ガソリン
埼玉県中部地域ですが、通勤路上のスタンドで最安が
レギュラー \127/L
ハイオク \137/L
でした。これでも一頃より大分下がりました。
以前はスタンドに依ってそんなに差が無かったのですが、
今はリッター当たり\5〜7位の差はあるようです。
これから2台分のオイル交換と、燃費悪いドラ猫にも久々
給油してきます。
書込番号:5556937
0点
安さだけでなく、給油後の燃費の数字もチェックして
本当にお得なガソリンかも気を付けましょう^^;;
本当に系列から仕入れていれば簡単に価格は下げる
事はできませんから…
書込番号:5564916
0点
>給油後の燃費の数字もチェックして・・・
確かにこれも重要ですよね。
無印スタンド確かに安いのですが、私の車で8.3K/Lです。
4〜5円ほど高くなるけど大手なら8.5K/Lになります。
微妙ですよね。
書込番号:5570698
0点
自宅近辺(埼玉県南部)は
レギュラー124円/L
ハイオク 134円/Lです。
都内や千葉方面に行く時があるのですが、なんか千葉(特に幕張・稲毛近辺)が安いように思えます。最安値はレギュラー121円/Lでした。大手元売り会社のスタンドです。
書込番号:5571602
0点
>安いガソリンはやっぱりよくないのですか?
その傾向は強いようです。
灯油の混入とかハイオクならレギュラーブレンドとか。
質そのものも粗悪な物もあるようです。
全てではありませんがね。
良い物を努力して販売されている所もありますよ。
書込番号:5575540
0点
以前に成田空港に行く途中、ENEOSとかJOMOとかではなくスタンド名すらわからない黄緑の看板の店に出くわしました。
タンクローリーが余裕で切り返しができるぐらいの大規模店だったのですが、レギュラー120円/L以下だったと記憶しています。
したがってスタンドに入りきらず、外の道路まで待ちの車がはみ出ていました。
企業・店舗努力で安く販売してくれている店もあると思いますが、100%ではないかもしれません。
ガソリンに限らず、イチ消費者としては店側を信じるしかないですね。
書込番号:5576902
0点
コメントありがとうございます。先のスタンドですが、元売りの
看板を上げており昔から営業しているところですし、ハイオク・
レギュラー共利用していますが(もちろん別の車で)不調になっ
たり燃費が悪くなったりパワーダウン(ハイオク仕様車にレギュ
ラーを入れるとすぐ判りますね。何か後ろから引っ張られている
ように加速しなくなりますから)なんて事も無いです。
この付近では珍しくなった「フルサービス」の店ですが、先日の
対応はこんな物でした・
(1)「給油中内装の拭き掃除にお使い下さい」と真っ白な濡れ
タオルを渡される。
→これはありがたく利用させてもらいます。
(2)「安全点検のためブレーキランプ確認しています。ブレー
キ踏んで下さい。(ブレーキ踏む)OKです。」
→これで点かないのがあれば店にとってビジネスチャンス。
(3)「ドアヒンジに潤滑油をサービスしてます。」と持ってい
るのはCRC-556。
→今きしみが出ているのをとりあえず何とかするなら良いのです
が、ここにはグリスが給脂してある筈。それを流されちゃいます
ので丁重にお断りしました。
一週間経ちましたが価格は下げ止まりの様です。
書込番号:5583999
0点
某石油スタンドの社員です。
あまり詳しくは書けませんが粗悪ガソリンを見抜くには
そこのスタンドに夜補給にくるタンクローリーを見ればすぐに分かります。
例えば「シェル」や「エネオス」の元売っぽいスタンドでも無印やちょっと違うローリーが来ていれば中身は大体想像がつきます。
正規の代理店(契約店)ではちゃんとしたものが入ってきますが・・・
あまり目先の¥値段に惑わされないように!
書込番号:5594335
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガソリン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2025/08/25 14:03:14 | |
| 3 | 2025/07/10 10:47:21 | |
| 3 | 2025/04/15 15:30:22 | |
| 14 | 2024/11/08 23:52:22 | |
| 0 | 2024/05/03 9:58:11 | |
| 8 | 2024/05/02 17:41:01 | |
| 27 | 2024/03/26 20:50:45 | |
| 10 | 2023/09/09 8:56:23 | |
| 28 | 2023/11/07 6:17:27 | |
| 4 | 2022/09/26 16:56:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
