『安いのは???』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『安いのは???』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安いのは???

2002/02/23 04:14(1年以上前)


ADSL

スレ主 みずかさん

ADSLにしようと思っています。niftyの会員なので、提携?している、フレッツか、イーアクセスがいいかと思っているのですが、

・毎月各社に支払う料金(各社の料金案内にあるやつ)
・niftyに支払う(無制限コースなどの)料金

この二つの合計金額が、実際に毎月支払う金額と考えていいのでしょうか?

まったくの初心者なので、料金形態を教えて頂けるととてもうれしいです。
それと、YahooBBが安いというのは、niftyの会員になったままでもそうですか?
質問の仕方が上手くできなくてすみませんが、よかったら、教えてください。

書込番号:555038

ナイスクチコミ!0


返信する
しばぁさん

2002/02/23 04:39(1年以上前)

う〜ん、NiftyのHPはご覧になりましたか?見ていないのであれば、一度は目を通した方が良いです。

http://www.nifty.com/connect/niftyadsl/

あと、Yahoo!BBは、例えNiftyの会員のまま申し込んでも、月額2,280円です。

書込番号:555044

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/02/23 10:27(1年以上前)

ただし、YAHOO BBの料金に加え、niftyの料金(無制限コースで2,000円)とられるので、結局は割高なのでは?
プロバイダniftyのままで、ADSLを安く開通したいのであれば、イー・アクセス、アッカ等のNTT以外でniftyと提携しているところが良いと思います。
フレッツは、フレッツ料金(1.5Mで2,900円)+niftyの料金なので割高です。
私の場合は、アッカ等の提供エリア外だったので、イー・アクセス+nifty(プロバイダ変更したくなかったし)にしました。
提携キャリア・提供エリア・費用等の情報はniftyのHPから確認してください。
アッカやイー・アクセスなら、推定の路線長も調べられます(提供エリアのみですが・・)

書込番号:555264

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/23 10:32(1年以上前)

>この二つの合計金額が、
>実際に毎月支払う金額と考えていいのでしょうか?

フレッツ1.5Mの場合、モデムとスプリッタはレンタルできるので、
レンタルした場合はレンタル代がかかる。
NTTの明細手元にないからいくらだか忘れたけど
月に数百円だった気がする。

>YahooBBが安いというのは、
>niftyの会員になったままでもそうですか?

YahooBBはプロバイダ料金込みなので、
他にどこの会員になっていようと関係ないです。
つまりniftyの会費は無駄になると思いますが。

書込番号:555269

ナイスクチコミ!0


ADSL相性悪しさん

2002/02/23 11:25(1年以上前)

ハズレた時が怖いので、Yahoo! BBは個人的にお勧めしません。

書込番号:555345

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/02/23 13:03(1年以上前)

>毎月各社に支払う料金(各社の料金案内にあるやつ)
>niftyに支払う(無制限コースなどの)料金

イー・アクセス等の場合は、niftyに支払う料金にADSL回線業者(イー・アクセス等)分も含まれています。
これ以外にモデム等の費用がかかります(レンタルなら月500円前後)
今後、通信技術はどんどん進歩していくと思うので、個人的にはレンタルがおすすめです。

イー・アクセス+nifty(モデムレンタル)の場合、月額
8M:4,000円前後(1.5Mは-300円くらい)

書込番号:555513

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/02/23 16:47(1年以上前)

先日、Nifty + eAccess 8Mで開通しました。
ADSL回線料金 3,280円
モデムレンタル費用 500円
NTT回線使用料金 173円
月額料金合計 3,953円 でした。

なお、Nifty + eAccess 8Mでは、
モデムはいまのところレンタルしかありません。

それから、Yahoo!BBなど他業者と契約する際、
niftyのメールアドレスなどをそのまま使いたいならば
\1,200/月の「オープンコース」という手段もあります。
http://www.nifty.com/support/member/price/course.htm
あと、\250/月の「お手軽 1コース」にしてメールを全部Yahoo!の方に
転送してしまうのも手かもしれません。

書込番号:555832

ナイスクチコミ!0


スレ主 みずかさん

2002/02/24 01:12(1年以上前)

みなさん、わかりやすい説明をほんとどうもありがとうございます。
がんばって、検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:556817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)