『アサヒネットの入会は、お勧め出来ません。』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『アサヒネットの入会は、お勧め出来ません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ174

返信39

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 yuta1さん
クチコミ投稿数:9件


僕は、アサヒネットと言うインターネットプロバイダーに入会してました。
下記のように、最低利用期間の6ヶ月末日(2月〜7月末日)まで入会しておりました。

アサヒネットの入会案内です

※本サービスには、最低利用期間が定められています。最低利用期間は、6カ月間(工事完了日を起算日とした開通月を1カ月目とする)となります。
工事完了日から6カ月以内にASAHIネットを退会された場合やTEPCOひかり ホームコースから他のコースへプラン変更された場合、
残余期間に対し違約金が発生します。違約金は退会月、他のコースへのプラン変更月の月額費用とは別に発生します。
なお、東京電力株式会社の責による解約の場合は、ご請求いたしません。


1、「残余期間に対し違約金が発生します。」と記載されており
 この期間は何日ですか?と疑問を持っており、
 僕の、利用期間は、7月31日終日(6ヶ月間の末日)ですから残余期間は無いはずですから
 違約金が発生しないはずと思っております。

2、
 7月の月額費用を払って、その月の7月の違約金が発生とは、2重請求だと思うのですが、
 本来、月額費用を払ってないなら違約金が発生するのは当然かもしれません。

 7月は会員と認めての月額請求されており、その期間の違約金請求とゆうのは、
 2重請求になると思っております。
と質問したら、

アサヒネットからこのような回答が返ってきました。
 恐れながら「6カ月以内」は6ヶ月目の末日も含まれます。
 そのため退会日が7月末日の場合は6ヶ月目の退会に該当しますため
 TEPCOひかりコース違約金が発生致します。

との答え、此方の質問に応じない、電話を掛けて来たと思ったら途中で強制的に切ってしまい
その後、音沙汰なし、メールも30通近く送っても全く連絡なし。此方からTELしても終日繋がらないし、

余りにも、傲慢企業だと思いました。そしてこれで、よく客商売が成立してるかが不思議です。

書込番号:5521659

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/09 16:57(1年以上前)

アサヒネットと言うインターネットプロバイダーに非はありませんね

本サービスには、最低利用期間が定められています。
最低利用期間は、「6カ月間」となります。
工事完了日から6カ月以内に退会された場合「違約金が発生」します。
違約金は退会月、「月額費用とは別」に発生します。

yuta1さん がごねても 「契約」ですから 仕方ありません
自分だけ特例が認められるということはありませんので
どうしても納得いかなければ 弁護士さんに相談してみては

書込番号:5521739

ナイスクチコミ!9


スレ主 yuta1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/09 19:06(1年以上前)

1、「残余期間に対し違約金が発生します。」と記載されており
 この期間は何日ですか?と疑問を持っており、
 僕の、利用期間は、7月31日終日(6ヶ月間の末日)ですから残余期間は無いはずですから
 違約金が発生しないはずと思っております。

この件はどう解釈しますか?

書込番号:5521952

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuta1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/09 19:11(1年以上前)

此方の質問に応じない、電話を掛けて来たと思ったら途中で強制的に切ってしまい
その後、音沙汰なし、メールも30通近く送っても全く連絡なし。此方からTELしても終日繋がらないしと、

この様な企業をどうお考えですか?

書込番号:5521971

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/09 19:38(1年以上前)

「*カ月目」という記載だけで「日割りで計算します」みたいな記載がどこにもなければ 
yuta1さん の残余期間は一ヶ月だと思われ
6ヶ月目の退会に該当し 最低利用期間6カ月間を満たしていません

書込番号:5522036

ナイスクチコミ!10


スレ主 yuta1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/09 19:56(1年以上前)

お言葉ですが、
総務省の指導の元で、1回だけtelありまして、残余期間0日ですと、仰っておりました。
さあ、どう解釈します?



