




料金関係で教えてほしいんです。例えばSo-netを例にすれば、コース名のSo-net ADSL 8Mコースは3280円ですが、フレッツADSLコースは1950円なんですがこの違いってなんですか?フレッツコースはフレッツに入るってのはわかるんですけど…。あと料金的には最終的にどっちが得でしょう?
書込番号:584743
0点

So-net ADSLでは、ADSLサービスをSo-net提携のADSL業者が提供いたします。したがって、回線使用料およびプロバイダ料金(So-net ADSL料金)は一括してSo-netから請求いたします。
いずれも通信規格上の最高速度は、受信 1.5Mbps、送信 512Kbpsで変わりありません。
So-net ADSLは、「フレッツ・ADSL」とは異なり、NTTの地域IP網を使用しません。
http://www.so-net.ne.jp/manual/high/flets_adsl/01.html
書込番号:584783
0点

フレッツADSLコースは、So-netの基本利用料金のほかにNTTの「フレッツ・ADSL」ご利用料金が必要です(ご利用形態により料金が異なります)。
また、このコースのご利用には、So-netへのお申し込み前に必ず、 NTTが提供しているNTTの「フレッツサービス」をNTT東日本、NTT西日本へお申し込みいただく必要があります。
平成14年3月1日〜平成14年4月30日の期間中にフレッツ・ADSLを新規にお申し込みになると、ご利用開始月の翌月1日から2ヶ月間の特別料金を適用!!
【8Mタイプ】● \3,100/月→\2,300/月※
【1.5Mタイプ】● \2,900/月→\2,300/月※
So-net ADSL 8Mコースのほうが安いのかな。
それぞれ初期費用がいくらなのかは・・・知らない。
書込番号:584809
0点

So-net ADSL 8Mコースの3280円には、回線業者(この場合はアッカ・ネットワークス)への料金が含まれています。
フレッツコースの場合は、so-netに支払うプロバイダ料金(1950円)以外に、フレッツの回線使用料(1.5Mで2900円、8Mで3100円)が必要です。
従ってフレッツコース(8M)の場合は、計5050円となります。
この他にいずれのコースも、モデム使用料(買い取り or レンタル or 自前で準備)等が必要です。(この諸経費はどちらもそんなに変わらないと思います)
一般に料金は
フレッツ>(アッカ等の回線業者+so-net等のプロバイダ)>YAHOO BB
となってます
書込番号:584819
0点



2002/03/09 22:51(1年以上前)
どうもありがとうございました。十分検討して考えたいと思います。
もう一つまた別の質問なんですが、タイプ2からタイプ1へ移るって事はできるんでしょうか?その際初期費用も通常通りかかるんでしょうか?
書込番号:584859
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)