『ELスキャナーの配線』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『ELスキャナーの配線』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ELスキャナーの配線

2006/12/11 23:50(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:51件

ELスキャナーの配線のことで教えてください。

現在、ELスキャナー(VIPERとかクリフォードとかホーネットとかので青く点滅するヤツ)を取り付けていますが、バッテリーから配線しているため、車内に置いてあるEL本体までとても遠回りでエンジンルームの見た目がよくありません。

できれば車内のヒューズボックスから電源を取りたいのですが、何アンペアのヒューズから取ればいいのですか?
走りや安全に影響がない所(例えばシガーソケットとか)からだったら何アンペアのヒューズからでも電源取ってOKですか?

もし詳しく配線方法がのっているサイトがあれば併せて教えてください。

書込番号:5746652

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちりさん
クチコミ投稿数:303件

2006/12/12 02:05(1年以上前)

スキャナーの消費電力次第かと(大した量ではないと思いますが)・・・現在のバッテリー間に挟んであるヒューズより大きなところでしたら問題はないかと・・・私ならキーシリンダーから採っちゃいますけど

書込番号:5747236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/12 08:25(1年以上前)

10アンペでも問題ないですが、それでは常時点滅してないですか?
キーがオフの時、アースに落ちる線、もしくは5極リレー、スイッチなど。
セキュが付いている場合(バイパーなど)はスターターキルリレーよりアース。電源をとります。

書込番号:5747639

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)