書込番号:5522100

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuta1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/09 23:37(1年以上前)

此処で憚ってるFUJIMI-Dさんも対処出来ない。



僕はアサヒネットを、怠慢企業だと思っております。

書込番号:5523211

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/10 21:08(1年以上前)

 なんかよく分からんけど、このやりとりはASAHIネットの入会をお勧めできない理由にはなってないなあ。こんなひどいところだよと言うだけの説得力がないですねぇ。

書込番号:5525454

ナイスクチコミ!14


yamada32さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/11 00:20(1年以上前)

6ヶ月目の退会はの違約金は、TEPCOの取り決めだからどこのプロバイダでも同じ判断するのではないのかな

書込番号:5526383

ナイスクチコミ!11


rootasさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/11 00:38(1年以上前)

以前此処のプロバイダーを利用した事がありますが、
確かにTELは全く繋がらなく困った事がありましたね、
MAILしても対応が遅いし、僕もここは、2度と利用したくはないですね。

書込番号:5526446

ナイスクチコミ!1


hyde1231さん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/11 01:57(1年以上前)

アサヒネットは5,6年利用しています。メールや電話での問合せも
何度かしていますが、対応も早かったし内容も丁寧でしたよ。
まぁこの辺りは個々人の主観的な判断になるからなんとも言えないですが…。

退会の件は上の書き込みにもある通りTEPCOひかりを含めた契約上の話
なので、プロバイダーの対応うんぬんの問題じゃないですね。
契約自体に問題があるなら監督官庁に告発するなり、契約の解釈に
不当性があるなら消費者センターにでも相談すればよろしいのでは?

書込番号:5526666

ナイスクチコミ!8


goretuさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/11 02:59(1年以上前)

ここは私もお勧めできません。

電話で平日の昼間、5,6日掛け続けてい1度も通じた事が
ありません。

対応早い? 関係者?


書込番号:5526731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2006/10/11 22:41(1年以上前)

yuta1さんが転記して利用案内は、肝心な部分を抜かしていますね。
6ヶ月目での解約は違約金が発生する事は「6ヶ月以内」という文字以外に
yuta1さんが転記していない表でも明白に記載しています。
7月末日の解約は「6ヶ月目での解約」にあたります。
7ヶ月目の解約でなくてはならないので、8月1日以降の解約をしなければならないですね。
残余期間は0日と数時間という事になるのでしょうか…。
最低利用期間を設定して違約金が発生する場合、
大抵○ヶ月以内となっているんじゃないかな?
○ヶ月未満になってる方が珍しいかも。



本サービスには、最低利用期間が定められています。最低利用期間は、6カ月間(工事完了日を起算日とした開通月を1カ月目とする)となります。工事完了日から6カ月以内にASAHIネットを退会された場合やTEPCOひかり ホームコースから他のコースへプラン変更された場合、残余期間に対し違約金が発生します。違約金は退会月、他のコースへのプラン変更月の月額費用とは別に発生します。なお、東京電力株式会社の責による解約の場合は、ご請求いたしません。
  解約月         違約金
1カ月未満での解約   34,335円(本体32,700円)
2カ月目での解約    28,613円(本体27,250円)
3カ月目での解約    22,890円(本体21,800円)
4カ月目での解約    17,168円(本体16,350円)
5カ月目での解約    11,445円(本体10,900円)
6カ月目での解約     5,723円(本体5,450円)

書込番号:5528836

ナイスクチコミ!10


スレ主 yuta1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/12 00:15(1年以上前)

ユリウスさんは関係者ですね

此処まで丁寧に対応するのは公共の場だからですね。

個人と掲示板ではこうも違いますか、恐れ入ります。

で、TELを一方的に切った後 連絡無いのですが

せめてMAILぐらい有っても良いと思いますが。










書込番号:5529298

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/12 11:09(1年以上前)

 何でもかんでも「関係者」ですか、少しおかしいんじゃないですか?
憶測とかでものを言っていたらこんなところで議論できないでしょう。私とてえらそうなこと言える立場ではありませんがyuta1さんは間違ってると思いますよ。

 ぎりぎりの契約期間の場合にどうなるかの議論としては面白かったけど、ここではyuta1さんが納得できない以上話が先に進まないでしょう。この話はもう終わりですね。

書込番号:5530071

ナイスクチコミ!13


スレ主 yuta1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/13 00:09(1年以上前)

>yuta1さんは間違ってると思いますよ
なにがですか?

