『☆初冬、房総半島ツーリング 参加者募集☆』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『☆初冬、房総半島ツーリング 参加者募集☆』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ74

返信301

お気に入りに追加

標準

☆初冬、房総半島ツーリング 参加者募集☆

2006/11/18 12:43(1年以上前)


ツーリング

価格.com 掲示板 の皆様へ

房総半島ツーリングを企画しました。
参加者を募集します。
多数の方の参加を期待しております。

開催日:12月2日(土) 予備日 3日(日)

参加資格:原付2種以上の2輪車
     且 任意保険に加入している事(ファミバイ特約可)
     各集合場所に会いに来て下さるのみの場合は
     何でもOK
     千倉 現地集合の場合はクルマOK

予定ルート:市原市R297南下→R409西進→R410南下
      (第1集合場所 木更津市下郡 第2集合場所
      鴨川市大川面)→千倉町(現 南房総市)
      現地解散

第1集合場所:セブンイレブン 木更津下郡店
       (木更津市下郡字上湯名下1019−1)
第2集合場所:セブンイレブン 鴨川長狭中学校前店
       (鴨川市大川面字東板屋1006−1)
※お店の場所はセブンイレブンHP↓の「店舗検索」で確認して下さい。m(_ _)m
http://www.sej.co.jp/index.html

第1集合場所出発予定時間: 10:30
第2集合場所出発予定時間: 11:45
千倉駅到着予定時間    : 12:30

食事&温泉:千倉町(現 南房総市)で予定

連絡先:kamennraida-2gouk@kobej.zzn.com
    初めてメールの際は必ず、クチコミ掲示板のハンドル
    ネームを書き込んだ上、掲示板に何時に連絡したか
    をカキコして下さい。m(_ _)m

参考データ
・日本橋→千葉駅     約36Km
・千葉駅→第1集合場所 約36Km
・横浜駅→(アクアライン経由)→第1集合場所  約 55Km
・横浜駅→(東京湾沿い経由)→第1集合場所 約105Km
・横浜駅→久里浜フェリー乗場    約37Km
・金谷フェリー乗場→第2集合場所 約23Km
・久里浜-金谷フェリー↓
http://www.tokyowanferry.com/

ツーリングに参加できない方の情報提供もお待ちしております。
特に食事処&温泉の情報提供、お願い致します。m(_ _)m

また忘年会↓がありますからそちらに是非、ご参加下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5629353/

書込番号:5649886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/18 13:21(1年以上前)

初めてですけど 参加しても良いですか?
乗り物は未だ未定です

書込番号:5650004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/18 13:38(1年以上前)

初めての方、大歓迎で〜す。(^^)

また、何か企画、提案などがありましたら、遠慮せず、ジャンジャン書込みして下さい。(笑)

書込番号:5650059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/18 15:14(1年以上前)

仮面ライダー2号さんが、幹事でしたか。
ご苦労様です。

行きたかったなぁ。
こんな物まで、買ったのに。
http://www.rakuten.co.jp/mch/490138/481273/736700/#729604

書込番号:5650286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/18 15:36(1年以上前)

ムーンライダーズさん
>仮面ライダー2号さんが、幹事でしたか。

はい。ふつつか者ですが、幹事をさせて頂きます。
皆、これが心配だったりして…。(自爆)

>行きたかったなぁ。
こんな物まで、買ったのに。

暖かそうですね!でも、参加されず残念です。
早く、体もバイクも治る&直る事を願ってます。

書込番号:5650344

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 16:05(1年以上前)

仮面ライダー2号さん
毎度の幹事、ごくろうさまです。
もちろん参加させていただきます。

皆さん
どんどん参加お待ちしております。
なお、その際にはお手数ですが、集合場所までのアクセス方法を教えていただけるとありがたいです。

例.行き 東京湾フェリー
  帰り アクアライン
  往復 首都高経由館山道
  往復 一般道オンリー などなど

それでは、よろしくお願いします。
(アクセス方法は、現在検討中です)

書込番号:5650412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/18 17:30(1年以上前)

集合場所が全然分からん、アクアラインを200kmで走ってるニンジャがいたら、だれか手を振って止めてね〜

書込番号:5650630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2006/11/18 17:42(1年以上前)

フレンドハムスタ組ではありませんが、こちらはよくドライブに行きますので小ネタ提供します。

金谷から南下したところに「ばんや」という漁港直送(直営)の食事どころがあります。

ツアーライダーや多くの観光客で賑わっている所です。早めに行かれた方がメニューが多いです。

また、その隣には温泉もあります。

南房総まで下るのでしたら「安房自然村 不老山薬師温泉」や「休暇村館山 花海の湯」もよかったですよ。

出来れば、12月末から1月に行かれて、「イチゴ狩り」もお勧めです。2月以降のイチゴはあまり美味しくないようです。

では、ご笑納ください。
お気をつけて。

書込番号:5650668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/18 18:29(1年以上前)

鼠ライダーさん

参加って事でいいんですよね?
マジで第1集合場所分からないんですか?
必要なら、メールなり、電話なり致しますよ〜。(笑)


R1000さん

情報提供&ご心配 有難うございます。m(_ _)m
参考にさせて頂きます。

>フレンドハムスタ組ではありませんが

これはもう止めましょう。どちらだろうが、どちらでもなかろうが、私には関係ありませんから。

書込番号:5650816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/18 19:25(1年以上前)

こんなの見つけました!

千葉のオススメ日帰り温泉ランキング
http://hpcgi3.nifty.com/onsentabi/votec.cgi?no=2

日帰り温泉を愉しむ
http://www.mapple.net/higaeri_spa/list.asp?AREAPREF=012&GDCD=1

書込番号:5651007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2006/11/18 19:38(1年以上前)

>私には関係ありませんから。

スルーしとけば


散々他板で荒しまくったからな 攻撃対象なったなw
フレハムも喜んでるよ返信でポイント稼ぎできるからな。。。





書込番号:5651050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/18 19:42(1年以上前)

週明けまで、待ってて下さい、行けるようなら連絡します、

書込番号:5651070

ナイスクチコミ!1


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 20:55(1年以上前)

今のところ大丈夫だと思います。
参加の方向で予定を入れておきます。

行きはフェリー、帰りはアクアラインかなぁ。

>ムーンライダーズさん
まずはお体をしっかり治してください。
また元気なムーンライダーズさんにお会いできる日をお待ちして
おります。

書込番号:5651363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/18 21:08(1年以上前)

仮面ライダー2号さん幹事ご苦労様です。
参加します。

行きはフェリーで帰りはアクアライン(もしくはその逆)の予定です。
神奈川方面からの参加者が何名かいる様でしたら、久里浜のフェリー乗り場か海ほたるで集合するのも良いかと考えています。

書込番号:5651408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2006/11/18 21:28(1年以上前)

予備日にずれ込めば参加出来ると思います…。
2日だとダメですねー。

書込番号:5651494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/18 23:01(1年以上前)

えっ!久里浜のフェリー乗り場・・・そこ内で舗装したよ、海ほたるも分かるわ、浮島から殿町までやったから!!春眠さん、僕が行けるようなら、それで引っ張ってって下さいm(_ _)m

書込番号:5651910

ナイスクチコミ!1


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/19 05:53(1年以上前)

私も第1集合場所に行きます。

今回は距離があるので高速を使って行きます。
首都高→湾岸で行きます。

今回は大きいバイクが多そうですね^^

書込番号:5652805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/20 23:24(1年以上前)

微妙に成ってきました、来週から、毎日曜日、本牧埠頭の現場があるのです、日曜じゃ無くては出来ないらしいのです、もう少し待って下さい、なるべく早めに、連絡します・・・

書込番号:5659661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/20 23:39(1年以上前)

鼠ライダーさん

当日、集合場所に時間まで(幹事が一番怪しい…自爆)に来て頂ければ、OKですよ〜。(^^)
ただ、フェリーorアクアラインを使う方々で別に集合する可能性がありますので、スレッドのチェックだけはしていて下さい。m(_ _)m

書込番号:5659775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/20 23:47(1年以上前)

bygroさん、遅レスすみません。

お気遣い頂き、ありがとうございます。
明日、抜糸します。
足が、物凄く青くなってますが
大丈夫でしょう。(^_^;)

書込番号:5659818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2006/11/21 14:34(1年以上前)

今回の暴走半島ツーリングは遂に原二の出動がないみたい・・・ね(^^;

書込番号:5661298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/21 17:51(1年以上前)

花いちもんめさん
>原二の出動がないみたい

まだ、分りませんよ〜。
幹事が一番怪しい…。だって寒いの嫌いなんだもん!(笑)
(じゃぁ、こんな時期にツーリングを企画するなって言う突っ込みはなしよ!^^;)

書込番号:5661730

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/21 18:29(1年以上前)

いやいや、ここは花いちもんめさんが原一で出動するというオチでしょう。

書込番号:5661846

ナイスクチコミ!1


saru50さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 ようこそさるの部屋へ 

2006/11/21 19:38(1年以上前)

私は市原に住んでいるのでご一緒したいのですが、
2、3日と伊豆方面へツーリングなので・・・残念!

国道を横断する形でいくルートはかなり早く楽しいですよ
高速道市原ICから 東京サーキットの横を抜けドイツ村の横を走り
かずさアカデミアパークの中を走り県92号へ出ます
そのまま国465→410三島湖方面を走っても気持ち良いですが、465を富津の方へ向かいチョット試食?し
http://www.futtsu-town.com/review/ft002260/?areamatch
465から県182か88を通って(どちらも34号の長狭街道に出ます。
それから鴨川にでも鋸南でも館山でも好きな方へ向かへば
かなり時間削減になり気持ちよく走れるはずです。

書込番号:5662097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/11/21 20:22(1年以上前)

>まだ、分りませんよ〜。
幹事が一番怪しい…。だって寒いの嫌いなんだもん!(笑)

なぁんだぁ・・・2号さんも寒がりだったのね。
うふふ・・もう歳?なんだし、無理しない無理しない
ラクダのシャツとモモヒキで武装したらいいんじゃな〜い(笑)

でも2号さんのお家から千葉の暴走は原二じゃ遠過ぎないかしら?
行きは元気でイケイケでもお仲間がアクアライン使って帰ったら遥かか彼方から一人旅よ。

>いやいや、ここは花いちもんめさんが原一で出動するというオチでしょう。

ワタクシは50ccで千葉へ行けるほど若くないのよん。
寒いとコタツで丸くなっちゃうくちね(^^;



書込番号:5662264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/11/21 20:41(1年以上前)

それより免許がピンチなのよ〜 教習所で最初に乗った日から9ケ月以内に卒検に合格して試験場で手続きを済ませないといけないんだよね。
身から出た錆びなんだけど、腰を痛めて教習所に行ってなかったせいで、まだ3時間しか乗ってないのにお笑月で期間がきちゃうの。
年末までに何とかしないと全部パァーになっちゃうわ(涙) 
みんなは免許あっていいなぁ・・・

書込番号:5662330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/21 22:02(1年以上前)

鼠ライダーさん、bygroさん、&他の方々

神奈川方面の第一集合は久里浜の金谷行きフェリー乗り場にしましょうか?
http://www.tokyowanferry.com/

運航ダイヤを見ると久里浜発10:00というのがあるので、
9:20頃集合(出航の30分前ぐらいが乗船開始だった筈なので)
間に合わない場合遅刻、又は不参加と判断し、集合した人は乗船という感じでどうでしょうか?
(集合時間に遅れても乗船できれば当然OK)


花いちもんめさん

免許取得頑張ってください。
私は諸事情で通えなくなり期間内に教習所卒業出来なかった人を知っていますが、当時一緒に通っていたので残念でなりませんでした。

書込番号:5662700

ナイスクチコミ!1


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/21 22:10(1年以上前)

春眠暁を…さん
集合場所等、了解です。
横横から行けばすぐですね。16号で降っても良いかな・・・

現状、12/2なら参加可能です。
12/3だとちょっと厳しいかもしれません。


花いちもんめさん
ここはKIAIで年末までに取得を!

書込番号:5662743

ナイスクチコミ!1


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/21 23:06(1年以上前)

花いちもんめさん頑張ってください。

今回は船が多いですね。

湾岸は私一人だけかな。
バイクで首都高は初めてなので緊張します。



書込番号:5663066

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/21 23:17(1年以上前)

saru50さん
はじめまして。
貴重な情報ありがとうございます。
今回はごいっしょできなくて残念です。
確かに千葉の内陸のほうの道はそこそこ流れも速く、適度にワインディングを楽しめるのでいいですよね。
ちょっと待ち合わせ場所が南の方なので、帰りに根性があれば行ってみようと思います。
伊豆もいいですね。
お互い気をつけていきましょう。

春眠暁を・・・さん
>私は諸事情で通えなくなり期間内に教習所卒業出来なかった人を知っていますが、当時一緒に通っていたので残念でなりませんでした。

そんな人がいたんですか。奇遇ですね。
きっと彼は余程へたくそだったか、終了間際にやくざの女の車と原チャリで事故って、意気消沈していたのではないでしょうか。
そんな彼も、今ではお日様の下で元気にバイクに乗っているようですよ。
まあ、生温かく見守ってあげましょう。

花いちもんめさん
そんなわけなので、免許取得がんばってくださいね。

書込番号:5663114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2006/11/22 09:42(1年以上前)

>それより免許がピンチなのよ〜
>年末までに何とかしないと全部パァーになっちゃうわ(涙) 

今迄の書き込みから推察すると普通二輪の免許は既にお持ちで大型二輪免許の事ですよね?(違っていたらごめんなさい)

だとすればAT限定でなくても最低実技12時間で終了ですよね。
ボクも免許は教習所のお世話になったけど、1段階(5時間)+2段階(7時間)で1段階は1日2時間迄しか教習を受けられないけど、2段階から1日3時間迄受けられましたよ。

既に3時間の教習を受けているなら1日(2時間)で1段階終了、2段階で3日(7時間)、翌日直ぐに卒検受ければ最低5日で卒業ですよ。
まだ11月ですから年末迄にだったら全然余裕じゃないですか!

書込番号:5664274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/22 16:46(1年以上前)

春眠さん、どーも、フェリー乗り場においらのバイクがあって本人が居なかったら、角のパチンコ屋を覗いて下さい、あそこに行くと、つい吸い込まれちゃうので(爆)・・・3日は仕事、2日もまだ不明??意外と自由な仕事なのですが、同じ東急の仕事は休め無いのです!!!

書込番号:5665202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/22 18:29(1年以上前)

bygroさん
>横横から行けばすぐですね。16号で降っても良いかな・・・

私の場合生麦から大黒埠頭に出てR357を使ってR16には八景島辺りで出るルートで行くと思います。
多少遠回りになりますが、横浜駅周辺の混雑をパスできて結構空いているのでお勧めです。ただし、白いオートバイに乗っている人が待ち構えていたりするので注意が必要ですが。
寝坊したら横横使います。それでも間に合わないぐらい寝坊したらアクアラインかな?

Z-10さん
>バイクで首都高は初めてなので緊張します。

おそらくC2(荒川沿いのやつ)を使われるのだろうと思いますが、複雑な所は殆ど無いと思います。
強いて上げれば、小菅Jctで右から合流してすぐに堀切Jctで左に分岐する(直進だけど左の2車線による必要がある)所ぐらいでしょうか。

SR15さん
>そんな彼も、今ではお日様の下で元気にバイクに乗っているようですよ。

そうですか、それは良かったです(爆)

鼠ライダーさん
2日休み取れると良いですね。

>フェリー乗り場においらのバイクがあって本人が居なかったら

見なかった事にしてさっさと乗船……いえ、ちゃんと探しに行きます。ホントですよ?

書込番号:5665512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/22 19:41(1年以上前)

春眠さん、のルートだと、大黒から、ベイの下を通って、八幡橋左折でR357でしょうか?南部市場の裏が職場なので、その辺合流も可能かと・・休めれば!! おいらの連絡先は、誰か有名人に聞いて下さい、私のホームページからアクセスしてね とか言わないで下さい、出来ないから・・・

書込番号:5665712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/11/22 20:21(1年以上前)

おひさです。
携帯番号は、モシモシした事ないけど携帯専用メールが届いてるので知ってると思います。
携帯のEメールは、返信はないけどエラーもないので知ってると思います。
パソコンのメールはエラーで返って来ました(爆)

書込番号:5665882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/22 21:03(1年以上前)

鼠ライダーさん
>春眠さん、のルートだと、大黒から、ベイの下を通って、八幡橋左折でR357でしょうか?

そうです。

>南部市場の裏が職場なので、その辺合流も可能かと・・

そうだったのですか!
私毎春、富岡総合公園(南部市場駅下車)で花見をしています。
それなら、南部市場駅前(の反対車線・八景島方面行き側)の辺りで待ち合わせしましょうか?

謎のスクーターさん
>携帯のEメールは、返信はないけどエラーもないので知ってると思います。

あれ?そうでしたっけ?
返信出したつもりになって忘れてたかな?
鼠ライダーさんの件も合わせて連絡します<(_ _)>

>パソコンのメールはエラーで返って来ました(爆)

パソコン(のEメール)から私の携帯へのメールでしょうか?
携帯の方は基本拒否設定になっているので……
携帯から携帯へは受入になっていると思います。

書込番号:5666050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/11/22 21:34(1年以上前)

業務終了しました。みなさんお気をつけて行ってらっしゃい(^O^)/

書込番号:5666176

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/22 21:58(1年以上前)

どうやら横浜組(春眠暁を・・・さん、bygroさん、鼠ライダーさん)は、東京湾フェリーで上陸後、第2集合場所で合流ということになりそうですね。
東京、埼玉、千葉組はどうしましょうか?
わたしは、今のところ京葉道、館山道経由で第1集合場所を目指そうと思っているのですが、手前で合流できそうなのはZ−10さんだけですね。
ごく一般的なお父さんでしょうかさん、仮面ライダー2号さんはどうされますか。
2号さん、さすがに今回キャビってことはないでしょう?
それと、最近カンバックさんのカキコがないのですが、電波の届かない場所に監禁されてしまったのでしょうか。
ちょっと心配です。

謎のスクーターさん
お見送り歓迎します。

ではでは。

書込番号:5666278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/22 22:22(1年以上前)

SR15さん こんばんわ

 私は16号南下 姉崎信号を左折して県道24号線経由で高谷交差点右折で410新道に入る予定にしています
 
が気分次第(間違えたら)24号旧道で露崎自動車を右折して第一集合地点を目指します。

書込番号:5666420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/22 22:43(1年以上前)

謎のスクーターさんお手数おかけしました&ありがとうございました。
私、携帯でメール打つの苦手なんです。謎のスクーターさんの様に携帯で素早く文字を打ち込める人はすごいと思います。

鼠ライダーさん
先ほど携帯にメールしました。
もし届いていないようでしたらこちらに書き込んでください。

書込番号:5666521

ナイスクチコミ!1


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/22 23:06(1年以上前)

春眠暁を…さん

ありがとうございます。
首都高速は気をつけて通ります。

>2号さん、さすがに今回キャビってことはないでしょう?

