『記念に』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『記念に』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記念に

2006/11/29 14:23(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:102件 いつの日か 

最高記録が出たので記念に貼っておきます。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/11/29 14:12:12
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:12.8M(12,801,701 bps)
上り速度:1.3M(1,346,105 bps)
伝送損失:25dB
線路距離:1650m


ちなみに、ルーター内のリンク速度は約15.6Mbpsです。

一昨日、Bフレッツの下見が終わったところなので、
1〜2ヵ月後にハイパーファミリーになります。

書込番号:5692715

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/11/29 14:44(1年以上前)

余計な事かもしれませんが、開通、前なので
光は電力系のエリアであれば、電力系が
ハイパーファミリーよりコスト
パフォーマンスたかいですよ?

書込番号:5692763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 いつの日か 

2006/11/29 16:58(1年以上前)

>>マク808さん

情報の書き込みありがとうございます。

私の住む地区では残念ながら電力系は無いに等しいのです。
可能なのは主にNTT、YAHOO、USEN、KDDI、J-com。
実は、以前の住いでハイパーファミリーを利用していたのと、
今回はマンション4階ということもあってNTTにしました。


ちなみに、こちらは"TEPCO"ならぬ"HEPCO"なのですが、
一応はFTTHを提供しているとはいえ、インターネット関連には
あまり力を入れていないようです。

書込番号:5693092

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/29 17:45(1年以上前)

 北海道電力(ほっかいどうでんりょく)は、北海道を独占的に事業地域とする電力会社。略称として、北電(ほくでん)あるいは、HEPCOが使われる。(Wikipediaより引用)

 ちょっと見ましたが、個人向けにはFTTHをほとんどやってないようですね。

書込番号:5693238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 いつの日か 

2006/11/29 23:47(1年以上前)

>>巨神兵さん

書き込みをありがとうございます。

北電グループとして北海道総合通信網(株)がFTTHを提供していますが、
何回見てもメリットが感じられなかったというのが正直な感想です。


最近、一つ気になるのは札幌市内に建てられた分譲マンションに
"TEPCOひかり"でFTTHが提供されているようなんです。

http://www.uls-plus.com/equipment/index.html#media

書込番号:5694961

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/30 16:30(1年以上前)

ほんと、不思議な広告ですね。東急不動産またはTEPCOに問い合わせなどしてみたら如何でしょうかね。

書込番号:5696902

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)