大体、アサヒネットの規約が矛盾してます
以内と、残余期間
残余期間は、クリアーしてますから払わないでいい事になります。

>納得できない以上
出来ないから公共の場に言っているのですが






それと、アサヒネットの方が非常識と思いますが
客の質問に応じない こんな怠慢企業は2流としか言いようがない。






書込番号:5531976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2006/10/13 13:19(1年以上前)

>>yuta1さんは間違ってると思いますよ
>なにがですか?
巨神兵さんの全文を読みましたか?
そうすれば、何が間違っているのかわかると思いますが。

>大体、アサヒネットの規約が矛盾してます
>以内と、残余期間
>残余期間は、クリアーしてますから払わないでいい事になります。
それはあなたの結論であってのことでしょ?

>>納得できない以上
>出来ないから公共の場に言っているのですが
だから、納得出来ないことは、ここで解決するよりも司法の場で解決すれば早くて良いと『FUJIMI-Dさん』が説明しているのです。

>それと、アサヒネットの方が非常識と思いますが
>客の質問に応じない こんな怠慢企業は2流としか言いようがない。
あなた基準ならどこも2流3流4流企業しかないですよ。
自分でISP事業を興してみたらどうですか?

書込番号:5533119

ナイスクチコミ!6


スレ主 yuta1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/14 10:58(1年以上前)

そもそも、
アサヒネットの入会は、お勧め出来ません。
と題名さたのが、

此方の質問に応じない、電話を掛けて来たと思ったら途中で一方的に切ってしまい
その後 音沙汰なし、メールも30通近く送っても全く連絡なし。此方からTELしても終日繋がらないしと、

余りにも対話もしない、一方的な怠慢企業だと思うから、
書いたのですが。

此れから入会される方は
よく調べてから、入会したほうが良いとゆう
メッセージです。

そして、消費者センター上調べでは、アサヒネットの苦情は、少なくありません。

書込番号:5535920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2006/10/15 01:37(1年以上前)

6日間で、レス数:17です。泥沼のように見えます。
最初に戻って、冷静に考えると、
私には、何故、半年で、アサヒネットを退会したのかの理由が書かれていない事が気にかかります。

それから、6ヶ月以内の解釈ですが、7/31に退会届を出した場合に、アサヒネットは、7/31に、退会したので、6ヶ月以内と解釈しており、yuta1さんは、使用していたと考えております。
果たして、どちらが正しいのでしょうか?

退会日とは、実際に使用していた日ではなく、退会届等に記された日付で判断されると思います。
従って、アサヒネットが、他の件で、巷で評判が悪かったとしても、この件に関しては、正しい主張をしているだけだと思います。

その後の下記のような取り扱いは、
クレーマーと思われてしまったからだと思います。
> 電話を掛けて来たと思ったら途中で一方的に切ってしまい
> その後 音沙汰なし、メールも30通近く送っても全く連絡なし。此方からTELしても終日繋がらないしと、

書込番号:5538347

ナイスクチコミ!8


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/15 12:33(1年以上前)

まだ続いていたんですね
じゃあっていうことで 利用規約を見てあげると
第13条 退会
1.個人会員が退会する場合、退会する月の前月末までに当社所定の方法により届け出るものとします。
退会する月の末日をもって退会といたします。

て いうことは7月の何日に退会したかは アサヒネットは問題としていないのでは?
退会希望日が7月1日でも31日でも結果は同じ 
6ヶ月目に退会したことには変わりないということで。

>客の質問に応じない こんな怠慢企業は2流としか言いようがない。
きちんとクレーム処理できない担当者の能力が低いことは 確かで
まあたいしたことはない会社なんだということは わかりましたよ
会社は規約通り処理したわけですけど・・

書込番号:5539253

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuta1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/18 15:51(1年以上前)

何日も繋がらなくて大した事で無い これは大変重要な事ですよ。

何日も使うことが出来ないで悶々としているのですから

それと、社員の教育が行き届いていないと思える対応

これが、優良企業ですか?