普通や大型にキャビで付いて行くのはかなりきついと思います。
でも、寒いからキャビで来る可能性はありますね^^



書込番号:5666618

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/23 00:33(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
レスありがとうございます。
そちらからですと、高速を使わなくてもアクセスできるぐらいの距離なのですね。
家(立川)からだと、中央道→首都高→京葉道→館山道というのが一番早そうですが、首都高がよくわからないのと、四輪車といっしょの通行料金を払うのが嫌なので、篠崎ICから京葉道に乗ろうと思っています。
ただ、時間が読みずらいので、遅刻してしまったらごめんなさい。
ちなみに、今回の幹事さんは最強の遅刻魔です。
それでは、当日お会いできるのを楽しみにしています。

横浜組の皆さんも、どうか気をつけてお越し下さい。

ではでは。

書込番号:5667056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/23 00:52(1年以上前)

>そちらからですと、高速を使わなくてもアクセスできるぐらいの距離なのですね。

一寸頑張れば電動アシストチャリでも 集合場所まではOKの距離です(笑)

上道で行くなら 姉崎袖ヶ浦ICを降りて右折 久留里街道直進で410に乗れますね

幹事は「遅れたら置いて行く」と ハッキリ断言していましたが
「自分より遅れた」と言う意味なんですね(笑)

ご安全に

書込番号:5667128

ナイスクチコミ!1


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/23 10:45(1年以上前)

春眠暁を…さん
>私の場合生麦から大黒埠頭に出てR357を使ってR16には八景島辺り>で出るルートで行くと思います。
なるほど・・・R357経由ですか。
私の場合もうちょい内陸側なので、16号を使うことにすると多分
環状2号で南下、磯子から16号となるんですね。
ただ、磯子から能見台富岡付近も混むときは混むんですよね・・・
かといって鎌倉街道側に行くのもちょっと・・・
もうちょいルートは考えます

書込番号:5668121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/23 16:43(1年以上前)

あらっ! bygroさんの方が、家のそば通るじゃん、環2 上永谷付近で合流して、突き当たり(R357)右折、春眠さんと、合流と言うのは・・・なんか行く方向になってるなー、休めるかな?? あっ!!春眠暁を・・・さん、連絡有難うございました。

書込番号:5669205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/23 23:17(1年以上前)

bygroさん、鼠ライダーさん
>磯子から能見台富岡付近も混むときは混むんですよね

なので私はR357を使っています。
横横使うのが一番楽で早いですが(^_^;)
ちなみに、R357って途中途切れるので、根岸の辺りで一度R16に出ます。
なので、合流は磯子近辺のR16沿いでも良いですよ。

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
>幹事は「遅れたら置いて行く」と ハッキリ断言していましたが
>「自分より遅れた」と言う意味なんですね(笑)

どうなんでしょう?
きっと幹事は30分前集合ですよ。ね?

書込番号:5670953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/23 23:38(1年以上前)

皆様、遅レス スイマセン。m(_ _)m

saru50さん 初めまして。<(_ _)>ペコ
ルートのご紹介有難うございます!m(_ _)m

早速、ご紹介のルートを検討していたら、それ以外も色々と調べたくなり、かつ、迷い始めてしまい、レスが遅くなってしまいました。(かなり疲れてしまいました。ハァ〜。)

で、決めました。皆様、第1集合場所を変更します!

第1集合場所:袖ケ浦東横田店(袖ケ浦市横田408)

です。これで、アクアライン組とより早く合流でき、ご紹介ルートにも行き易くなります。

もう一度、カキコします。

第1集合場所:袖ケ浦東横田店(袖ケ浦市横田408)

に変更します。

書込番号:5671077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/23 23:45(1年以上前)

書き忘れました。
第1集合場所は「セブンイレブン」です。
7−11 袖ケ浦東横田店(袖ケ浦市横田408)です。

書込番号:5671112

ナイスクチコミ!1


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/23 23:50(1年以上前)

春眠暁を…さん、鼠ライダーさん
>環2 上永谷付近で合流して
>なので、合流は磯子近辺のR16沿いでも良いですよ。

いやー、まだルートを決めてないのです(^^;
今週末くらいに決めれば良いかなー、くらいのつもりでして・・・
基本的には朝きちんと起きられれば16号ルートだと思いますので
磯子近辺で全員合流なんてのがいいかななんて思いますけど。

書込番号:5671151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/24 00:25(1年以上前)

花いちもんめさん
>なぁんだぁ・・・2号さんも寒がりだったのね。
うふふ・・もう歳?なんだし、無理しない無理しない
ラクダのシャツとモモヒキで武装したらいいんじゃな〜い(笑)

ナッ何と言う事をカキコしてるんですか!
まだ「若い」ですぅ!(プンプン)
だた、昔から、腿寒がり(こんな言い方あるのかな?)なんです。
で、脚がカウルで覆われるスクーターは超魅力的です。(^^;)

>でも2号さんのお家から千葉の暴走は原二じゃ遠過ぎないかしら?行きは元気でイケイケでもお仲間がアクアライン使って帰ったら遥かか彼方から一人旅よ。

一人旅には慣れてるので、へっちゃらで〜す。
こないだの柳沢峠〜大菩薩峠〜松姫峠〜奥多摩周遊道路の上りは殆ど一人旅。(寂しくない!…かな?f^^)

>ワタクシは50ccで千葉へ行けるほど若くないのよん。

花いちもんめさん 若くないんだ〜。へ〜。(笑)

ところで、今回もツーリングのは参加頂けないと言う事ですか?
一体いつ参加して頂けるんですか?も〜。(プンプン…笑)

>身から出た錆びなんだけど、腰を痛めて教習所に行ってなかった

腰のせいじゃなくて、仕事してたからじゃないんですか?
仕事抑えたらどうですか?そうすれば↓の様な事はないのでは?
>年末までに何とかしないと全部パァーになっちゃうわ(涙) 


春眠暁を・・・さん
>私は諸事情で通えなくなり期間内に教習所卒業出来なかった人を知っていますが、当時一緒に通っていたので残念でなりませんでした。

SR15さん
>そんな人がいたんですか。奇遇ですね。
きっと彼は余程へたくそだったか、終了間際にやくざの女の車と原チャリで事故って、意気消沈していたのではないでしょうか。
そんな彼も、今ではお日様の下で元気にバイクに乗っているようですよ。
まあ、生温かく見守ってあげましょう。


お二人は何気に私よりネタがありそうですね!(笑)

>原一で出動するというオチでしょう。

これも誰かが掟破りでやっちゃったし〜。(爆)


Z-10さん
>バイクで首都高は初めてなので緊張します。

首都高はコーナーでも容赦無く鉄板継ぎ目が襲ってくるので、
コーナーでは極力車体を立てて、ブレーキングには注意して下さい。


謎のスクーターさん
>業務終了しました。みなさんお気をつけて行ってらっしゃい(^O^)/

ご心配、有難うございます。m(_ _)m

書込番号:5671343

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/24 00:33(1年以上前)

仮面ライダー2号さん
今のところ、行きでアクアラインを使う人はいないようなので、第1集合場所は最初の通りで問題ないのでは?

カンバックさん
カムバック!!

書込番号:5671373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/24 00:43(1年以上前)

bygroさん、鼠ライダーさん

それでは、鼠ライダーさんが参加確定してから合流場所は決めましょう。
一応候補として、R357沿いシーサイドライン南部市場駅か、R16沿い磯子近辺のどこかという事で。

仮面ライダー2号さん
>早速、ご紹介のルートを検討していたら...

ご苦労様です。
ルート選定も幹事の楽しみの一つですよ。たぶん。
頑張ってください。

SR15さん
>今のところ、行きでアクアラインを使う人はいないようなので、第1集合場所は最初の通りで問題ないのでは?

私かbygroさんが寝坊した時に使います……

書込番号:5671422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/24 00:50(1年以上前)

SR15さん
>東京、埼玉、千葉組はどうしましょうか?
わたしは、今のところ京葉道、館山道経由で第1集合場所を目指そうと思っているのですが、手前で合流できそうなのはZ−10さんだけですね。
ごく一般的なお父さんでしょうかさん、仮面ライダー2号さんはどうされますか。

実は、北部組でもう一箇所、集合場所を設けようかで迷って、色々探したのだけど、いい所がないんだよね〜。
今、考えてるのが、市川ICを降りてすぐのファミリーマート
市原インター東店(市原市村上826−5)
もちろん、正式な集合場所と言う訳ではなく、寄ってもいいかな〜って思う人が集まろうかのレベルでの話。
ファミマのHP↓を見てね
http://www.family.co.jp/

>それと、最近カンバックさんのカキコがないのですが、電波の届かない場所に監禁されてしまったのでしょうか。
ちょっと心配です。

仕事が大変な様です。

>ちなみに、今回の幹事さんは最強の遅刻魔です。

何でバラすんですか!(笑) 皆様、スイマセン。m(_ _)m
3回は遅刻してます。そのうち1回は大遅刻です。(大汗)

書込番号:5671446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/24 02:05(1年以上前)

>市川ICを降りてすぐのファミリーマート
市原インター東店(市原市村上826−5)

市原と市川 私も良く間違えるんです(笑) 2号さんも結構お疲れのようですね

>きっと幹事は30分前集合ですよ。ね?(春眠暁を…さん 談)
多分幹事は前日に全てのルートの確認をするんじゃないかな?

京葉>館山ならば、市川(市原(^_^;))で降りずにSAで合流も良いですよ

この時期寒がりの幹事が30分待つのは忍びないので・・・
何しろ館山道はSAが一つしかないから間違えようも無いし(笑)

昨日Rタイヤ交換終了  久しぶりのタイヤ交換で腕がパンパンです
本日LEDテールライト組み立て終了・・・只今コーキング中
残る作業は Fフォークのオイル交換とヘッドのグリスアップ 最大の難関はACGの強化ですが・・・間に合うかな(笑)

書込番号:5671664

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/24 02:12(1年以上前)

関係ないのですが、ワタクシもヤってしまいました。。。

古川IC付近の4号を走行中、おっきくて背の低い犬??? が飛び出して来て、
ABS効くまで踏んだのですが当然間に合わず、、、
バンパーがぐしゃ、と、、、
その生き物はどっかに行ってしまいましたが、
ワタクシのバンパーは、インタークーラー端を境に割れてもぐり込み、変形してしまいました。
閉店間際のダイソーでガムテープ買ったのですが、寒いので明日に補修します。
高速代ケチったのに高くつきそう。ってゆーかバンパーの外し方わからん。
本日、所有車合計50万km記念なのですが、生き物で車が壊れたのは初めてです。
にっくきいのしし(かな?)

みなさんもお気をつけて、、、 とほほ

書込番号:5671671

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/24 06:19(1年以上前)

仮面ライダー2号さん、SR−15さんへ

当日京葉道路を走行されるのでしたら幕張PAで待ち合わせしませんか?

京葉道路は覆面が多いのでゆっくり走ってくださいね^^

書込番号:5671841

ナイスクチコミ!1


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/24 06:22(1年以上前)

あっ、仮面ライダー2号さんは京葉道路通るとは書いていなかったです。
見間違えました。
ごめんです。

書込番号:5671842

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/24 20:17(1年以上前)

ところで仮面ライダー2号さんは、結局何でお越しですか?

書込番号:5673744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/24 20:57(1年以上前)

2号さんは 屋根無しですよね〜

書込番号:5673914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/24 21:47(1年以上前)

そういえば、2号さんのにゅうましんってもう出動できるのでしょうか?

書込番号:5674152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/25 07:06(1年以上前)

当たり屋的要素もあったので、きっと新品外装で登場ですよ(禁句)いま、新たなネタを仕込んでる最中?? タンク開けるとディスクトップとか・・・

書込番号:5675685

ナイスクチコミ!1


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/25 10:15(1年以上前)

2号さんに事で盛り上がってますね^^

私も当日楽しみにしています。
どんなバイクで来るのかな。

書込番号:5676096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/25 15:10(1年以上前)

春眠さん、ホームページで見たのですが、春眠さんのバイクって、あの黄色い、ビューエルだかライト二ングだかでっか??

書込番号:5676960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/25 16:47(1年以上前)

私は 春眠暁を…さん のカメラのステーがとっても気に成るんです 今度見せてくださいね(笑)

書込番号:5677241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/25 22:38(1年以上前)

しばらく原2しか乗っていなかったので、今日はリハビリを兼ねてびゅーえるで箱根まで行ってきました。
色々なまってました。
特に左手とお腹が……革パンがきつい(T-T)

鼠ライダーさん
>春眠さんのバイクって、あの黄色い、ビューエルだかライト二ングだかでっか??

そうです。ビューエルだかライト二ングだかのXB9Sというやつです。

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
>私は 春眠暁を…さん のカメラのステーがとっても気に成るんです
>今度見せてくださいね(笑)

忘れない限り次のツーでも付けていきます。
ちなみに、RAMマウントという製品で↓で買いました。
http://www.u-systems.co.jp/pda/exec.exe?html=shop_menu.htm&params=review/ram/

書込番号:5678461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/26 07:06(1年以上前)

2号さん、みなさん、来週の予定表が、出来てました、なっなんと、昼夜 日曜までも、300tつづ、入ってます、この時期、めずらしいのですが、ある時やらないと、後で泣くのは自分ですし、ダンプが足りないっと、言われては、休むなどと、言い出せません、今年最後のツーなので、行きたかったのですが、また次回と言うことで、春眠さん、ベイサイドの入り口の信号から、幸浦(横横並木入り口)の、信号までは、60kmで、走ってください、土曜の午前は必ずと言っていいほど、鼠取りをしてます、楽しんで来て下さい、春眠さんの、写真のアップを楽しみにしてます・・・

書込番号:5679519

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 21:45(1年以上前)

春眠暁を・・・さん
箱根へツーリングですか。
いいですね。
わたしは風邪がまだ治らないため、ほとんど家でごろごろしていました。
謎のスクーターでご近所まわりしたら、またもやクラッチスプリングは折れるし・・・・・・
前々回のツーリングで酷使したからでしょうか。

鼠ライダーさん
今回は残念ですが、お仕事では仕方がありませんね。
次のサプライズを楽しみにしています。

ではでは。

書込番号:5682388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/26 22:06(1年以上前)

えっ! おいらも、何かネタが無いとダメ!? う〜ん今日仕事終わってから、ニンジャの部品取り車、取りに行ったらBMの古いのがあって、何か気になったな、ボクサーエンジン、乗ってみてー

書込番号:5682517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/26 23:39(1年以上前)

今のところ、週間天気予報では12月2日(土)は晴れそうですね。(^^)v

現在の参加予定者(敬称略、参加表明順)
ごく一般的なお父さんでしょうか、SR15、bygro、
春眠暁を…、Z-10、仮面ライダー2号
計6名 少ないな〜。寒いから仕方ない?
(記載漏れのある方がいらっしゃいましたら、ご容赦&訂正のレスをお願い致します。m(_ _)m)

参加を迷われてる方がいらっしゃいましたら、天気も大丈夫そうなので、是非参加してみて下さい。お待ちしております。(^^)

鼠ライダーさん、参加できずとの事、残念です。

さて、幹事であるワタクシ2号ですが、何で行くか悩み中。帯に短し襷に長し、って言うのはウソです。m(_ _)m
部品をね、大した事ない部品を発注し忘れちゃったんですよ!で、届く時期がビミョウ〜。
と言う訳でどれで行くかは今のところ未定。(f^^)


ごく一般的なお父さんでしょうかさん
>市原と市川 私も良く間違えるんです

そうですね、間違えました。ご指摘有難うございます。m(_ _)m
>今、考えてるのが、市川ICを降りてすぐ
×市川IC  ○市原IC

書込番号:5683042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/27 00:40(1年以上前)

鼠ライダーさん

残念ですが、仕事では仕方ありませんね。
次回(2月の河津桜?)でご一緒しましょう。

>ベイサイドの入り口の信号から...鼠取りをしてます

ですね。
空いていて長い直線なので、つい飛ばしたくなってしまうところですが、そういう気分は先方もご承知ですね。
普段(特に単独の時は)なるべくスピードを出さない様に気を付けてはいます。が、気分が乗ってくるとついつい……その度に気を引き締める様にしています。

SR15さん

箱根は渋滞がすごかったです。
クルマで行った人たちはご愁傷様という感じでした。

>またもやクラッチスプリングは折れるし・・・・・・

交換してから一年ぐらいしか経ってませんよね。
サードパーティの原チャのパーツの耐久性はそんなものなのでしょうか。それとも単に運が悪かっただけ?
そろそろV125への乗り換えなんてのはどうでしょう?

仮面ライダー2号さん

>大した事ない部品を発注し忘れちゃったんですよ!

>>新たなネタを仕込んでる最中?? タンク開けるとディスクトップとか・・・
の部品を発注し忘れたのですね!

