GW-1200シリーズなのですが、たびたびベルトのピンが抜けます。
そしてついに抜け落ちてしまいました。
なので販売店にもちこむと、「一度メンテナンスに出しましょう」といわれ出しました。
約1週間とちょっとで返ってきました。
ですが症状は改善されてませんでした。(全くといっていい)
何のために1週間も時計を手放してまでメンテに出したのでしょうか?
どのようにメンテナンスしたのか疑問です。
ほかにこのような症状を体験されたかたはいらっしゃるでしょうか?
それと自分はこれからどのように対応していけばよいのでしょうか?
書込番号:5705934
0点
千福さん こんばんは
ベルトのピンは下記サイトにある割ピンタイプでしょうか?
もしこの構造なら、メタルブレスでは一番多く採用されているタイプで、調整がしやすい・デザインやサイズの制約が少ないなどが利点ですが、経年変化や耐久性にはやや弱い構造です。
デザインにもよりますし、また、同じものでもロットの違いでピンが抜けやすかったり、硬かったりしますし、重量のあるヘッド(本体)のものは緩みやすいようです。
前置きが長くなりましたが、もう一度販売店に持ち込んで、現在の状態を見せて再修理依頼(相手が少しビビるくらい怒ってもいいと思います)をされてはどうでしょうか?
場合によってはベルト無償交換を要求(使用年数にもよりますが)されても良いかと思います。
また、ベルトのピンやネジの緩み防止に透明マニキュアをピン穴に落としてやると多少は良いかと思います。
http://mr-coo.com/belt/waripin.html
書込番号:5711402
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計 > カシオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 5:28:51 | |
| 0 | 2025/11/20 20:34:31 | |
| 12 | 2025/11/04 20:19:56 | |
| 1 | 2025/11/01 19:41:44 | |
| 0 | 2025/09/20 16:30:03 | |
| 0 | 2025/09/20 4:29:00 | |
| 0 | 2025/09/17 6:29:42 | |
| 4 | 2025/09/15 15:29:25 | |
| 2 | 2025/09/05 18:05:20 | |
| 0 | 2025/08/25 16:20:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




