんでいる印象はなかったのですが、なにぶん2年以上前のことですので、最近のことはさっぱりわかりませんでした。
ごいっしょできるのを楽しみにしています。
ではでは。
書込番号:5479335
0点

SR-15さんへ
副幹事ありがとうございます。
助かります^^
サンダーKDXさん
当日会えるのを楽しみにしています。
温泉は小山温泉思川でどうでしょうか。
HPによると湯ざめしないようです。
http://www.oyama-am.co.jp/omoigawa/onsen.html
書込番号:5479901
0点

Z−10さん
良さそうな温泉ですね。
低温のお湯なので、またみんなで盛り上がれそうです。
ところで、参加表明されている方は一般道、高速、どちらからアクセスされますか。
とりあえず、行きの話しですが。
書込番号:5484260
0点

私も行きは一般道で行こうと思っています。
帰りは高速使っちゃうかも。
書込番号:5484448
0点

ご連絡ありがとうございます。
待ち合わせ場所として、R122を軸に道の駅などを探してみたのですが、あまり適当な場所が見つかりませんね。
コンビニかマックが有力候補になりそうです。
ラーメン食べるのに朝マックするのも莫迦らしいから、トイレ利用も考えてコンビニがいいでしょうね。
まだ、さきのことなので、もう少し検討してみますね。
ではでは。
書込番号:5489547
0点

通りすがりの元バイク乗り佐野市民ですが
とかの・万里が候補みたいなのでアドバイスしますと
とかのは、味は佐野でも人気が有りますが店が狭く一日限定2百食なので11時ぐらいに行かないと行列が凄いです!!
万里の方は好きな人は好きですが嫌いな人はうどんを食べているみたいで嫌いという人がたくさんいます!!
どちらのお店にしても行列が凄いです!!
特に万里はアウトッレットに近いのでカナリの行列を覚悟してください!!11時の時点でカナリ並んでいることがあります!!
個人的お勧めは針谷ラーメンです!!昔はよくTVにも出ていましたが移転し住宅街の目立たないところに移動してしまったので客は常連が主体なので行列は出来にくいです!!
それともう一店言うと、おぐら屋ですこの店は佐野で唯一飲食店で佐野長者番付に載る人気店です自分的には針谷・とかのの順で次が万里・おぐら屋が同じくらいでうまいと思っています!!
おぐら屋は11時から行列が出来ますが、店内が広いのですぐに順番が来ます!!そして11時から7時まで続けて営業しているので時間を2時ごろにずらせば並ばないで入れます!!
書込番号:5495330
0点

間違えました!!とかのは一日たしか80食です!!200食は違う店です・・・
書込番号:5495338
0点

morohirosiさん
はじめまして。遅レス失礼します。
情報ありがとうございました。
並ばずに食せる方法があるというのはありがたいです。
ぜひ参考にさせていただきます。
もし、都合がつけば、ごいっしょされませんか?
書込番号:5499698
0点

ご一緒は遠慮しときます!!
バイクを見る分には我慢できますが、バイクに乗ったバイカーと話をするとバイクを我慢できなくなりそうなので・・・
書込番号:5508963
0点

morohirosiさん
>ご一緒は遠慮しときます!!
残念です。(しくしく…。)
>バイクを我慢できなくなりそうなので
我慢しなくていい〜〜〜んです!!!(川平慈英 風に…^^)
書込番号:5509074
0点

morohirosiさんへ
仮面ライダー2号さんのおっしゃる通り我慢する事ないですよ。
バイクは楽しいですよ。(笑)
書込番号:5511192
0点

こんばんは。
昨日、今日と東北の方にツーリングに行きました。
その際、佐野を通りましたので、何かの参考になればと思い、ご報告します。
佐野までのルートは、下記の通りです。
立川(北部)→東村山(新青梅街道経由)→新座(府中街道、志木街道経由)→さいたま(R463経由)→久喜IC(R17、県道3号経由)→佐野SA(東北自動車道経由)
走行距離 約90km(高速道路区間30km)
所要時間 2時間(10/8 7:00発9:00着、途中GSで給油あり)
なお、高速は渋滞がひどく、普通ならあと15分は短縮できたと思われます。
ではでは。
書込番号:5523054
0点

SR15さん こんにちは 東北ですかー いいっすね(^^)
三連休は台風の影響で大荒れの予想でたが、ピーカン続きで絶好のツーリング日和でした。
ワタシは信州へ行っていましたが、草津経由で帰郷する途上で高速で事故渋滞に巻き込まれて下へ降りてもさっぱり動かず、普通は4時間のところ9時間も・・・(><)
隣をスイスイ通り過ぎて行く二輪が羨ましかったですー
佐野ツーは予定があるので参加出来ませんが、機会があればヨロピクです(*^^*)
こっちはまだ藪の中ですが、ヒーローさんのニューマシンは着々と進行している模様(燃料入れたみたいだし?)
昨日はバイク屋の梯子をしましたが、帯に短しで・・・・年内に良い出物に当たらなければ250cc以下は断念かも?
書込番号:5541969
0点

焦らない、焦らない!(^^)
ゆっくり探して、納得行く買物をしましょうよ。
(本当は、大きいのに乗られるとついて行くのが大変だからっだたりして…。^^;)
書込番号:5542067
0点

仮面ライダー2号さん どうもです(^^;
>焦らない、焦らない!(^^)
ゆっくり探して、納得行く買物をしましょうよ。
そうですね。仰るとうりなんですが、250って高いのねぇ〜!
ちよっといいかも♪って思うと乗り出しで50万近い(新車買えるゾ!)安いとボロボロ・・・・
>大きいのに乗られるとついて行くのが大変だからっだたりして…。^^;)
ご冗談を!! ワタクシはノーマルライダーなのでニューマシンを駆る2号さんと一緒に走るにはある程度ハンデが要るよねって思っています(^^)
只、ツーリング専用なのでボジションが楽で多少防風効果も期待出来て燃費(航続距離重視)もまずまずで、ブン廻さなくてもそこそこ速いのが欲しいってボンビィのくせに贅沢言ってます(^^)V
書込番号:5543252
0点

>只、ツーリング専用なのでボジションが楽で多少防風効果も期待出来て燃費(航続距離重視)もまずまずで、ブン廻さなくてもそこそこ速いのが欲しい
それなら、ZZ−R250で、き・ま・り!(笑)
あ〜、でも250はブン廻さないと走らないから。(^^;)
書込番号:5543298
0点

カンバックさん
ZZ−R1100はどうですか。
1ヶ月近く友人から借りたことがありますが、車重の割りに軽快に走ってくれた記憶があります。
もちろん、パワーに防風効果は十分です。
C型以降がお勧めですが、初代ならかなり値もこなれていると思います。
サーキットを走るのでもなければ、コーナリング性能も十分ではないでしょうか。
上りなら、誰かさんにもたぶん負けませんよ。
ではでは。
書込番号:5543719
0点

だから〜、大っきいのはダメだってば〜。(笑)
車検があるよ〜。車検が! 福沢さんが飛んで逝く〜。(パタパタ)
それに、重いよ!ビックバイクは重〜〜〜い!!!(強調)
ゆえにコーナーが辛い!辛いな〜〜〜。
だから、軽量、コンパクトな250ccにしましょう!
だって私のが250ccなんだもんっ!(謎)
書込番号:5543830
0点

