




NTT局舎から直線距離で0,3Kmでモデムまでは8064できてます。でも速度が安定しません、平均は4Mくらいです。なんかお勧めのRWINの設定を教えていただきたい。説明不足かもしりませんが、客観的に教えてください
書込番号:582428
0点


2002/03/08 23:00(1年以上前)
回線事業者を書かないと、アドバイスは無理でしょう。
あと、自分で試した値も載せた方が良いのでは?
書込番号:582947
0点


2002/03/08 23:09(1年以上前)
しばぁ さん
あなたの書き込みを見るかぎり、あまりスキルは高くないようなので、
(何故上りのほうが減衰が少ないかも分ってなかった所など)
どっちにしろアドバイスは無理でしょう。
書込番号:582978
0点


2002/03/08 23:17(1年以上前)
>世話好き さん
うっ、当たりです。別にスキルは高いとは思っていません。むしろ低いかな?
別に、私がアドバイスをする訳ではなく、他に見ている人がアドバイスをするにも、情報が足りないと感じただけです。
書込番号:582999
0点


2002/03/09 00:01(1年以上前)
すいません。accaです。今はRWIN 61320です。
書込番号:583118
0点


2002/03/09 00:30(1年以上前)
そう言えば、タイトルに「So-net&ACCA」って書いてありましたね。すみません。見落としてました。
ってことは、プロバイダとキャリアは、私と同じですね。ちなみに私は、「MTU=1500、RWIN=64240」にしていますが、この設定値は、お座敷デビューしました!さんとそれ程違いはないので、RWINの設定変更を変更しても改善されないのかも?
データ転送レートも、私より速いので、屋内の環境が問題ってことになりそうですが、どんな事を試してみましたか?
的確なアドバイスが出せないかも知れませんが、あくまでも、参考程度って事で...。
書込番号:583191
0点


2002/03/09 00:42(1年以上前)
>NTT局舎から直線距離で0,3Kmでモデムまでは8064できてます
それはリンクスピードなので、極めて回線状況の良いこと。
すばらしいですね。
OSは2000のようですが、これをXPに変えるとOS的には多少速くなります。RWINとMTUをいくらいじくっても誤差の範囲でしょう。
また、CPUを増速すれば多少速くなります。プラスしてメモリーを足すと多少速くなります。
また、So-netをOCNにすると多少速くなります。so-netは回線が貧弱なのかつルーターだらけのネットワークなので、スループットは安定しないはずです。
書込番号:583219
0点


2002/03/09 00:47(1年以上前)
>でも速度が安定しません、平均は4Mくらいです
何で調べたのですか?
速度を測るサイトで調べたのでしたら、回線の混雑状況によって変わると思いますが。
書込番号:583230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)