書込番号:5683334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/27 01:58(1年以上前)

>大した事ない部品を発注し忘れちゃったんですよ!で、届く時期がビミョウ〜。

大した事ない部品なら 無くても大丈夫(^_^;)じゃ無いですか!

スズキは部品遅いしね〜

書込番号:5683593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2006/11/27 11:38(1年以上前)

>部品をね、大した事ない部品を発注し忘れちゃったんですよ!で、届く時期がビミョウ〜。
と言う訳でどれで行くかは今のところ未定。(f^^)

きっとこれが二号さんの新ネタのプロローグ・・・だったりして(笑)皆さん乞うご期待(^^;

>計6名 少ないな〜。寒いから仕方ない?

そう?ワタクシには良く集まったと思うけどね。皆さん幹事さんのの新ネタ?に期待して???
今回も常連が三人(かまさん、ひろきちさん、カンバックさん)が居ないのね。




書込番号:5684276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/11/27 12:02(1年以上前)

そうそう・・・ご報告なんですが、皆さんより頂いた励ましをバネに思い切って仕事をセーブして頑張って乗って来たわ。
先週で一気に7時間乗って5時間進んだわ
別スレの超低速でのUターン・・・リーンアウトが不十分と言う事でそこだけでコツを掴む迄2時間も余計に練習したわよ。
(1段階で2時間ダブり・・・哀)

卒業までの単位は最短であと4時間。(少し光が見えたなー・・・嬉)

書込番号:5684342

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/28 00:54(1年以上前)

花いちもんめさん
おめでとうございます。
この勢いなら、今週末のツーリングに間に合うかもしれませんね。
もしかして、もうバイクも用意してあったりして。

私事ですが、もう10日間も経つというのに、さっぱり風邪が治りません。
熱はないのですが、咳が止まらないのです。
何だか去年の今頃も同じような状況でツーリングを強行したような・・・・・・
せっかく天気はいいようなので、体調も万全でいきたいものです。
皆さんもくれぐれもお体にはご注意ください。

ではでは。

書込番号:5687363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/28 14:48(1年以上前)

こらこら〜風邪ひいてるのに12時過ぎまで、起きてちゃダメでしょ、治らないよ、○○は風邪引かないって、ガセか・・・

書込番号:5688665

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/28 17:44(1年以上前)

>○○は風邪引かないって、ガセか・・・
それって、褒め言葉?

書込番号:5689092

ナイスクチコミ!1


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/28 18:26(1年以上前)

この流行の風邪は要注意ですよ。

別名、肺病とも言われているので気をつけてください。
1ケ月以上咳が止まらないと・・・。
医者にはキチンと見てもらってくださいね。

書込番号:5689219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/28 20:01(1年以上前)

もっ!もちろん SR15さんには、お似合いの称号でしょ!!!

書込番号:5689583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2006/11/28 23:13(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

ライダーは風の子
でも風邪の子にならないようにしようじゃないか。

書込番号:5690643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/28 23:25(1年以上前)

幹事さん 幹事んな部品は届きましたか?
最近見かけないので 相当気合を入れて 組み立てている最中なのでしょうか?

それとも 気合入れすぎて ヘリサートでも探していますか?

来週辺り 出動命令が出そうな 雲行きになって来ました


書込番号:5690756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/28 23:56(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
>最近見かけないので 相当気合を入れて 組み立てている最中なのでしょうか?

それが、やってません!(汗)
ここで説明するには長くなるので、当日、話します。

>来週辺り 出動命令が出そうな 雲行きになって来ました

って、参加大丈夫ですよね?でないと、私の努力が水の安房になってしまいます。(涙)

それと、何だか変わった方が現れましたね…。(^^;)

書込番号:5690968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/29 00:36(1年以上前)

>私の努力が水の安房になってしまいます。(涙)
もちろん大丈夫です 今朝メールが来たので 知らん振りしていたら 午後催促メールが又来たので

来週月曜以降ならOKと返事をしておきましたから(笑)

仕事の方より バイクが・・・・・・・
発電機のコイルを巻きなおして電圧を少し下げて 電流を2倍(計算上の数値)にしたのは良いのですが ACレクがパンクするかも・・と言う不安が(汗)

他車の部品を注文していますが 又配線を引きなおさないといけないので

多分2日はこのままの可能性大です 帰りは懐中電灯でも用意しておかないと 点火系以外の電気が死ぬかも(汗)

牽引ロープでも 背負ってゆこうかな(笑)


>何だか変わった方が現れましたね…。(^^;)

ハムハム隊長の亡霊?

書込番号:5691174

ナイスクチコミ!1


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/29 10:15(1年以上前)

>何だか変わった方が現れましたね…。(^^;)

>ハムハム隊長の亡霊?

昨日くらいから登場したみたいですね。
2日で89件も書き込みしてますね。
ハムハム隊長さんのように削除されるかもしれないですね。



書込番号:5692064

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/29 11:28(1年以上前)

Z−10さん
ご心配ありがとうございます。
昼間の咳はだいぶおさまってきたので、そろそろ大丈夫だとは思います。
今日も会社の診療所で薬をもらってきたので、何とか完治させたいですね。

鼠ライダーさん
最高の称号ありがとうございます。
伏字なら好きな言葉が入れられるしね。
楽しく妄想させていただきます。

☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〓さん
ありがとうございます。
ツーリングへの参加もお待ちしております。

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
何だかあまり一般的ではないところに手を加えていそうですが、大丈夫でしょうか?
まあ、当日は我らがヒーローがいらっしゃるので、何とかなるとは思いますが。
無事にお会いできるのを楽しみにしています。

仮面ライダー2号さん
今回は晴れ男パワー全開ですね。
ところで、わたしが茶々入れちゃった第一集合場所は、結局変更になったのでしたっけ?
前日にでも、最終確認お願いしますね。

ではでは。

書込番号:5692228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/29 12:23(1年以上前)

皆さんへ

再度カキコ致しますが、

第1集合場所は
7−11 袖ケ浦東横田店(袖ケ浦市横田408)
です。

私は、市原ICを降りてすぐのファミリーマート
市原インター東店(市原市村上826−5)
にも寄る予定ですが、北部組みの全員が直接第1集合場所に向かう様なら、私も寄らずに直接第1に向かいます。

書込番号:5692385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/29 12:38(1年以上前)

>市原インター東店(市原市村上826−5)

何時に到着予定でしょうか? ファミマから第一集合地点まで約30分とするとファミマ出発10時ジャストと言う事で寄ろうと思います幹事が遅れたらそのまま第一に向かうと言う事で宜しいでしょうか?

書込番号:5692424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/29 15:10(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
>何時に到着予定でしょうか?

今、地図ソフトがないので、夜にもう1度、距離計算をやり直して
到着予定時間を割り出しますので、しばし、お待ち下さい。m(_ _)m


SR15さん 早く風邪治してね〜。

書込番号:5692813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/29 15:14(1年以上前)

何時でも良いですよ〜(笑) でも30分以上コンビニ居る事は不可能です(若くないので)

書込番号:5692824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 15:26(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

千葉動物公園でクッキーとマーボにあってあげてください。

書込番号:5692845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:34(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

やぱり養老渓谷も写真ポイントにいいですよね。
鴨川シーワールドのイルカショウも捨てがたいですね

書込番号:5693206

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/29 19:51(1年以上前)

SR−15さんへ

回復に向かってよかったです^^
当日は体調万全で参加してくださいね。


☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〓さんへ

いらん書き込みして楽しんでいないでツーに参加しませんか?

書き込みよりもツーの方がもっと面白いですよ^^
幹事さんの面白い話が直接聞けますよ。
今回はどんなネタか今から楽しみです。笑

あと飲み会もありますのでこちらもどうぞ。


書込番号:5693629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/11/29 20:51(1年以上前)

○○のSR15さん

頑張って(安静にしてとは言えない)風邪を治してください。
去年は原チャだったので着膨れ出来たけど、R6じゃ無理だしね。

Z-10さん&☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〓さん
>幹事さんの面白い話が直接聞けますよ。

面白いネタを体感できるかもしれませんよ。
という事で参加お待ちしています。


以下業務連絡?

bygroさん
鼠ライダーさんが参加できなくなってしまったので、当初予定のフェリー乗り場に9:20頃集合にしましょうか?

書込番号:5693872

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/29 21:06(1年以上前)

ここんとこ忙しくてロクに掲示板見てませんでしたー
あ、でも土曜日は空けたので大丈夫です。

春眠暁を…さん
そうですねー。
とりあえず9:20ごろにフェリー乗り場に集合にしましょう。
横須賀は20年前まで住んでた場所なので、余計なところで寄り道
してしまいそう・・・(汗

SR15さん
風邪、快方のようで良かったです。
ちなみに咳が出る風邪、私2ヶ月前にやったんですが・・・
未だに咳止まりません(涙

書込番号:5693941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/29 22:24(1年以上前)

☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〓さん
情報有難うございます。が、今回は、ルートの関係上、立ち寄る事が出来ません。情報を活用できずスイマセン。m(_ _)m


ごく一般的なお父さんでしょうかさん
ファミマは9:30出発と言う事にします。
9:30までに私が来なかったら、行っちゃって下さい。(汗)


Z−10さん
直接、第1集合場所に行かれますか?それとも、ファミマに寄りますか?


皆様、風邪が流行ってる様なので、忘年会までは風邪引かないで下さい。(^^;)
また、すでに風邪引きの方は治ってなかったら、無理せず、不参加で、療養して下さい。m(_ _)m

書込番号:5694462

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/29 22:36(1年以上前)

皆さん、ご心配ありがとうございます。
咳以外は大したことないのですが、これがなかなか治まらなくて困っています。
特に夜が眠れないんですよね。
まあ、当日までには何とか治るでしょう。

ところで、先日壊れた謎のスクーターをだましだまし乗っていたのですが、今日とうとう完全に壊れてしまいました。
クラッチスプリングは2本引きなので、去年折れたノーマルの残り1本と今回の生き残り社外品1本のハイブリット(有り合わせ)で応急処置していたのが、社外品のほうがたったの2往復(50km)で折れてしまいました。
さすがにへたったノーマルスプリング1本ではクラッチを引ききれないらしく、信号待ちの度にエンジン停止、センスタ掛け、エンジンスタートとかなり面倒でした。
仕方なく前回とまったく同じパーツ(近所ではそれしかなかったから)を入手して、組みましたとさ。
山中湖のときにこうならなくて、本当に幸いでした。

仮面ライダー2号さん
わたしは、第一集合場所に直行します。
時間は10:30ですよね。

bygroさん
>ちなみに咳が出る風邪、私2ヶ月前にやったんですが・・・
未だに咳止まりません(涙
それって、もしかして風邪ではないのでは・・・・・・
お互い、お大事に。

書込番号:5694526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/29 22:45(1年以上前)

>ファミマは9:30出発と言う事にします。

了解 で〜す

書込番号:5694584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/29 23:01(1年以上前)

SR15さん
>わたしは、第一集合場所に直行します。
時間は10:30ですよね。

出発予定時刻が10:30ですので、お間違え無いようお願い致します。m(_ _)m


それから、皆様、ワタクシのネタを楽しみにして下さるのは、とても光栄なのですが、これまで以上のネタを提供するのには、入院か昇天か位の物を仕込まないといけないので、もう期待しないで下さい。m(_ _)m


ごく一般的なお父さんでしょうかさん
頑張って、9:30までには到着するように努力致します。(汗)

書込番号:5694690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/29 23:14(1年以上前)

焦らず 10時までに 到着するように 安全運転を心掛けましょう

と書くと 他の皆さんから「30分前の予定でも 遅れるのが2号さんだよ!」と書き込みが 殺到するかな?

書込番号:5694763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/29 23:25(1年以上前)

ビックリ。まだ乗れないけど、安全運転第一!

書込番号:5694827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/30 00:36(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

何で乗れないんですか・
免許まだないのすか。

書込番号:5695204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/30 09:16(1年以上前)

う〜ん。。。
じつは、はなすと長くなるのです。。。

免許はあるので、1300ccぐらいまでなら、いつでも乗れるのですが。
年末、カタカナで、○○○○○○○○○があるので。
僕、昔、大勢のひとに出会ったのです。

今年で、50cc、一台分になります。
貧乏人です。。。

書込番号:5695884

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/30 10:19(1年以上前)

仮面ライダー2号さんへ

私は直接、第1集合場所に行きます。

よろしくです。


書込番号:5696008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/11/30 15:53(1年以上前)

突然乱入します。申し訳ない(汗)たまたま目に付いたので質問させた下さい。そのツーリングは本当に行われているのですか?集まる人数は何人位でしょうか?バイクのジャンルはバラバラですか?

書込番号:5696792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/30 15:57(1年以上前)

fast freddieさん 私も初参加の予定ですが もしも参加ご希望ならば 住んでいる地域とか軽い自己紹介なんかをすると宜しいかと思いますが

単なる確認でしょうか?

書込番号:5696802

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/11/30 18:46(1年以上前)

fast freddieさんへ

>そのツーリングは本当に行われているのですか?集まる人数は何人位でしょうか?バイクのジャンルはバラバラですか?

ツーリングは毎回行われてますよ。
バイクも2種からモトクロス、1000tまでさまざまです。

私は毎回、仕事の休みをずらして参加してます。

価格comより面白いツーはそうそうないですよ^^
マジで面白いです。
是非一度参加してみたらいかがでしょうか。


書込番号:5697305

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/30 19:33(1年以上前)

fast freddieさん、初めまして。
価格.comツーリングの歴史は浅いですが、すでに下記のとおり6回も行われております。

 第1回 奥多摩ツーリング
 第2回 秩父・定峰峠ツーリング
 第3回 甲府おざらツーリング
 第4回 晩秋山中湖ツーリング
 第5回 柳沢・大菩薩峠ツーリング
 第6回 佐野ラーメンツーリング

そして、今回のツーリングが第7回となるわけです。
現在の参加者は6人、マシンは250〜1000ccとなるものと思います。

こういうインターネット上の掲示板の話では、胡散臭い感じがするのも仕方がないかもしれません。
でも、もしよろしければ、ごいっしょされませんか?
予想外(?)に楽しいこと請け合いです。

ではでは。

書込番号:5697455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/30 22:15(1年以上前)

fast freddieさん

初めまして。<(_ _)>ペコ 今回のツーリング幹事、2号です。

>突然乱入します。申し訳ない(汗)

初めてですから、突然でいぃ〜〜〜んです!(^^)

>そのツーリングは本当に行われているのですか?

「その」の その が何を指しているのか良く分かりませんが、価格.comツーリングと言う事でしたらチャント実行されてますよ。

>集まる人数は何人位でしょうか?

今回は幹事の私を含めて6名が参加予定です。

>バイクのジャンルはバラバラですか?

125ccスクーターが多いですが、90ccスクーター〜1000ccバイクが参加してます。

集団(マス)ツーリングが苦手と言うのであれば無理にお誘いは致しませんが…。


SR15さん 説明有難うございます。補足させてもらいます。

第1回 奥多摩ツーリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5047859/

第2回 秩父・定峰峠ツーリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5114889/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5195334/

第3回 甲府おざらツーリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5294822/

第4回 晩秋山中湖ツーリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5408291/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5498933/

第5回 柳沢・大菩薩峠ツーリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5596473/

第6回 佐野ラーメンツーリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5476115/

そして、今回のツーリングが第7回となるわけです。
ハーイ。そうで〜す。(^^)

>マシンは250〜1000ccとなるものと思います。

何で私のキャビを除外してるのさ〜。(笑)
ちなみに、SR15さんはR6で参加と言う事でしょうか?

書込番号:5698188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/11/30 23:32(1年以上前)

返信遅くなりました。皆さん楽しそうで羨ましいです。当方埼玉県の和光市に住んでいます、単車はVTR1000SP−2に乗っています。職場や仲間にバイク乗りがいないのでツーリングは単独か義父の仲間達に混ぜてもらう程度です。とは言っても当方暑さ寒さに滅法弱くなかなか乗ることもままならない根性無しなのです。あいにく2日は先約があり参加できませんが。次回お仲間に入れていただけたら有難いです。ところで皆さんは世代的にはどの辺りの世代なのでしょうか?当方S45年生まれの36歳であります。

書込番号:5698642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/11/30 23:53(1年以上前)

fast freddieさん

今晩は。

うひゃ〜、超近い所にお住まいですね。(嬉)
私の住まいは、お会いした時にと言う事でお願い致します。m(_ _)m

>ところで皆さんは世代的にはどの辺りの世代なのでしょうか?

今のところ昭和40〜45年生まれの世代が一番多いですね〜。
もっと色々な世代の方々に参加して頂きたいのですが、なかなかこれが…。(f^^)

書込番号:5698776

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/01 00:01(1年以上前)

fast freddieさん
次回はぜひごいっしょしましょう。
不思議とメンバーの中にSS乗りはいないので、うれしいです。
当方は、昭和42年生まれのYZF−R6乗りです。
アイコン偽称の件は、お許しください。
どうかよろしくお願いします。

仮面ライダー2号さん
はい、今回はYZF−R6で行きます。
SR125だと、帰りの逃げ道がないので。
まだ、病み上がりだし・・・・・・

ではでは。

書込番号:5698821

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/01 00:04(1年以上前)

fast freddieさんへ

>次回お仲間に入れていただけたら有難いです。ところで皆さんは世代的にはどの辺りの世代なのでしょうか?当方S45年生まれの36歳であります。

参加は大歓迎です^^

次回お会いできるのを楽しみにしています。

書込番号:5698835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/12/01 00:21(1年以上前)

fast freddieさん初めまして。

ご都合のついた時には是非ご参加ください。
仮面ライダー2号さんをはじめ、気さくで面白い方(誉め言葉)が多いので楽しいですよ。

>もっと色々な世代の方々に参加して頂きたいのですが

そうですね。
老若男女問わずに大勢の方に参加して貰いたいですね。
もちろん同世代も大歓迎です。

書込番号:5698942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/12/01 14:14(1年以上前)

但し、この様なイベントの企画そのものを心良く思っていない方もいらっしゃるのも事実なんです。寂しいことですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5694079/

書込番号:5700536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/01 15:19(1年以上前)

皆さん早速のお返事有難うございます。年明けの企画あるようでしたら都合つくようなら是非参加したいと思います。明日はお気をつけて楽しんできてくださいね!

書込番号:5700696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/01 15:51(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

初めての人でも喜んで受け入れてくれる
心優しいお仲間ですね。

書込番号:5700796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/01 15:57(1年以上前)

おお、そういえば、

任意保険は掛けておりますでしょうか。
参加条件のようでございます。

いつもお世話になります。m(__)m

書込番号:5700815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/01 18:34(1年以上前)

あーー疲れた、何日帰って無いか、忘れるぐらい、忙しいでやんの、取り合えず、風呂と着替えに帰って来たよ〜ん(何か臭いな、俺) 2号さん、隣組が出来たみたいね、SR15さん、風邪大丈夫? bygroさん、元 横須賀ですか、春眠さん、どーもー??・・?そんな感じで(どんな感じだ)明日も気を付けて、行って来てね、おいらは、今晩も明日も仕事です、身を粉にして、横浜 横須賀 三浦 川崎の道路を舗装してますV(@ @)V 行きたい!!・・・

書込番号:5701329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/01 19:21(1年以上前)

上のハゲ 誰? うぜーなー あっ風呂沸いた・・・

書込番号:5701473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/01 20:58(1年以上前)

大変遅くなりましたが、明日、ツーリングしますからネ!
とっても良い天気になりそうです。(^^)v


鼠ライダーさん

そう言った書込みは「メッ!」

書込番号:5701856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/01 21:05(1年以上前)

フルブーストさん
>但し、この様なイベントの企画そのものを心良く思っていない方もいらっしゃるのも事実なんです。寂しいことですね。

その様ですね。

私は埼玉県内に在住なので、そこからある程度の時間と距離のゆとりを持った範囲内でのツーリングしか企画出来ません。
このバイク板が全国(世界)規模ゆえ、それに見合った企画以外はスレッド立ち上げを許されないのなら、一個人ではとても無理なので、今後、ツーリング参加者募集のスレッドは立ち上げない事にします。


ご不快に感じられていた方々、配慮が足らずに誠に申し訳ありませんでした。謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:5701899

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/01 21:20(1年以上前)

ぢゃあこれが最後の価格comツーリングなのかなぁ…

いや俺、ひまそーに見えるけど、土日は長野に1.5日出稼ぎに行かねばならないので、千葉の突端は計画が立たないのよね…
関係ないけど先日の青森では車中泊してたら職務質問されて、僕、ちょっとアヤシイ(自爆)のでずいぶん長く照会されて意気消沈…

しかし今回は忘年(と名前をつけた?)会でみなさんに迷惑かけちゃったので直接お詫びがしたいし、何よりごく一般的なお父さんがいらっしゃるので、いろんな優先順位が錯乱しています…

書込番号:5701977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/01 22:14(1年以上前)

一寸待った〜〜
何で止めなければ ならないのか? 一部の人が妬むからですか

私は ツーリングの計画から 帰宅報告や皆さんのやり取り かま_さんの北海道レポートなど 日本に居なくても楽しめる内容です

Off会の募集も価格.comより 削除通知が来たらしいけど 名前が「忘年会」だったからでしょうか?

掲示板で Off会の募集かける事が いけないなんて 聞いた事が無いですね

なんだかな〜

 私も 他のスレッドでも 荒らしまくるかな HN変えてアイコン変えて





書込番号:5702232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/01 22:18(1年以上前)

明日はこの話題で ツーリングどころじゃないかな?

しかし 私はラッキ〜でした 最後のツーリング募集に間に合って

書込番号:5702257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/12/01 22:55(1年以上前)

私は最後の価格コムツーリングにはしたくないです(;_;)

スレッドを読んで参加したくなる人もいるわけですし(私も途中参加ですし、ごく一般的なお父さんでしょうかさんやfast freddieさんなどもそうだと思いますので)今後も続けましょう。
まあ、仮面ライダー2号さんやこれまで企画立案してこられた方にばかり頼るのも良くないので、河津桜、諏訪泊まりツーの後ぐらいに私も何か考えます。

書込番号:5702456

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/02 00:17(1年以上前)

明日は絶好のツーリング日和になりそうです。
これも皆さん、そして幹事さんの日ごろの心がけがいいからですね。

>但し、この様なイベントの企画そのものを心良く思っていない方もいらっしゃるのも事実なんです。寂しいことですね。

事実かもしれませんが、関東地区に集中していることで、遠方の方が不公平感を持っているというのが大きいと思います。
結果として、ツーリングの板がわたしたちの私物化されているように見えるのではないでしょうか?

>このバイク板が全国(世界)規模ゆえ、それに見合った企画以外はスレッド立ち上げを許されないのなら、一個人ではとても無理なので、今後、ツーリング参加者募集のスレッドは立ち上げない事にします。

そんなことができる人はこの世にいませんから、そこまで考える必要はないと思います。
とりあえず、今のわたしたちにできることは、少しでも遠くまで足を伸ばして、巡業するぐらいですかね。
この掲示板のカテゴリーがもっと細かく区分けされて、「ツーリング」→「企画・募集」→「地域別」のように階層化されれば、カテ違いという不満はなくなりそうですが、これは管理人さんにお願いするしか方法がありません。

忘年会のスレッドは、削除されるという結末を迎えてしまいましたが、これも管理人さんの苦肉の策であると思います。
かま_さんには、ご苦労をおかけして申し訳ありませんでした。

とにかく、明日は大いに楽しみましょう。
それから、くれぐれもご安全に。

書込番号:5702945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/02 00:17(1年以上前)

ツーリング参加のさんお疲れ様でです。なんだか事態が思わぬ方向に向かってますね(汗)この版での企画存亡の危機ではこれから参加希望の我々はどうしたら・・・何か個人的に連絡のとれるいい方法はないですかねぇ

書込番号:5702946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/02 00:30(1年以上前)

2号さん しっかりせんかい!!

R1000氏やバウハン氏の意見は判らぬ訳ではないけど、あくまで一個人としての見解をレスしただけなんじゃないの。

やりたい人がいれば続ければいいんじゃなかと思うけどね? 別に止めろと言った訳じゃないと思うし、あんたらのせいで消滅したと言いがかりをつけられるのって普通の神経持ってる人ならいい迷惑だと思うけどね。

ま、今頃してやったりで舌出してるかも知れないけとね〜(笑)






書込番号:5703013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/02 00:32(1年以上前)

募集かけずに 参加したい人は 参加するなら 問題無いのではないでしょうか?  

明日の話題を提供して頂いたと 思えば 良いじゃないですか(笑)

マフィー ムシケラ 



書込番号:5703024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/02 00:42(1年以上前)

>参加希望の我々はどうしたら・・・何か個人的に連絡のとれるいい方法はないですかねぇ

[5649886] にヒントあり です 

書込番号:5703065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/12/02 01:10(1年以上前)

>このバイク板が全国(世界)規模ゆえ、それに見合った企画以外はスレッド立ち上げを許されないのなら、一個人ではとても無理なので、今後、ツーリング参加者募集のスレッドは立ち上げない事にします。

例の書き込みはもっともらしいことを言っているようですが、本末転倒も甚だしいと思います。
忘年会はともかく、バイク板のツーリングの掲示板で企画を立ち上げて参加者を募るのを目的とするのは当たり前です。

偶々今は関東を中心としての企画しかありませんが、関東在住の人達なんですから当たり前です。

どこだってやれば良いのですよ。東北だろうと関西だろうと九州だろうと。

自分達では何もせずに関東だけで企画しているとクレームをつけるほうがおかしい。

>なお、自分たちもやればいいっていう話は無しでお願いします。

あまりに手前勝手な意見だと思います。

書込番号:5703180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/02 01:29(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん、ありがとうございました。後ほど連絡してみたいと思います。

書込番号:5703234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/02 01:34(1年以上前)

fast freddieさん

いえいえ 私も明日が 初参加ですので ちょ〜新参者です

何時の日か お会いできるかもしれませんね(^.^)

書込番号:5703259

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/02 01:36(1年以上前)

ここに来られる方々はご理解ある方ばかりで、ツーリング常連者としては嬉しい限りです。
今までより多少配慮は必要だとは思いますが、ツーリングの企画自体をやめる必要はないですね。
カテゴリーにふさわしくないと管理者が判断すれば、「忘年会」の板と同じように削除されるわけですから、その判断はお任せすればいいと思います。
仮面ライダー2号さんには、何度も企画していただいて、本当にありがとうございました。

書込番号:5703267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/02 01:38(1年以上前)

是非に及ばず!
今後の為に私が対策を立てます。
しばしお待ちを!

書込番号:5703271

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/02 01:51(1年以上前)

どうも、物議をかもしだしてすみません。
それよりみなさん寝なくて大丈夫ですか?
明日は、あぁ今日は、お気をつけて。

書込番号:5703302

ナイスクチコミ!0


saru50さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 ようこそさるの部屋へ 

2006/12/02 02:18(1年以上前)

ツーリング今日でしたよね
(あまりここに来ないので・・・すみません)

私はうっかり明日の日曜と勘違いをしていました
私の伊豆ツーリングは日・月でした

でも、夜勤(今仕事中)なので無理だなぁ

もし眠くなければお見送りにでも行こうかな♪
集合場所のセブンイレブンはチョットわかりにくいかもみなさんはベテランだから大丈夫か

ここでもツーリングがどうのこうのとありましたが
特に問題ないのではないでしょうか

私は以前(休みやペースが合わないから)はソロばっかりでした
最近みんなでツーリングするようになったのは50才近くなって
一人で走るのがつまらなくなって来てからですから

ここ、もっと他の地域の人たちもどんどん利用すればよいのにね
(なぜ関東だけにぎわってるのか不思議です)
そして年に一度は全国規模でツーリングなんかやれればよいのに

って、ぼくは日曜休みじゃないから
なかなか他の人たちとツーリングできないのが悩みです

定年後の楽しみにしています(笑)

天気も良い様なのでよかったですね
みなさん気を付けて楽しんで来て下さ〜い♪

書込番号:5703354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/02 05:43(1年以上前)

こんばんは、皆さん
いやもう、おはようございますですね(汗)
何だかんだ時間掛かった。。。

忘年会スレの[5703535]に書いてますが、削除予定なので、
こちらにも書きます。殆どコピペですが(^^;)

私が第1回のツーリングの幹事をしましたが、その後も
ツーリングが開催され、盛り上がり定着しつつあったのは
喜ばしいことと思ってたのですが・・・
色々と問題が起きたのは残念ですね。。。
せっかく灯したツーリングの灯ですから
絶やしたくないですね〜

今回のようにスレ違いだけど、連絡したいという対策として、
「価格.comバイク板 ツーリング友の会掲示板」を設置しました。
価格.comバイク板の皆さんで、お使い下さい。リンクはフリーです。
PCアドレス
http://circuit-run.saloon.jp/BBS/kakakubike/index.html
携帯アドレス
http://circuit-run.saloon.jp/BBS/test/mread.cgi/kakakubike/
とりあえず「忘年会のご案内」の続きのスレを立ててあります。
ツーリングの企画の際は新規にスレを立ててお使い下さい。
(リンクに関しては下に詳しく書きます)

でツーリングに関してですが、以下価格.comからの抜粋です。
================================================================
趣旨に合致するようなツーリング情報の書き込みに付随する形での
告知を行い且つ外部の連絡用ページへのリンクを掲載されるのであれば、
特段の問題はないかと思われますが、
================================================================
ということなので、ツーリングの募集のスレッドを
立てるのは、きちんとすれば問題は無いかと思います。
但し、ツーリングとはまったく関係の無い雑談が、
やたら多いのは問題と思いますので、クチコミ掲示板で、
ツーリングの告知と募集のスレッドを立てる時に、
「価格.comバイク板 ツーリング友の会掲示板」にリンクを貼り
スレッド内では参加の挙手と簡単な応答のみにして、
雑談と詳しいやり取りは、ツーリング友の会掲示板でやりましょう。

★価格.comさんへ
掲示板タイトルに価格.comの名を関してますが、
問題なら変更しますが、分かりやすさから、
そのまま使いたいのでご理解頂きたいです。

★「価格.comバイク板 ツーリング友の会掲示板」のリンクに関して
やや話がそれますが、先日バウハンさんのにHP欄のリンクで
自分のHPじゃないのにリンク貼って良いのかと聞きました。
この時は喧嘩になりましたがw
まあ削除されてますからこれ以上触れませんがw
で価格.comに聞いたところ

> HP欄のリンクに付いて一般的ネットマナーから
> 他人のサイトは駄目と思っていますが、(許可を得たなら別)
> 口コミでは他人のサイトでも良いのか返信下さい。
お問い合わせいただきましたホームページリンクの件につきましては
参考情報へのリンクである場合もございますため、
弊社では全てのケースを不適切とは判断しておりません。
恐れ入りますが、何卒ご了承いただければ幸いです。

自分のHPじゃなきゃ行けないかと思ってましたが、
良い場合も有るそうなので、変わり身の早い私は(爆)
逆手に取って参考情報へのリンクとして
「価格.comバイク板 ツーリング友の会掲示板」に
リンク貼ってもらおうかと思います。
価格.comツーリング参加者で、自分のHPを
お持ちで無い方はHP欄からリンクされて構いません。
自分はHP持ってるので直リンク出来ませんが(汗)
(HP欄でのリンクは参加された方でお願いします。)

今回のような忘年会もHP欄に「バイク板忘年会」とか入れて
ツーリング友の会掲示板にリンクすれば良いかと思います。
これで、ある程度の妥協点になるのではないかと思います。
皆さんのご理解をお願い致します。

書込番号:5703550

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/02 06:10(1年以上前)

あ、こちらにも。
ZZ−Rさん、ありがとうございました。

saru50さんのおっしゃるように、関東以外のかたもツーリング出来るといいですね。
出来たらこちらからも足を運びたいです。

ってことで着いたよ〜♪
駅前は恥ずかしいので離れた所にいるので、ご飯やさんが決まったら連絡ください。
でわ! 凹○バタッ

ハッ( ̄□ ̄;) 職務質問来ないでください。

凹○バタッ

書込番号:5703565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/02 06:34(1年以上前)

かま_さん
いえいえ、どうもです。
しかしこちらは文が一部ミスってた(汗)

これでスレを立てても、幹事がスレの趣旨から逸脱しないよう
スレに気を配りコントロールすれば問題は無いかと思いますよ。

忘年会スレには、PCアドレスしか書いてませんでしたが、
こちらは携帯アドレス書いて有るので適当に見てみて下さい。

私はそろそろ寝ます。。。(^^;)

書込番号:5703587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/02 06:40(1年以上前)

皆様 お早うございます。

凄い数のレスがあって、ビックリしています。

温かいお言葉のレスが多い様に感じられましたが、今日はこれから
ツーリングの為、しっかりと読んでいる時間がありませんので、
夜にじっくり読ませて頂きます。


緊急の連絡は無いと思いましたので、特に予定変更する事なく、ツーリングを行いたいと思います。

ツーリング参加者の方々、宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:5703596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/02 07:06(1年以上前)

もう少ししたら、出発します。

これなら、遅刻しないと思います。(^^;)

書込番号:5703633

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/02 07:18(1年以上前)

おはようございます。
道路交通情報をみたら首都高はもう渋滞してます:;

7時30分くらいにはボチボチ出ます。
途中まで下道で行きます。

書込番号:5703648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/02 08:44(1年以上前)

や〜本当に 良い天気ですね〜
絶好のツーリング日和に成りました
皆さん ご安全に 

書込番号:5703809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/02 16:16(1年以上前)

皆さん、楽しんできたかな〜
今日は、天気も良く最高のツーリング日和でしたね。
事故が無いよう気をつけて帰宅して下さいね。

書込番号:5705179

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/02 17:04(1年以上前)

はい、事故なく遅刻なく、クジラの刺身と揚げ物、温泉も堪能させて頂き、バイクの方たちは帰路につきました。
ご帰宅までお気をつけてm(_ _)m
ワタクシは長野に向かいますので帰るというか行くというか…
ま、ちょっと時間がかかります。

みなさんの書き込みに先だって、またひとりノーマ、、     あ、やめておきます。

でわ!

書込番号:5705341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/02 17:07(1年以上前)

ホントですね、絶好のツーリング日和でなによりでした。当方は本日所用で関越に乗りましたが(車だすが)、渋滞も無く「これならバイク気持ちイイだろうなぁ」なんて思ってしまいました。参加した皆さんご報告お待ちしてます。お疲れさまでした。

書込番号:5705357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/02 19:42(1年以上前)

帰宅第一号〜 当たり前ですが 無事帰りました
本当に天気もよく手のしいツーリングでした
話題盛りだくさん それでは ご本人ご帰宅後 自白するかしないかは お任せいたします

誰に文句を言われても 次のツーリング募集にも 応募しよう〜っと(^.^)

書込番号:5705903

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/02 20:37(1年以上前)

帰宅2号??
いや、買い物してた分春眠さんの方が早いはずですが・・・

とりあえず帰宅しました。
アクアライン、恐怖の暴風でしたw
横風40km/h制限も出てましたね。40km/hで走ってる車一台も無かっ
たですが・・・
今回、もっと寒いかと思ってましたが、帰りに風は強いもののそん
なに寒さは感じませんでしたね。今年は暖冬なのかなぁ

しかし、今回はさらに濃・・・これ以上は何も言いません(爆

走行距離224.7km
燃費29.06km/l
・・・220km以上も走ったのか・・・。なんか150kmくらいしか
走ってない気分・・・

書込番号:5706126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/12/02 21:36(1年以上前)

帰宅2号(たぶん)です。
8時前には帰り着きましたが、今までバイクの雑巾がけをしていました。
走行距離 223km
燃費 不明

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
面白いお話をいっぱい聞かせて頂きましてとても楽しかったです。
ぜひ、またご一緒しましょう。

bygroさん
>アクアライン、恐怖の暴風でしたw
>横風40km/h制限も出てましたね。40km/hで走ってる車一台も無かったですが・・・

ですね。しかも風の吹き方が一方方向ではなく、常にハンドルが振られていました。その横をすごい勢い?でクルマが追い越していくので結構怖かったです。
それと、アクアラインの乗り口間違えてすみませんでした。出口もまた間違えてしまいそうでしたが、フォローありがとうございました。

かま_さん
長野まで道のりお気を付けて。
しかし、本当にフットワークが軽いですね。根性と体力があって羨ましいです。

書込番号:5706357

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/02 21:39(1年以上前)

私も今着きました。

行きに京葉道路の入り口ですごい物を見ました。
前に白いナンバーのスクターが走ってました。150のバイクかなと思っていたら何と原付バイクでした。
京葉道路に原付???
その原付は車の流れに沿って京葉道路に入ったようです。
本人は間違えた事に気付きましたがバックできないのでそのまま走って行きました。

スクリーンを大型のツーリング向けに交換したので横風でかなり流されながら走ってました。
鯨もうまかったので満足してます。

走行距離は352km
燃費は約20kmくらい

そうそう途中で入れたスタンドでは何と、お釣りを現金でくれませんでした。
くれるのはプリカです。
そのため、残金のプリカを使うにはその系列のスタンドにいかないと残りのプリカを使うことができません。
オマケにカードも使えませんでした。
ひどいスタンドでした:;

書込番号:5706372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/02 21:59(1年以上前)

20:40頃 帰宅しました。

今日は午前中は風も強くなく、気温も平年並以上の暖かさで、本当に良いツーリング日和でした。(^^)v

これは、ひとえに幹事さんの行いの良さでしょう!(スイマセン。嘘です。m(_ _)m)

帰りにかなり風が強くなって、コーナリング中の突風には悩まされましたが、バイク組みの解散地点、木更津南ICまでは、無事に走る事が出来ました。

今回もネタ提供がありました(私ではありませんよ!笑)が、自己申告制にしたいと思います。


ごく一般的なお父さんでしょうかさん

東京近郊、価格.comツーリングに初参加、有難うございました。m(_ _)m
楽しんで頂けた様で、私も嬉しいです。って言うより、私が楽しませて頂きました。(^^;)
バイクの知識、運転技術のハイレベルな事に圧倒されてまいました。また、お話が大変上手&面白くて楽しかったです。
また、機会があればご一緒したいです。(^^)


かま_さん

バイクで参加頂ければもっと良かったな〜。(^^)
気を付けて長野に行って下さい。


まだ、参加者でレスがないのは、SR15さんだけかな?
まー、無事に帰られてるでしょう。(^^;)

それ以外の参加者の方々、無事のご帰宅なによりです。(^^)


本日のツーリングデータ
使用車両:中古のにゅうましん
走行距離:364Km
燃  費:約22Km/l

書込番号:5706494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/02 22:09(1年以上前)

皆さん無事のご帰還 多分SR15さんは 誰かにサインして〜なんてせがまれているのかな(笑)

やー皆無さお世話に成りました 

書込番号:5706561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/02 22:47(1年以上前)

みなさん無事帰られたようで、なによりです、ある意味、本当に風当たりが、強かったですからねー!!(爆) おいらは今 仕事が終り、家でちょっと寝て、明日も早くから、本牧埠頭の現場だす、次回は行きたいな〜 春眠さん、フェリーのレポート有難うございました、知りませんでした、でわ皆さん、お疲れ様でした・・・

書込番号:5706779

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/03 00:22(1年以上前)

皆さん、おつかれさまでした。
22:10頃、無事に帰宅しました。
諸事情により、今日はゆっくりめの走行だったため、時間が遅くなってしまいました。

総走行距離 386km
燃費    22km/L
使用車両  YZF−R6

ではでは。・・・・・・

すみません。白状します。

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
今日はありがとうございました。
全般的にまったりペースだったので、あまり走った気がしなかったと思いますが、これに懲りずにまたお願いします。

>皆さん無事のご帰還 多分SR15さんは 誰かにサインして〜なんてせがまれているのかな(笑)

それは行きだけですってば。
帰りにチェックしたところ、しっかりと「バス専用」になっていました。
田舎ライダーの皆さん、都会の多車線道路を走るときには気をつけましょう。
土曜日は、道路交通法上だと休日ではありませんよ。
とりあえず、3ヶ月間安静にしていなくてはなりません。

これで厄払いされたせいか、今回は本当に何もありませんでした。
めでたしめでたし。

書込番号:5707343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/03 00:53(1年以上前)

>皆さん無事のご帰還 多分SR15さんは 誰かにサインして〜なんてせがまれているのかな(笑)

あれま。ご愁傷さまでした・・・・

書込番号:5707488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/03 07:18(1年以上前)

まさか、ネタって、お宅?? 色紙は 青でしょ 赤ならネタ通り越してるよm(_ _)m

書込番号:5708035

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/03 10:28(1年以上前)

仮面ライダー2号さんのバイク

本日のツーリングデータ
使用車両:中古のにゅうましん
走行距離:364Km
燃  費:約22Km/l


SR−15さんのバイク
総走行距離 386km
燃費    22km/L
使用車両  YZF−R6

私のバイク
走行距離 352km
燃費は  約20km(都内は10kmしか走りません)
使用車両 ZX10
行きの渋滞と強風がなければ22kmくらい

250と600がほぼ同じ燃費で1000とも差がほとんどないですね。

面白いデータですね^^






書込番号:5708513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/03 11:30(1年以上前)

私の、「ツーリング参加者募集スレッド立ち上げをしない」と言うレスに対して、温かい、ご支援のお言葉を頂きました。

ごく一般的なお父さんでしょうかさん、春眠暁を…さん、SR15さん、花いちもんめさん、フルブーストさん、ZZ−Rさん、saru50さん

皆様、レスが遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m

特に、ZZ−Rさんには、特別なご配慮を頂き、何と言って感謝すればいいのか、分かりません。PCに詳しくない私にはとても出来ないワザです。本当に有難うございました。m(_ _)m

書込番号:5708710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/03 12:02(1年以上前)

>250と600がほぼ同じ燃費で1000とも差がほとんどないですね。

私の単気筒は多分15〜18km/L でタンクは7L位で予備タン
燃費が悪いのは ガソリンを音で消費?

後ろの人は 五月蝿かったと思います ゴメンナサイ

昨日は書き込みの時間が無かったのでお礼の言葉もかけません出した

幹事 出会いは突然 驚かせて ごめんなさい(笑)

SR15さん 何時もウインカーの消し忘れ教えてくれて有難う御座いました

春眠さん RAMステー カッコイイです 純正OPみたいですね でも春眠さんの バイクには近寄りたくない 触ると欲しくなりそうなので(笑)

かまーさんも 仕事の時間を調整して わざわざ有難う御座いました 今度はバイクで一緒に走りましょうね

Z-10さん ライトは明るいし ETCが付いているバイクはじめてみました 私のはHTC (hand humanどっちでも良し)

bygroさん お互い 風には弱い あのトンネルの向かい風 60km/hの走行で 120km/hの体感  風洞実験みたいなトンネルでしたね

感想
とてもマナーの良い 皆さんで 楽しい ツーリングでした(^.^)

今度は 泊まりツー に参加したいですね 是非是非

未だ 参加していない人の参考には 成らないかもしれませんが 是非ご自身で体験してみてくださいね



書込番号:5708832

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/03 13:06(1年以上前)

ZZ−Rさん

すばらしいご対応ありがとうございます。
是非とも利用させていただきます。
これで、価格.comツーリングは永遠に存続ですね。

花いちもんめさん

>あれま。ご愁傷さまでした・・・・

お気遣いいただきありがとうございます。
ところで、免許のほうはいかがなものでしょうか?

鼠ライダーさん

>まさか、ネタって、お宅?? 色紙は 青でしょ 赤ならネタ通り越してるよm(_ _)m

嫌だなあ。わたしがそんな悪いことするわけないじゃないですか。
ただ、時間帯規制の「バス専用レーン」に入ってしまっての通行区分違反です。
1点、6000円也。
でも、せっかくの金色免許がパーだし、往復アクアラインを使ってもお釣りがきたと思うと悔しくて。・・・・・・
とりあえず、点が戻るまでの間は今まで以上におとなしく走ります。
だからって、置いていかないでね。
やはり、○○には「バカ」が入るようです。・・・・・・

ではでは。

書込番号:5709031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/03 15:11(1年以上前)

あ〜あ 言っちゃった、そこまで自供しなくても、みんな知ってるから(爆) なんちゃって、次は一緒に走りたいですね!

書込番号:5709420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/03 19:49(1年以上前)

SR−15さんR6での300kmオーバーのツーリングでポジション的にはキツくないですか?それからシートはノーマルのままでしょうか?当方のSP−2ノーマルシートのままで長時間は結構ツラいので・・・(汗)「何を軟弱な!」と笑わないで下さいね(苦笑)

書込番号:5710497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/03 20:08(1年以上前)

大丈夫・・・SR15さんが、ノーマルじゃないから!!

書込番号:5710573

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/03 22:24(1年以上前)

fast freddieさん

>SR−15さんR6での300kmオーバーのツーリングでポジ>ション的にはキツくないですか?それからシートはノーマルのま>までしょうか?

わたしは20年前からバイクに乗っていますが、車歴がGSX−R、KR−1、VFR400R、YZF−R1、TL1000R、YZF−R6と、前傾がきついバイクばかり乗り継いできたせいか、何とか大丈夫です。
さすがに右手首だけは痛くなりますが。
ちなみに、マシンはハンドルアップスペーサさえないドノーマルです。
(タイヤだけは磨耗により、パイロットパワーに履き替えましたが)

鼠ライダーさん

>大丈夫・・・SR15さんが、ノーマルじゃないから!!

アブノーマル、一位二位を争うあなたに言われたくありません!!
(ごく一般的でないお父さんさんと闘う日が楽しみです)

ではでは。

書込番号:5711334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/03 22:54(1年以上前)

>(ごく一般的でないお父さんさんと闘う日が楽しみです)

SR15さん年寄り煽ってどうするんですか〜
皆さんの平均年齢より一回りは上なんだから もっと労ってくださいね〜(笑)

書込番号:5711541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/12/04 03:35(1年以上前)

ツーの写真ホームページにアップしました。
http://syunmin.com/touring/20061202/20061202.html
疲れたと言うか途中で眠くなったのでコメント等手抜きしています。
内容に問題ありましたらご指摘お願いします。

書込番号:5712592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/04 05:16(1年以上前)

遅ればせながら、皆さん、お疲れ様でした。

仮面ライダー2号さん
幹事お疲れ様でした。
いえいえ、どうもです。(^^ゞ
存続の危機でしたからね。
お役に立てて良かったです。


SR15さん
どうもです。
これでツーリングは存続出来ますね。
是非ご利用下さい!
しかしサインとは…ご愁傷様です。(^_^;)

書込番号:5712638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/04 06:22(1年以上前)

ZZ=Rさん 迅速な対応、さすがです 恐れ入りますm(_ _)m
SR15さん アブノーマル一位二位 ?おいらは三位決定戦ぐらいです
ごく一般的じゃないお父さん、会える日を楽しみにしてます、ちなみに おいらも一回り上の世代ですよ

書込番号:5712667

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/04 07:44(1年以上前)

おはようございます。

昨日は全身筋肉痛でしたが、朝起きて腕は治りましたがふとももの内側がまだ痛いです。

長距離で同じ姿勢はかなりこたえますね。
400以上のビッグスクターが欲しくなってしまいます^^




書込番号:5712724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/04 09:29(1年以上前)

そう言えば、
ごく一般的なお父さんでしょうかさん、fast freddieさんは 16日(土)夜の、ライダー親睦OFF会には、ご参加頂けないのでしょうか?

是非、参加頂きたいです!


Z-10さん

筋肉痛ですか〜?
私はチョットだるいくらいで大丈夫でしたよ!(まだまだ若い?^^)

書込番号:5712872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/04 10:29(1年以上前)

残念ですが 召集令状が届きました(汗)
多分16日は異国の地かも 日本に居れば 158%位参加の予定だってんですけど(明後日本州の西端までツーリングしてきますのでその結果で)

2号さん無線LANでメッセンジャー参加・・・1名もちろん会費は払いますから
おネーちゃんに料理と酒は持ってこさせてくださいね(笑)

書込番号:5713004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/04 13:53(1年以上前)

>ところで、免許のほうはいかがなものでしょうか?

ふっふっふ・・・後は最後の見極め(1時間)を残すのみよ。
それが済めばいよいよ卒検に挑戦となるんだけど、問題はコースをまだ覚えられないのよね(爆)

>筋肉痛ですか〜? 私はチョットだるいくらいで大丈夫でしたよ!(まだまだ若い?^^)

ワシゃまだ若いを連発するのは老化現象の始まりとか・・・(笑)

ところで判っていたことだけど、かまさんの忘年会のスレ消えちゃいましたね。
ZZRさんが即対処して立派なツーリング掲示板を立上げたのにはビックリしたけど、これで誰からも横槍を刺されずにツーリングやイベントの企画が続くと思うわ。

気になるのはZZRさんに負担が掛かってしまうと言うことと、現在の常連さん達にはもう価格COMツーリング板は不要になったということかな。

書込番号:5713556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/12/04 15:31(1年以上前)

>かまさんの忘年会のスレ消えちゃいましたね。

ほんとに・・・残念ですが、こうなってしまえば仕方がないですね。
これだけ影響を与えた書き込みは珍しいと思います。
ZZRさんの迅速な大人の対応に敬意を表しますが、私設掲示板なんですから価格COMの名称に拘る必要はないのではとも思います。
新たに情報交換の場が出来たことで現価格COMツーリング板は自然消滅の運命かも知れませんが、何れにせよ奥多摩以来の親睦の火が継続するのは喜ばしい限りですね。
全国規模の掲示板に東京を中心とした企画では実質的には関東圏在住の人しか参加出来ないので自粛するべきとの発想は一つの意見として判らぬ訳ではないのですが、実際にイベントに参加するしないは別として私のようにバーチャルで楽しんでいる人間も全国にいることを忘れないで頂ければ幸いです。


書込番号:5713758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/04 15:39(1年以上前)

SR−15さん早速の返信ありがとうございます。当方も免許暦的
には10年以上になり、車暦もNSR250SE2台、NS400
TRX850,そして現在のSP−2に至る訳でして前傾のバイクがほとんどなんですよ。ただしどのバイクの時もも距離が伸ばせず現在に至る、軟弱な体?なのです。やはりこのテのバイクは右手とお尻の辛さは宿命なんでしょうね・・・(汗)忍耐!

書込番号:5713778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/04 15:42(1年以上前)

鼠ライダーさん HN間違えです わざとでしょうけど(笑)
お会いできるのを楽しみにしています 今回のOff会は残念ですが現場都合でXに成りそうです

しかし同年代が居ただけで 心強いです

職業も結構近かったりしますので 私も現場でタンパー持ったりレイキ持って汗かいたこと有りますよ

一般公道では環七 合材の層厚800mmだったかな〜 時間規制が短くて忙しい現場でした

横浜では本牧並木線の橋脚建設とか舗装はメインではありませんが一応同業者と言うことで宜しくお願いいたします(ペコ)

書込番号:5713784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/04 15:45(1年以上前)

仮面ライダー2号さん16日の件は検討して後程連絡させていただきます。

書込番号:5713797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/04 16:23(1年以上前)

ごく一般的じゃないお父さんでしょうか・・・さん?? そーですか、かなり近い仕事内容ですね、ここに居るかぎり、またツーリの機会があるでしょうから、次はお会いしたいものですね!!

書込番号:5713905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/04 19:58(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

削除されたレスは色々ありますです。

みんな悪影響があるから削除対象になったってことですな。

書込番号:5714582

ナイスクチコミ!0


dream921さん
クチコミ投稿数:36件

2006/12/05 00:19(1年以上前)

はじめまして。
今回のツーリングは地元房総だったので是非参加したかったのですが、予定が微妙だったので諦めました。
いつも拝見していますが、皆さん楽しそうなので近場の企画には参加しようと思っていたのですが残念です。
また機会がありましたら参加させてください。
是非続けて下さいね。

書込番号:5716143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/12/05 00:27(1年以上前)

仮面ライダー2号さん、また、ツーリング参加者の皆様 こんばんわ。
今回のツーリング情報を見逃してしまいました! 私は市川市に住んでいるので、今回のツーリングにも参加しやすかったのに・・・
また、企画があったら参加したいと思っています。

例え、全国レベルの掲示板だからって、全国民全てを対象とした内容でなければならない理由はないと思います。
公共事業だって、小さな地域サービスの積み重ねが全国民のサービスにつながっているわけですよね。
それと同じで首都圏域のツーリングだけでなく、北や南の地区のツーリングに関する企画もあって、そこで参加できる人だけ参加すれば良いのですよね。無理強いしてるわけでなし・・・
そんな企画を気軽に掲載できるのが、ここのメリットであるわけですから。

偏屈者はどこにでもいますが、懲りずに?また企画してくださいね。

書込番号:5716184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/05 01:08(1年以上前)

>次はお会いしたいものですね!!
ハイ 鼠ライダーさん その時は宜しく<(_ _)>

dream921さん
せんちゃん750さん
はじめまして

千葉のメンバー約2名増加ですか?
私も千葉です宜しく〜


書込番号:5716354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/05 01:17(1年以上前)

今後のツーリング企画のスレは今迄と違って目に付きづらくなるのかな・・・
うっかり見落とす可能性が高くなるけどしょうがないのでょうね。

書込番号:5716389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/05 01:39(1年以上前)

僕も、近ければ、忘年会、行きたかった。。。
会って、100年の恋も、冷めるかもしれないですが。。
それはそれで、しかし残念ですね。
バイクあって、時間があれば。。。

書込番号:5716453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/05 01:56(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

今度からローカルなツーリングネタは旅板に書いたらいいのではなかですか。

書込番号:5716507

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/05 02:07(1年以上前)

先日削除されたスレは、
飲み会はツーリングでないのでスレッドはダメです。
ツーリングに付随する物として外部リンクを掲載すれば問題ありません。
という事ですから、
ツーリング自体は今までの書き込みで問題ないと思いますよ。
実際、消されてないですから。

書込番号:5716542

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/05 06:24(1年以上前)

関西、四国、九州方面で誰かツーリング企画を立案する人がいればいいと思うのは私だけでしょうか。

掲示板自体が全国版なので地域事にツーリングスレがあってもいいと思います。

書込番号:5716550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/05 08:12(1年以上前)

そうですね。そうなんだ。

書込番号:5716671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/05 09:57(1年以上前)

>ツーリング自体は今までの書き込みで問題ないと思いますよ。

う〜んそうなのかなぁ・・・
確かに掲示板の管理者側の正式見解は問題なしなんですよね。

でも、論点は飲み会だからダメなのではなく、首都圏だけで勝手にツーリングの企画なんか立てて仲良くやっているのが気に喰わないんだと思うけどね。
お前達はいいけど、遠くて参加できない連中もいるんだからねって言っているのよね。
掲示板は全国版の板なんだし、ここは出会い系サイトじゃないんだからね!

