『結果的にDoCoMoの圧勝?w』 の クチコミ掲示板

 >  > ナンバーポータビリティ総合
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > ナンバーポータビリティ総合

『結果的にDoCoMoの圧勝?w』 のクチコミ掲示板

RSS


「ナンバーポータビリティ総合」のクチコミ掲示板に
ナンバーポータビリティ総合を新規書き込みナンバーポータビリティ総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結果的にDoCoMoの圧勝?w

2006/12/06 07:04(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:1456件

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/05/news082.html
1ヶ月の結果&アンケートの集計が出ましたね、
移動したのは0.5%!
私はDoCoMoの勝ちと判断します!

書込番号:5720618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/06 15:41(1年以上前)

とりあえず、「MNP」に限定したらやっぱりより多くのユーザーをMNPで獲得したauの「勝ち」では?

MNPに限定しないなら、圧倒的ユーザーを抱えるドコモが他社に出て行くのを防げたのでドコモの「勝ち」でもあると思うけどw

単なる私の感想です。

書込番号:5721773

ナイスクチコミ!0


mebiusoさん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/07 14:26(1年以上前)

DOCOMOは顧客数が多いので割合で表示するとたとえ0.5%だとしてもすごい数字になりますよ。

ちなみに先月ははじめての純減だそうです。
これで圧勝ならAUは何勝ですか?

ソフトバンクは・・・負けですけど(笑

書込番号:5725557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2006/12/07 23:01(1年以上前)

私のDoCoMoの勝ちの判断は事前予想では数倍の顧客がauへ流れると考えられていたからです、今後はMNPした人の再MNPの統計とかも出してほしいですねw元キャリアに戻る人も多そうです!
それと0.5%は三社合計の全体比率です。

DoCoMoに端末の魅力を感じる人と年齢層が高くMNPをするほどの魅力も無いし面倒と考えた方もいるのでしょうね・・・記事にも出てた様に2100円のMNP手数料も影響でしょうか?

書込番号:5727665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/08 13:22(1年以上前)

11月は純減でしたね<ドコモ

やっぱり今のままでは『一人負け』になる可能性もw
SoftBankも法人大口新規のおかげのようですが。

基本料、通話料、料金プランなどさまざまなサービスの料金や特徴がありますが、特定者との通話料金が1番他社と差が付いていると感じます。
SoftBank=月額300円でLOVE定額、家族通話定額。
au=家族割と指定割の併用で60%割引。
Docomo=家族割で30%割引、又は指定割30%割引。(家族割と指定割併用不可)

是非ともDocomoには改善して欲しい項目ですね。
ここを重視したらほぼ他社に逃げられます。

勿論Docomoにもいい所はある訳ですが、宣伝もauと比べたらヘタクソかなw

書込番号:5729556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/12/10 02:21(1年以上前)

ドコモはとりあえずもう少し減るのを待ってる段階でしょう。
今のままで他社と同じ条件にしたら(ドコモは他社と同じ条件でも他社より顧客を獲得できるため)確実に過半数を超えすぎてしまいますので。
公正取引委員会から指摘されちゃいますからね。
そこがクリアできれば、PCブラウザなどの定額もやるでしょう。
じゃなきゃブラウザなんか乗せないでしょうし。

ただ、誤算はあまり流れてないと言うことですかね。

自分もドコモ勝利というんい一票かな。

書込番号:5737958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)