カンバックさん
>多少防風効果も期待出来て
ネイキッドは高速辛いです。
東北ツーの初日は風が強かったので100km/hで巡航していても疲れました。
なので、疲れたらタンク(のダミーでエアクリーナーボックスですが)に伏せてました(あと、何故かR6がどんどん小さくなっていくので追いかけていく時とか)
>それなら、ZZ−R250で、き・ま・り!(笑)
>あ〜、でも250はブン廻さないと走らないから。(^^;)
>だから、軽量、コンパクトな250ccにしましょう!
じゃあNSRにしましょう。
'90以降ならトルクも結構あるので回さなくてもそこそこ走るし、頑張ってブン廻さなくてもちょっと多めに開けてやれば勝手に廻ってくれます。
ただ、ポジション辛いけど(^_^;)
あと燃費もイマイチかも。
>ゆえにコーナーが辛い!辛いな〜〜〜。
降りが。
でも登りは楽ですよ。
書込番号:5544085
0点

佐野ラーメンツーの日程の予定です。
1)日程 11/11土曜日、雨天の場合は翌日
2)場所 佐野市 針谷ラーメン店
温泉は小山温泉 思川
http://www.oyama-am.co.jp/omoigawa/onsen2.html
待ち合わせ場所と時間はSR−15さんと相談の上であとで連絡します。
11月の栃木は寒いので厚着をして寒くないようにしてくださいね^^
書込番号:5544372
0点

日程、場所 了解です。(^^)
>じゃあNSRにしましょう。
もっとダメだってば〜!それじゃ、下りでついて行けなくなっちゃうぢゃない!(><)
>250って高いのねぇ〜!
やっぱ、怪しいヤフオクをやるしかない!(笑)
私のにゅうましんは怪しいヤフオク物(7万9千円)で〜す。(^^;)
キャビも怪しいヤフオク物(13万円)よ〜ん。
んっ?何でキャビの方が高いんだ?(@_@)
書込番号:5545507
0点

Z−10さん
日程と場所、了解しました。
しかし、申し訳ないことに12日は出張になってしまいましたので、雨天で翌日に延期の際は、不参加とさせていただきます。
土曜日なら何時まででもお付き合いしますね。
さて、待ち合わせ場所ですが、埼玉県加須市辺り(R122沿い)のコンビニに、10:00集合ぐらいでどうでしょうか。
ローソンやセブンイレブンなら間違いなくトイレもありますし、寒中ツーリングでも安心です。
そこからの距離は約65kmぐらいですから、お店の昼の営業時間(11:30〜14:00)を考慮しても十分でしょう。
ではでは。
書込番号:5545656
0点

SR−15さんへ
>さて、待ち合わせ場所ですが、埼玉県加須市辺り(R122沿い)のコンビニに、10:00集合ぐらいでどうでしょうか。
ローソンやセブンイレブンなら間違いなくトイレもありますし、寒中ツーリングでも安心です。
そこからの距離は約65kmぐらいですから、お店の昼の営業時間(11:30〜14:00)を考慮しても十分でしょう。
待ち合わせ場所と時間はOKです。
書込番号:5545904
0点

>車検があるよ〜。車検が! 福沢さんが飛んで逝く〜。(パタパタ)
>それに、重いよ!ビックバイクは重〜〜〜い!!!(強調)
>ゆえにコーナーが辛い!辛いな〜〜〜。
仮面ライダー2号さん面白過ぎw ホント楽しい人ね〜♪
そう言えば例の集合場所のR/Bに真っ赤なZZR250の新車が45万で置いてありました。
乗り出しでも50万以下で済むもののこのマシンではワタクシの腕だとマルチのニューマシンを駆るひぃろうさんに置いていかれてしまいます(笑)
SR15さんにコメントを頂いたZZR1100もありましたよ。確か48万。
一時は市販車最速を誇った147psの迫力を前に正直一瞬クラッと来ました(笑)
但し、これで登りで置いていかれたら流石に言い訳できないから・・・(自爆)
春眠さんにコメントを頂いたNSRはそのお店には無かったですが、良いですね〜(*^^*)
でもワタクシの下手っぴが最もクローズアップされてしまうかも?
理由は置いていかれてもZZRならマシンの性能差や重さを言い訳に出来るけど、NSRだったらそれはチト・・・(爆)
冬のボーナスを資金源(目標50%ボクに頂戴!)にするべくお家と交渉中なのでまだ暫く悩んでみます。
ニューマシン投入は遅くても諏訪ツーリの前の伊豆・河津桜には間に合わせたいと思っています。
山中湖ツーリまで10日、佐野ツーリでも3週間となりましたね。
今回残念ながら都合が悪くなってしまった方もいらっしゃる様ですが、予備日になると更に参加出来ない方が増えそうなので何とか天気に恵まれて予定どうりの日程でツーリが実施出来るのを願うばかりです。
5月の奥多摩ツーリ以降、雨で順延になった事はないので大丈夫と信じてますけど(^^)
書込番号:5550584
0点

>SR15さんにコメントを頂いたZZR1100もありましたよ。確か48万。
一時は市販車最速を誇った147psの迫力を前に正直一瞬クラッと来ました(笑)
但し、これで登りで置いていかれたら流石に言い訳できないから・・・(自爆)
147psもあったら十分過ぎますよ^^
私のZX−10でも十分パワーありますよ。
ケーファクトリーのチタンマフラーに変えたら8000からフロントリフトアップするようになりました。
低速はノーマルと同じくらいトルクが出ているうえに燃費も変わらないですよ。
割と優秀だと思います。
値段が高すぎ:;
書込番号:5551024
0点

>ケーファクトリーのチタンマフラーに変えたら8000からフロントリフトアップするようになりました
それ凄すぎ・・・流石はバリバリのリッターSSモデルですね!
書込番号:5555684
0点

>147psもあったら十分過ぎますよ^^
去年BMWのK1200Sを箱根で試乗した時に3・4速パワーバンドの加速はさすが160psオーバーという速さで感動しました。と同時にこれは使えるのはサーキットぐらいしかないな……と。
私のバイクは90ps程度ですが、私の場合この辺りがパワーを使い切れる感じがして丁度良く感じています。
もっとも街乗りは原二の方が良いと思っていますが。
それとお店の件ですが、
>並んで早く食べる人と遅く食べる人の間で時間がかかるのでどうしようか迷っています。
基本的には席が空いた順に座って、食べ終わったら店の外で待てば良いのではないでしょうか。
駐車スペースが少ないと厳しいかもしれませんが。
>逆に、お昼はフリーで好きなお店に行って温泉で待ち合わせってのも考えてます。
他に行きたい店がある人やラーメンがあまり好きではない人はそれもありかもしれませんね。
書込番号:5558309
0点

スイマセン。私のバイクは45馬力しかないんですけど…。(哀)
書込番号:5560059
0点

佐野は喜多方の様にラーメン店が密集している訳ではないし、店そのものも小ぶりなので食事の時は2〜3人毎に行動する方が良いかもしれませんね。
春眠暁を…さん SR15さんと磐梯吾妻スカイラインのツーリング拝見しました。天気にも恵まれたようでいいなぁ〜(^^)
この先の週末もお天気が続きますように・・・
>私のバイクは90ps程度ですが、私の場合この辺りがパワーを使い切れる感じがして丁度良く感すじています。
90psもあれば日本の公道では十分過ぎるパワーだと思います。
所謂ナナハンのパワーより軽く20psは上回っていますもの。
パワーって麻薬の様なもので追い求めると際限が無いですね。
凄いと思っても暫くすると慣れてしまって・・・更にお金をつぎ込みたくなります(汗)
仮面ライダー2号さん ワタクシは11.4psです(笑)
ニューマシンは45psの250ccですか。
規制前の仕様ですね。デビュー楽しみにしいます(^^)
書込番号:5560996
0点

