『atapiCD-ROM→atapiCD-RW,12倍速オンザフライ書込OK』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『atapiCD-ROM→atapiCD-RW,12倍速オンザフライ書込OK』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ

スレ主 キーロンさん

以前ここで助言をいただき、昨日、
TEAC製atapiCD-ROMドライブCD-540Eを買ってきました。
早速テストしたところ音楽CD、データCD共に
12倍速オンザフライ書込でBURN-Proof作動は
一度もありませんでした。
これで気持ちよく(?)書込めます。
はじめ、セカンダリスレーブにCD-540Eを
セカンダリマスタにPX-W1210TA/BSを接続したところ、
12倍速書込でBURN-Proofが作動し続けました。
CD-540Eをプライマリスレーブに接続し直したところ、
BURN-Proofは作動しなくなりました。

環境
M/B:ASUS XP6NP5
CPU:PentiumPro200MHz→233MHz(66MHz×3.5)
MEMORY:128MB(32MBSIMM×4)
プライマリマスタ:HDD MAXTOR10GB7200rpm
プライマリスレブ:CD-ROM TEAC CD-540E3.0A
セカンダリマスタ:CD-RW プレクPX-W1210A1.04
OS:Windows2000pro
書込ソフト:B's Recorder GOLD 

CD-Rを12倍速オンザフライで焼くだけなら
環境を整えれば、高速CPUは不要ですネ。
またCD2WAV32でCD-DA吸出ベンチマークを
取ってみたところ、

PLEXTOR CD-R PX-W1210A1.04
 内周1834.633Kバイト/秒(10.40倍速)
 外周3385.797Kバイト/秒(19.19倍速)
TEAC CD-540E3.0A
 内周2534.483Kバイト/秒(14.37倍速)
 外周6771.593Kバイト/秒(38.39倍速)

という結果でしたので、
安価なCD-DA吸出ドライブとしてお勧めです。
TEAC CD-540EはTWO-TOP名古屋店で\4980でした。
助言を下さいましたやまだぁさん、
ホントにありがとうございました!

書込番号:54896

ナイスクチコミ!0


返信する
やまだぁさん

2000/11/09 16:37(1年以上前)

無事できてよかったですね。

書込番号:56134

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/11/10 01:48(1年以上前)

さすがTEAC.
最近のCD-Rはプレクスターかリコーがにぎわっているけど、
吸い出し性能はまだまだ衰えていないということですね.
私も今度CD-ROMを買うときの参考にさせてもらいます.

書込番号:56305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)