『教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/05/04 00:44(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 くにぼーさん

デジカメでとった写真を保存するのに,CD−Rを利用したいと思っておりま
す。私のPCは、4年ほど前に購入したもの(Win98にアップグレード
済)で,CPUが,MMX166MHzでしたが、これでは,使えるCD-Rは
ないとある店の店員に言われ,366MHzのCPUアクセラレータを買わさ
れました。今のPCの状態で快適に使えるCD−R(W)があれば教えてくだ
さい。具体的に機種名を教えてください。(実売価格も)
出来ればUSB接続が簡単でいいなと思うのですが。よろしくおねがいしま
す。

書込番号:5867

ナイスクチコミ!0


返信する
呉越さん

2000/05/04 00:55(1年以上前)

非道い店員ですねぇ。MMX166でもCDRは問題なく動きますよ、もちろん366の方がより安定しますが。
この質問はよく書き込みされているので、ここのCD-R(W)掲示板を探せば解答が見つかると思います。
USB接続はやめておいた方がいいと思いますが・・・。

書込番号:5870

ナイスクチコミ!0


息子さん

2000/05/04 01:31(1年以上前)

先週、PLEXTORのPX-W124TSe/BSを購入しました。
私の環境はMMXではなく、ただのPEN166ですが問題無く焼けましたよ?
4倍速だとさすが失敗しやすいですが倍速で焼いてまだ失敗は無いです。
CD−Rの箱にも記載されていますが動作環境の一覧を見て見ましょう。
あと、使用するソフト(MPEG?)によっては今の環境では厳しいと思いますが・・・。空きがあるならばSCSI経由の方が良いと思いますよ。

書込番号:5885

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/05/04 03:15(1年以上前)

スカジー接続なら結構CPUなどが低めのものでも
書き込めるらしいですよ
実際やったことがないので解りませんが
むかーしのレスに、そんなこと書いてあった気がする

書込番号:5905

ナイスクチコミ!0


おいちゃんさん

2000/05/04 08:45(1年以上前)

問題ないと思います。私のマシンはただのPentium133です。Win95でSCSI接続で使用してます。機種はIOデータの4倍速モデルです。

書込番号:5929

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)