『Yahoo50Mか、@nifty12Mか、迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Yahoo50Mか、@nifty12Mか、迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

Yahoo50Mか、@nifty12Mか、迷っています

2006/10/07 02:38(1年以上前)


ADSL

スレ主 Tbwさん
クチコミ投稿数:6件

現在、平成電電のライト東京10Mタイプに加入しております。
 今度、YahooBB50Mタイプ、もしくは@nifty12M限定タイプか迷っています。(平成電電からソフトバンクへの移行ため)
 ただ、私個人的には、yahooさんに、なぜかアレルギーなものを感じていますので、@nifty12Mタイプに使用と思っています。(知人へのyahooの対応、などの悪さを聞いたため)
 そこで、速度など含めてどうしたものなのかアドバイスを、お願いしたく書き込みをしました。
 現在、動画はたまに見る程度です。ほとんどは、メール、
調べ物程度の使用頻度です。
 測定
    速度 3.2M 程度
    損失 29db
    距離 2050m
 宜しくお願いします。            

書込番号:5513852

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/07 07:34(1年以上前)

 おはようございます。平成電電の人は安く加入できる特権があるはずですのでyahooの方でも良いんじゃないでしょうか? 速度的には12Mも50Mもほとんど変わらないとは思いますが・・・・
 まあ、お好きなように。

書込番号:5514078

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/10/07 07:38(1年以上前)

現在、動画はたまに見る程度です。ほとんどは、メール、
調べ物程度の使用頻度です。

使用頻度から考えると@nifty12Mでも
Yahoo!BBの対応が心配なのであれば
よろしいのではなでしょうか?
確かに対応に関してはTbwさんに同感です。

書込番号:5514082

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/07 07:50(1年以上前)

【補記】
現在ご使用の10M契約というのは昔の8Mbpsの延長線上にある技術なので、12Mにすると下りで恐らく1Mbps程度の速度アップが期待できます。また、Tbwさんの距離や伝送損失が正しいならば50Mの方が12Mよりもかなり速くなるはずです。ただし、現在の10Mのテスト結果からするとあまり期待できない感じなのです。もし可能であれば、一度モデムのリンク速度を調べてみては如何ですか?

書込番号:5514097

ナイスクチコミ!0


ax=yさん
クチコミ投稿数:481件

2006/10/07 13:06(1年以上前)

電光石火12Mを使っていて先月YBB50Mえ替えた経験から言うと、
YBBの50Mえの変換が正解だと思う。
スループットが12Mより大きく速い利点があるから。

トラブルが無ければ、アレルギーの問題は無いと思う、@niftyさん
のことを悪く言う方も結構いますしね。

拙宅は今のところ問題はありません、速度が倍になったので速くなった
と感じるだけです。
先に、パソコンの設定をYBB会員情報から学習しておいたら。

書込番号:5514802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/08 13:43(1年以上前)

値段的には断然ニフティのほうが安いのでは?2100円
スピードあまり気にしないのであれば、ニフティで決まりか?!

書込番号:5518209

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/08 14:40(1年以上前)

スレ主さんの場合はヤフーの方が安いのです。

書込番号:5518319

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tbwさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/10 10:01(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
いろいろな意見、大変参考になりました。

書込番号:5524127

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:25件

2006/10/14 09:24(1年以上前)

どこかに回線と速度のグラフがあったのですが失念しました。
(探せばどこかにあると思います)

現在は光回線ですが予備(またはADSLに乗り換え)でADSLを申し込む際に調べてみました。
距離から2Kmとその損失なら50Mbコースも12Mbsコースも極端には変わらないようでした。(多少は50Mbsの方が速いかもしれませんがコストパフォーマンスが落ちます)

それにしてもADSLは高くて遅いですね。私の場合はニフティーが最安でした。
現在の光回線(e-Brord)はプロバイダー料金込みで月極2900+消費税で上下とも50〜80Mbpsなのですが残念なことにIP電話がありません。
長距離電話が多いので光回線を止めるてIP電話付きADSLにするかADSLを予備にするか迷っています。貧乏なのでお金がありません。「貧乏金なし」