>磐梯吾妻スカイラインのツーリング拝見しました。
ってどうやったら見られるの?教えて〜!m(_ _)m
>ニューマシンは45psの250ccですか。
規制前の仕様ですね。デビュー楽しみにしいます(^^)
ハーイ!馬力規制前の仕様で〜す!(^^)v
前期型(45馬力)と後期型(40馬力)では、馬力以外はトルク、燃費、ギヤレシオ変更による理論上の最高速度など、後期型の方が良いのですが、
やっぱ45馬力でしょ!(^^;)
書込番号:5561713
0点

カンバックさん メール有難うございました。m(_ _)m
楽しそう!
そうだ!思い出した。
春眠暁を…さん
今度のツーリングで、人馬街道和田峠上りの動画をフルサイズで下さい。m(_ _)m
なお、下りはいりませんので…。(^^;)
書込番号:5562276
0点

>ってどうやったら見られるの?教えて〜!
春眠のページのトップから飛べますので興味があれば見に来てください。
http://syunmin.com/
>天気にも恵まれたようでいいなぁ〜
本当は2泊の予定で登山か観光にもう少し足を伸ばす予定だったのですが、土曜日は東北方面は天気が悪かったので1泊に変更しました。
日曜は風が強く磐梯吾妻スカイラインは2輪は通行禁止になっていました。
月曜は風もなく天気も良かったのでツーリング日和でした。
29日は今日の予報だと微妙な感じになっていますが、あと一週間あるので良い方へ変わって欲しいですね。
>私のバイクは45馬力しかないんですけど…。(哀)
45psでも使い切れれば十分速いのですが、私は下手くそなので立ち上がりトルクやパワーで誤魔化しが効く今のバイクの方が登りは楽です。
でも更に高回転型でパワーが出ているバイクだとそこまで使う腕が無い……
>やっぱ45馬力でしょ!(^^;)
規制がかかる前の45psは逆なんちゃって(それ以上出てる)って噂もありましたからね〜
>今度のツーリングで、人馬街道和田峠上りの動画をフルサイズで下さい。m(_ _)m
忘れてました。
CDに焼くか入ればUSBメモリに入れて持って行きます。
書込番号:5562357
0点

春眠暁を…さん
>春眠のページのトップから飛べますので興味があれば見に来てください。
大丈夫!すでにお気に入りに登録済み。(^^)v
>CDに焼くか入ればUSBメモリに入れて持って行きます。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:5562409
0点

春眠暁を・・・さん
いつの間にかHPにコメントがついてますね。
今日、気がつきました。
動画をはやく見たいけど、水曜日まで出張で家に帰らないので、しばらくお預けになりそうです。
例のシーンはカットしてありそうで一安心。
ところで、メールしたことすっかり忘れてるでしょ。・・・・・・
仮面ライダー2号さん
別スレのおかげで、ニューマシンの概要が見えてきました。
しかし、わたしの予想(ハリケーン)とはちょっと違っていたようです。
ただ、まだメーカーと排気量とマルチということがわかっているだけなので、ツメが難しいですね。
皆さん
せっかくのラーメンツーなのですから、ラーメン食べましょうよ。
ではでは。
書込番号:5563741
0点

あの時代の250マルチは、国産4メーカーが皆出してましたよね、どれかなー・・・H S Y K?????V(@ @)V
書込番号:5563983
0点

仮面ライダー2号さんのニューマシン・・・・
スズキの250ccの4発で45psなんですかね(^^)
おらおらっ・・・なんて煽らないでね
書込番号:5564513
0点

SR15さん
>わたしの予想(ハリケーン)とはちょっと違っていたようです。
ハリケーンも大好きなんですけどね〜。性能も1番いいんじゃないでようか?でもこっちに転んじゃったんです。(笑)
カンバックさん
>おらおらっ・・・なんて煽らないでね
そんな事しませんてば〜。
書込番号:5564528
0点

仮面ライダー2号さん
>こっちに転んじゃったんです。(笑)
えっ・・・ニューマシンでですか?(爆)
>おらおらっ・・・なんて煽らないでね
>そんな事しませんてば〜
ホント?。。。。 (¬¬;
何と今週の土曜日が池袋で飲み会になってしまった・・・深酒しない様にしなくては・・・(自爆)
書込番号:5566590
0点

>おらおらっ・・・なんて煽らないでね
>そんな事しませんてば〜。
>ホント?。。。。 (¬¬;
仮面ライダー2号さんに早いバイク与えたらどうなるか想像しただけでわかりますよ^^
変身しますよ。(笑)
書込番号:5567943
0点

こんばんは、サンダーKDXです。
何かスレとは若干違う方向で盛り上がってきていますね!楽しそう(^_^)
さて11日の佐野へのお誘い頂きましたが、
残念な事に都合が悪く不参加とさせて頂きます。申し訳ありません。
次の機会に都合が合えば参加させて下さい。
書込番号:5568542
0点

サンダーKDXさん
そうですか〜。残念です。
次はご一緒出来ると事を願ってます!
書込番号:5568609
0点

佐野ラーメンツーリングまで、いよいよ10日間ですね。
とりあえず、待ち合わせ場所を下記にしようと思います。
ファマリーマート「菊池蓮田店」
埼玉県蓮田市大字閏戸2686−19
(R122蓮田岩槻バイパス沿い)
10:00集合 10:30出発
当初はセブンイレブンにしようと思ったのですが、店舗数が多いのと、適当な場所だと道路の右側に位置していたので、ファミマにしてみました。
上記の店舗ならバイパスと旧道が交わる手前なので、行き過ぎてもわかりやすいと思います。
それでは、よろしくお願いします。
書込番号:5593003
0点

SRー15さんありがとうございます。
私も待ち合わせ場所に行きます。
お昼はいろんな意見があるのでフリーがいいかと思います。
食べたあとに温泉で待ち合わせでどうでしょうか。
書込番号:5593643
0点

待ち合わせの場所了解しました。
>上記の店舗ならバイパスと旧道が交わる手前なので、行き過ぎてもわかりやすいと思います。
私とか、間違えてもう一本の方のR122に乗ってしまい気がつかないで行き過ぎてしまうかも……
(店を間違えたり行き過ぎてしまったり、実績多いので)
書込番号:5603083
0点

皆さん、ちゃんと見てますか?
おそらく今年最後の価格.comツーリングですよ。
(来月箱根ツーを立ち上げようと思ったけど、寒そうで断念したため)
とりあえず、参加者のまとめをしたいと思います。
Z−10さん ZX−10
ひろきちVさん ヴェクスター150
仮面ライダー2号さん ヴェクスター150?
春眠暁を・・・さん XB9S
SR15 SR125
あれっ、高速に乗れないのって、わたしだけ?
でも、ガスの食いなら負けませんよ。
他の皆さんも、どしどしご参加ください。
道案内だけでも大歓迎!
お待ちしています。
書込番号:5607318
0点

