『教えてください・・・!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『教えてください・・・!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・!!

2007/01/29 01:41(1年以上前)


DVDメディア

クチコミ投稿数:67件

最近いろいろDVD-Rの事を調べていたら、いろんな情報がありすぎて、もうどれがいいんだか全く分からなくなってしまいました…
去年DVDレコーダーを買った時に、DVD-Rも一緒に買ったんですが、その時はどれも一緒と勘違いし、とりあえず安いのを買ったのが、富士フィルムのVDRP120AX10 8Xを40枚買ったのですが、録画後見たら、途中が入ってなく変なとこで切れて勝手に編集みたいになってましたぁ…調べたら、オキソライフ色素の台湾製でした… 
その後、三菱の台湾製J4DH120P20の20枚のを買って今のところ、大丈夫そうなのですが、後々見れなくなる事が心配です... 今は失敗ばかりしている海外のではなく、国内のを買うようにし、
マクセルの日本製のDR120MIXB.S1P10Pを使ってるのですがこれは20枚くらい使いましたが大丈夫でした。
とりあえずいっぱい、大事なVHSがあるのでそれを全部ダビングして残したいのですが、VHSの数が多いし、学生なのでお金をあまりかけられません...
トラブルも少なく、お値段も高めではないオススメなDVD-Rはありますか?
DVDレコーダーは、SHARPのDV-RW60を使ってます

こんなに長くなってしまいましたが、本当に困っているので、教えてください!!お願いします!!

書込番号:5935830

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/29 02:00(1年以上前)

DVDのメディアでしたら太陽誘電というメーカーの物がお勧めです。
全て日本の工場で作っているらしく、色素とかも均一ですので書き込み品質は僕が知る限り日本一だと思いますね

ただ、物によっては偽物ということもあるので信頼できるお店で購入してください。(偽物も出回っているらしいです)


太陽誘電に次いで品質が良い物は三菱化学ですかね・・・
あまり価格的に変わらないので太陽誘電をお勧めします。

書込番号:5935866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/29 02:11(1年以上前)

Birdeagleさん のフォローですが、参考に
http://dvd-r.jpn.org/fake/index.html

書込番号:5935885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/01/29 11:08(1年以上前)

ありがとうございます!!太陽誘電ですか?そのメーカーならどれも同じなんですかね?
買うときに思うのですが、1枚いくらぐらいだと普通の値段で安めってなるんでしょう?安いなぁ〜って思って買って来て家で計算してみると意外と高かったりするので、だいたいのでいいのであれば教えてください☆
その次が三菱ですか?やっぱりどれも日本製のがいいんですよね?
良くチラシなどで安く出る、ソニー、TDK、マクセル、ビクターってのはどうなんでしょう?
今安く出てるので、日本製のか分からないんですが、
TDKのDVD−R120PGX20U 1480円って言うのと、
MaxellのDRD120KRPBS1P10+1 1380円 のが出てるんですがこれはどうなんでしょう?
いっぱい質問してすみません...!!

書込番号:5936469

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/29 12:56(1年以上前)

TDK・マクセルあたりなら大丈夫だとは思います。
ただ、太陽誘電と比べて品質的には劣るかもしれません。

TDKなら太陽誘電OEMのものが出ていますよ(それ以外は僕は知りませんけど・・・)

書込番号:5936796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/01/29 13:43(1年以上前)

そうなんですかぁ〜。じゃあ太陽誘電のを探しに行って見ます!!
普通に電気屋さんで売ってます?

書込番号:5936935

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/29 13:58(1年以上前)

かなり大手のメーカーなのでふつうは売っていますよ
スピンドルケースのものしか買ったことはないのですが、50枚で3000円くらいでしょうか

書込番号:5936968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/01/29 14:11(1年以上前)

そうなんですかぁ〜!!ウチの近くには、ヤマダと、コジマ、デンコードーしかないので、この電気屋さんなら売ってますよね?
それぐらいの値段だって事を頭に、探したいと思います☆
そのスピンドルケースのものだと保存はどのようにすればいいのでしょうか?
カナリ初歩的な質問ですみません...
DVDについてはカナリ初心者なので…
今はカラーBOXのドア付きのにVHSと一緒にケースに入れて収納しているのですが、保存場所は大丈夫でしょうか?