書込番号:5535718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 10:54(1年以上前)

↑光で戸建てだと月額費用6000円以上行くんですよね。
私の見解は「光」は高い!です。

書込番号:5535905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/15 23:54(1年以上前)

私も先月末に、平成電電からYBB/おとくラインに移行しました。
月3,600円ぐらいですので、電話の基本料金を除くと、
2,100円ぐらいで、ADSL 50Mが手に入ります。

ライトですから、更に、安くなるかも知れません。
@niftyに入る前に、YBBを試されては如何ですか?
ヤフーのサポートが気に入らなければ、後日、変更すれば
良いだけですので。

確かに、ヤフーのサポートが優れているとは思えませんが、
どこでも同じような気がします。

価格.comの掲示板では、プロバイダ、メーカの対応の悪さが
良く話題に上りますが、シェアの高いところは、件数も多くなるので、その当たりも割り引いて考えた方が良いと思います。

ちなみに、小生は、今回、始めてYBBに加入した訳ではなく、
平成電電の前が、YBBでした。
対応が悪いと思う場合も有りましたが、親切な対応をしてくださった方も居ました。
過去の経験したプロバイダのサポートと比較しても、
大差ないと思います。

過去に経験したプロバイダーは、
so-net、Plala、HiHo、ZERO、YBB、平成電電、YBB でした。
YBBからADSLになりました。

また、速度ですが、2050mですので、大差ないとは思いますが、
それでも、50Mの方が、速くなることだけは間違いがないです。

書込番号:5541194

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tbwさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/20 10:08(1年以上前)

 いろいろなご意見、ありがとうございます。
Yahoo50Mに移行することにしました。
何か不都合があれば、他に移行すれば良しと気楽に考えることにしました。
 どうも有り難うございました。
 また、悩みなど出ましたら書き込みをさせていただきます。
 そのときは、よろしくお願いします。

書込番号:5553174

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/21 11:23(1年以上前)

加入後の速度テスト結果などを是非アップしてください。

書込番号:5556602

ナイスクチコミ!0


平目さん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/23 20:34(1年以上前)

本日偶然にもYBBから@niftyに乗り換えようとしてトラブったので契約解消しました(笑)

モデムばら撒き(?)の頃のYBBは流石に良いと言えるものではなかったでしょうが最近は乗り換えのための相談にしても丁寧な対応でしたよ。逆にトラブった@niftyは「…絶句。」と言える内容であのniftyがここまで落ちたかと思うような応対でした。(開通日が遅いので問い合わせたら合計2時間)私の場合「偶然が重なった」であったことを祈っております(笑)

ともかくYBBおめでとうございます。



私が経験したプロバイダだと対応の良さは
Jcom(CATV)>DTI>YBB(現在)>Zero>>>Biglobe=YBB(昔)=@niftyこんな感じでしょうか(笑)

書込番号:5564765

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/29 12:04(1年以上前)

>エスワイさん

平成電電からの移行の場合はおとくラインの基本料とYBB50Mのサービス料合わせて3600円程度ということですか?通常価格は5700円程度になるようですから、それはものすごくおとくですね!

書込番号:5582536

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tbwさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/01 20:51(1年以上前)

昨日、無事、YahooBB50Mが開通しました。
速度テストの結果を、報告します。
 下り 6M  
 上り 1M
以上が、価格.comでの速度計測の結果でした。
平成電電 ライト東京10Mのときの結果は3M程度でした。
今、不都合もなく順調に繋がっています。
 もっと速く、快適な状態にするには、どうすればいいか
楽しみながら、のんびり考えています。
 なにか良い方法あるようでしたら、またアイデアなり、
宜しくお願いします。
  

書込番号:5593465

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/02 22:44(1年以上前)

