『早速変えました  ドコモ→au』 の クチコミ掲示板

 >  > ナンバーポータビリティ総合
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > ナンバーポータビリティ総合

『早速変えました  ドコモ→au』 のクチコミ掲示板

RSS


「ナンバーポータビリティ総合」のクチコミ掲示板に
ナンバーポータビリティ総合を新規書き込みナンバーポータビリティ総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

早速変えました  ドコモ→au

2006/10/26 23:14(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

MNPで変えました。
職場がフォーマ圏外になることも多かったので、年割の解約金や無料繰越はありましたが損得度外視。

電話帳の移行はショップでやってくれるはず
もしくは自分で赤外線送信で簡単にできます
メルアドはパソコンにも保存していたためパソコンで一括送信しました。

車検切れが来たら車の買い替えを検討すると同じように、年契約等が切れる頃に他社が少しでも条件がよければMNPを検討してみる。そのためには、MNPに備えてMNPの障害になるような、サービスは避けるに限ります。

ドコモの直近の営業利益は8000億以上 純利益は6000億円以上 auは同約2900億 同約1900億 ソフトバンクはしらん。この利益で株主が配当等が不労所得すると思うと、腹が立ちます。消費者が賢くならなければなりません。

書込番号:5574584

ナイスクチコミ!0


返信する
V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/10/26 23:50(1年以上前)

>ドコモの直近の営業利益は8000億以上 純利益は6000億円以上 auは同約2900億 同約1900億 ソフトバンクはしらん。この利益で株主が配当等が不労所得すると思うと、腹が立ちます。消費者が賢くならなければなりません

ドコモ→auへの変更と何の関係があるんですか?
株主として儲ける様になるまでにはそれなりの努力が必要だと思いますよ。

長期利用している人にとっては現段階では魅力はないと思います。

書込番号:5574755

ナイスクチコミ!0


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/27 00:56(1年以上前)

ドコモは営業利益がものすごく出ているなら、もっとエリアを増やすべきだと思います。
FOMAのエリアは私の住んでいる中国地方の山間部では圏外が多く、携帯電話をムーバとFONAの2台を所有している人が多く、FOMAに変えてから結構不満があるらしくいつも番号ポータビリティでauに変更したいと言っていました。
もっと基地局を増やして!ドコモさん!!

書込番号:5575025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/10/27 01:28(1年以上前)

FOMAは今年度中に基地局を1.5倍にする予定。

書込番号:5575113

ナイスクチコミ!0


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/27 01:53(1年以上前)

sha_mail55さん

>FOMAは今年度中に基地局を1.5倍にする予定。

1.5倍に増やすというのは全国の基地局ということでしょうか?
どうせ、都市部とかはどんどん基地局は増やされるけど、最低でも中国地方特に山間部でmovaと同じまで増やしてくれないと結局2台持っていないといけないし、この件についてはとても不満です。
ですから、中国地方の顧客満足度はauが高いんですよ。

書込番号:5575161

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/27 11:02(1年以上前)

>結局2台持っていないといけないし、この件についてはとても不満
そんなに不便な状態なら この機会にauに変えちゃったほうが良くないですか
「FOMAは今年度中に基地局を1.5倍にする予定」もお住まいのところが改善されるとは限らないし


書込番号:5575772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/27 19:41(1年以上前)

やはりMNPしてもメリットがないというユーザーが多いのかな?
重装備で無駄の多い電話機といい 不明瞭な料金体系といい 不満があるのに各種割引の縛りがあってMNPの壁が高くキャリアの思う壺なのですかね。ソフトバンクはわけわからないことやってるし

ここに期待するしかないのか?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/06/news127.html



書込番号:5576730

ナイスクチコミ!0


235/30-21さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/27 21:57(1年以上前)

私も兵庫の田舎ですがドコモの電波状況に辟易してて、待ちに待ってMNPしました。
11年目の解約でしたが繋がりの悪さはどうしようもありません。
ムーバからの切替ですが、FOMAはもっとダメ。
今後もFOMAの周波数を考えると田舎ほど不利なのは今後も同じでしょう。基地を1.5倍にしてもそれほど良くなるのかな?

あ!FOMAは現在の2Gオンリーから1.7Gのヂュアル方式にするそうです。これは端末の刷新が必要ですし、基地局の改造にも膨大な費用がかかるでしょう。

何を考えてるか判らないです ドコモって。

800Mのムーバは捨てるてFOMAにした事でユーザをバカにしてるのが判った。

auは電波伝搬の良い800Mなので個人的には好きです。
電磁波も2Gよりは安全だしね

書込番号:5577122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/27 23:13(1年以上前)

そもそもドコモはフォーマエリアが未完成のうちにフォーマを見切り発車し、デュアルネットワークでムーバエリアで電話したきゃ
月300円もらいますよと、ユーザーをなめきった商売してましたね。私もパケットパックが必要でしかたなくこの契約でフォーマにしましたが。今現在もきっちり300円請求されてました。今思い出すと無性に腹が立つ商売ですね。 

書込番号:5577434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/28 10:49(1年以上前)