SR15さん 副幹事お疲れ様。
いよいよ佐野ラーメンツーも今週末ですね。柳沢峠ツー同様晴天に恵まれることを願っています。
先週のお話では仮面ライダー2号さんはキャビちゃんで参戦じゃないでしょうか?
佐野ツーは前回の様なきつい峠越えはないと思うので大丈夫だと思いますが、春眠暁を・・・さんのH/Pで柳沢峠での写真とコメントを見て爆笑してしまいました(笑)・・・ m(__)m
奇しくも柳沢ツーとおなじ5名でのツーになるのかも知れませんが、今年最後の価格comツーを気をつけて楽しんで来て下さい。
ワタクシは週末は箱根に居ますが、ネット環境はありますのでレポート楽しみにしています。
来月は価格comツーの忘年会でお会いしましょう。
書込番号:5610013
0点

カンバックさん
>コメントを見て爆笑してしまいました(笑)・・・ m(__)m
笑って、笑って!(自爆)
春眠暁を…さん
何で、ツーリングの初めの写真が、私の「メモ」なの?
公開されるのと知ってたらもっと綺麗な字で書いたのに!(笑)
SR15さん
チャント見てますよ〜。お気に入りに登録済み♪
私はキャビで行きま〜す。
書込番号:5610223
0点

>何で、ツーリングの初めの写真が、私の「メモ」なの?
>公開されるのと知ってたらもっと綺麗な字で書いたのに!(笑)
書き殴りっぽい感じが雰囲気が出ていて良かったので、使わせて貰いました。
ちなみに、私も初めて行く場所で自信がない時はメモ書きしてますよ。
書込番号:5610826
0点

SR−15さんへ
私が幹事なのにほとんど任せてしまいすみませんでした。
いろいろありまして:;
参加人数が少なくなってきたので、お昼はみんなで食べれるように考えますね。
明日の夜にでも最終の候補を出します。
今年最後のツーなので安全運転で行きましょう。
仮面ライダー2号さん、年末の価格comツーの忘年会は誰が幹事ですか???
早めに日にちが知りたいです。
会社に休みの申請を出すのでよろしくお願いします。
書込番号:5611275
0点

>仮面ライダー2号さん、年末の価格comツーの忘年会は誰が幹事ですか???
かま_さんが「幹事をやるのは構わない」って言ってたと思いますが…。
取りあえず、ツーリングの時に相談しましょう。(^^)
かま_さん、見てますか〜?(笑)
書込番号:5611313
0点

カンバックさん
CB750で、ぜひごいっしょに。
仮面ライダー2号さん
今回もキャビちゃんですか。
ハンドルが外れないか、ちょっと心配です。
Z−10さん
どういたしまして。
頭はお任せします。
もちろん、わたしも安全運転で参ります。
ではでは。
書込番号:5611667
0点

むー。
参加してみようかなぁ…。
当日、起きることが出来ればですが。
金銭的にも、下道での往復とラーメン一杯くらいなら何とかなる…と、思う(;´Д`)
あまり期待しないで待っててください。
出発時間までにDL650が来なかったら容赦なく置いていっていただいて結構ですー。
書込番号:5612032
0点

某所のHさん
ぜひぜひいらしてください。
ちょっと期待して待ってます。
ただ、前回(柳沢峠、大菩薩峠)のツーリングではひたすら山道ばかり走りましたが、今回は基本的に移動だけなので、あまり面白いコースはないかもしれませんが。
温泉用のタオルもお持ちいただければありがたいです。
ではでは。
書込番号:5612186
0点

あー、小山で温泉入っちゃうと確実に湯冷めすると思うので、そっちはパスさせていただきます。
急激な温度変化に対して体が弱い上に、今ちょっと完調とも言えませんので。
今風邪引くと洒落になりません。
ラーメンだけ、ね。
近所の温泉なら気にせずいけるんですけどねぇ…。
すみません。
繰り返しますが、期待しないで待っててくださいw
書込番号:5612222
0点

某所のHさん
了解しました。
では、もし来られたらということで。
皆さんへ
このところかなり気温が低くなってきましたので、温泉後の湯冷めには十分注意願います。
特に、北のほうはこちら(東京)よりも2〜3℃は低いでしょうから。
ではでは。
書込番号:5612285
0点

佐野ラーメン屋はラーメンの他にギョーザくらいしかおいてないですね。
岡崎麺は50円引きのクポーンがネットに出てました。
できるだけ旨いお店探します。
ようやくETCを取り付けました。
取り付け時間は4時間を越えました。
かなり大変なようで、1日2台しか付けれないとお店の人大変がっていました。
書込番号:5612964
0点

11日(土)から寒くなるって。
これなら、ますます、キャビだな〜。
この間、バイクに乗って思った事は、
キャビのウィンドプロテクション効果って凄いんだな〜って事。(しみじみ)
皆さん、風邪など引かぬ様、注意しませう。
寒そうなんで、普通の美味しさでいいから、長いこと外で並ばないお店がいいな〜。(ボソッ)
書込番号:5614380
0点

>寒そうなんで、普通の美味しさでいいから、長いこと外で並ばないお店がいいな〜。(ボソッ)
私も寒いのヤダからできるだけ並ばないですむ場所を探します。
それよりも11時発表の天気予報では土曜日は50%雨になってました。(泣)
今回も晴れ男のパワーでお願いします。
それと、月曜日に急に会議が入ってしまい日曜出勤になってしまいました。
すみません。
SR−15さんも日曜日都合が悪いそうですが土曜日延期になったらどうしましょう。
書込番号:5615374
0点

>11時発表の天気予報では土曜日は50%雨になってました。(泣)
5月から続いている価格comツーで雨天中止になった事は一度もありません。
(第一回)奥多摩・柳沢峠ツー、(第2回)秩父定峰峠ツー、(第3回)甲府おざらツー、(第4回)山中湖ツー、(第5回)柳沢峠・大菩薩峠ツー。
今年最後の(第6回)佐野ラーメンツーだって低気圧の雨雲なんか皆勤賞のあの方が腫れ男パワーで吹き飛ばしちゃうと思いますよ。
>キャビのウィンドプロテクション効果って凄いんだな〜って事。
だって屋根付きじゃないの。バイクでそんなの反則ですよ(^^)
某所のHさん 初めまして。
立川南口待ち合わせについての書き込みの際、コメントを頂き有難うございました。
駅前の状況にお詳しいので失礼ですが、地元にお住まいかお勤めの方と推察します。
価格comツーの常連も立川近辺にも数名おりますので是非ご参加を!(これからも続くと思うので次回も是非)
>CB750で、ぜひごいっしょに。
行きたいなぁ〜 でも予定があるので今週末は家族サービスに徹します(ニューマシンにも影響しますから・・・)
借り物のCBで仮面ライダー2号さんのニューマシンとバトルもしたかったけど・・・(良い勝負かも?)
ついに皆勤賞は仮面ライダー2号さんとSR15さんだけになりますが、週末から寒さがグッと増すと言う予報なので風邪ひかないでね。
書込番号:5615684
0点

価格comツー忘年会の件ですが、佐野ツーに不参加の方もいらっしゃるのでご相談レベルのスレを立てておきます。
佐野ツーの時にも折角集まるのですから相談をお願いしますね。
尚、募集に当たっては幹事さんよりとしたいと思います(^^)
書込番号:5615750
0点

