


日立、松下と3IHタイプが出てきましたね。
家のは2IH+ラジエントなのですが、最近では加熱と余熱がさめるのに時間がかかっているのが面倒で、ラジエントはほとんど使わなくなりました。
IH対応の鍋に切り替えが完了したこともあるかもしれません。
未だに温度調整はボタンよりダイヤルが使いやすく感じてるので、是非、東芝か三菱からも3IHタイプを出して欲しいです。
現行モデルライフからするともうすぐかしら?
書込番号:5503549
0点

据え置き型であれば今月16日から発売だそうですよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2006/0818.htm
3口IHは
松下が世界初の発表。
日立が世界初の発売。
三菱は据え置き型で世界初。
これで合っていると思いますが間違っていたら済みません。
”世界初”を仲良く分け合っています、話が出来ているみたいな〜
書込番号:5504955
0点

追伸この際東芝からは海外で多い(ガスだけど)4口IHでも出してもらいましょう。
総合8KWとか。
書込番号:5504984
0点

ワイドタイプと言えども取り付けスペースの関係上、コイルピッチが限られているので4口は厳しいかもしれませんね。
ところで、次期製品はデザイン面に手が加えられているようですが、写真や使用一覧からはダイヤル操作が廃止されるようにも見受けられますね。残念。
http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/060920_j.htm
書込番号:5509607
0点

3口→4口ですかぁ。
あんまり欲張るとIHはガスと違って火災の危険が無いっていう
のがうそになりますよ。
電気製品でも電力がどんどん大きくなっていくと火災の危険があります。
IHよりも、ヒーター系はさらに危険。
書込番号:5578050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 15:12:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:56:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/12 16:15:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 13:42:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/29 22:08:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/04 20:32:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/04 20:34:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/15 18:08:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/03 1:22:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/28 1:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