 おお、無事開通おめでとうございます。速度もそこそこ出てるしすばらしいです。距離損失及び10Mでの実績からすればまずまず上出来です。

書込番号:5597038

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/04 18:35(1年以上前)

 Tbwさん、パソコンを含めた環境の記載がまるで無いですが、その辺は如何でしょう。速くするためのアイデアと言っても、そこら当たりの情報提供がない限り何も出てきません。

書込番号:5602979

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tbwさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/11 07:48(1年以上前)

巨神兵さん 遅れて申し訳ありません。
おっしゃるとうりで内容がわからないと、
アドバイスは無理ですよね。
すみませんでした。

実は、2台使用しています。
1台は、W2000 memory256M CPU セレロン850
2台目は、W98 memory128M CPU セレロン450  です。

1台目は、画面の表示がストレスがそれほど無く動くんですが、(でも知人のより、かなり遅く感じます。)
2台目は、かなりストレスを感じます。

それで、原因が回線速度、OS(調整不備など)、スペック
、使い方などかなと考えています。
なにぶん古いパソコンなので、お金をかけての改善
よりも、それなら新規買い替えを考えています。

いかがでしょうか?(でも2台とも愛着が!)

                      

書込番号:5624486

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/12 13:45(1年以上前)

 Tbwさん、こんにちは、下記をご覧ください。丹波yuさんという方のブログですが、旧型のPCにても光ファイバーで十分な速度がでています。

FTTH古pc750MHzの速度 http://blog.kansai.com/tamba_yu/8

 実際に多くの旧型PCで速度が出ない原因は下記のように分類されます。

1.OSがブロードバンドに対応していない。
2.大容量データを高速転送できるHDDを装備していない。

 CPUの性能はそれほど必要ではありません。例えば最低条件としてPCIバスを備えている初代ペンティアム以上のパソコンであれば、メインバス上で133MB/Sものデータ量が扱えます。私など、もっとひどい486マシン(+10BASE拡張ボード)で5Mbps程度の通信速度は楽に確保できていました。

 Win2kマシンの方をちょっとチューニングしましょう。いわゆるRWINやMTUの変更です。下記URLからEditmtuをダウンロードし、実行したら自動設定にてヤフーBBに最適化してみましょう。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/editmtu.html
レジストリを書き換える形になりますから、PCを再起動したらパケット転送が高速化しているはずです。10M近い速度が出ると良いですね。うまくいったなら、Win98マシンの方も試してみてください。

 因みに私の環境はTbwさんと似たような線路距離及び伝送損失ですが、メタルプラス10M契約にて下記のような速度(これまでのベストスコアとして)が出ています。

回線速度[リンク速度(kbps)] 8384  1024

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/11/09 08:39:58
回線タイプ:ADSL
回線名称:その他 ←メタルプラス10M
プロバイダ:DION
下り速度:7.4M(7,407,806 bps)
上り速度:0.9M(884,391 bps)
伝送損失:31dB
線路距離:2100m

書込番号:5629261

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tbwさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/17 16:07(1年以上前)

巨神兵さん ありがとうございます。
試してみたところ、1Mほど速度が上がりました。
画面表示は、相変わらずです。
ま〜、今のところ安定していますので
様子を見ていきます。

いろいろアドバイスしていただいた皆様、
誠にありがとうございました。
またよろしくお願いします。

 失礼します。   Tbw        

書込番号:5646685

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/19 15:38(1年以上前)

 これ以上の速度アップを望む場合、あとはPCを最新型に変更することでしょうか。確認していただきたいんですが、お持ちのPCの有線LANアダプタは100BASE-TXですよね。まさか10BASE-Tと言うことはないと思いますが。もしそうであるならこれ以上速度は上がりません。また、重いウィルス対策ソフトなどが入っていると旧型PCは思い切り速度ダウンすることがありますので・・・

 一度ウィルス対策ソフトをアンインストールした状態でも測定されると良いかも知れません。やっぱり、トータルではマシンの更新が一番良いんでしょうね。

書込番号:5654229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)