『この前、128MB増設したのですが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『この前、128MB増設したのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この前、128MB増設したのですが・・・

2000/11/14 03:08(1年以上前)


メモリー

スレ主 ちゅたろうさん

今、メモリが安いのでさらに増設しようと思うのですが、この前見たときにど
すぱら本店にDIMM128MB (PC133対応)に64ビット版と128ビット版がありまし
た。
このふたつにパフォーマンス的な違い、また混在等は可能なのでしょうか?
また、今現在使用しているメモリのビット数のチェックはできるのでしょう
か?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:57727

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2000/11/14 07:29(1年以上前)

両面実装->64Mbit
片面実装->128Mbit
混在は可だけど、128MbitのものはM/Bによっては認識せず
(特に古いM/B)
両面実装のものはM/Bによってはメモリスロットが
近接しすぎて干渉の恐れ有り(大抵はそんなこと無いですが)

ということで、現在使用中のM/Bとかを書かれた方が
細かなレスがあると思います

書込番号:57752

ナイスクチコミ!0


生茶々さん

2000/11/14 08:02(1年以上前)

一番大きな違いは、メモリバンク使用量ではないでしょうか?

特にメモリバンク数に余裕のないチップセットには有効かと。

書込番号:57756

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/11/14 22:19(1年以上前)

混在は極力やめた方がよろしいかと。
メモリでの相性はこれが原因ってことが多いようです。
まぁ、必ず相性がでるわけではないから
混在しても大丈夫だったってひとも多いと思いますが・・・。
あと、見分け方ですが、
64Mbit=8MBなので、
128MBのメモリであれば
64Mbitのメモリのばあい
8MBのチップが片面に8個の両面で16個。
128Mbitのメモリのばあい
16MBのチップが片面にだけ8個乗っかってます。

書込番号:57923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅたろうさん

2000/11/16 17:31(1年以上前)

ありがとうございました。
わかりやすく説明いただいて助かりました。

書込番号:58535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000 1 2025/09/19 4:26:31
なぜこんなに高くなったのか? 4 2025/09/14 5:23:14
Inspiron 14 5445用メモリ 3 2025/09/13 13:16:58
Amazon限定モデルが約9千円 1 2025/09/10 18:54:21
Intel Core Ultra 5 225 BOXに流用したいのですが 3 2025/09/09 11:09:32
送料込み 税込 16016円 0 2025/08/27 8:08:06
メモリ増設について 8 2025/08/17 18:43:41
ASRock B450 Pro4で 2 2025/08/14 22:08:45
MemTest86 Free Version 11.4 Build 1000 1 2025/08/01 3:42:05
並行輸入品を5075円で落札 5 2025/08/01 19:34:09

「メモリー」のクチコミを見る(全 82461件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング