『回収じゃないの?』 の クチコミ掲示板

『回収じゃないの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

回収じゃないの?

2006/10/19 01:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple

クチコミ投稿数:167件

マクドナルドに続いて、マック繋がりで iPod にも一部ウィルスが混入したようです。
http://www.apple.com/jp/support/windowsvirus/

これって各ユーザにウィルスチェックを促して終りなの?

書込番号:5549488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/19 02:57(1年以上前)

>Windows がこのようなウイルスに対して脆弱であることや、出荷前に問題を把握できなかったことを大変遺憾に思います。

責任転嫁ですか・・・ウィンが脆弱なOSだって事は散々言われてるにね、ウィルス入りiPodを出荷した方が悪い気だするけど。まぁiPodを楽しみたければMac買って下さいねって事じゃない?

書込番号:5549670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/19 06:51(1年以上前)

>Windows がこのようなウイルスに対して脆弱であることや、出荷前に問題を把握できなかったことを大変遺憾に思います。

私はMac派ですが、このコメントは、あんまりだと思います。iPodにウイルスが入ったのは、どう考えてもアップルサイドのミス。それで、Winを非難するのはおかしいですよね。

書込番号:5549800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/19 11:49(1年以上前)

>このコメントは、あんまりだと思います

読解力ないなあ。
一方的に他社のせいにしている訳じゃない。

「windowsが〜」以下は、
Microsoftに対する非難を込めた"遺憾"

「出荷前に〜」以下は、
自戒を込めた"遺憾"

確かに、
一企業として、明らさまな他社製品批判は、
大人気ないかなとは思いますが。

書込番号:5550258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/19 23:13(1年以上前)

モチ入りトラ焼きさん、
>読解力ないなあ。
なんで、そんな事言われにゃならんのだ?

私が、「あんまりだ」と思ったのは、
>Windows がこのようなウイルスに対して脆弱であることや、出荷前に問題を把握できなかったことを大変遺憾に思います。
って、コメントであって、その前後まで知らんっちゅうの!!

読解力ないのは、あんたでしょ?

書込番号:5552058

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/10/19 23:36(1年以上前)

APPLEが
脆弱も含めてwinを受け入れた(受け入れてもらった)
のが現iPod&iTunesですよね

もしMSが

申し訳御座いませんでした
APPLEさんにご迷惑がかからないように
次期OSではiTunesのインストールも
iPodの認識も出来ないように
早急に対処させていただきます

てなことになったら・・・・

書込番号:5552169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/20 06:54(1年以上前)

てなことになったら、Macのシェアが上がるかも?

書込番号:5552912

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/10/20 08:59(1年以上前)

う〜ん

例えばMacが5%増になっても、iPodが95%減
なんてことになりそうですね

書込番号:5553067

ナイスクチコミ!0


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2006/10/20 11:17(1年以上前)

>もしMSが
>申し訳御座いませんでした
>APPLEさんにご迷惑がかからないように
>次期OSではiTunesのインストールも
>iPodの認識も出来ないように
>早急に対処させていただきます

そんな虚無な...

書込番号:5553308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2006/10/21 00:03(1年以上前)

ウェブサイトの文言でスレが伸びてしまいましたが、
ごく一部とは言えウィルスの混入した iPod が市場に出回ったままになっていては、ユーザの不安を払拭できないと思うのです。

Apple は自社ウェブサイトで告知するだけでなく、該当の商品を回収しなければ信用を失ってしまうのではないか?との疑問で投稿しました。

まぁ Windows ユーザにとってみれば、今さらウィルスのひとつやふたつ出回ったところで気にならんというのが正直なとろころでしょうか。

書込番号:5555315

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/21 00:52(1年以上前)

Apple製品が安全だというのはまことしやかに言われていた嘘だったということでしょうか。
脆弱なのは気の緩みなどで、安全だったというのは妄想で相手にされていなかったからだと。

豆知識
遺憾という言葉には詫びるという意味は含まれない。

書込番号:5555550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/21 07:59(1年以上前)

>Windows がこのようなウイルスに対して脆弱であること、それ以上にアップルが出荷前に問題を把握できなかったことを大変遺憾に思います。

黄昏の空の七誌さんの書き込みとは若干文章が違うな。
『それ以上に〜』とアップルの責任部分を強調している。
まずいと思ってAppleが書き直したか・・・

書込番号:5556099

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/10/21 08:38(1年以上前)

まあ、ウイルス混入くらいなので物理的に回収等の対応は
実際必要ないでしょう。
ウイルスチェックかければすむことですし。。。
それとは別に四半期決算でまたMacシェア伸びたようですが
Macファンにとっては嬉しいようでありウイルスの危機が
迫りつつあるわけで、、

書込番号:5556187

ナイスクチコミ!0


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2006/10/21 16:06(1年以上前)

>Apple製品が安全だというのはまことしやかに言われていた嘘だったということでしょうか。

悲しいかな、iPodは出荷時のチェックなどに使われるパソコンはWindows系OSを
現在使っているようで、アップル製MacOSを使っているわけではないみたいですね。

どちらにしても「Apple製品が安全だ」ということはあり得ません。
しかし、「Apple製MacOSが安全だ」と考える人はいなくもないです。
でもこれは、MacOS用のウイルスソフトを作る輩が今のところ極端に少ないだけです。
シェアがかなり上がれば(当分無いだろうが)ウイルス作成者が増えることでしょうね

書込番号:5557295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング