


サービスの良さで決めるといいと思いますよ。
ACCAはeAccessよりもサポートが悪いみたいですので・・・ 実際にACCAはサポートよくなかった。eAccessはわからないが・・・
書込番号:565576
0点


2002/02/28 18:18(1年以上前)
ADSL事業者で選ぶより、プロバイダで選んだ方が良いと思いますが...。
自分の選んだプロバイダが両方のADSL事業者に対応しているのであれば、早く開通する方を選ぶのも手ではないでしょうか?空きポートが無いと、平気で1〜2ヶ月は待たされるし。
>て2くんさん
私もACCAに連絡した時は、あまり良い印象は受けませんでした。オマケに嘘をつかれたし。
まぁ、申し込みが殺到していると、どこでもサポートサービスの質は低下しますね。
書込番号:566207
0点

>しばぁ さん
>オマケに嘘をつかれたし。
ってどんな嘘つかれたのですか??
フレッツは高いのかそんなにサポートは悪いとは思いませんでしたね・・・<ACCAよりは数段よかった・・・
書込番号:566288
0点


2002/03/01 00:28(1年以上前)
>て2くんさん
いや〜、大したウソじゃあ無いんですが、NTT回線工事予定日が過ぎても接続できなかったので、ACCAに電話で連絡をした時なんですが、
私 「NTT回線工事は完了しましたか?」
ACCA「完了してます」
私 「接続できないんですが...。」
ACCA「プロバイダに連絡してください」
私 「ちょっとお聞きしたいんですが、どの様な状態を判断して完了としているのですか?」
ACCA「NTTから完了の連絡がきます」
こんな感じで、その時は、ACCAの担当の人の話を信じて、So-netのテクニカルサポートに調べてもらったら、結局、NTTの工事ミスが判明し、また、NTTは工事が行えなかった場合に限り連絡を入れることが判明しました。
つまり、ACCAの担当者の話は全てウソだったと言うことです。
まぁ、NTTが一番悪いんですが、でも、NTTから連絡が来なければ完了って、そんないい加減な進め方って、おかしいなぁって思いました。
書込番号:567081
0点


「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)