とのご意見でしたよ。

そうじゃなければこんなに大事にはならないと思うけどなぁ。

>掲示板自体が全国版なので地域事にツーリングスレがあってもいいと思います

それが出来ると思えば誰も苦労しないしこんな書き込みしないって(笑)
その辺を判っているから手回し良くそっちでもやったら(企画)は言いっこなしって釘刺してるじゃんw

あくまで個人的かつ独善的意見に過ぎないけど、ここ迄影響を与えたことには正直感心しちゃうけどねぇ・・・(ハムさん真っ青?)

これからどうなるかはツーリングの常連さん達次第ね。企画そのものは続くとしてもとても今迄どうりには・・・残念だわ

書込番号:5716880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/05 15:08(1年以上前)

dream921さん、せんちゃん750さん

16日(土)夜の、ライダー親睦OFF会も
是非、参加を検討して下さい。m(_ _)m
お待ちしておりますよ〜。(^^)

連絡先は↓ですので、宜しくお願いします。
http://circuit-run.saloon.jp/BBS/kakakubike/index.html

書込番号:5717596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/05 16:09(1年以上前)

>関西、四国、九州方面で誰かツーリング企画を立案する人がいればいいと思うのは私だけでしょうか。

いえ 貴方だけでは有りません しかし北海道と東北は? (^.^)

しかし 掲示板での友好が持てないと一緒に走りたいとは 思いません 私の場合は

それと バイク持って居ないとね〜

書込番号:5717732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/05 18:14(1年以上前)

>掲示板での友好が持てないと一緒に走りたいとは思いません 私の場合は

それはごく一般的な心情だと思いますよ。
ツーリング友の会の板は実際にイベントに参加前提の方々だけで盛り上げてください。
それなら荒らしや無責任な書き込みもない素晴らしい板になると思います。
私は書き込みこそしませんが陰ながら応援させて頂きます。



書込番号:5718047

ナイスクチコミ!0


saru50さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 ようこそさるの部屋へ 

2006/12/05 22:27(1年以上前)

みなさん天気に恵まれてよかったですね
ぼくも次の日行ってきました
前日の風もおさまり2日間とも最高の天気でした
http://www.geocities.jp/saru_qo_op_0311/kamera01.html
しかしバッテリーが残り少なく、3枚しかとれませんでした^^;
ツーリングの写真見ました、走りながら撮ってるんですかぁ
凄いですねぇ
ただモザイクが凄く気になります
価格.comではありませんが
やはり掲示板でしりあった人たちとたまに集まってツーリングしてます
http://www4.ocn.ne.jp/~hisa0801/
青森や大阪からも集まってくれました(青森の方は事故って帰還しましたが)よ
ここも全国規模になるといいですねぇ

書込番号:5719229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/05 22:27(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

私もかげながらROMらせて会話を楽しませていただきますです。

書込番号:5719230

ナイスクチコミ!0


dream921さん
クチコミ投稿数:36件

2006/12/06 00:15(1年以上前)

>16日(土)夜の、ライダー親睦OFF会も
是非、参加を検討して下さい。

誘っていただいて申し訳ございませんが、16日は別の忘年会で
浜松町で飲んだくれていますので参加出来ません。
またの機会に参加させて下さい。
新宿には二次会で行くかも知れませんが?

書込番号:5719991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/06 00:38(1年以上前)

saru50さん

泊りがけツーリングはいいですね。何せ思いっきり酒が飲めますから!(爆)


dream921さん

別件の忘年会では仕方ありませんね。そちらを楽しんで下さい。

>予定が微妙だったので諦めました。

私が企画した日帰りツーリングは極力当日いきなり参加もOKにするようにしてますし、キャンセルもOKですから、予定が微妙な時は、取り合えず参加でレスして下さい。その際、微妙である事を付け加えて頂ければ、事情を考慮致しますから。
次回があれば(多分あると思います)、その時は是非、ご一緒したいです。(^^)

書込番号:5720118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/06 07:12(1年以上前)

おいらは、関東圏ですが、人口が多いのと、ネタ持ちが多いからじゃ無いでしょうか、誰かが、言ってましたが、このスレは、全国きぼです、関東圏以外でも、よし俺がやってやるって、人がいれば問題ないのでは、ツーリングのスレだから、各地方に、有志がいれば、近くの方は、参加するのでは、話の内容では、ある程度分別のある、年齢みたいなので、人の揚げ足取るような、ことはやめましょよ、ならず者のおいらが、思ってるんだから、大人気ないですよm(_ _)m

書込番号:5720623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/12/06 09:34(1年以上前)

>泊りがけツーリングはいいですね。何せ思いっきり酒が飲めますから!(爆)

そうですね。但し、調子に乗り過ぎて飲み過ぎないように気を付けましょう。
翌日に二日酔いで酒気帯び(酒酔い)で捕まって免許がパァーの可能性もありますよ(笑)

>関東圏以外でも、よし俺がやってやるって、人がいれば問題ないのでは、ツーリングのスレだから、各地方に、有志がいれば、近くの方は、参加する

やろうにも発起人となる人が関東圏以外には居ないんですよ。
きっとそんな事をしても果たして参加者なんては集まるのか?
なんで私がそんな事しなければならないの?と思うと誰も手を挙げません。
最初の第一号となる人はそれなりの気概がないと出来ませんからね。

関東だってZZRさんの奥多摩ツーリングから始まった訳ですし、
それが成功して味をしめた?人達が仲間が仲間を呼んで現在に至っている訳です。
そしてツーリングの危機になるや否やまたZZRさんが救いの手を差し伸べて・・・

全国版のツーリンク掲示板ですから関東の人達が自由にツーリング参加者を募るのに何の問題もありません。(そのための掲示板です)
元々飲み会の募集をツーリング板で行ったことに対する意見の応酬であったのを何処かの馬鹿たれが論点を摩り替えて全国だ関東だ、ここは出会い系サイトじゃないと全然違う事を言い出したのが全ての始まりです。



論点を




 

書込番号:5720847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/06 10:51(1年以上前)

フルブーストさん、有難うございます、心無い、一部の人に掻き回されましたが、ZZ-Rさんの機転&フォロー、おしいですね、こういう人が、全国にいれば、きっと楽しい価格COMツーリングでしょう

書込番号:5721008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/06 13:34(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

東北越地方は寒くてシーズン短いし
ユーザー少ないから・・・・

書込番号:5721470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/06 16:19(1年以上前)

関東には妖精もいれば毎回新ネタを提供して場を盛り上げる(性技)のヒーローだっているんだからね〜(笑)

書込番号:5721862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/12/06 17:37(1年以上前)

>(性技)のヒーローだっているんだからね〜(笑)

懐かしい響きですね。

書込番号:5722085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/06 21:18(1年以上前)

当方は関西圏ですが、皆さんの関東圏のみのツーリングでも、こちらもツーリングに行った気分にさせていただいているので感謝こそすれケチをつけたがる人の気が知れません。

関東圏以外のツーリングの企画があがらないことが問題なのでしょうが、それは仕方のないことです。一番の問題は受け手の心の捕らえ方のほうではないでしょうか。世の中には妬み嫉みの強い方もいますので、そのような人にどんな配慮をしろというのでしょうか。そんな人に何を言っても、どんな配慮をしても無駄というものです。

ツーリングに関するスレ・レスは今までどおりでいいと思います。

書込番号:5722900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/06 22:35(1年以上前)

初機はFujicaST605さん 貴方は知らないうちに 参加しています(笑)

初機はFujicaST605さんに頂いたボトル背中に背負ってますから(^.^)

書込番号:5723342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/12/07 00:57(1年以上前)

saru50さん
泊まりツーリング良いですね。
余裕を持って回れますし、なにより風呂上がりの一杯が……どれだけ我慢しているか!

>ツーリングの写真見ました、走りながら撮ってるんですかぁ

バイクに固定してあるので、手に持って撮っていた頃に比べると大分楽です。

>ただモザイクが凄く気になります

多くの方が見ている掲示板に書き込みしている方々なので、さすがに顔をそのまま出してしまうわけにもいきませんので。
どのような方々なのかは、どうかご自分の目でお確かめください<(_ _)>

書込番号:5724130

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/07 01:54(1年以上前)

>モザイク

僕なんか、顔どころかバイクの写真も春眠さんのホームページから取り下げさせました。
アヤシイとかノーマルぢゃないとか言ってはいますがツーリングに参加している人に悪い人はいないのですが、参加せずにインターネットを徘徊している人が恐いのです。
何が恐いって、何をされるかすらわからないのが恐いのです。

書込番号:5724322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/07 05:40(1年以上前)

ははは〜顔が怖いから、モザイク掛けてたりして(爆) おいらは、ごく一般的だと、分かりました、最近! 一般的ぢゃない人に会えるのは春頃かなー・・・

書込番号:5724482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/08 14:44(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

榛名山の下りがいいですね。

ハチロクに遭えるかもよ。

書込番号:5729829

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/10 06:14(1年以上前)

>榛名山の下りがいいですね。
ハチロクに遭えるかもよ。

ハチロクはまだ現役で走っているんですか?
すごいですね。
ドリキン見てみたいです^^

思いっきりのネタができてしまいした。
詳細は16日に。




書込番号:5738199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/10 07:31(1年以上前)

どうやら2号さんのお陰で、ネタが無いとダメみたくなってない??
みんなノーマルぢゃないから、ネタは、いくらでもあるか・・・

書込番号:5738306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/10 12:11(1年以上前)

>ハチロクはまだ現役で走っているんですか?
それ 秋名の藤原豆腐店の事じゃない

書込番号:5739168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/10 12:56(1年以上前)

ども、しばらくです。あの漫画のおかげ?でハチロクの値段が上がったとか上がらないとか・・・(笑)あ、モチロン愛読してます。

書込番号:5739324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/10 13:33(1年以上前)

ごく一さん、友の会のスレに貼った、ニスモフェアに86も出てたはずです、なんと、未だに あの車は現役なのです、TSクラスの草レース、ジムカーナ、ダートラなどで、サニーと競ってるのです、

書込番号:5739481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/10 18:57(1年以上前)

友の会の話題がこっちにまで飛び火?(笑)

書込番号:5740653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/10 20:20(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

家の近所の個人経営の中古屋。
隣の敷地に見て!見て!見て!
ってハチロク2台とハチゴー1台飾ってある。
しかもナンバーついてるし。

書込番号:5741033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2006/12/11 00:48(1年以上前)

86が今もそこそこの値段が付いていて現役なのは、あの漫画のおかげですね。
あとドリキン土屋の影響かも。
私が手放した頃は二束三文でした。

書込番号:5742697

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/11 06:42(1年以上前)

www

いつの間にか車版になってる。(笑)
私は車も好きだから楽しいです。

書込番号:5743132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/11 20:45(1年以上前)

またバッシングを受けそうな予感が・・・

書込番号:5745474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/11 21:49(1年以上前)

や〜スレッド良く読めば 既に過去のツーリングって事は理解できると思うんですけどダメですかね?

変なのが出て来るまでは 自由な書き込みで構わないんじゃないでしょうか?

スレ主から文句が無ければですけれどね!

書込番号:5745813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/11 22:36(1年以上前)

横槍を入れられるのは気分が良くないので、友の会で雑談しましょう。(^^)

書込番号:5746113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/12/12 01:26(1年以上前)

みなさんご無沙汰しました。^^
やっと家内も退院し、今は千葉のほうに静養しております。
私もバイクにもやっと乗れるようになり、房総半島一周してきました。
また、ツーリング企画されるようなら、ご一緒したいと思います。
花いちもんめさん
免許とれましたか。がんばってください^^
Z10さん
東京から千葉の住民になってしまいました。柏市ですが、けっこう遠いですが、また誘ってください。
仮面ライダー2号さん
僕もちょっとバイク乗るのがうまくなったかもしれません。
SR-15さん
久しぶりにSR15さんの走りのビデオ見せてもらい相変わらず運転うまいなと感心してしまいました。
鼠ライダーさん
あいかわらず、ぶいぶい言わせておられ、お元気でなによりです。
カンバックさん
250ccのバイク買われましたか。やっぱりギヤチェンジするバイクは楽しいです。
ひろきちVさん
奥様お元気ですかー^^
というわけで、また復活させてください。宜しくお願いします。

書込番号:5747120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/12 01:50(1年以上前)

銀きつねさん、どーもm(_ _)mそーですか 奥方と千葉で静養ですか退院なされたのですね(ホッ) 留守中色々ありまして、(まぁ いいか) ツーリはいつでも大歓迎ですよ・・・

書込番号:5747197

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/12 09:35(1年以上前)

銀きつねさん
おかえりなさい。
奥さまが無事に回復なさって何よりです。
これで、またツーリングにごいっしょできますね。
今週末にイベントがあるので、もし都合がつきそうならそちらのほうもご検討お願いします。
とりあえず、かま_さんに連絡してみてください。

ではでは。

書込番号:5747776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/12 10:21(1年以上前)

>横槍を入れられるのは気分が良くないので、友の会で雑談しましょう。(^^)

そうよね。せっかく盛り上がってるところで偉そうに茶々入れられるのって嫌だもんね。
常連さん達が友の会に移ってからバイク板もつまらなくなったな・・・ 

銀きつねさん
奥さん退院されたのね。おめでとう。看病の甲斐があったと言うものね。これからもずっと大事にしてあげてくださいね。

ワタクシの免許・・・まだなんですよね。何とか教習は修了したものの中々時間が取れなくてまだ卒業検定申し込んでないの(爆)
検定コースを忘れる前に受けないとと思って焦っているのよね・・・
受かるかなぁ・・・一本橋がチト不安。教官から授かった作戦は落っこちたらアウトだから余り無理しないで端まで行って降り口付近で時間を稼げってさ。

そう言えばカンバックさん何処行ったのかしら?
全然出てこなくなっちやったけど、ひょっとして事故った???
250ccと言うより大きいの(大型)に色気が出てたみたいだけどねぇ。

書込番号:5747896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/12 11:26(1年以上前)

出てこなくなったと言えばバイク板の上位5人がさっぱり出てこなくなりましたね。きっと見捨てられたんじゃないですか?
あ、かまさんは別です。m(__)m

書込番号:5748055

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/12 12:02(1年以上前)

銀きつねさん

ご夫婦で復活おめでとうございます。
また一緒に走りに行きましょう^^

花いちもんめさん

一本橋はタイムを稼ぐよりも落ちないようするほうが大切です。
危ないと思ったらアクセルを少し開けて素早く抜けた方がいいですよ。

卒験頑張ってください^^

書込番号:5748164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/12 13:00(1年以上前)

世の中にはカクカク折れていたり8の字の形をした1本橋さらには45度傾斜した鉄板の上をを走れと指示される人も居ますから(多分この板の中にも?)
直線なら前見て肩の力を抜けば スンナリ通過できます自信を持ってチャレンジしかないですね〜

書込番号:5748323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/12 15:44(1年以上前)

花いちもんめさん もう一息ですね。女性で大型二輪を取りに来る方は珍しいので目立つでしょうね。
後に続く人の為にも頑張って下さい。
一本橋が苦手なんでしょうか? 苦手意識があると落ちまいとしてどうしても肩に力が入るので進路修正が遅れます。
視線もつい、目の前(下)を見てしまいがちになるので却ってバランスが取り辛く、力んで修正が遅れるとそのまま脱輪となります。
指導員の人のアドバイスで出口付近で時間を稼げは脱輪(検定中止)をさせたくない親心でしょう。
通過時間10秒以上が条件ですが、減点は1秒について5点なので多少減点されても脱輪するよりはマシだし、出口付近ならバランスを崩しても脱輪する危険は少なく、1秒でも時間を稼げば5点助かるからね。

コツはまず、肩の力を抜く(これが難しい)、視線を上げる(橋の延長線上の先に何か目標を定める)、ニーグリップをしっかりする。
手順は@橋に乗る時だけ多少勢いをつける(余りゆっくりだと前輪が橋に乗る時にバランスを崩す事がある)
A半クラッチのままアクセルだけを吹かしてゆっくり前進する(断続クラッチは却ってバランスを崩し易い)
B速度が速過ぎたらリヤブレーキで調整(但し無理は禁物です)前輪が降り口の手前に来たらクラッチを切って一瞬停止(バランスを崩しそうになったら即クラッチを繋いで脱出)

一本橋ではありませんが、私もスタンディング(静止)の練習はしますよ。ファイト!!

