


光電話がつながらなくなるなどの騒ぎの一因のようです。まあ、見てください。RT-200KIの製造元はは沖電気。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0611/061102a.html
書込番号:5598899
0点

あれだけ騒ぎになって不具合
ひかり電話の回線関係のソフト
の不具合以外に個々のアダプターの不具合
もあったんですね。
書込番号:5599129
0点

2003/04からFTTH-BフレッツIP電話が使えると喜んだが
2ヶ月間位だったかVoIPアダプタ不具合がありIP電話開通は遅れました。
VoIPアダプタは、その後も再三の不具合
通話途中で突然切れる、掛けなおしてもスグ切れる!?
レンタルだったのでスグ新品交換してくれましたが再三の故障がありました。
Bフレッツから2003/12、TEPCO回線に乗換えIP電話使用
NECルータ&VoIP機能付きWR7610HVは調子よく全く故障しません
無線LAN機能もある優れ物。
欠点はスループット80M、(3年前から現在もスループットは上がらない)
沖電気はIP電話の普及推進元なのでしょうから↑のルータVoIPと同等で
スループット100Mを出せばイイのにと思います。
書込番号:5602193
0点

残念ながらRT-200KIの評判は春頃から芳しくなく、RT-200NEの方は比較的トラブルが少なく、まずまず良い評価になっているようです。Bフレッツのヘビーユーザーは200KIが当たってしまったときには、別にルーターを買うという噂もあるほどです(真偽のほどは定かではありません)。
書込番号:5602679
0点

巨神兵さん、「バージョン0007」のダウンロードと
セットアップ、実行してみました。
我が家のは、ここで対象機器に指定されている「0004」
でしたので、効果が期待できるのではないかと思います。
「申告件数823件」とありますが、多くの方が、同じような
不具合を感じていたのですね。
これまで、電話での問い合わせ、出張修理に私もNTTも
多大な時間・労力を費やしてきました・・・。一件落着、なり
ますでしょうか。
書込番号:5615843
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)