書込番号:5548056

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2006/10/19 22:06(1年以上前)

>これが、優良企業ですか?
誰が"優良企業"と言ってるのか調べてしまったわい・・・

書込番号:5551771

ナイスクチコミ!7


110-119さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/26 16:32(1年以上前)

私もアサヒネットに被害を受けました。
発端は請求されていない金額が引き落とされました。

■■■ここから■■■
 ASAHIネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 お問い合わせいただきました件につきまして、ご連絡いたします。

----------------------------------------------------------------------
>請求書の6月の明細で、請求額がマイナスになっているのみもかかわらず、
>その分が反映されていないようだが、どうしてか?今までの請求書も、再度
>見直してチェックしてほしい。
----------------------------------------------------------------------

 この度の件につきましては、大変申し訳ございませんでした。
 仰られるとおり、2006年6月利用分におきまして、相殺の手続きに誤りがございました。誠に申し訳ございません。
 なお、他ご利用月につきましては、誤りがございませんでした。ご安心ください。

 相殺できておりませんでした2006年6月利用分につきまして、ご返金いたします。
 大変恐縮ではございますが、返金方法などにつきまして、下記フォームにてご連絡くださいますようお願い申しあげます。

書込番号:5924851

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2007/01/26 21:37(1年以上前)

その程度の事務ミスはどこのプロバイダでもあることよ。
わざわざ書き込むほどのことじゃないわ。

書込番号:5925843

ナイスクチコミ!9


110-119さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/28 17:34(1年以上前)

何度かUPしているのですが、削除されているようですので。

問題はその後の対応です。
その後、問い合わせのメールを送ったところ完全無視。
追って、数通送っていますが返事は無し。
電話も繋がらず。
これで、サポートしていると言えるのか疑問です。

■■■ここから■■■

担当者様

回答はいつ頃頂けるのでしょうか。
回答の準備ができていないのであれば、
まずは一次回答として、回答できる日にちを提示してください。

○○

-----Original Message-----
From: yyyyy [mailto:xxxxx@xxxxx.xx.xx]
Sent: Tuesday, October 03, 2006 6:22 PM
To: ap-net@asahi-net.or.jp
Cc: 'yyyyy'
Subject: FW: お問い合わせいただきました件につきまして

担当者様

表題の件の回答はいつ頂けるのでしょうか。
至急、回答お願いいたします。

○○

-----Original Message-----
From: yyyyy [mailto:xxxxx@xxxxx.xx.xx]
Sent: Wednesday, September 27, 2006 11:32 PM
To: 'ASAHI-Net'
Cc: 'yyyyy'
Subject: RE: お問い合わせいただきました件につきまして

担当者様

>ご請求金額をチェックするシステムはございますが、漏れがありましたこと
>誠に申し訳なく思っております。

どのような漏れがあったのでしょうか?
また、その漏れというのは、どのような場合に発生するのでしょうか?
アサヒネット様の今までの回答は、
こちらからの質問の内容をあやふやな回答でごまかそうとしているとしか思えま

ん。
今回のケースはシステムで想定できないほど、レアなケースだったのでしょうか

今回程度のケースがレアであるとすれば、今回のようなミスが多発していると思
わざ
るをえません。
プロバイダーとして、ユーザーに納得のいく明確な説明する義務があると思いま
す。
アサヒネット様はどのようにお考えでしょうか?
アサヒネット様としてのお考えを聞かせてください。
そのうえ、どのような場合にこのような漏れが発生し、原因は何かを明確に説明
して
ください。