書込番号:5936998

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/29 14:39(1年以上前)

直射日光が当たらないようにするのと湿気にのみ注意すれば大丈夫です。
メディアは湿気には弱いですよ(歪みます)

スピンドルケースに直接入れておいても良いですし、ケースが単体でも売っています。(10枚で500円しないくらい)

必要なときのみケースに入れることができるので無駄がないですね(必要がなければ不織布の袋も売っていますのでそれでも良いと思います)

書込番号:5937065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/01/29 15:30(1年以上前)

そうなんですか?何かいい湿気対策ってありますか?湿気って全然気にした事ありませんでしたぁ... じゃあ梅雨の時期とか大変ですよねぇ…
何かでDVDはケースに入れて縦にして収納するのがいいってきいたんですが、そうなんですかねぇ?
教えていただいた点に気をつければどれぐらい持つのでしょう?やっぱり、何年かしたらダビングとかした方がいいんでしょうか?
今撮ってから、何ヶ月か見ることが出来ても、そのうち認識されなくなるって事は良くあることなのでしょうか?
またまたいっぱい聞いてしまってすみません!!

書込番号:5937171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/31 02:26(1年以上前)

DVDメディアの保管、私はダイソーの32枚ケースを使っています。
細長い形で210円です。
32枚全部入れてもパンパンにならず余裕があるのでメディアに
無理な力がかかる事もありません。
ただ、変なデザインのものが多いのが難点ですが(^^)

書込番号:5943795

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/31 02:30(1年以上前)

僕はスピンドルで管理しているので(面倒だし余ってるからw)そのまま中にシリカゲル入れてますね(小さいのを複数個)

書込番号:5943802

ナイスクチコミ!0


のいきさん
クチコミ投稿数:96件

2007/02/02 07:46(1年以上前)

有名日本メーカー品で、原産国表示が日本の物はほぼ間違いなく太陽誘電のOEMです。
マクセルは日本製で自社製ですが。

書込番号:5951732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/02 15:00(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございます!!
ダイソーの32枚ケースですかぁ〜ケースがない時に探してみます☆
シリカゲルって何ですか?
太陽誘電のOEMってなんですか?
マクセルの日本製を結構持ってるんですけど、大丈夫でしょうか?

何も分からなくてすみません...

書込番号:5952709

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/02 15:59(1年以上前)

>シリカゲルって何ですか?

その辺は調べてください。

>太陽誘電のOEMってなんですか?

OEMについて調べれば自ずと答えは出てきます。

>マクセルの日本製を結構持ってるんですけど、大丈夫でしょうか?

マクセル当たりなら大丈夫でしょう

また、ディスクは年月が経つと間違いなく劣化しますので定期的にコピーし直すのが良いかもしれないですね

↓ここで調べると分かりやすいでしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

書込番号:5952853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/02 18:49(1年以上前)

調べもせずいろいろ聞いてしまいすみませんでした...
自分で調べてもいっぱい情報がありすぎて、どれを信じたらいいのか分からず相談してしまいました・・・すみませんでした!!

書込番号:5953280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/02/02 23:07(1年以上前)

(そうなんですかぁ〜。じゃあ太陽誘電のを探しに行って見ます!!
普通に電気屋さんで売ってます?)

