すみません、スレがないものでこちらで質問させていただきます。
父親の遺品にF1ボディーが2台、レンズが数本あるんですが、
防湿庫での保管もなく、年代物だけに曇りやカビが発生しています。
メーカーにクリーニング(?)に出したら
費用はどのくらいかかるものなんでしょうか?
父の遺品ということで、手放すことは考えていないのですが、
このカメラは今後も持ち続ける価値があるのでしょうか?
書込番号:5840491
0点
>このカメラは今後も持ち続ける価値があるのでしょうか?
F1はとてもよいカメラで自分も学生の頃に憧れました(中古でしたが...)。
価値観の問題ですが、手元において置くならば綺麗にして使ってやるというのが
人情だと思いますが...。
もし修理されるのであれば(出来るかどうかはわかりません)、
日研テクノさんあたりに照会されてみてはいかがでしょうか?
http://www.nikken-techno.co.jp/
書込番号:5840532
0点
レンズのカビは程度がひどければ修理は不能です。
(写りに支障があるという意味合いで)
いずれにせよ、ボディもレンズもメーカでは修理できないので修理業者に依頼する事になると思います。
どちらにお住いか書かれれば、近隣の修理業者をお教えできるかもしれません。
書込番号:5840563
0点
関東なら、こういうところでできるかも?
http://www.kanto-cs.co.jp/index_text.html
http://www.tokyo-camera-service.com/top.html
書込番号:5843134
0点
みなさん、いろいろとアドバイスをありがとうございます。
デジタルの時代に、このようなマニュアルのカメラを持つ必要もないのですが、
父の形見でもありますし、出来るなら再生させてやりたいものです。
こちらは岡山県岡山市でございます。
どうぞお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
書込番号:5843612
1点
Mr.スミスさん、こんにちわ。
カメラ修理・岡山県でざっと検索してみたところ
岡山県では「写真機修理工房 川原」さんと
http://www.megaegg.ne.jp/~syuurikoubou/
隣県の広島に
「サンキ・メカニックさん」と言うCANON修理認定店があるようですね。
http://www.sankimechanic.com/index.html
CANON認定店ですのでCANONのカメラは多く持ち込まれているかと思います。
その分、修理不可能なカメラや処分品もある程度集まるので部品取りし修理品に回したりしている事と思います。
ただし両店ともどの程度の技術かは判りかねますし絶対修理してくれると言う訳ではないです。
(この辺はやはり地元の方で無いと分かりませんね^^;)
またレンズですがカビの状況
(どの程度広がっているか?カビの種類は?コーディングまで影響しているか?)やギア・グリスなどの具合いによりだいぶ状況が変わると思います。
Y氏in信州さんが紹介された日研テクノさんだと確か再コーディングの技術があったと記憶しています。
どちらにしても持ち込みし実際見て見ないと判別出来ないでしょうし、バラしてみないと分からない事もあるかと思います。
修理料金も必要状況によって大きく変わりますので、多少料金が発生するかとは思いますが見積もりを先に出して貰う事をオススメします。
書込番号:5865096
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム) > CANON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/31 23:19:06 | |
| 12 | 2025/05/18 9:02:54 | |
| 3 | 2025/02/01 18:38:49 | |
| 12 | 2024/12/26 19:11:47 | |
| 13 | 2023/11/23 4:20:58 | |
| 18 | 2023/08/27 22:06:52 | |
| 5 | 2023/03/26 16:02:09 | |
| 22 | 2022/11/10 22:37:37 | |
| 5 | 2022/10/13 16:55:05 | |
| 13 | 2021/12/31 16:11:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