動いたよ〜♪
ライコで戦っていました。
某所のHさんはじめ、みなさん頑張っていらっしゃるのでワタクシも頑張らないと(*^^*)
半年ぶりの始動ですのでなかなかかかりませんでしたがそれは頑張ったとして、
負圧コックのホースの2本に亀裂が。
エア抜きだかリターンだかからはガソリンがぢゃばぢゃば吹き出し(^^;;
キャブ側はエアを吸いエンジン不調。
まぁ現象は把握していたつもりなので慌てずホースを替えればいいとダマシダマシライコへ。
シート下を開けてよく見ると、ホースの両端で♂部品の径が違うので、きついほうは無理やり突っ込まれ、割れて当然という設計?でした。
さすが謎のスクーター…
お金をかければ径の変換アダプターできちんと出来ますが、ワタクシ貧乏ですので、適当に戻し、次回ガソリンが吹き出したらまた適当に直せばよいと判断しました(^^;;
近場なら行けると思います。
佐野ラーメンは北海道より近いですよね?
北海道では中頓別で原因不明の失火と知床峠で原因不明でエンジンが止まっただけの信頼性たっぷりのバイクです!
大丈夫だと思います!!
ガソリンを垂れ流したら教えてください。
やる事は決まっているので安心しておいていってください(・ω・)/
書込番号:5616538
0点

謎のスクーターさん
初めまして。<(_ _)> ペコッ
参加されると言う事でよろしいのでしょうか?
参加されるのであれば、どちらに集合されるのか、レスして頂けると助かります。
あ〜〜〜っ!
集合場所ってファミマ以外はどこ?現地集合の場所は…?
幹事さん、私は蓮田のファミマに行きます。
今日、地図で場所を確認しました。(^^;)
皆さん、今のところ、天気が微妙ですが、ギリギリまでスレ&天気予報をチェックしましょう。
あっ。順延の決定はいつするの…?
書込番号:5616620
0点

え、えぇ。時刻とセットで書かれているのはR122ファミマしかないので、そこでしか集まれないと思いますが(^^;;
書込番号:5616693
0点

謎のスクーターさん
はじめまして。
ただ、どこかでお会いしたことがあるような気がして仕方がないのですが。
(つい数日前にも・・・・・・)
もしかして、謎のスクーターって、アジアの巨大な某国製ではありませんよね。
すみません、失礼いたしました。
お会いできるのを楽しみにしています。
仮面ライダー2号さん
あなたがいれば、順延なんてことはありませんよ。
但し、今回こそはネタなしでお願いします。
ではでは。
書込番号:5616700
0点

SR15さん、い、いやあのワタクシは… 当日お会いしましょう!(ノ^^)八(^^ )ノ
しかし、中国の会社と韓国の会社。違う会社なのに車両の半分以上同じでちょびっとオリジナルなバイク作ってるのよね。
どうなってんの??
書込番号:5616760
0点

謎のスクーターさんはじめまして?
>時刻とセットで書かれているのはR122ファミマしかないので、そこでしか集まれないと思いますが(^^;;
俺様時間?で温泉集合もありのようですよ。
ところで、忘年会の幹事……いえ、何でもないです。
書込番号:5616801
0点

ネタか〜。
何か仕込みたいけど…。(^^;)
でも、今回は、謎のスクーターさん に任せます。(笑)
書込番号:5616915
0点

謎のスクーターさん、今回 私は不参加なので、道案内不要です・・・
書込番号:5616948
0点

>何か仕込みたいけど…
そーゆー事考えているから予想外のネタを提供してしまうんですってば。
いえ、期待してますよ?
書込番号:5617037
0点

謎のスクーターさん 初めまして。
今回はにゅうましんでの参戦ですか?
書込番号:5617555
0点

ご無沙汰しちゃってます。
今月引越しとかで、色々忙しくてメールチャックしてませんでした。ご迷惑かけた皆様すいませんでした。仕事も程々にしはじめてるもので…。
11日はちゃんと参加しますよ。んで、参考までに原付2種は何人ですか?
書込番号:5617603
0点

いいな〜 楽しそうだな〜 グゾー
楽しんで来てね〜・・・しくしく
書込番号:5617633
0点

お返事が遅くなりましてすみませんでした。
お店は
さのら〜めん三井にしようと思います。
温泉
湯ざめしないとHPに書かれている温泉思川
8人いたら回数券買えますので少し安くなります
第1待ち合わせ場所
ファマリーマート「菊池蓮田店」
埼玉県蓮田市大字閏戸2686−19
(R122蓮田岩槻バイパス沿い)
10:00集合 10:30出発
第1待ち合わせ場所にこれない人は直接現地へお願いします。
お店の場所は佐野市田島196-1
国道50線の近くにある東部佐野線田島駅から数分の所にあります。
ところで、距離が35kmくらいだと1時間30分くらいで着きますか?
それによって現地の待ち合わせ時間を決めたいと思います。
距離と時間の計算に詳しい方お願いします。
朝5時にバイクに乗って帰って着ましたがマジに寒すぎです。
栃木は東京よりも寒いので服装には注意してください。
書込番号:5617838
0点

えー、大変申し訳ないのですが参加が不可能になってしまいました。
祖母がお世話になってる老人ホームのスタッフと、急遽面談をせねばならなくなり…。
土曜日の午前中はそっちに行かねばならなくなりました。
申し訳ない。
また次の機会にお願いします。
書込番号:5617858
0点

ツーリングとは全く関係ないですが。
翌日の日曜日、立川のトヨタドライビングスクール東京でハーレー&カワサキの試乗会があります。
そっちには顔を出す予定ですので、お近くでかつ暇な方はどうぞ。
書込番号:5617870
0点

次の機会は忘年会だと思うので、お待ちしておりま〜す♪
ワタクシが幹事の予定ですので、一番忙しいZ-10さんはじめ皆さんと、あさって相談してきますね!
某所のHさんも都合のつく日が少ないようでしたら先にメールでもくださいませ。
書込番号:5618065
0点

>今回こそはネタなしでお願いします。
価格comツーのエンターティナーは永遠に不滅です(^^)V
>8人いたら回数券買えますので少し安くなります
惜しい・・・あと一人。どなたか? ジェベルの参戦は??
某所のHさん
そうですか、残念ですね。是非次回のご参加を心よりお待ちしています。
ところで皆さん耳よりの情報頂きましたよ〜
>翌日の日曜日、立川のトヨタドライビングスクール東京でハーレー&カワサキの試乗会があります。
トヨタドライビンクスクールって曙町の日本自動車○○ですよね。
ワタクシあそこで免許(普通車)取りました。
ワタクシの勝手で恐縮ですが、12/9.10は既に他の忘年会の予定が入っているので出来れば他の日で・・・m(__)m
書込番号:5618140
0点

>トヨタドライビンクスクールって曙町の日本自動車○○ですよね。
>ワタクシあそこで免許(普通車)取りました。
はい、そこです。
私はそこで普通二輪と大型二輪を取得しました。
ツーリングクラブにも所属してます。
DLの両スイングアームには「TDS」のステッカーも貼ってあったり。
書込番号:5618179
0点

あ、忘年会の事書く前に送信してしまった(;´Д`)
12/2は上記TDSの忘年会があるため不可。
12/10はモビリタに参加するため不可。
前日である12/9も、翌日が早いため不可とさせていただきます。
そして12/24は有馬記念のため不可と言うことで(ぉ
【参考資料】
トヨタ交通安全センター モビリタ
http://www.toyota.co.jp/mobilitas/
上記以外でしたら、たぶん参加できるかと…。
書込番号:5618194
0点