そこら辺の家電屋にメディアを買いに行くなんて,金の無駄安く
かつ大量に買い込みたいならアキバに行け,

詳しい事が知りたければ,あきばおー,やニンレコ,でググッてみ。

書込番号:5954364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/02/03 16:09(1年以上前)

ですね。太陽誘電製でも8倍速ディスクなら50枚\2200くらいで売ってますし、三菱に至っては\1600。TDKの超硬なんかも\3000切ってる店ありますから。

量販店へ足を運んで買うよりも、通販とかで買った方が送料足してもまだ安いと思います。

書込番号:5956782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/03 19:51(1年以上前)

そうなんですかぁ... 通販とかだと、ちゃんとした所で買わないと、返品とか大変だったり、送料かかったり、支払方法が・・・
何て事があり買った事がありません...
今は田舎なのでやっぱり近くでは太陽誘電のDVDは売ってませんでしたぁ…店の人も知らなかったみたいです…。

あと、DVDのホコリやキズが付いちゃってるのは、どう撮ればいいのでしょう?
キズは無理でも、ホコリが気になります。
店の人に聞いたのですが、分からないと言われましたぁ・・・

書込番号:5957532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/02/03 20:12(1年以上前)

(そうなんですかぁ... 通販とかだと、ちゃんとした所で
買わないと、返品とか大変だったり、送料かかったり、
支払方法が・・・何て事があり買った事がありません...)

国内物なら不良品はあまり無いので気にしなくて良いです(0では
無い)支払いは代引きで払えば問題無いでしょう,


(あと、DVDのホコリやキズが付いちゃってるのは、どう撮れば
いいのでしょう?キズは無理でも、ホコリが気になります。)

キズはメーカーに返品するしかないけど,ホコリならメディアの
ケースとかに書いてある取り扱い方法を参考にすればよろし,

(オリは5枚2300円位の国内製殻付き両面RAM使っている
からホコリは気にならんけど)

まあ,テッシュに少し水を付けて拭いた後に乾拭きすればいいんで
ない?,片面なら,コレ本来PS2ソフト用だけど,


CYBER,クリーナーキット(ディスク用)


なんて物もあるから試してみたらいかが?。

書込番号:5957617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/02/03 20:19(1年以上前)

オマケ

これのメーカー名書くの忘れた(汗),


CYBER,クリーナーキット(ディスク用)

株式会社サイバーガジェット製

サポセン(03-5688-0228)

それとDVDドライブ用クリーナーは持っていますか?
オリはビクター製だけど,まだ持って無いなら湿式クリーナーも
買っといた方がいいよ,

(読み込みエラーとかあったとき役に立ちます)

書込番号:5957641

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2007/02/06 00:59(1年以上前)

家の近くのヤマダでは太陽誘電が
50枚スピンドル 3,900円ですね
TDKの国内生産が3千円ぐらいですが

ほこり取りは
鳥の羽毛で作ってある掃除用の毛ほうきを使ってますよ 結構便利です

http://hayaki.s23.xrea.com/cdr/
↑ダイソーのケースならこれね


http://papercase.andore.com/index.php
↑今はこれ使ってますけど

書込番号:5967705

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/06 02:09(1年以上前)

そんなに心配ならAmazonとかで買えばいいのでは?

若干高いかもしれませんが、送料無料ですからね
それでも普通に一般の家電量販店で買うより安いです
僕の家の近所では50枚が大体3500円くらいでしたがAmazonだと今は2800円くらいですね
そう考えると通販の方がお得だったりします。

ちなみに僕はこういうサプライ品はAmazonをよく利用します。(結構まとめ買いするので金額的に一つではちょっとの差が大きくなる)
コンビニ払いとかも使えるというのも大きいですね

書込番号:5967893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/06 23:29(1年以上前)

私もクリーナー必要かと思いDVDレコーダーのメーカーに聞いたら、私の持ってるのは、使わない方がいいとの事だったので、買うのは諦めました...
お店によって置いてるのが違うのかもしれませんね、ヤマダ電機のは全部見てみましたが、太陽誘電のは、1つあったのですが、カナリ高めな値段で1種類だったので諦めました。
鳥の羽毛で作ってある掃除用の毛ほうきなんてあるんですか?良さそうですね。
Amazonって先払いなんですか?
今回の質問で、偽物も出回ってるような回答を頂いたのですが、Amazonのは大丈夫なんですか??通販などで買うと実際見れないので... その事をどこに聞いたらいいのかも分からずこんな質問ですみません。

