


はじめまして、ワゴンRのスピーカー交換をしようと思うのですが、いくつか気になったので教えて下さい。
ワゴンRのスピーカーは、ダッシュボードに取付けられているのですが、ほぼ真上を向いて付いています。そこでバッフルボード(アフターも含む)を製作し、少しでもリスナーの方へ向くように取付けたいのです。しかし、バッフルボードを取付ける相手がプラスチックでは、制振性などの効果は期待出来るのでしょうか?いくらバッフルボードを強固に作っても、それを支えるのがプラスチックでは効果は薄いような気がします。取付ける周りに制振材を貼るなどすれば、ある程度は改善しそうですが、実際のところどうなのでしょうか。
あと、小口径のスピーカーで何か皆さんがお勧めする物がありましたら教えて頂けないでしょうか?ちなみに音楽のジャンルは、J-POPや洋楽など、ロックからバラードまで何でも聴く雑食です。予算は5万円前後までなら大丈夫です。(バッフル自作で13p位の物まで取り付け出来そうです)
HU カロ DEH-P099 (バッ直する予定)
FSP カロ TS-C02A(候補) (SPケーブル引き直しの予定)
SW カロ TS-WX22A
ヘッドユニットとサブウーファーは前車からの移植で、ネットワークモードで鳴らす予定です。外部アンプは今後必要と感じたら取付けるかも知れません。
以上、長文となりましたが、ひとつご教授下さい。
書込番号:5691240
0点

強固につけるならカーボンファイバーパテで固めたほうが良いですね、むしろ問題はダッシュボード裏側になるべく制振材を貼る事のが重要かも。
角度を自由に替えられるなら、同軸のコアキャルタイプ海外品スピーカー(MBクォートとか)で、HUにタイムアライメント機能があれば面白いように音像が動かせるはずです。 スピーカーはとりあえず沢山種類は選択可能だと思います。
でわでわ失礼しました
書込番号:5691303
2点

ワゴンRではないですが、ダッシュボードにあるスピーカー交換がこのサイトでやっていました。
参考になるかも???
http://www.mycar-life.com/special/0604/beginner/0604-beginner.html
それでは頑張ってください!
書込番号:5691351
1点

MC型のワゴンRでしょうか。
この車のスピーカーの位置は全くよくありません。
色々調べると出てくると思いますが、ドアスピーカーにするのが一番の近道です。
純正の位置で色々やっても無駄です。例え5万かけても良い音にはなりません。良い音にする為の構造的に無理なんです(純正スピーカーからのトレードインスピーカー位ならやっても良いですが)。
金の掛からない一番の方法は、トレードインスピーカー+ツィーター+サブウーファーです。
音響関係には全く向かない車です。
書込番号:5691402
0点

私もワゴンR(MC)を乗っていましてDIYにてオーディオを
組んでいます、私も最初はダッシュボードのスピーカーを変えよ
うかと考えていたのですが費用対効果があまり望めそうに無かった
為いろいろ調べたところCAROMのドアスピーカーフィッティ
ングキットなるものがありましたのでこれを購入しDIYにて
取り付けしました、初めての自作で取り付けましたがそんなに難
しいものでは無かったですよ!どちらかというと内張りを切らな
きゃいけない覚悟のほうがって感じです、まあ車売るときなんかは
ネットで内張り購入すればいいだけですから、ちなみに私はさらに
デットニングと鉄板カットもしましたが。デットニングは必須で
しょうけど鉄板カットまではしなくていいと思います、私の場合は
カットしなくちゃ入らないような大きいスピーカーを入れたので
CAROMのアウターキットはネットで購入し3万ぐらいで購入
できましたよ。
書込番号:5692959
0点