書込番号:5748729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/12 16:07(1年以上前)

>ニーグリップをしっかりする。
これって 本当に 重要なんですか?
私は教習所を卒業して1/4過ぎているので教習内容とか試験の基準は解りませんが
バイクに乗っていて ニーグリップをするときは急発進・急制動の時 単車は膝より足首でグリップした方が柔軟にバランスが取れる様に感じます

一本橋(教習所ではなく)のようなところを通過するときは 中腰が一番楽で(このときは左右のステップの体重を変化・・踏み変え) そこまで必要がないときは 大股開き(必要に応じて膝を使う程度ですが)でバランスを取っています 


書込番号:5748796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/12 16:33(1年以上前)

仰ること良く判ります。膝でタンクを挟むと言うより、足首でエンジンを挟むイメージですね。
一本橋の検定ではハンドルを振ったり腰でバランスを取ることは問題ありませんが、股を開いたり、上体をずらせてカバーしようとすると減点されちゃうと思います。
まぁ、若い女性が大股を開くかどうかは別ですが・・・・(笑)

書込番号:5748875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/12 17:04(1年以上前)

一本橋ではないですが、高度なバランス取りの時は中腰スタイルですね。
静止の練習は中腰で行います。上手な人はかなりの時間耐えられますが、私はまだ10秒がいいとこです。(これ難しい・・・)

書込番号:5748953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/12 17:18(1年以上前)

>まぁ、若い女性が大股を開くかどうかは別ですが・・・・(笑)
確かに(笑)そうですね〜

>静止の練習は中腰で行います。
私はよく近所の国道で白いVFRを見かけると横に並んで 赤信号の時に
低速でどっちが先に足を着くか競争をする(勝手にそう思っているだけですが)なかなかノッテコナイんですね〜

確かに平らな所では10秒は壁ですね 不正地などで凹みや小さな石ころが有ると10秒超えれば片手でも手が痺れるまでとまっていられますけどね

書込番号:5748994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/12 20:16(1年以上前)

皆さん色々と激励頂いて有難うございます(^^;

肩の力を抜いて目線を遠くにすれば良いのよね。
教官にも目線が近いって注意されるけど、最初は意識していても段々近くなっちゃうのよね。これが・・・でも心がけてみるわ(^^)V
現状は3回に1回は落ちるんだけど・・・・(自爆)

>まぁ、若い女性が大股を開くかどうかは別ですが・・・・(笑)
確かに(笑)そうですね〜

女性だって大股開いたら落ちないで済むの幾らでも開きますよ。
別にスカート履いてる訳じゃないし、落っこちたら再検定と補習で福沢さんが飛んでしまうもの(涙)

書込番号:5749710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/12 20:34(1年以上前)

冬は、寒いですね。ヒュ〜〜〜ぶるぶる。

手が凍えて、グリップが冷たくてたいへん。
あったかい飲み物のんでリラックス。

僕の時代、12月初旬に、自動2輪、学科合格?やったっと?
あわてて、下旬、原付免許とりました。1月にヤマハメイトで練習?
クラッチってなんだろう?あわてて友の、ダックス、モンキー、ゴリラ?と交換ですこし練習。当時、一週間、練習でした。3月29日になんとか合格取得しました。

僕の、場合、なにも考えてなかったのが、よかったのかも。
いまは大変みたいですが、合格願ってます。

書込番号:5749785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/12 20:37(1年以上前)

もう練習の段階は終わってしまったようなので 遅いとは思いますが
直線一本橋の練習方法は板の幅を目一杯使う(板の幅を感覚的に覚える)
自分の得意な方向で構いませんが 右端から乗って左端に降りる感覚(落ちても気にせず)
次は反対向きで対角線を走る(板幅を全部使う)
この練習で今までまっすぐ走ると言う意識から
蛇行してもここまでは落ちないという 感覚を覚えると 板の幅が3倍に感じます

私たちの訓練は左右に曲がった一本橋(一番簡単な訓練ですが)
最初見たときはこんなの走れるわけ無いと思いましたが
教官曰く「前輪半分と後輪半分はのるように設計してあるからやって見ろ!」
でした30分も練習すると受講者のほぼ90%は完走(残りは一日かけても無理でした・・・多分一生無理かも)


書込番号:5749803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/12 21:44(1年以上前)

>私たちの訓練は左右に曲がった一本橋(一番簡単な訓練ですが)

どひぇ〜!!  真っ直ぐでも落っこちたり足を着いたりしている身からはとても考えられませーん。

書込番号:5750155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/12 21:57(1年以上前)

教習所>お金を払えば 再度挑戦できる
私たちの訓練>みんなの前で「このボケ・カス・帰れ〜!」罵声の嵐(実際には帰ることは許されませんが)
交機の訓練>竹刀を持った上司?が「てめー何度失敗してるんだ!馬鹿やろ〜 てめ〜出来るまで昼飯ね〜ぞ」これは隣で訓練していた光景です (~_~)

書込番号:5750248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/12 22:07(1年以上前)

おー!銀きつねさん
お帰りなさい!嬉しいです〜。(^^)

色々大変だったでしょうし、これからもあるかもしれませんが、奥様の退院おめでとうございます。

>私もバイクにもやっと乗れるようになり、房総半島一周してきました。

残念です。もうチョット早ければ、一緒に房総ツーリングできたのにな〜。
でも、バイクに乗る余裕ができてよかったですね!(^^)
また、ツーリングご一緒しましょう!

書込番号:5750300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/12 22:15(1年以上前)

花いちもんめさん

ごく一般的なお父さんでしょうかさん は ごく一般的でないから…。
レベルが高すぎなんです。(^^;)

あっ! 秘密を漏らしてしまったかな?(笑)

書込番号:5750356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/12 22:28(1年以上前)

何だか 最近「でない」「じゃない」とか 偽者コピーが 増えてきたな〜(笑)

秘密を漏らすと諜報部員の刺客がくるぞ〜

書込番号:5750437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/13 01:37(1年以上前)

>レベルが高すぎなんです。(^^;)

正義のヒーロー仮面ライダー2号さんがそう仰るくらいですから大変な方なんですね。
竹刀を振り回す上司ですか・・・私も見たことあります(汗)


書込番号:5751363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/13 03:37(1年以上前)

>竹刀を振り回す上司ですか・・・私も見たことあります(汗)
一般人のいるところで 「てめ〜このやろ〜」とか
横浜国際女子駅伝の先導白バイの練習のときも先導練習の女性白バイ2台 後ろの上司パトカーから「こら〜! ふらふらしてんじゃね〜バカヤロ〜!」そのスピーカーのボリュームが余りにも大きくて スピーカーのスイッチ握るだけで 隊員のバイクがフラフラと言うかピクッと動いてしまう^_^;

もう少し 何とか成らないんでしょうかね〜(^.^)

>正義のヒーロー仮面ライダー2号さんがそう仰るくらいですから大変な方なんですね。

それは 自分えの注目を人に振ろうとしているだけですよ〜
「HNは人を表す!」誰か偉い人が・・・言ってませんか?

足首のグリップを解説してくれた 仮面ライダーV3jrさんも中々の強者と見ました(^.^)

バイクに乗るときは 乗馬のように下の動きを規制せずその動きに合わせる 手綱(グリップ)もやさしくハンドルをコジル事無くしっかりと鐙(ステップ)に乗る

これ書いていての思いつき…馬に乗るとバイクのテクが上がるかもまあラクダでも良いけどラクダは馬より怖かった^_^;

書込番号:5751555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/13 04:11(1年以上前)

はないちもんめさん、なんか究極のライダー達に、挟まれちゃいましたね、おいらの場合、コースの紙じゃいまいちだったので、実際にコースが見える所(建物の外階段に登って)頭で走ってみる、時間の制限がある所は、取り合えずクリアーする(おいらも一本橋苦手で8秒でした10点減点)波状路(これまた4秒5点減点)スラローム(これは7秒ちょっとで△)そんなに、構え無いでリラックスして やれば10〜15分で終わる事、減点されても受かればいいんです、逆に構えて、脱輪 接触など30点だと試験中止、かま_さんのリラックマ貰えば・・・

書込番号:5751586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/13 04:41(1年以上前)

挟んでません! よ〜
初心に帰って 思い出しています でも 今試験受けたら絶対不合格だろうな〜(笑)

書込番号:5751604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/13 15:05(1年以上前)

ん!?とゆーコトは白いバイクにお乗りの職業の方が何人かいるってコトですか?

書込番号:5752784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/13 15:33(1年以上前)

O人ですよ〜(^.^)
私は赤いバイク
もうお一方も 自称赤いバイクですから
最近白いバイクは売ってないでしょ(笑)
ホワイトダックス?

書込番号:5752846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/13 15:47(1年以上前)

なんだか、カキコミ拝見してるとそのテの職業連想させるコメントが随所にちりばめられていたもんで…(*_*)別にやましいコトはないんですけどね…

書込番号:5752887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/13 15:51(1年以上前)

公表することでもないし 野暮な詮索突っ込みは無しって事で
Off会のときにでも お話しましょうね

書込番号:5752902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/12/13 16:11(1年以上前)

この間、ソロで房総半島一周しましたが、方向オンチなもので
結局、一周してしまったんです。
バイク用ナビって使えるものですかねー^^;
高いから、買うのに勇気がかなりいります。^^;
持ってる方、インプレありましたら、宜しくお願いします。

花いちもんめさん
うはー大型なんだ^^すごいなー^^
750CCとか軽がると扱えたら、すごい方ですねー^^;;
教官の方も失敗したって合格させてもらえますよ。きっと!
スカートはいていたほうが合格させてもらえると思うのは僕だけですか?^^;

書込番号:5752971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/13 16:11(1年以上前)

それもそうですね、失礼しました・・・それはそうと、花いちもんめさんはじめまして、花いちもんめさんは中免無しでいきなり限定解除ですか?さすがに苦戦してるようですね、小生は中免所持してから教習所で大型とったクチですが、それでも結構苦戦したので(特に波状路)大変だったでしょうね。あとは卒検のみとのこと・・バイクの感覚忘れないうちに受けられるといいですね・

書込番号:5752972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/13 16:34(1年以上前)

>銀きつねさん
はじめまして。
こちらのスレに私が使用している迷WANのインプレを書かせていただいていますので、参考にしていただければと思います。

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5649104/

書込番号:5753028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/13 16:38(1年以上前)

バイク用ではないですがPSPのGPSが発売に成ってんじゃないですか
確か12日だった様な
電源さえ確保できれば バイク用の物やガーミンなどよりはお手軽価格ですよね
対候性には問題も有るかと思いますが バイクにラップトップを積んで走っている方もいらっしゃる事だし 少々工夫すると何とか成りそうです

書込番号:5753033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/13 19:01(1年以上前)

うぇ〜〜〜ん。

ごく一般的なお父さんでしょうかさん

ぼ、ぼ、僕のにせものがでた。。。助けて〜〜〜。

ボチアトム、ポチアトム。

書込番号:5753510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/13 19:15(1年以上前)

気を取り直して、様子見します。

書込番号:5753560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/13 19:28(1年以上前)

鼠ライダーさん貴重な体験談有難う。参考にさせて頂くわ・・・でも一本橋とスラロームを普通二輪の規定タイムで通過したら3秒+3秒 x 5点でそれだけで30点なんですよね〜(><)
中免の教習の時は一本橋もスラロームも規定時間ギリギリだったし、更に波状路もあるからやっばり大型は中免の時の様にはいかないな〜と言うのが実感。でも女は度胸、当たって砕けろ! はぁ・・・

>とゆーコトは白いバイクにお乗りの職業の方が何人かいるってコトですか?
>私は赤いバイク もうお一方も 自称赤いバイクですから

そうなの? あやしぃぞぅ・・・ 最近の郵便配達人は上司に竹刀でシゴかれるのか、大変ね(笑) 
いずれにしてもお二人とも一般ライダーの人達とは違うんじゃないのかしら(教官と同じ事言うし)

銀きつねさん >スカートはいていたほうが合格させてもらえると思うのは僕だけですか?^^;

ハイ、貴方だけです(笑) そんな教官いませんよ。只、親切に後ろに乗せて指導してくれた教官は割と多かったな(^^;
教習車のCB750は乗っている時には平気なんですが、押したり引いたりはやっぱり大変ですね。

fast frenddieさん > 中免無しでいきなり限定解除ですか?さすがに苦戦してるようですね

大変苦戦してますけど、一応中免は持っているんです。(汗)
但し、400に乗ったのは教習所の中だけで実際に乗っていたのは従兄弟から譲り受けたVT250だけですね。
通学や帰省に使っていたけど、卒業と同時に四輪に乗り換えてここ数年はリトルカブです(爆)



書込番号:5753606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/13 21:32(1年以上前)

>最近白いバイクは売ってないでしょ

シルクロードが懐かしいです。一番最初に所有したバイクもRD125で白色でした。

書込番号:5754144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/13 22:12(1年以上前)

花いちもんめさん
そうですか…中免お持ちでしたか、現在乗ってるバイクとのギャップが大きいと大変ですよね…(;^_^A小生が教習所に行ってた頃は、NS400だったので2STのクセで発進時のカラ吹かしをしょっちゅう指摘されていました…(苦笑)ましてカブとナナハンじゃ雲泥の差ですもんね!

書込番号:5754412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/14 10:28(1年以上前)

確かにカブとナナハンでは全く別の乗物ですからね(笑)
只、カブでも出来る練習はありますよ。
合図の出し方や進路変更、安全確認等は基本的には同じと思います。(二段階右折は除く)
仮に課題の一本橋で−10点(8秒),スラロームで-10点(9秒),波状路で-5点(6秒)で-25点ですが、その後減点されなければいいんです。
試験は乗車する前の安全確認から始まって降車してバイクを離れる迄続いています。(降車する時の後方の安全も忘れずに)
試験は減点法なので苦手な課題で減点が続いても一般走行の際、減点されなければいいんです。
この部分はきちっとメリハリのある動作を行ってさえいれば多少タイミングがずれても目を瞑って貰える可能性は高いですよ。(特に女性は)ご健闘をお祈りしています(笑)

書込番号:5756251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/14 16:03(1年以上前)

わー仮面ライダーV3jrさんって、おいらが卒検やった時の、教官??

書込番号:5757217

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/14 16:31(1年以上前)

>試験は減点法なので苦手な課題で減点が続いても一般走行の際、減点されなければいいんです。
この部分はきちっとメリハリのある動作を行ってさえいれば多少タイミングがずれても目を瞑って貰える可能性は高いですよ。(特に女性は)ご健闘をお祈りしています(笑)

私は鮫洲試験場で受けましたが課題走行はうまい人でも法規走行に入る前に90%以上の人が試験終了になってました。

運転はうまいのに何が原因か試験管のチェックをじっと見ていたら合図の確認のタイミングでした。
かなり厳密にやらないと1回に付き5点ずつ減点されていました。

試験場での事なので参考までに。

 

書込番号:5757264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/14 16:47(1年以上前)

>合図の確認のタイミングでした。

それじゃ 受験の朝早く会場に行って 縁石に印付けたら ダメ(カンニング)?
よくサーキットなどは 自分のBPを決めて 大体看板が目印で
1コーナーはブリジストン 
2コーナーはDID
とか やりますけど (笑)

そこまで見る余裕ないか

いつも走っていて感じるのは 見通しの利かない交差点の停止線の位置です

こんな手前でとまって 「安全確認をどうやるんだ?」って感じる事有りませんか?

交差点や踏み切りの停止はタイヤが止まれば スタンディングでもいいんですよね(安全確認は勿論します)

書込番号:5757316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/12/14 18:05(1年以上前)

こんばんはー^^

花いちもんめさんの免許合格皆さん、アドバイスすばらしいですね^^
免許合格スレどなたか作られませんか^^

花いちもんめさん>
合格はもうすぐ、がんばってくださいねー^^
気合だー!気合だー!キ・ア・イ・だーーー!

書込番号:5757571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/14 20:32(1年以上前)

>わー仮面ライダーV3jrさんって、おいらが卒検やった時の、教官??

ご冗談を・・・ 私は安全運転講習会の常連ですが郵便配達のおじさんなんです。

>課題走行はうまい人でも法規走行に入る前に90%以上の人が試験終了になってました。

仰るとうりです。これは慣れてコツを掴む必要がありますね。教習所で免許を取る人は教習で何度も走ったコースで検定を受けるのでこの点ではとても有利なんです。
合図を出す位置を教習中に教わっていると思います。
例えば何番のポールの横に来たら左合図とか・・・ここは距離がないから合図は出しっぱなしで良いとか。
一般の路上に比べて狭い試験コースでは教本どうり進路変更の3秒前に合図、安全確認、30m手前で進路変更などは必ずしも出来ないと思いますし・・・
安全確認の動作のコツ(検定員から良く見える様にアピールするにはどうするか)もしかり・・・・
試験場での一発試験を受ける人はバイクの扱いそのものは上手で自信もあるのでしょうが、この辺は教習所で検定を受ける人とはハンデが付きますね。
難易度の高い技能課題ではないので教習所で習った事を思い出して落ち着いて検定に臨めは大丈夫(出来ていなければ教習が修了しない筈です)

>交差点や踏み切りの停止はタイヤが止まれば スタンディングでもいいんですよね

交差点での安全確認はスタンディングで問題ありませんが、踏み切り、一時停止の標識、坂道発進では確実に足を着いて停止した方が良いと思います。
足を着いた時に発進する際は後方確認をお忘れなく・・・急停止の後の発進も含まれます。
尚、外周及び内周へ出る際の左右の安全確認は必要ですが、必ずしも停止する必要はありません。
見通しの悪い交差点では手前で一旦停止して見える位置まで前進して安全確認をすると良いと思います。

習ったと思いますが、メリハリのある運転に心掛けてください。
周回の直線では前が空いていれば速やかに40kmまで加速、カーブではしっかり減速(ブレーキは3回位ポンピングして2速へ)、キープレフト(1m)にも注意。
左折ではしっかり寄せて(60cm)膨らまない様に、右左折は特にゆっくりとですよ。

私が検定を受けた時の事ですが、一緒に受験した人で最後の最後に不合格になった人がいました。
その人はエンジンを止めて降車する際、ホッとしたのか後方への安全確認を忘れてバイクを降りた為に最後の5点を失いました。

>気合だー!気合だー!キ・ア・イ・だーーー!