> なお、ご連絡いただいたユーザーID「mmmmm」につきましても、詳細に確
>認させていただきましたが、ご請求に誤りはございませんでした。ご安心くだ
>さい。

こちらは本当に問題無いと言い切れるのですね。
今回のケース程度で漏れが発生するようでは、
「確認したが、誤りはないです。」と回答をいただいても、信頼できるが疑問で
す。

○○

-----Original Message-----
From: ASAHI-Net [mailto:
Sent: Wednesday, September 27, 2006 8:31 PM
To: xxxxx@xxxxx.xx.xx
Subject: お問い合わせいただきました件につきまして

○○ 様

 ASAHIネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 大変ご連絡が遅くなりまして、申し訳ございません。
 お問い合わせいただきました件につきまして、ご連絡いたします。


 ご請求金額をチェックするシステムはございますが、漏れがありましたこと
誠に申し訳なく思っております。○○様に多大なご迷惑をおかけし、また、不
愉快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

 今後同様の誤りが起こらぬよう、さらに弊社システムの精度を高め、サービ
スの向上に努め、一層の努力をさせていただきます。何卒変わらぬご愛顧を賜
りますよう、伏してお願い申し上げます。

 なお、ご連絡いただいたユーザーID「mmmmm」につきましても、詳細に確
認させていただきましたが、ご請求に誤りはございませんでした。ご安心くだ
さい。


 ご不明な点はお問い合わせください。
 今後ともASAHIネットをよろしくお願いいたします。

書込番号:5933433

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/28 19:19(1年以上前)

粘りに粘って追求するほどのネタではないなあ。

書込番号:5933838

ナイスクチコミ!6


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/28 23:03(1年以上前)

110-119さん、もう少しハッキリ言って上げましょう。

ASAHIネットが警戒して返事を躊躇する理由は、あなたの出しているメールがASAHIネットに対する「ゆすりたかり」のように見えるからです。誤請求の原因がハッキリと特定でき、それをあなたに知らせてASAHIネットに何か良いことがありますか?

110-119さんはASAHIネットに何をして欲しいのですか? 問い合わせの文章も少し矛盾したことが散見されますので返答しようがない部分もありますね。もう少し上手に問い合わせをやっていかないとただのクレーマーとして扱われます。相手先が企業と言っても所詮は人の集まりです。もう少し慎重な態度で接した方がよいのではないでしょうか。

書込番号:5935048

ナイスクチコミ!10


110-119さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/29 17:47(1年以上前)

>誤請求の原因がハッキリと特定でき、それをあなたに知らせて>ASAHIネットに何か良いことがありますか?
↑ないでしょうね。
しかし、このようなことが現実として起こっており、今回私は気づいたからよいのですが、同様に引き落とされなくてもよい金額を勝手に引き落とされているユーザーもいるはずです。そのため、メールの内容のことを質問しました。
今回ここに載せたメールは、アサヒネットの質問フォームから問い合わせその返信を乗せました。途中数回、フォームから質問をしているのですがその返事はありません(質問フォームからなので、私の手元にはコピーはありません。)
そういったこともあり、アサヒネットよりの人(まぁ関係者でしょうね)から見ればクレーマー的との意見もあるようなメール内容になってしまいましたが、そもそも質問に対し完全無視をつづけるようなプロバイダーがよいプロバイダーといえるのでしょうか。一般ユーザー(アサヒネットよりユーザー以外)のかたなら普通怒ると思います。

書込番号:5937504

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/29 19:09(1年以上前)

ああ、そうですか。でも私はASAHIネットと何の利害関係もない傍観者です。思いこみが強いのは困ります。

書込番号:5937770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2010/02/14 13:10(1年以上前)