某所のHさん
やっぱり立川のあそこですか。ワタシが普通免許を取りに通ったのは高校三年の冬だったのでもう大昔のことですが、今でも毎日通勤電車の窓越しに眺めていますよ。
今ではスタッフも全然入れ変わってしまったんでしょうね。でもとても懐かしい・・・
教習所のH/P拝見しました。ワタシが通った頃は卒業検定に合格すればハイサヨナラでしたが、現在ではその後も色々活動している方もいらっしゃるのですね。(二輪ではお世話になりませんでした)
皆さん超マイナーなカキコでスイマセンm(__)m
忘年会の件、12/3,18,19,23辺りが良いのでしょうか?(土曜は16)皆さんもXmasイブと年末は避けますよね・・・・?
書込番号:5618347
0点

訂正
誤:12/3,18,19,23辺り → 正:12/3,16,17,23辺り
書込番号:5618363
0点

忘年会より、目先のツーリングの天気がマズイよ。(><)
気象庁、ヤフー共に、栃木県南部の降水確率 70%
逆に、いつもは高めのウェザーニュースのピンポイント天気 佐野市は50%(それでも50%あるけど…。)
コメント「週末は、土曜日に雨の可能性がありますが、日曜日には天気が回復します。お出かけするなら、日曜日がオススメ。ただ風が強くて、木枯らし一号が吹く可能性もあるので注意してください。」
だって。
土曜じゃなくて、日曜から寒くなるみたい。
12月の予定は今のところ、土、日ならOK(クリスマスもOKなのが…涙)
書込番号:5618411
0点

う〜ん。確かに状況は良くないようですね。
ここは降水確率90%の山中湖ツーを日焼けするほどピーカンにした奇跡の晴男の本領を発揮して頂くしかなさそうです。
忘年会はまだ先ですが、日程だけは早めに知りたい方もいるようですのでヨロピクですm(__)m
もっとも土曜に佐野ツーが無事に実施されないと相談も出来ないので、正義のヒーローさん頑張って!
忘年会ですが、集合して居酒屋に乗り込むだけなら土日でなくても良いと思いますよ。花金とか?
又、普通の居酒屋だけでなく、健康ランド等温泉施設の中でも宴会が出来るところもありますし、場所によっては朝までゆっくり出来ます(翌日お休みの人は勿論、そうでない方もそこからご出勤とか)
休みの日なら昼に集合して皆で温泉三昧(昼の部),居酒屋に場所を移して盛大に宴会(夜の部)なんて趣向も良いかも?
http://www.ooedoonsen.jp/
http://www.sauna.co.jp/
http://jsprings.jp/prefecture/tokyo.htm
書込番号:5618723
0点

スレ違い失礼します。
忘年会ですが、普通の居酒屋しか知りません。
聞きながらですと二度手間ですので、ご存知の方が幹事をお願いします。
書込番号:5618758
0点

あくまで一例としての場合です。偶々、昨年会社でやった事があったので、一例としての出しましたが、良く考えてみたら条件も環境も全然異なるので難しいと思います。
ワタクシは何処でも何時でもかまいません。
都合が付けば参加させて頂くので皆さんで決めて下さいm(__)m
書込番号:5618919
0点

ハーイ! ヨロピクです。(^^)
しかし価格comツーはネタが尽きませんね
エンターティナーの2号さんも真っ青の凄いネタだ・・・
書込番号:5619031
0点

佐野ラーメンツー決行か中止かは明日の朝11時の天気で決めたいと思います。
50%なら決行
50%以上なら中止でいいでしょうか?
忘年会楽しみにしてます。
ところで場所はどの辺になりますか?
書込番号:5619784
0点

前にも言われていますが、複数の話題で長いスレを持ち上げるのは多くのかたに迷惑です。
忘年会はあさってにお願いします。
どうしても明日までに決めなくてはならないのでしたら、ご自身で幹事をなさるか、僕が幹事が良ければメールください。
書込番号:5619878
0点

うわ、ジェベルの参戦の噂が(^^;
残念ながら今回も参戦できません・・・
土曜日はちょっと会社に行かねばならないのです・・・
みなさん楽しんできてー
書込番号:5620246
0点

bygroさん どうもです。
レス有難うございました。お仕事では仕方ないですね。
次の機会と言うことで。
勝手にお名前を出して申し訳ありませんでした。m(__)m
Z−10さん
もし、土曜日の降水確率が50%を越える時は延期ではなく中止となるのですか?
書込番号:5620324
0点

日曜日に行きませう!
幹事がいなくてもどうにかなるでしょう。(笑)
書込番号:5620383
0点

>日曜日に行きませう!
あれ!日曜日は淡路ツーリングでしょ(笑)
横から失礼
書込番号:5620490
0点

ひろきちVさん
おかえりなさい。
わたしも一応原ニで参加予定です。
もしかして、V125ですか?
某所のHさん
今回は残念ですが、またの機会によろしくお願いします。
どうやら、かなりご近所さんのようですし。
Z−10さん
了解しました。
しかし、せめて17時の天気予報まで待ちませんか?
それと、予報で50%なら中止あるいは延期なのか、決行なのかが微妙な表現でわかりにくいです。
それにしても、ピンポイントで土曜日だけ天気が悪いなんて、価格.comツーリングは一筋縄ではいきませんね。
bygroさん
またもや残念。
カンバックさん
家族サービス、満喫してきてください。
わたしも少しは考えないといけないのですけど・・・・・・
仮面ライダー2号さん
幹事不在のツーリングもいいかも。
日曜日だとわたしも行けませんが、唯一の皆勤賞目指してがんばってください。
ちょっと悔しいけどね。
かま_さん
いつの間に、戻られたのですか?
あのお方はいずこに・・・・・・
忘年会の幹事、よろしくお願いします。
ではでは。
書込番号:5620591
0点

近いのに、仕事で参加できません。
天気が心配ですが、皆さん楽しんできてくださいね。
佐野は大丈夫だと思いますが
宇都宮は、朝晩洒落にならないほど寒いです。
書込番号:5620606
0点

>幹事がいなくてもどうにかなるでしょう
しどい。
日曜日は延期か中止かハッキリしてから決めましょう。
延期なら日曜に強行しないでも良いかと。
書込番号:5620610
0点

>幹事がいなくてもどうにかなるでしょう
あっ、いや、幹事のZ−10さんをないがしろにしている訳ではありません。(汗)
一般論としての、何とかなると言う意味です。
誤解があったら、ご容赦下さい。m(_ _)m
12、18、19日に変更できるのなら、私はそれで構いません。
書込番号:5620701
0点

>12、18、19日に変更できるのなら、私はそれで構いません。
11/19は確かカメラ板のOFF会と重なってしまいますね。
かま_さんとbygroさんが・・・・
Z−10さんは休みの申請等の関係で、直ぐ来週はどうなんでしょう?
何とか土曜日に雨が降らないことを祈るばかりですね(><)
書込番号:5620825
0点

気象庁の天気予報が良い方に変わった!(嬉)
気象庁、栃木県南部の降水確率 〜18:00 40%
逆に、ウェザーニュースのピンポイント天気は高くなって 佐野市 70%
幹事さん
>佐野ラーメンツー決行か中止かは明日の朝11時の天気で決めたいと思います。
どの天気予報の数字で決めるの?
書込番号:5621145
0点

優柔不断ですみません。
天気がコロコロ変わってますね。
夕方の天気を見て判断します。
ヤフーの佐野市は曇りになってますね。
18時頃に決定しますが今までのツーからして中止はないと思います^^
夕方に再度カキコします。
書込番号:5621372
0点

それと、今月は土日の休みはもうないので明日雨がザーと降らない限りは行きます。
もし、中止の場合は私がいなくとも皆さんで行ってきてください。
書込番号:5621387
0点