鼠ライダーさんみたい(笑) 大丈夫です、自信を持って落ち着いて検定に臨んでください。

書込番号:5758132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/14 21:47(1年以上前)

>ご冗談を・・・ 私は安全運転講習会の常連ですが郵便配達のおじさんなんです。

ちょ〜と待った 貴方の歳でおじさんじゃ おおお 俺の立場は 隠居?

書込番号:5758549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/14 22:40(1年以上前)

V3jrさん、はじめまして!一つ質問があります。これは実際小生が体験したのですが…その時のコース→「S字又はクランクの出口を右折、そのまま大した距離がなく信号のあるT字路を右折」とゆー流れなんですが「S字又はクランク」の出口に差し掛かったところ左方向から教習中のバイクが接近!(確かそのままT字路を左折するため左に寄ったコース取りをしていた…と思う)小生は接近に気付いていたが構わずS字出口を右折そのままセンターラインに寄せてT字路の停止線へ…と、まぁこのような状況で…(分かりにくいでしょうが…汗)この場合接近してきたバイクの妨害(減点の対象)になるのでしょうか?ちなみに小生の方が若干早くS字を脱出したと思う。小生の文章力で理解出来たならご教授よろしくお願いします。

書込番号:5758885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/14 23:29(1年以上前)

カキコだけでは、状況が良く分かりませんが、S字などから出る時は、優先順位、相手のスピード、右左折の徐行などのタイミング、まして相手が中型や小型では初心者と同じなので、大二はベテラン?なので、その辺の配慮も必要かと思います!私は女性に気合だーとまでは言いませんよ、かえって気を抜いた方が良いと思います。
V3jrさんの所では、女性も竹刀で気合を入れられるのでしょうね!

書込番号:5759210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/14 23:36(1年以上前)

横合いから失礼。

>出口に差し掛かったところ左方向から教習中のバイクが接近!
とのことですが、「左方優先」と恐らく教習中のバイクが走っていた道路の方が優先道路であろうと思われるので、しっかり減点対象になると思いますよ。

そこは一旦停止して、先に教習車を行かせてから右折するべきかと。

書込番号:5759252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/14 23:44(1年以上前)

なるほどー鼠ライダーさん御指摘ありがとうございます。小生その時の試験の手ごたえは上記の部分以外は大丈夫かな?と感じていて(逆にもし引っ掛かるとしたらそこかな)位の感じでした。結果的にはその時の試験で受かったのでその部分がナゾ?って程でもないんですが気持ちの中で少し引っ掛かっていたモンですから・・・

書込番号:5759301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/15 01:58(1年以上前)

>ちょ〜と待った 貴方の歳でおじさんじゃ おおお 俺の立場は 隠居?

それでは大御所さまと言うことで(笑)

いつも一人娘(4歳)の友達から「おじちゃん」て呼ばれているので・・・
調子に乗って嫁さんを「おばちゃん♪」て呼んだら睨まれた・・(汗)

>そこは一旦停止して、先に教習車を行かせてから右折するべきかと。

某所のHさんの仰るとうりです。左優先の原則もありますし、S字やクランクは一般道から見れば所謂路地にあたります。
より広い道に出る際、接近する車両があれば待つのが正解です。
また、注意しないといけないのは一般道の感覚では接近する車両とは距離があるので行ってしまうタイミングでも、検定では減点の対象となる時もあります。
fast freddieさんが検定を受けられた時も言われるとうりだとすればその部分では減点の対象となったと推察します。

>V3jrさんの所では、女性も竹刀で気合を入れられるのでしょうね!

残念ながらうちの職場では女性職員は全員内勤なので郵便配達はしません(笑)









書込番号:5759909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/15 14:00(1年以上前)

皆さんどうも有難う!!!!! アドバイスと激励感謝します(^^)

fast frenddieさんが検定の時は難しい課題走行を難なくクリアして法規で多少減点されても余裕だったんじゃないのかしら?

>それでは大御所さまと言うことで(笑)

ワタクシから見たらV3jrさんも大御所さまですm(__)m

>V3jrさんの所では、女性も竹刀で気合を入れられるのでしょうね!

ワタクシは竹刀やムチには興味ありません(その手の趣味はありません)

書込番号:5761253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/15 15:39(1年以上前)

某所のHさん、V3jrさん
コメントありがとうございます。そう捉えるのが妥当のようですね。結果的に合格できたわけだから、その部分の減点は致命的ではなかったと解釈しました。
花いちもんめさん
とんでもない・・今考えると、やはり波状路はあまり自信がなかったと思います。(上のカキコと矛盾しますが)今でも恐らく苦手です(笑)実際試験当日は会場で気が散るので誰とも話さず、他の人の会話も聞かないようにしていたくらいなんですよ(苦笑)まあ、ひとそれぞれ集中のしかたは違うと思いますが、周りに惑わされずに頑張って下さい。小生も含めて皆応援してるようですから!プレッシャーになちゃったかな?

書込番号:5761529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/15 17:45(1年以上前)

そーですね、旦那さまや友人以外に、ここでこんなに、応援されたら、かえってプレッシャーに・・・んな訳無いか(爆)
吉報待ってますよV(@ @)V

書込番号:5761847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/15 18:44(1年以上前)

どう致しまして。多少なりとも参考になれば幸いです。

>ワタクシから見たらV3jrさんも大御所さまです

とんでもございません(汗)ワタシはV3なので上には仮面ライダー2号さん、大御所様は更にその上でしょう(笑)

fast frenddieさんよりご質問の部分では相手との間にある程度距離があれば減点されたとしても5点だと思うので持点がギリギリでなけれぱ合否には影響しないでしょう。

波状路のコツは乗る位置(ポジション)次第ですね。腰を浮かせた時、腕にも体重を分散して身体を支えるとバイクのコントロールが難しくなります。

センスタを掛けて練習すると判り易いのですが、自然に跨った状態でステップの上に立ち上がって無理なく(体重を掛ける事なく)ハンドルに手が届く位置に乗りましょう。
小柄な人ではタンクの上に乗る様な感じになります。エンジンを足首で挟んでバイクを安定させ、膝を軽く曲げて段差のショックを吸収します。

クラッチは半クラッチですが、アイドリングでは進まずにアクセルを煽ると進む位置で固定します。
そして前輪が段差を乗る瞬間にアクセルを煽る、乗ったら戻すを繰り返してゆっくり前進します。
波状路の段差の数だけアクセルを煽ることになりますが、煽る時は思い切りよくやった方が良いです。

スラロームでの計測区間は最初のパイロンを通過してから開始され、計測終了地点のパイロンはスラロームを抜けた少し先にあるのでパイロン抜けたらダツシュ!(それで0.5〜1秒違います)

書込番号:5762013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/15 18:59(1年以上前)

お役に立てたようで何よりです。

波状路は私も苦労しました。
何に苦労したかって、CB750の油圧クラッチの重さですよ。
教習中に握力がゼロになってしまって、教習の後半は両手でクラッチ切ってましたからなー。
教官に「技術は全く問題ないんだけど、体力面で問題があるねー」とか言われてかなりへこんだものですw
その日のお風呂はタオルが絞れず、本気でへこんだのも良い思い出です。

私の時は半クラは使わず、アクセルと一緒にオンオフしろといわれたのでそのようにやっておりました。
今なら常時半クラで通過しますけどね。
ツインなので、極低速は苦手なんですよ(;´Д`)

スラロームはとにかくリズミカルに通過する。
これですね。
次のパイロンに向かう時にアクセルを開けるように心がけるとやりやすいと思います。

書込番号:5762060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/15 20:00(1年以上前)

教習所は知らない人達の一般論

立っても座っても 目線の高さ(位置)が変わらないポジション
手足の位置は変わらず 頭の位置は変えない がライディングの基本ポジションです

スラロームでも コーナーフルバンクでも直線でも 目線は出口(目的・目標)左右の目の高さは水平が絶対条件

これ以上の事は 2号さんにお任せしましょう

書込番号:5762270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/15 21:49(1年以上前)

>これ以上の事は 2号さんにお任せしましょう

って、ごく一般的(でない)なお父さんでしょうかさん
に振られちゃ困るんですけど…。(^^;)

書込番号:5762762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/15 21:59(1年以上前)

内緒話だから 小さい声で 振れ振れ人に・・・・
「今度のツーリングで お答えします」って答えておけば良いんじゃない(笑)

書込番号:5762812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/16 00:04(1年以上前)

バイク乗りながらパソコン見てる人に、目線の高さ聞いていいの??

書込番号:5763595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/12/16 00:24(1年以上前)

No problem  左右の高さって表現は適当ではないですね
傾きでしょうか 水平の方が良いのかな?

書込番号:5763717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/16 03:00(1年以上前)

おいらが、知る限り 左右の目が路面に対して、水平と記憶してますが、バイクと一緒に傾けると、コーナーが読みずらい とか・・・

書込番号:5764222

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/16 05:53(1年以上前)

☆初冬、房総半島ツーリング 参加者募集☆がいつの間にかにバイクの試験に変わってきたのでスレ主さんの仮面ライダー2号さんに悪いので新しくスレ立てませんか?


書込番号:5764362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/17 11:40(1年以上前)

>スレ主さんの仮面ライダー2号さんに悪いので新しくスレ立てませんか?

そうですよね。皆さんの好意につい甘えてしまって・・・ごめんね2号さん
一応結果のご報告なんですが、土曜日に検定に臨みましたが・・・・見事に落ちました。
アドバイス頂いた一本橋は何とか落ちないで通過したもののスラロームも波状路も走れませんでした。
次の課題の急制動で大転倒しちゃったんです・・・(涙)
練習では問題なしだったんだけど・・・・腰は打つし恥ずかしいやら痛いやら・・・・あ〜ぁ ショック

書込番号:5769644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件

2006/12/17 15:16(1年以上前)

花いちもんめさん、それは残念でしたね。
気持ち切り替えて次、頑張りましょう。

書込番号:5770411

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/17 19:56(1年以上前)

花いちもんめさん
成功の前に、失敗はつきものです。
次はきっと大丈夫ですよ。
ぜひ、来年の価格.comツーでお会いしましょう。

書込番号:5771560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/17 21:44(1年以上前)

来年?? 年内には可能でわ・・・
花いちもんめさん、頑張って取って来て下さい、今なら、シルバーウイング600かカタナの750を、お貸しできますよ、
SR15さん、年内はもう無いの、寒いから??

書込番号:5772134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/17 22:14(1年以上前)

花いちもんめさん
残念でしたね・・そういえば試験車両は教習車と比べてやたらとブレーキが効いたような・・(先に言っとけばよかった)小生も急制動で「リアブレーキロックしてたよ」と試験官に指摘されたんだった・・講習受けなきゃならないんでしたっけ?できれば間を空けずに再試験受けられるといいですね!

書込番号:5772306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/12/18 13:27(1年以上前)

花いちもんめさん>

再度チャレンジ頑張って下さいねー^^
あせらずに落ち着いてすれば、必ず合格しますよー^^

鼠ライダーさん>
バイクいっぱい持っているんですねぇ。
裏山です^^

書込番号:5774504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/18 14:08(1年以上前)

>気持ち切り替えて次、頑張りましょう。

そうですね。どうも有難う。
帰りに救護室で腰に湿布薬を貼って頂きました。
ワタシとした事が・・・ホントカッコ悪いなぁ・・・
でも気持ちを切り替えて金曜日に再トライします。
もし、それでも落ちたらまた月曜日に受けるつもり。
こう考えれば少しはリラックス出来るかな・・・
只、月曜日には卒業証明書を頂いてその足で試験場に駆け込まないと期限切れで全てアウト・・・なんですよね(核爆)

書込番号:5774612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/18 15:35(1年以上前)

リラックスなの 崖っ淵なの??
私が持ってるのでは無く、ツーリに行くならお貸し出来ると言う事です、動くの4台と動か無いの1台です、ここで有名な人は、バイクと車置くために、某所に土地を買って ユンボまで買って整地したそうですよ・・・

書込番号:5774785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/19 00:09(1年以上前)

そうですね、その方の行動力には脱帽ってゆーか「恐れ入りました・・」って感じですね(苦笑)

書込番号:5776855

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/19 07:27(1年以上前)

>次の課題の急制動で大転倒しちゃったんです・・・(涙)

私も急制動は苦手でした。
試験で2回も失敗してしまいました。
特に試験場の急制動の路面は雨が振ると恐ろしく滑りやすくなります。
原因は転倒のため路面が削れていてグリップが悪い上にオイルが浮いてきます。
晴れの日よりも簡単に後輪がロックします。
雨の日に試験を受ける方は注意したほうがいいですよ。



書込番号:5777565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/19 09:59(1年以上前)

残念でしたね。でもお元気?そうなので何よりです。

急制動は余り気合を入れ過ぎる必要はないですよ。11m以内に収まれば良いのですから・・・

コツとは言えないかも知れませんが、一度50km/h弱迄加速してからアクセルを少し戻し気味にして(緩やかに減速)43km/h位でポールを通過してブレーキングすると楽ですよ。

加速時や巡航時から一気にアクセルを戻してブレーキを掛けると重心が一気にフロントに寄りますが、減速気味からのブレーキであれば挙動がマイルドになるのと精神的なプレッシャーも違います。

但し、あくまで減速気味に速度を調整するのであってポール通過前に完全にアクセルを戻してエンブレを掛けたりしてはダメです。

書込番号:5777861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/20 06:31(1年以上前)

さすがプロ?ですねー
おいらは スタートしたら、なるべく早めに加速して50kmのランプ(おいらの出た教習所では、ヘッドライトの脇に見えた)が点いたらアクセルを放していい、と言われました(今考えると下手っぴだから その頃には ブレーキ開始のポールの手前だからでしょう)あとは惰性で走ってバイクを安定させたまま 9:1 位の割合で、フロントはガツンと握らづ 雑巾を絞るように、指定された距離を目一杯使って止まればいいよって言われました(雨の日は やっぱ7;3??)

書込番号:5781327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/22 11:11(1年以上前)

>さすがプロ?ですねー
ハイ。郵便配達のプロです。忙しい・・・皆さん年賀状はお早めに^

>おいらは スタートしたら、なるべく早めに加速して50kmのランプ

ポールの手前で50km/hより減速を開始していたと言うことは大型バイクらしい豪快な発進加速が出来ていた証明ですね。

>ガツンと握らづ 雑巾を絞るように、指定された距離を目一杯使って止まればいい

まさに仰るとうりです。滑らかに雑巾を絞り込んで行くイメージです。

検定なので緊張するのは止むを得ない事だと思います。普段出来ている事が出来れば十分合格圏内の方が緊張の余り、つまらぬミスを犯して不合格となるのは少なくありません。
適度の緊張は必要ですが、緊張してコチコチになるとハンドル操作で進路の修正が出来なくなるので一本橋はまず落下しますしね。
性格にもよりますが、場慣れも実力のうちなので仕方がありません。

特に大型の場合は以前の暗い時代の名残り?なのか検定員は態と受験者に言葉によるプレッシャーを色々掛けてミスを誘発する様に仕向けて来ますので、相手のペースに乗せられない様に「馬〜鹿、その手には乗らないよ〜」位の気持ちになれればしめたものです。

かく言う自分も検定では緊張しまくりでした。課題走行は何とか無事にクリアしたつもり?
検定の時は夢中で時間をカウントする余裕はなかったですね。ただ失敗して試験中止にならない様に安全第一で通過しました(笑)

自分が一番気になったのは周回での指定速度(35km/h)ですね。これって練習していなかったのでとても走り辛かったです。
練習では周回のコーナーは2速で20km/h以下がお約束でしたが、直線では安全が確認出来れば(空いている時)50〜60km/hまで一気に加速していました。(大型バイク以外の教習車では出来ない事です)
それが検定では周回を走行する際、他の車両が前に居ない時は指定速度の35km/hで走ること。但し40km/hのランプが点いたら速度超過で減点だよ。
大型らしくメリハリのある運転も求められるので直線ではそれなりに加速も必要なので年がら年中速度計を眺めていました。
当然左右や後方の安全や進路変更もあるので運転に余裕が無くなりました。




書込番号:5789158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/12/22 17:15(1年以上前)

ただ今、府中運転免許試験場から戻りました。
お陰様で今日は何とか卒検に合格出来たんです。
皆さん色々と有難うございました。m(__)m
これで晴れてピッカピカの新米大型ライダー1名誕生^^
ワーイ、ヤッター!!!!!!!!!!!(超嬉しぃ・・・)

書込番号:5790165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2006/12/22 18:10(1年以上前)

おめでとうございます。

書込番号:5790352

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/22 18:32(1年以上前)

花いちもんめさん

おめでとうございます。
次のツーリングでお会いできるのを、楽しみにしています。
ではでは。

書込番号:5790422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/22 20:15(1年以上前)

花いちもんめさん、大型二輪免許取得おめでとうございます!!
応援した分 おいらもなんか嬉しいですV(* *)V
ですけど プロ?の方もいるので一言、どんなバイクも乗れる権利を得ただけで どんな乗り方をしていい訳ではないので くれぐれも安全運転で・・・花いちさんに限ってこのような事は言わなくても分かりますね 失礼しましたm(_ _m パチパチパチ

書込番号:5790714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2006/12/22 23:55(1年以上前)

おぉ!合格されましたか、
おめでとうございます♪

書込番号:5791679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/12/22 23:58(1年以上前)

合格おめでとう^^
これから、楽しいバイクライフをー^^

書込番号:5791702

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/12/23 20:54(1年以上前)

花いちもんめさんへ

合格おめでとございます^^



書込番号:5794855

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/24 10:37(1年以上前)

遅れませながら・・・

花いちもんめさん、合格おめでとうございます〜

書込番号:5797111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/24 17:06(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

免許は免許、技術は技術。
技術を磨こう。
免許は技術を磨く資格を得ただけなのだ。

書込番号:5798387

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)