『いいところは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『いいところは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

いいところは?

2002/03/02 13:22(1年以上前)


ADSL

現在、BIGLOBEで、ISDN64ですが、ADSL8Mに変更しようと考えています。ACCAもeaccsessもとおっています。
別に、プロバイダーを変更しても、構いません。どこか、良い組み合わせ知りませんか。

書込番号:569647

ナイスクチコミ!0


返信する
Obrigadoさん

2002/03/02 13:29(1年以上前)

京都にお住まいですと、有線のBROAD-GATE に一票!

書込番号:569654

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都さん

2002/03/02 13:42(1年以上前)

早速返信、ありがとう。!!
京都に住まいです。早速、BROAD―GATE有線をしらべます。では、また。

書込番号:569667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/02 13:45(1年以上前)

ADSLの方が光ファイバーよりも初期費用とか基本料金が安いですよ。
今のプロバイダーが気に入ってて、メールアドレスが変更になるのが嫌なら今のADSLプランに変更したらいいと思いますが・・・

書込番号:569672

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/03/02 17:50(1年以上前)

So-net/ACCAに一票!
あちこちで勧めてます!通信品質も良いと思いますし
自分の場合トラブルもほとんどなく速度も結構出ているので非常に満足しています。
So-netならADSLを申し込んでから開通までの間はプロバイダ料金無料でダイアルアップ接続できますよ。
ただ、早く開通させたい場合はご自分の収容電話局がポートの増設待ち
になってない回線事業者を選ぶと良いと思います。
これに関しては申し込み前に各社をよく調べてみたほうがよろしいですね。

書込番号:570024

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/02 18:03(1年以上前)

私もSo-net+ACCAをオススメします。

理由は、私も使っているからです。でも、プロバイダは変更しない方が楽だと思いますがねぇ。

書込番号:570045

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/02 19:47(1年以上前)

らいすぼーるさん>
しばぁさん>

実は知り合いがSo-netのACCA8Mに申し込んだんですけど、お二人の話を聞いていると安心できますね〜。申し込んでからどのくらいで開通できました?ちなみに場所は東京都台東区でISDNからの変更なのでなんともいえないと思いますが・・・。しかも2本回線引いていて、2本ともISDNで、その一本をADSLにしたいらしくて。干渉問題もちょっと気になりますが・・・

書込番号:570158

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都さん

2002/03/03 00:52(1年以上前)

返信,ありがとうございます。
有線BROAD調べました。確か、毎月6000円だったと思います。
パソコンも複数5台可能でした。IPアドレスも複数用意されてたと思います。有料・無料いろいろありました。SONET+ACCAの組み合わせも考えました。有線BROADも魅力的ですね。

書込番号:570850

ナイスクチコミ!0


Obrigadoさん

2002/03/03 01:45(1年以上前)

うっ!やっぱり京都の中でも対応地域だったのですか?
おめでとうございます。(^o^)//""" パチパチパチ
半信半疑に言ったのですけどね!
やはりADSLで様々な問題(ISDNの干渉、宅内・外部からのノイズ、カチカチ問題等)で常に速度向上するためどうすればいいかと頭を悩ませなければならないのならBROAD-GATE しかないですね!
実速度ではどれぐらいでるんだろうな?
過去ログでは30Mでたという書き込みを見ましたけど?

書込番号:570977

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/03/03 07:36(1年以上前)

>ももんが@YBBさん
自分の場合、当初申し込んだ時点ではポートに空きが無い状態だったのですが、運良くその一週間後に増設されるとのことだったので結果的に申し込みからちょうど三週間で開通となりました。
だから申し込んだ時点でポートに空きがあれば二週間で開通したかもしれません。
ISDNからの乗り換えの場合、その解約のタイミングなどしっかりACCAと連絡を取り合ってスムーズに切り替えができないと開通が遅れてしまうので気をつけたほうが良いと思います。
通常はメールでACCA側からの連絡を待ってその指示に従えばいいことになっているのですが、ただ待っているのではなく、行き違いや手違いを防ぐためにも積極的にサポートに電話して常に現在の状況を把握していることが大切だと思います。
ただ、お知り合いの方はISDNの干渉という不安要素を抱えているので、あまり期待しすぎないほうがいいかもしれないですね。