>明日雨がザーと降らない限りは行きます
という事は降水確率はあまり関係なく、Z-10さんの気合い次第で決行ですね。
雨が降っていても参加しそうな人はちらほらいるのできっと大丈夫ですよ。
書込番号:5621618
0点

この際面倒だから、天気に関係なく決行にしちゃいましょうか。
もちろん、わたしは責任を持って副幹事を務めますよ。
関係ないですけど、今朝寝ていたらなぜか左足のふくらはぎが攣ってしまって、いまだに痛いです。
バイクに乗っても左足は着けないし、なんだかなあ。
ではでは。
書込番号:5621708
0点

雨… いやですねぇ…
雨水がファイナルギヤ室に入るらしく、襟裳岬の黄金道路でブリーザーホースからギヤオイルが吹き出しました。
帰宅後に見てもらったら、ギヤ室に水が充満していたそうです。
まぁそれは百人浜のタタリもあると思うので今回はいいとして、
マフラーのボルトが折れて飛んでいるのですが、マフラーなので気にしていなかったのですが、
今見たら、スイングアームとE/Gをつなぐのも兼ねていました。
通常スクーターは片持ちのユニットスイングですが、これは両持ちのユニットスイング。
Vベルトの反対側はスイングアームが2本のボルトでE/Gにつながっているのですが、1本はマフラー取り付けと共締め。
この1本にストレスがかかり折れたと思われます。
1本折れると残りにちからが集中し早期に折れるのは説明するまでも…
となるとスイングアームはリヤアクスルにぶらさがるだけになり、リヤアクスルは片持ちになりますがその強度は持っていないのでずっこけるはずです…
たどり着けなかったら連絡します。
さすが謎のスクーター…
書込番号:5621819
0点

やっぱり皆さんノーマルじゃないなぁ・・・(笑)
ワタクシはいま箱根です(^^)
昼間はピーカンだったけど、夕方になってポツポツ来ました。
くれぐれも気を付けて楽しんで来てください。
書込番号:5622141
0点

急な提案で申し訳ないのですが、
明日の行動予定時間を1時間程繰り上げるのはどうでしょか?
明日は、夕方ほど、降水確率が高い様なので、早め、早めに動けば、帰宅途中くらいまで、雨に降られないで済むような気がするのですか…。
書込番号:5622230
0点

ごめんなさい。朝は弱いの。
そしたら、車でマックのドライブスルー食べながら温泉だけ行きます。
書込番号:5622259
0点

かま_さん
夜更かしし過ぎなんですよ!(笑)
じゃ、10:00集合でいいです。
見てみたいスクーターがあるので。(爆)
書込番号:5622276
0点

明日は夕方からパラパラきそうですね。
みなさん、明日は頑張って行きましょう。
アドレスV100の代わりを検討中なのでツー行ったらどなたか試乗させていただけませんか?
アドレスV125かべク150検討してます。
最近寒くなって都内の通勤時だと燃費が20km/lそこそこになり4ストに乗り換えようと思います。
明日はアドレスV100で行きます。
ZX-10はセルモータが回らない事があるので、怖いので修理に出します。
書込番号:5622489
0点

Z−10さん
了解しました。
それでは、予定通りということで。
寒そうなので、合羽を着ていきます。
Z−10さんがV100ということは、全員原ニの可能性が高いですね。
何とか天気が回復してくれるといいのですが。
それでは、10時にファミマでお会いしましょう。
書込番号:5622598
0点

>Z−10さんがV100ということは、全員原ニの可能性が高いですね。
わかりました。原2で行きます。
書込番号:5622869
0点

明日の天気、午前中は大丈夫そうですが午後は微妙ですね。
皆さん気をつけて楽しいツーリングとなりますよう。(^_^)
書込番号:5623196
0点

夜更かしもありますが、今まで飲んでました。
仲間の半分以上が北海道ツーリングに行った事があるので、リヤカー引いて歩いてツーリング(?)の人の話題で盛り上がりました。
いちお帰路につきました。
試乗ですか? どうぞどうぞ。
コカしても文句言いません。お体を大切に。
でも謎のスクーターは買わないほうがいいと思いますよ。
あれバレちゃったかな?
結局今回も、初めて会うかたはいらっしゃらないのでしょうか?
みなさん頑張れ〜
凹○バタッ
書込番号:5623739
0点

おはようございます。
雨は降っていませんが、降りそうな気配濃厚ですね。
というか、天気予報 東京・横浜80%……
さすがの晴れ男も3週連続はパワーダウンかな?
カッパ積んで、そろそろ出発します。
書込番号:5624417
0点

皆さん お早うございます。
今、大粒の雨が降り始めました。(><)
ひろきちVさんの自宅付近もすでに雨だそうです。
書込番号:5624452
0点

おはようございます。
池袋は雨もパラパラ降ってきました。
天気予報は全くあてにらなないですね。
8時前に私も出発します。
書込番号:5624458
0点

おはようございます。
多摩地区は大雨です。
てっきり中止になるかと思っていたのですが、皆さん根性ありますね。
わたしもこれから急いで出ます。
置いていかないでね。
ではでは。
書込番号:5624549
0点

さっきまで薄日が差してたのですが、また雨が降り始めました。(><)
チョット寄る所があるので、早いですが出発します。
皆さん気を付けて。
書込番号:5624557
0点

朝方、すさまじい雷と大粒の雨でしたが、大丈夫でしょうか?
私はこれから出社します・・・
みなさん、お気をつけて〜
書込番号:5624565
0点

おはようございます。 ただ今サービス中・・・・(汗)
さてこっち(箱根)も大雨です。(><)
この降りでもGOと言うことは価格comツーの辞書には○○は無いのでしょうね。
皆さんノーマルじゃないなぁ・・・(笑)
皆さん気を付けて行ってきて下さいね。(変なネタ要りませんよ)
書込番号:5624597
0点

2号さんの 新ネタって、この雨!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン
書込番号:5624816
0点

2号さーん こんな天気の時に新ネタなんか披露しちゃダメだからね。
そうそう・・・携帯の件だけど、落として解約しちゃったの(><)
新しいのはどこのにするか只今検討中なんです(^^)V
書込番号:5626618
0点

おーい、みんな大丈夫??? こっち(箱根)は一日雨だったけど・・・
書き込みないけど、まだ誰も帰り着かないのかそれともお疲れなのか・・・
書込番号:5626694
0点

一番乗りかな。
こちらは小雨程度でした。
帰りは雨は降ってませんでした。
途中いろいろありまして^^
詳しくは他のメンバーが書いてくれると思います。
お腹空いたのでご飯食べます。
やはりツーリングはいいですね。
来月のツーリングの話も出てましたよ。
そうそう忘年会の件も。
来月の楽しくなりそうです^^
書込番号:5627113
0点

