



2000/11/16 11:11(1年以上前)
リンク先とかはわからんので、キーワードだけで勘弁。
リッピングするのにDVDClad、smartripperなど
.vobから.aviにするのにDVD2AVI
.vobから.mpgにするならMpegFlask+pluginなど
法律にはまったく詳しくないんだけど、DVDの中身を
HDDにコピーすること自体は違法になったりする類の
ことではないんぢゃないの? いかんのはコピーした
ものを第三者にわたすことでしょ。
ちなみにHDDにコピーしちゃうとDVDとしてのメリットは
100%無くなります。ただの映像ストリームに数ギガ分の
HDDスペースを割く気持ちがわからん。ビデオテープに
コピーした方がよっぽど便利だと思う。
書込番号:58459
0点


2000/11/16 11:49(1年以上前)
ビデオ屋で借りてはみたものの忙しくて見れないときには
HDDに一時的において置けるのは便利かも。
書込番号:58462
0点


2000/11/16 11:54(1年以上前)
dumbさん
確かマスターを持ってると違法じゃないんですね!良かった、ありがとうございます
自分のPCをDVDジュークボックスみたいにしようかとおもいます
HDは32Gあります
書込番号:58463
0点


2000/11/16 12:16(1年以上前)
>めっさ2さん
厳密には違法。
返却した時点で削除しなければいけません。
書込番号:58469
0点


2000/11/16 13:55(1年以上前)
みなさん、はじめまして。DVDをHDDに・・・携速ってソフトの最新バージョンがDVD対応していたはずですが、ちっと自信なしです。ちなみにレンタルをコピーする事自体、違法なのでは?
書込番号:58489
0点


2000/11/16 14:26(1年以上前)
レンタル->ビデオテープは問題なし。
著作権料がビデオテープ代に入ってますから。
レンタル->HDDは……
HDDには著作権料が入ってませんよね?
だから厳密には違法と言えると思います。
レンタル料金にも入っているかもしれませんが、
媒体がHDDだと「半分しか払っていない」状態と言えますし。
書込番号:58504
0点


2000/11/16 14:51(1年以上前)
とらさん、あうちさんありがとう。って、他の人のスレでありがとうも何もないのですが・・・それでは。
書込番号:58512
0点


2000/11/16 15:37(1年以上前)
みなさん為になります。ありがとうございます
書込番号:58516
0点


2000/11/16 18:26(1年以上前)
>違法とかなしで
>DVDをハードディスクへコピーの方法をお教えください
プロテクトのかかっていないDVDをエクスプローラでコピー
参考リンク
↓のDVDのバックアップはできるのか?
http://www.iris.dti.ne.jp/~spec/
著作権法第三十条(1999.10.1改正部分オレンジ色)
http://www.jva-net.or.jp/jva/copyright/copyright2.3e.html
iモードじゃリンク先見えないだろうから、ここだけの話・・・(笑)
マスター持ってようが、プロテクト解除したら違法だってさ>珍国王
殿
書込番号:58547
0点


2000/11/16 19:51(1年以上前)
プロテクトがないDVDなんてあります?
ここだけの話(ボソ)
書込番号:58566
0点


2000/11/17 09:50(1年以上前)
なるほど。
>本来の機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有するもの
HDDは現在はここに分類されている訳ですね。
現状ではHDDへのコピー行為そのものは違法ではないと。
ただHDDビデオデッキが登場したので今後は不明ですけど。(^^;
ただ、コピーガードを回避しての複製は
>技術的保護手段の回避により可能となり、
>又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、
>その事実を知りながら行う場合
こっちに該当してしまう、と。
どうやらビデオに関しては単純に、
コピーガードがないビデオの複製->合法
コピーガードがあるビデオの複製->違法
って事のようですね。
>プロテクトがないDVDなんてあります?
カウボーイビバップの0巻とかエヴァとか……
なかったような気が…(^^;
書込番号:58723
0点


2000/11/17 14:59(1年以上前)
ふぅ〜ん、コピーガードを外すことが明らかにイケナイのね。
認識を改めないといけないなぁ、勉強になります、他人のス
レッドですけど。
書込番号:58784
0点


2000/11/17 17:25(1年以上前)
DVDからHDDは違法なのですか?
CDからテープもなのかなぁ・・・
書込番号:58816
0点


2000/11/17 19:40(1年以上前)
私の解釈が間違っていなければ、
DVD->HDDはプロテクトが無ければ、今のところOK
CD->テープは問題なし。
だと思います。
書込番号:58868
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