これから見る方もいらっしゃるかと思いますので書き込みしておきます。
先ほどプロバイダー乗り換えキャンペーンについて疑問などを電話で聞いてみた。

最初の
個人で回線速度が変わると思うので途中で解約はできますか?
サポセン>はいできます。

2度目の
コースでプロバ料金は違います。
解約はできるのですね。
6ヶ月無料のコースは1年以内ですと解約金が発生いたします

 私が思うのは2度目にかけたときの対応が親切とおもう
最初のяホ応した人はできるとしか言わなかった。
料金のことを言わないとここで私みたいな単純人間は解約金など思いもよりませんから
後々こういうことで言った言わない、払う払わないなどのトラブルの原因になるのだと思う。

ということは きちんとマニュアルを徹底しているのかいなか?
徹底しているにもかかわらず 聞かれていないから答えなかっただけという感じか・・

解約の質問が客から出た場合解約金のこともきちんとお話し伝えるようにしないと

今ASAHIネットさんではウィズコースが安いb
しかし無料期間6ヶ月でも1年以内の解約は解約金発生¥2100

せめて無料期間1〜2ヶ月でもよいからプロバイダ使用感を試す期間にして、この期間は仮契約本契約は無料期間終了後支払いするということで持続とみなすとかにしてほしいな・・

うちはファミリータイプでも環境で速度がいまいちらしいし、3Dオンゲーなどは
回線きれたら不都合でるしー

ほんと残念です><

ちなみに月1050の普通のBふれっつコースでは解約金は無いようです。
多分・。・1050円じゃー今と変わらないし・・お試し期間がないと現在利用プロバ解約するのもこわい><

もう少し痒いところにてをとどかせてほしいなあ・・
安くてすばらしいのに ちょっと残念・・・

書込番号:10939360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/11 01:34(1年以上前)

資料請求したけど、一向に送ってこないです><
なぜでしょうね?
忘れてる?忙しい?

ん〜〜、もう別のプロバイダを検討しています。

書込番号:12197199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/20 19:04(1年以上前)

Asahiネットに異常なクレームを言っていますが、お客様は神様と勘違いしていませんか?
日本人の多くがお客様は神様と勘違いしています。
こういう人は何と呼ばれているか知っていますか?
モンスターカスタマーですよ。
教育業界ではモンスターペアレント、医療業界ではモンスターペンショーンなどと呼ばれている類ですよ。
私は関係者ではありませんが、何でもかんでもお客様が常に正しいと思われていませんか?
そんなあなたにお勧めのプロバイダーはYahooBBですよ。
ごねれば、すぐに無料にしたり、何か特典を受けれますので、お勧めです。
Yahoo BB ADSLの裏プランや変更工事費の無料や月額料の無料など対応します。

書込番号:15095006

ナイスクチコミ!8


asatoriさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/26 17:09(1年以上前)

アサヒネット会員です。パソコン通信時代からですから17年になります。アサヒネットで検索しましたら「アサヒネットの入会は、お勧め出来ません。」がヒットしたので、気になり掲示板内容を読んでみました。今も利用していますが、個人的には別に悪くない。先日も、電話して問合せしましたが、親切に対応してくれましたし・・どちらかというと、私は、アサヒネットを知りあいに勧めているほうです。他のブロバイダーと比較して料金が安い。安い割には、充実している。ホームページのボリュームもあります。パソコン通信時代では、オフ会の時にアサヒネットの会社を見学させてくれました。アサヒネットのポリシーは、facebookと同じ実名主義でした。実名であれば、勝手なことは書き込まないはず。自分の言葉に責任を持つ。ということです。当時、朝日新聞からアサヒネットを設立した方の考えです。

何かの原因で、対応が疎かになる間違うこともあるはずです。それが、対応が悪いと思い込み相手が見えない分、感情的に走ってしまいます。これは、一つ間をおいて問合せをしてみてはどうでしょうか。相手も人間です。

書込番号:16757695

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/10/27 14:46(1年以上前)

最後に書いてあることは最も仰るとおりなんですが、何でもかんでも思い込みで書き込んでいるので、サポセンも相手するのが大変だろうと思います。

書込番号:16761390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 23:37(1年以上前)