書込番号:571246

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/03 09:54(1年以上前)

>ももんが@YBBさん
 私は、自分の地域に、8Mコースが開始される時、申し込みをしたので、すぐ、ポートが埋まってしまい、ポート増設待ちとなりました。

 その結果、こんな感じでした。
  ・10/10 申し込み
  ・11/16 回線割り当て
  ・11/30 NTT回線工事
 ってことで、1ヶ月半でした。しかし、この後問題が発生...!実は、NTT回線工事が完了しても接続が出来ない状態でした。

 So-netやACCAに連絡しても、ステータス上はNTT回線工事が完了していることになってますが、ADSL信号が全く届いていませんでした。収容局から直線400m(道なり500m)なので、ADSL信号が全く届かないことは無いハズ。

 そこで、NTTへ回線調査の依頼を出しましたが、NTTから全然連絡が来なくて、結局、NTTから何も連絡がありませんでしたが、12/27に接続できました。後から判りましたが、NTTの回線工事ミスだったようです。

 So-netに連絡した後は、担当者から、1〜2日に1回は連絡が着て、回線の状態や調査の状況を報告してくれました。

 ADSLが開通するまでは、非常に時間がかかりましたが、サポート面では、とても満足できる結果でした。

書込番号:571338

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/04 01:34(1年以上前)

らいすぼーるさん>
しばぁさん>

レスありがとうございます〜。今までダイアルアップも経験しましたし、ADSLのISPも仕事上、10社程度契約を取っていたこともあるのでいろいろ分かるのですが、YBBにしてからウトくてwしかもACCAは初だったので、心強いお言葉に励まされましたー。知人の方にも、詳しく伝えておきたいと思います。今後もどうぞよろしくw

書込番号:573078

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都さん

2002/03/05 14:57(1年以上前)

どうも、京都です。みなさん、SONET調べたんですが,あの 家族、ファミリーパックって あれいったい何の意味があるのだ!! わかりずらかった。パソコン使うのに、家族で何人使うかを登録していったい何の意味があるのか?それで、料金が、約数百円/1人につき加算される。何の意味?わかる方おられれば、書いてください。

書込番号:575695

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/05 18:25(1年以上前)

恐らく、メールアドレスとかHP容量とかが、本会員も家族会員も同じ条件で与えられるということではないでしょうか。
ADSLをハブで分けて複数のPCでつなぐのとはそこが違うような。

書込番号:576060

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都さん

2002/03/05 21:13(1年以上前)

トリプルクラウンさん、ハブですか? ハブ以外には無線で飛ばす方法もありますね。それ以外には、なにか有効な方法はありますかねえトリプル略して、トリプルさんは、どこに加入されていますか。何か、いいところは、知りませんか?今日ソネットのADSL ACCAを申し込もうと思ったのですが、クレジットカード番号の入力や、カード会社などを パスワードなどを必然的に選ばされるようになっていたので、散々迷ったあげくに、申し込もうとしたら、記入ミスが何度も続いて、現在待ちの状態です。だから、今度はBIGLOBEのADSL に加入しようと思ったのですが、何か、わかりずらかったです。 料金高いような気がしたんですが、 それと関連して、この価格コムから、BIGLOBEに申し込むと割安になるようで、それで詐欺に会われた方がいるみたいですね。この上の方にサイト載って書いてありましたね。被害の方は、連絡をみたいな・・・・

書込番号:576395

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/08 16:34(1年以上前)

うーん、私は京都さんが申し込めなかったというSo-net+ACCAなんです。
いいところといいますと?繋がるかどうかとか速度とかサポートとかですか?それでしたら、ちょっとわかりかねます。私はほかのところで接続したことがないもので。また、今のところ快適なので、サポートに連絡したことも一度もありません。
そういう意味では、So-netは良かったのかもしれません。まあ、あくまで私にとってはということですけれど。
プロバイダや回線業者の評価は、それに特化した掲示板があるのでそちらで情報をお集めにるのがよいと思います。ただ、見れば見るほど不安になるというか、いい所なんてないんじゃないかと思われるかもしれません。私はそうでした。

書込番号:582255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)