ただいま〜。
21:45に帰宅しました。
天気はイマイチでしたが、私はザーザー降りの雨には合いませんでした。(集合場所までは、雨なし!^^v)
目的にしていた、佐野ラーメンのお店が臨時休業と言うオチがありました!(爆)
仕方ないので、佐野駅に行けば何かあるんじゃないかと思い、行ってみると佐野ラーメン店マップがありました!
で、道順に都合がいいお店を選んで行ってみました。
結構人気のお店らしく、小型バスや他府県ナンバーのクルマばかりが、駐車場に停まっていたのには驚き。
「スープ」はさっぱり系の透明で、そこそこの味だと思いました。
皆がスープを全部飲んでるのにはビックリ!(塩分取り過ぎになっちゃうよ〜。^^;)
「麺」は柔らか目で、もうチョット硬めが私の好みでした。
「餃子」と「もつ煮込み」も皆で注文しました。
餃子は、1人前5つで、1つがかなり大きくて食べ応えはありましたが、味は普通かな〜。(^^;)
もつ煮は人気らしく、1人前分しか残ってませんでした。(><)
久々にもつ煮を食べたせいか美味しかったです。(^^)
ツーリングデータ
使用車両:キャビーナ90
走行距離:195.4Km/h
燃費:途中給油してから給油してないので、不明
書込番号:5627281
0点

花いちもんめさん
>落として解約しちゃったの(><)
落として?(@_@)
急いでないので、メルアド教えてくれる気になったら、メール下さい。m(_ _)m
カンバックさん
>おーい、みんな大丈夫???
まー、色々と…。(笑)
お払いツーリングの話が出てます。(爆)
それとは別に、12月2日(土)、3日(日)辺で暴走(房総)ツーリングの話があります。予定を空けておいて下さい。m(_ _)m
忘年会は12月16日(土)になると思います。
書込番号:5627378
0点

無事のご帰還、何よりです。
で、その日程だと暴走…もとい、房総ツーリングも忘年会も参加出来なさそうです(´・ω・`)
12/2は忘年会が一件入ってますし、その影響で翌日も恐らく無理でしょう。
起きられない( ゚∀゚)
12/16は…前日に会社の忘年会が入ってまして…。
凄まじいことになることが予想されますので、多分無理です。
残念。
ところで、明日の試乗会にいらっしゃる方はいるんでしょうか?
書込番号:5627423
0点

某所のHさん
今晩は。
>12/16は…前日に会社の忘年会が入ってまして…。
凄まじいことになることが予想されますので、多分無理です。
残念。
16日(土)の忘年会は夕方からになると思いますので、向かい酒って事で…(^^;)
>ところで、明日の試乗会にいらっしゃる方はいるんでしょうか?
他の方々は分かりませんが、私はチョット無理です。m(_ _)m
書込番号:5627504
0点

みなさん、お疲れ様でした。
お払いって・・・そんなに悪いの??(^^;
12/2,3あたりなら少しは時間にも余裕が出来そうです。
参加予定で考えておきます。
ただ、12/16は別件で泊りがけの忘年会が・・・(><
そちらが先約ですので、多分参加は無理かと・・・
書込番号:5627580
0点

こんばんは 皆さんご無事のようでなによりです。
え?まだ2人しかカキコないって? イヤもう大丈夫ですなんでって!
そりゃ・・・2号さんお帰りなさい(^^)V こっちは明日帰京します。
某所のHさん
試乗会には行きたいのですが行けない可能性が高いです。明日の道路の混み方次第です。
書込番号:5627597
0点

22:45に無事?帰宅しました。
車両 BW'S100
走行距離 約280km
燃費 約35km/L
参加した皆さんお疲れ様でした。
私が出発するという書き込みをしたために雨の中の強行軍に付き合わせてしまい申し訳ありませんでした。
でも書き込みした時は本当に降っていなかったんですよ。
出発した直後にザー降りになって泣きたくなりましたが。
でも、やっぱり帰ろうという発想には何故かなりませんでした。
それにしても、雨の中の強行軍は辛いですね。
次からは雨が降りそうな時は皆さんと相談してから出発する事にします<(_ _)>
>お払いって・・・そんなに悪いの??(^^;
祟られているですよ…… (゚。゚)
某所のHさん
試乗会は私もちょっと無理そうです。すみません。
書込番号:5627644
0点

皆さん、おつかれさまでした。
22:30、無事に帰宅しました。
今回もなかなか順調とは行かず、冷や汗ものの工程でしたが、みんなが無事にたどり着いてくれれば、それ以上は望む必要はありませんね。
「謎のスクーター」さんの謎のスクーター、試乗させていただきましたが、思ったよりはまともでした。
でも、4サイクルの外車って、みんなあんなにうるさいのでしょうか?
SR125よりも巡航時がかなりうるさくて、ちょっと驚きました。
ツーリングデータ
使用車両 アプリリアSR125
走行距離 251km
燃費 22km/L(推定です)
某所のHさん
明日の試乗会ですが、ちょっと微妙そうです。
ごめんなさい。
ではでは。
書込番号:5627742
0点

帰宅しました。
ノーマルぢゃない皆さんにはついて行けずに温泉で閉店まで寝てました。
燃費は、蓮田→佐野→小山解散直後 の給油しかないですが、89.1/2.09=42.6km/lです。
量が少ないので誤差が多いと思われるでしょうが、ツーリングではこのくらい普通ですので多分正確でしょう。
小山119円は安かったですね。必要ないのに入れてしまいました(笑)
しかし、なんで出発後2時間で電池切れちゃったんだろう?
さすが謎の……
書込番号:5627914
0点

いひひひひ、何かあったの、2号さんの、ネタ以上の事だと、心配だけど、ネタレベルなら聞きたいなー、まっ忘年会で、聞けるか、私は、今日、クラブのツーで、日光まで、行ってきます、子供みたくこんなに、早く起きちゃった、・・・!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン
書込番号:5628160
0点

みなさん無事帰宅できてよかったです。
仮面ライダー2号さん
>それとは別に、12月2日(土)、3日(日)辺で暴走(房総)ツーリングの話があります。予定を空けておいて下さい。m(_ _)m
>忘年会は12月16日(土)になると思います。
2日は参加希望です。
3日はちょっと予定が入っているので。。。
忘年会も参加希望でお願いします。
新宿になかなか旨いと評判のいいお店ありますよ。
飲み放の種類もかなり多いです。
よかったら紹介します^^
あとでメール送って送ります。
新しくスレ立てたら再度カキコします。
書込番号:5629276
0点

春眠暁を…さんへ
仮面ライダー2号さんに言われるように気にしなくて大丈夫ですよ^^
書込番号:5629802
0点

ツーリングの写真ホームページにアップしました。
>仮面ライダー2号さんに言われるように気にしなくて大丈夫ですよ^^
ここの所気が緩んでいたのかもという反省・自戒も込めてありますので。
という事で今回のネタ提供は私でした。詳細は忘年会で。>ALL
書込番号:5630619
0点

佐野ラーメンツーリング参加の皆さん悪天候の中、大変お疲れ様でした。
ハプニングもあった様ですが、全員無事(当り前か)に帰宅されたみたいで安心しました。
さて、箱根のワタクシはと言えば11/11(土)は雨降りの上、濃霧も出てくる始末で何処へも行けず、昼飯を喰いに湯本の駅前へ出たくらいで後は宿で大人しく湯治?してました(涙)
次回は晴天のもと、ツーリングとなりますように・・・
書込番号:5632528
0点

仮面ライダー2号さん
12/2,3の件、参加予定で考えておきますが千葉の房総とな?
それって箱根より遠くないですかい?
それとも往復フェリー(金谷−久里浜)を使うとか?
おっとこれは別スレで論じるべきでしたね(笑)
書込番号:5633097
0点

>任意保険入って無くても参加可能ですか。
ボクは参加する気はないけど、確か参加資格は原二以上のバイクかスクーターで任意保険(マイカー特約含む)に加入していることって誰かが書いていたと思うよ。
だから任意保険に入ればいつでも参加出来るんじゃないの?
書込番号:5637049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)