皆さん、早速のレスありがとうございます!
しかもこの掲示板の大御所の方々からのアドバイス、感激です!!
>effectさん
以前からeffectさんのレスを読んで勉強させて頂いてます。
おかげさまで、このジャンル(泥沼?)にどっぷりつかりそうです(笑)
やはりダッシュボード裏の制振が重要なのですね。しかし、海外品のスピーカーは考え付きませんでした。MBクォートですか?実際どの様な音質なのでしょうか?興味がわいてきました。スピーカーも海外品まで手を伸ばすと色々な選択肢があるので迷ってしまいます。
>徹底イン攻め穴見さん
この様なサイトもあるのですね!知りませんでした。是非、参考にさせて頂きます。
>パパイヤラディンさん&アルフォーソンさん
やはり同じお金をかけるならドアスピーカーにした方が良いですかね。実はCAROMのアウターキットを使ってドアパネルへの取付けも考えたのですが、アルフォーソンさんと同じく内装を切るのに躊躇してしまって・・・。一応、このワゴンRは通勤用として乗りつぶすつもりだったので内装を切っても惜しくはないのですが、なるべくなら加工しない方向で考えてました。この際、思い切って穴を開けてしまおうかな(笑)
ちなみにアルフォーソンさんが取付けたスピーカーってどんな大きさなのですか?17pのスピーカーでも鉄板を切る必要があるのでしょうか?17pならTS-V7AやDLX-F177、FOCALのスピーカーなんかも選択肢に入ってきますね。
書込番号:5695409
0点

僕もこのサイトは最近見つけて毎週見てます。
今までカーオーディオのサイトって無かったので嬉しいですね。
鉄板穴あけまでいきますか(笑)確かにそうすれば選択肢はかなり広がりますね!
僕の好みですが・・・5万円ぐらいまでの輸入スピーカーをつけるのなら
量販店などで売っている“AODEA ASS-2726S”がお薦めです!
\15000-ですが・・・驚くほどいい音で鳴ってくれます!!
予算に余裕があるのなら“AODEA ATB-2701S”か“Sonic DesignのTRADE IN BOX TBM-2577B”がお薦め。
前者は\66150-後者は\92400-ですが、デットニングの必要なし。
両者ともエンクロージャー方式なので、低音までカバーできます。
物足りなくなればサブウーファーを追加すれば問題なしです。僕も少しずつシステムアップして楽しんでいます。
一緒に泥沼へ嵌りましょう(笑)
書込番号:5695481
1点

音質と言いますか性能で言えば海外器でゴッツい作りなので同値段帯国産機より圧倒的で「国産機のコアキ=しょぼいと思ったら大勘違いです。」KICKERのセパレートスピーカーはみんなコアキシャルタイプのようにミッドレンジに載せられるので、海外は日本と違いハードカスタムインストール常識なので、コアキシャルをドアに付けるとは限りませんのでコアキでも作りは国産のように悪くはありません。
ホームオーディオを想像すればわかりますが、ドアに横に向けてミッドレンジが付いて、上に離れてTwを付けるのは、目の前にスピーカーがあるだけと比べたら圧倒的に不利です。(ドア内部は車種ごとにスピーカー背面の条件がかわり、それごとにデッドニングで微調整をするのに対して、キックパネルやダッシュボードインストールにはそんな必要が無く、本来スピーカーは「リスナーの前だけに振動板が一枚ずつだけ左右にある」のが理想です。
ただし私も13cmはよほどハードなインストールをしないと無理だと思います。(たぶんダッシュまでFRPで作らないと海外機の13cmは無理かと)
それを考えるとドアにインストールできるならDLXF177は無難ですね。(予算があればビーウィズのTwならダッシュパネルを利用してパテでインストールしやすく、ミッドレンジも13cm楕円形コーンでハイトな軽自動車に良いです)
CAROMはまだ販売しているのですかね? うちのお客様で千葉のゼロビットにCAROMを注文しに行った方がいて、メーカー生産中止と言われダメだったと言ってましたが(私が直接聞いたわけではないのでなんとも言えませんが)
もしCAROMを使えるならアルファオーディオが取り扱い会社ですので、同じ取り扱い系列のフォーカルも選択肢に入れると良いですよ、フォーカルはただ好みの良し悪しがあるのでメタルやテクノを聴く方にはもっともオススメできないメーカーですが、バラード、ポップス等のボーカル物好きにはもっともオススメできるメーカーです。
選択肢は沢山ありますので、失敗して二度買いしてもっといい物買えば良かった (; ̄_ ̄)=3 と後悔だけはしないように とでわでわ頑張って下さい。
('-^*)/
書込番号:5696240
0点

