『塗装について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『塗装について』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

塗装について

2006/10/19 01:11(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:51件

こんにちわ

プリウスのサイドミラーをLEDウィンカー付の物にしようと購入する予定ですが未塗装の物になります


この場合、ソフト99のプラサフやボデーペン(スプレーのやつ)を使って自家塗装は可能なのでしょうか?

板金屋の焼付けのような品質は求めませんがペンキで塗ったような状態では困りますし…

ちなみに色はスーパーホワイトです。

ご伝授よろしくお願いします

書込番号:5549486

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2006/10/20 01:31(1年以上前)

>板金屋の焼付けのような品質は求めませんがペンキで塗ったような状態では困りますし…
どの様な品質をお求めですか?
ペンキで塗ったようなの、状態が掴めません。
ソフト99のスプレーですが色的にはほぼ合っていると思います、板金屋さんにしてもスプレーですしね、但し塗料の質は違います。
ペッタリと平面的な物じゃなく、少しウネウネとした感じでしょうかね、私も表現下手ですが。

書込番号:5552646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/10/20 02:26(1年以上前)

お答えありがとうございます。

ペンキのようなとは

時間経過で劣化して浮き上がってパリパリ剥がれたりすることを予想したりしているのですが…

そんな悲惨な状態には流石にならないのでしょうか?

自家塗装でも5年は普通の塗装と同じ状態を保てるのでしょうか?

完全な素人で想像がつかないのでよろしくお願いします。

書込番号:5552738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/10/20 13:24(1年以上前)

パンヤ@香里さんは、もしかして、オークションか何かで、未塗装の物を手に入れて、御自分で塗装しようと考えていらっしゃるのではないでしょうか?

パンヤ@香里さんが求めているレベルがどのくらいなのか、
パンヤ@香里さんがどのくらい塗装の心得があるか、にもよりますが、素人の腕で満足いくレベルにまで仕上げるのは、まず無理であろうと考えます。

小生も、プラモデルの塗装程度では、そこそこのレベルではありますが、自動車は手が出せません。
それらしい感じまでは持っていけるのですが、表面処理が難しく、どうしてもあの光沢が出せません。

さらに、ホワイト系は色合いが難しいですよ。
最初からの塗装でも、車体とバンパーで色が違うことがありますよね。

逆に、昔のペンキの筆塗りみたいでなければいい、という程度で満足ということであれば、十分可能ですけどね・・。

書込番号:5553554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/10/20 19:50(1年以上前)

ボン・オヤージさん

>まさしくその通りで何も言えません(笑)

やっぱり自家塗装は難しいのかと改めて考えさせられました…


ちなみにサイドミラー両方の塗装で板金屋とかだと、いくらくらいになりますかね?

書込番号:5554322

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2006/10/21 01:53(1年以上前)

飛び入りなら一万ぐらいか?
顔見知りならその度合いに応じて無料から・・・
サイドミラーなら車体と少し離れているし湾曲部分が大きいので気になるほどの差は出ないと思いますが。
ソフト99で色があるなら試してみるのも良いかもです。

書込番号:5555738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/10/22 08:49(1年以上前)

小生が利用する板金屋さんに、このケースの塗装料金のことを聞いてみたら、下地処理なども含め、3万円くらいはかかるかもとのことでした。

書込番号:5559742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/10/23 18:46(1年以上前)

なるほど…

やはり塗装は高いですね〜

結局、自家塗装に挑戦しようと思うのですが仕上げの
アクリルスプレーとウレタンスプレーには差がありますでしょうか?

アクリルの方が安いことは安いですが…

よろしくお願いします

書込番号:5564427

ナイスクチコミ!0


正美さん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/24 07:13(1年以上前)

おはようございます。私はバイクのカウルに市販のスプレー(ホンダ純正シルバー)で吹きつけ乾いたところでつや出しスプレーという物(クリアー)があったので3度塗りをしました。友達に見てもらいましたが全くわからなくなりました。しかし触るとざらつきが気になりましたが見た目はGOODです。しかし・・・バイクは縦の面ですが車ですと?見た目が疑問ですね・・・。

書込番号:5566379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/10/24 08:51(1年以上前)

パンヤ@香里さん、挑戦なさいますか!!
「その意気や、よし!!」と応援したい気持ちです。

塗料の種類ですが、アクリル系は、よくプラモデルなどで使われているものに近いと思います。
速乾性で扱いが簡単ですが、乾きが早い分、むらにもなりやすいです。
一度に、厚塗りせずに、薄く何回かに分けて、塗り重ねてください(まあ、これは、すべての塗装の基本ですが・・・。)。
一般的に、塗った後の塗装面は、サラッと(手がすべる)します。

ウレタン系塗料は、壁などの大雑把なものしか使った経験がなく、よくわかりませんが、乾きがやや遅いです。
一般的に手のひらで塗装面に触ると、ペタっと吸い付くような感じ(手がすべらない)になります。
個人的には、ウレタン系の方が繊細に仕上がるかな?と想像しますが、確信は持てません。

塗装に際し重要なのは、スプレーです。
エアブラシをお持ちならいいですが、なるべく粒子の細かいものを使用してください。
小生としては、ブラシの性能が、最も仕上がりを左右すると思います。

書込番号:5566488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2006/10/25 01:18(1年以上前)

アクリル塗料と比べたらウレタン塗料の方が100倍綺麗に仕上がりますし、塗るのも楽です。
しかし、ウレタン塗料が手に入れられるかどうかです。
クリヤーだけなら、缶スプレーでも出てますが、色塗料のウレタン缶スプレーは見かけた事がありません。エアーガンやコンプレッサーがあれば問題ないですが。
ソリッド系の白の場合、クリヤーは吹きません。

塗装は下地が命です。どんなに良い塗料を使っても下地が悪ければ台無しです。

小物ですし、まだ失敗が許されるものですから、チャレンジする価値はありますよ。
がんばってください。

P.S.
DIYで色々やらない方だと、初期投資分は全て損しますよ。
初期投資分で、業者に1回以上頼めますから。
安く綺麗にと思うのであれば、素直に業者へ。
弄る楽しみを味わうのであればDIY。

書込番号:5569089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/24 21:05(1年以上前)

みなさん。大変参考になりありがたいです。

そういえば最近は塗装をせずに銀々のままのを装着している人がいますが、あれはお金がないから?それともそういうものなんでしょうか?

車の流行には疎いので教えてくれると助かります。

書込番号:5673943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)