大体携帯の商売って・・放っておいてもお客は来るし、選ぶキャリアは少ないし、本当の意味での競争をしたことがないんですよね。

これからは新規参入もあるし、ソフトバンクは色々掻き回してくれそうな?感じだし、今後はユーザーにとって有利な展開が期待できそうな感じがします。

書込番号:5578741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/10/28 23:52(1年以上前)

>ティナさん
全国の基地局でmovaのエリアを超えるとの事。(movaがつかえない地域でもFOMAの利用が可能)
エリア改善の要望を受け付けていたと思うのでドコモに要望を出しておくのもよいかもしれません。

あと、利益が多いから設備投資をしてないわけじゃなく周波数の問題と3G基地局を0からスタートしてのが大きいですね。
FOMAは設備投資に金かかってます。世界初のWCDMAだし。(規格はボーダフォンのものより古かったけど。)

auはcdmaOneから基地局が相互性があるので他社のように3Gで0からスタートすることがなかったのが大きいです。800MHzだし。

書込番号:5581120

ナイスクチコミ!0


FXTECさん
クチコミ投稿数:17件

2006/10/28 23:58(1年以上前)

私も8年使ったドコモからau w42CAに乗り換えました。
ナビウォークを使うのが主目的でしたが、凄い高機能にびっくりしました。
バイクツーリングでも役に立ちそうです。

ところでKDDI株は先週大きな窓を開けて暴落しましたね。
一目均衡表の雲を割っております。
対するドコモは一目均衡表の雲がサポートして底堅い。
さすがドコモと妙に感心しました。

書込番号:5581149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/29 01:13(1年以上前)

そもそも、携帯電話は新しい方式に変わるときには、設備を変えるのでどこも数年はエリアが良くないですよね。
auも、cdmaoneに変えたときにボロボロになったし。
その後、本当は第三世代携帯スタートするに当たって、2GHzからやらなきゃならなかったのを、お役所のいうこと聞かずにそのまま余裕のある800MHzでやり続けたことが成功。

そうそう、ドコモのFOMAは、少し前から2GHz、1.7GHz、800MHzのトリプルバンドですよ。1.5倍って確かによく分からないけど、やっぱり一番体力あるからこの会社がまた強くなるんでしょうね。
2012年には800MHz帯は周波数再編するみたいだから、2GHz中心のドコモに比べて800MHz中心のauが大変そうで、逆転する日が近いかも。

書込番号:5581450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/29 01:39(1年以上前)

>FXTECさん

それと今回の孫正義の一番の誤算は、株式市場が反応しなかったことでしょう。ソフトバンクの株価は「記者会見株価」と言われていて、業績は二の次自社の株価を上げるためには手段を選ばないという株価至上主義経営。センセーショナルな話題で世間の注目を集め、業績ではなく話題で株価を吊り上げてきた会社ですから

今回市場は孫の戦法には踊らなかったいうか、っていうか市場は孫を狼少年扱いしてますね(笑

孫が最優先すべきことは株価。携帯ユーザーより市場を見ていると思いますよ。そう考えれば今回のわけわからない騒動は、説明がつく。株価吊り上げにはいまのところ失敗しましたが(笑

書込番号:5581521

ナイスクチコミ!0


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/29 21:34(1年以上前)

sha_mail55さん

>全国の基地局でmovaのエリアを超えるとの事。(movaがつかえない地域でもFOMAの利用が可能)エリア改善の要望を受け付けていたと思うのでドコモに要望を出しておくのもよいかもしれません。

先ほど、ドコモのホームページのサービスエリアを見たのですが、私の住んでいる地域では少なくとも半年以内にMovaエリアのところがFOMAのエリアに変わることは無いようです。
この度エリアが1.5倍になるというのはやはり都市部中心なんですね。一応要望を出しておきますが・・・

ついてにauとドコモのホームページを見たのですが、ドコモは留守番サービスで300円、デュアルネットワークで300円、iモードで200円の合計800円オプションとして払っていますが同じサービスをauに求めた場合、留守番がとEzMultiがセットで合計300円ですむんですね。私の場合、支払額が年間6000円ほど差額が出ます。
ほかの携帯電話会社の料金についてあまり知らなかったのですが、このMNPをきっかけに他社と比較してかなり違うものだなととてもショックをうけました。

フリーライティングさんが
>この利益で株主が配当等が不労所得すると思うと、腹が立ちます。消費者が賢くならなければなりません。
と書いておられるとおり、消費者がしっかりしないといけませんね。

書込番号:5584231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/30 10:51(1年以上前)

docomoさんは、平気で古墳のところや嵐山などの観光地に基地局(アンテナだったかな? 忘れましたが)を平気で建てるような会社さんでしょ。しかも故意に。
そんな会社にエリア拡大なんて期待しないほうがいいんじゃないでしょうか?

書込番号:5585735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/05 03:48(1年以上前)

ティナさん

>ドコモは留守番サービスで300円、デュアルネットワークで300円、iモードで200円の合計800円オプションとして払っていますが

留守電とデュアルはセットで100円引き
あと、留守電(300円)+キャッチ(200円)+転送電話(0円)+メロディーコール(基本コースは100円)をセットにしたオップションパック400円(税別)なんてのもあります
細かいですが…

書込番号:5604868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/05 03:52(1年以上前)

オップションパック→オプションパックに訂正

書込番号:5604872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)