>Perfect Blueさんこんにちは
内張りは別に切ってしまってもどうせアウターで隠れてしまうため
気になりません、そのアウターもワゴンRでしか使えないのでそのまま
付けっぱなしでいいのではないでしょうか。
そして私のつけているスピーカーはフォーカルの165K2Pです
国産と違ってマグネットが大きいし奥行きもあるので確認はしてい
ないのですがええい切っちゃえて感じで切ってしまったので入るのか
入らないのかの確認はしていません(-_-;)
そんなに切らなくてもいい為グラインダーで削っただけなんで
簡単に出来ました。
書込番号:5696746
0点

あとCAROMのアウターなんですが先ほどアルファオーディオの
総合カタログを確認したら確かになくなっていますね・・・
ホームページにはまだ残っているんですがねえ〜
なので一応メールでまだ販売しているのか確認メールしておきました
返信がきたらまた書き込みしておきます。
書込番号:5696759
0点

>徹底イン攻め穴見さん
トレードインボックススピーカーも気になりますね!オーディアはなかなか視聴出来る所がなく聞けずじまいなのですが、ソニックデザインはTBE-1877Bを視聴した事があります。全体的にクリアなサウンドだったと記憶してます。オーディアも視聴出来ればいいんですけどね。
実はダッシュボード取付け案とドアスピーカー化案の他に、オーディアのATB-2701Sをダッシュボードに立てて使ってみる案も考えていました(笑)しかしこの案は実際に視聴してみないと踏み切れないですけどね。
>effectさん
>本来スピーカーは「リスナーの前だけに振動板が一枚ずつだけ左右にある」のが理想です。
ダッシュボードだとこれが実現可能になってくるのが魅力なんですよね。
>ただし私も13cmはよほどハードなインストールをしないと無理だと思います。(たぶんダッシュまでFRPで作らないと海外機の13cmは無理かと)
やはりスピーカー本来の性能を使うためにはそれ位する必要性があるのですね。
フォーカルは165K2Pだけですが視聴する機会があったので聞いてみた事があるのですが、ボーカルが浮き出る様なサウンドが凄く印象的でした。正しく鳴らす事が出来れば艶やかなボーカルが聞けるんだろうな〜とウットリしてしまいました。フォーカル良いですね!僕が狙うとしたら5万円前後のモデルになりますが、その辺のモデルも聞いてみたいです。
>アルフォーソンさん
僕の為に確認までして頂いたのですか!?本当にありがとうございます!!でも、もう生産されてないのですかね・・・?僕もHPでしか見た事なかったので知りませんでした。
アルフォーソンさんはフォーカルの165K2Pを取付けたのですか!僕の気になるスピーカーの一つです(笑)うらやましいです。僕もそこまでの予算が出せれば・・・(笑)
色々な選択肢が増え更なる深みにはまっちゃいそうです・・・(笑)
ある程度、このスピーカーを使ってみたい!という方向が見えて来れば、意外とすんなりインストール方法も決まりそうなんですけどね。足を使って、いっぱい店を回って、色々なスピーカーを聞き比べて、これが良いというのを見つけてからでも良いかなとも思いました。
限られた予算で悩みながら、自分の好みを見つけていくという楽しみも良いもんですね。
書込番号:5698372
0点

>Perfect Blueさんこんばんわ
確認したところやはりもう生産はされていないようです。
なのでショップに作ってもらうか自分で作成することになります。
ショップで作ってもらうとそれだけで予算の5万に達してしまうと
思われます。どこか在庫の残っているショップでもあればいいんですけどね、
まあショップで残っていても定価販売だったら4万円になりますが・・・・
書込番号:5701221
0点

アルフォーソンさんこんばんは!
そうですか…、もう生産されてないのですね。残念です(泣)取付けキットが無い以上、もともと付いてない場所にスピーカーを取付けるのは素人にはかなりの難関ですね。こうなるとやはりダッシュボードに取付ける方が無難そうですね。ありがとうございました。
アドバイスをくださった皆さん、ありがとうございました。もう少し考えてみて自分の納得する方法でやってみたいと思います。また何か困った時や悩んだ時は手を差し伸べて下さいね。
書込番号:5701839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