ASAHIネットと契約して4年ほどになります。
何度かコース変更のお願いに電話をしましたが、結構簡単に繋がりましたよ?
思うに、「ただいま電話が大変混み合っております・・・」的なアナウンスを聞いてすぐに切っちゃってるんじゃないでしょうか?
そのまま2〜3分放置してれば、ほぼ繋がります。
何か、2〜3ヵ月無料で試用させろとか・・・ISPも大変ですねぇ・・・。

書込番号:16804281

ナイスクチコミ!3


nekokcさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/23 21:58(1年以上前)

yuta1さんが最初に投稿された時からずいぶんと年月が経っていますが、同じような事例と思いますので記載します。
Ashahiネットの規定とされる、サービスを開始した月を1ヶ月目とし、12ヶ月目を最低利用期間とする。との規定どおり、12ヶ月目の末日を解約日として解約申請しました。マイページで解約手続きを行う前に、違約金等問題ないかどうか、電話でオペレーターにも確認していました。しかし解約後、2000円の引き落としがあり、先方に内訳を確認しました。その回答が、yuta1さんと同じようなものでした。(すいませんが事例の記載ですので、このスレッドの他の方の投稿を全て読んだわけではありませんのでご容赦ください。)その回答内容は、上記の最低利用期間は12ヶ月目の月末日だが、月末日に解約をすると、最低利用期間内の解約になるので解約金が発生すると言います。例えば、10月からサービスを利用し始めた場合、翌年の9月末日が最低利用期間となりますが、9月末日に解約して、10月いっぱいの利用をしないのであれば、違約金が発生すると言います。さらに規定には、「当月末日での退会は当月15日が受付締切となり、16日以降のご申請は翌月末日退会で受付となります。」とされていることから、
規定では「12ヶ月間」と記載しながら、事実上は「13ヶ月間」の利用をしなければ違約金が発生するということですから、
明記された範囲と、事実上の規定範囲が異なることは明らかです。
yuta1さんは、2006年に経験され、私は現在2015年に同じような経験をしました。上記のような解釈しずらい、あるいは顧客の解釈を誤らせる可能性が高い、顧客の不利益となるような規定が、少なくとも9年間は続いているのではと、このスレッドを拝見して思いました。各企業の規定はそれぞれですが、解約前に確認しても正確な説明はありませんでした。言葉の綾で行き違いが起こるような規定は、法には触れないのかもしれませんが、このような企業の体制が繰り返されているのであれば、利用者からの信頼を大きく欠いているのではないかと思います。これをご覧になった方が、解約時に同じような経験をされないことを願います。

書込番号:19429384

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/12/23 23:18(1年以上前)

そう言うケースは、188「消費者ホットライン」にかけると良いでしょう。

書込番号:19429653

ナイスクチコミ!1


nekokcさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/28 22:17(1年以上前)

くるくるCさん、ご助言をありがとうございました。

asahiネットの回答としては、
最低利用期間は12ヶ月目の月末日という表記に変更はないものの、
その月末日の23:59分以内であれば違約金が発生し、
翌月1日00:00時以降であれば違約金は発生しないとのことで、
事実上の最低利用期間は「13ヶ月」でした。

この「1分の差」についての表記は不明瞭です。
これをご覧になった方は、ぜひご確認ください。

書込番号:19442059

ナイスクチコミ!5


扇瞳さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/08 03:58(1年以上前)

nekokcさんの書き込みが無ければ違約金を払わされるところでした。感謝します。
もう1ヵ月我慢してから解約しようと思います。

書込番号:19567799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/04/11 21:13(1年以上前)

同様の事を調べてるうちに流れてきました。
>nekokcさん
の書き込みがとても分かりやすかったです。
確かに分かりにくいですね。私も同様の誤解をしておりました。
スレ主さんが言うのも分かります。

書込番号:19779732

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)