ナンバーポータビリティ総合
キャリアーをDOCOMOからauにしようと思っています。
ポータビリティーは、DOCOMO側で予約番号を発給してもらってauで事務手続きすると思いますが、予約番号の期限ってあるんでしょうか?たとえば、予約番号を出してもらった後、何ヶ月もキャリアー変更しなかった場合、どうなるんでしょうか?
書込番号:5593860
0点
期限はありますよ。
2週間くらいでしたか。
(ちょっと忘れました)
その時点で予約は失効するのでもう一度予約番号を取り直す必要があるそうです。
取り直しが面倒なだけで料金が発生したり乗り換えできなくなるわけではありません。
予約番号を取るときに家族割りなどを解除されることもあるので、割高なまま使い続けるよりもすぐに乗り換えた方がよいと思いますが。
書込番号:5593874
0点
MNP予約番号の有効期限は、取得した日を含めて15日間です。
それが過ぎても再取得すれば問題なくMNPできます。
手数料2100円は実際にMNPを利用しない限りは請求されないので、MNP予約番号を何回取得しても手数料は発生しません。
書込番号:5593884
1点
サンダー犬さん、早速ご返答ありがとうございます。
2週間ですか・・・DOCOMOは電話でも本人確認できれば予約番号は発給してくれるんですよね?
OCOMOショップは待ち時間が長いから。。
書込番号:5593903
0点
SPEEDYさん、ご返答ありがとうございます。
週末変更予定なので、予約番号取得しておこうと思います。
書込番号:5593912
0点
>DOCOMOは電話でも本人確認できれば予約番号は発給してくれるんですよね?
ですね。
また、ネットワーク暗証番号がわかって、かつファミリー割引の主回線でなければiモードでもできます。
書込番号:5594036
0点
正確に言うと請求はされます。予約番号を取得した月に2100円の請求があり、移行しなかった場合はそれが返金される仕組みです(結果同じですが…)。
予約番号の取得は電話が楽ですよ。実際、私もそれでドコモ→auに移りました。オペレーターとちょろっと会話して、後は電話待ちです(10分〜15分)。
ショップの窓口の方よりはオペレーターの方が対応が良い気がします。
書込番号:5595156
0点
ソフトバンクからau・docomoへ転出される場合は電話(157)に非常につながりにくいのでご注意。
私は10/26の大騒動以前にMNP予約番号取得しましたが、午前中は全然ダメ、午後4時くらいに仕事を抜け出して10分くらい待ってようやくつながりました。
今はどうなっているのかわかりませんが、まだこの一ヶ月くらいは当時より混雑しているでしょうね。
ちなみに端末から番号取得できるコマンドはあるのですが、家族割に加入している場合は157から解除する必要があるそうです。
乗り換え検討されている方はお時間に余裕を持って、事前にMNP予約番号を取得してからをお奨めします。
書込番号:5605235
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナンバーポータビリティ総合」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/07 14:01:46 | |
| 4 | 2025/07/11 14:31:01 | |
| 0 | 2025/03/08 14:01:39 | |
| 2 | 2024/11/15 16:40:31 | |
| 2 | 2024/10/06 14:55:40 | |
| 8 | 2023/03/13 13:17:10 | |
| 6 | 2022/06/26 6:48:46 | |
| 9 | 2022/06/13 13:10:34 | |
| 2 | 2022/03/16 13:12:14 | |
| 2 | 2022/02/07 22:52:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