書込番号:5971041

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/07 02:00(1年以上前)

>Amazonって先払いなんですか?
コレについてはamazonのHPで確認しましょう
載っていないことはありません


偽物に関しては明らかに胡散臭いような店に行かない限り無いです

偽物を置くと何よりも大事な「信頼」を失いますからね

書込番号:5971619

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2007/02/08 01:30(1年以上前)

>鳥の羽毛で作ってある掃除用の毛ほうきなんてあるんですか?良さそうですね。

最初買ったのは机の上を掃除するビニールのモップみたいなはけだったのだけど
静電気でほこりを吸い取るタイプ ダメだったのだけど

たまたま鳥の毛で作ったのをホームセンターで見つけた 500円位
綺麗にほこりが取れるので便利に使ってます

書込番号:5975220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/02/08 01:47(1年以上前)

(今は田舎なのでやっぱり近くでは太陽誘電のDVDは売ってません
でしたぁ…店の人も知らなかったみたいです…。)

CHIP☆DALEさんは,O県の人なんですか?アキバから遠いんですか?
アマゾンは大手だけど,ニンレコ以外は積荷の重量や個数によって
送料が上がる所が殆どです,(ニンレコだけ送料は固定)
前にも書いたけど,あきばおーとニンレコで国内製メディアを買えば
問題無いです,あとは欲しい物の安い方の店を選べば良いです,
(あきばおーはアキバに店舗があるので直接買えます)

書込番号:5975265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/08 14:42(1年以上前)

そうなんですかぁ〜じゃあ今度ホームセンターとか好きなので、見に行って、使えそうなのを探してみようと思います☆

前は東京でしたが、今は青森なんで買いには行けなそうですね...
あきばおーって所は通販も可能なら良さそうですね。
こんなに皆様から情報がもらえると思いませんでした!!本当に感謝してます☆

書込番号:5976460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/02/14 17:02(1年以上前)

あきばおー.はもちろん通販でも買えます.詳しくはググって.あきばおーサイトを見て下さい(でも青森だと送料掛かりそうだから.まとめ買いするなら.ニンレコの方が良いかも)

書込番号:6001382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/02/15 04:36(1年以上前)

DV-RW60ってデジレコは聞いた事が無かったので,どんな物かと
このサイトで調べたら,ナントHDD非搭載の3in1機なんですね
悪いこと言わないから,デジチューHDD付きのデジレコを
買い増しするか,デジチューHDD付きの3in1機に買い換えた方が
良いよ,


おまけ

なんかメーカーのサポートはクリーナーを使うなと言っている
ようですが,オリの知る限りパイならともかくシャープなら別に
使ったところで問題無いんじゃないかな?。

(メーカーの言う事が正しかったら,メディアが読み込みミスした
時とか,クリーナーが使えなければ,どうしようもなくなるし)

書込番号:6004089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/15 18:11(1年以上前)

返事遅れましたがありがとうございます☆
そうなんです。去年の正月に買ったんですが、HDDの事とかいろいろ聞いてから、買おうと思ってお店の人に聞いたのですが、皆バイトなのか、全然詳しい人がいなくて、どれも同じと言われ、その時はDVDに録画する事も考えていなかったので、とりあえず、安いHDDなしのを買ったのですが、秋にケーブル付けてから朝から晩まで録画で、後から後悔しました…
実際今買うとなると学生でお金もなく今はDVD買うだけで精一杯なので、もう少しお金貯めてから地デジのHDD付きのにしようと思います!!
今だとオススメのとかありますか?もう買ってからのトラブルはコリゴリなんで… 聞く場所間違ってますよね…?!

書込番号:6005714

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2007/02/22 01:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2027
↑質問するならここですね

書込番号:6032150

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2007/02/22 23:21(1年以上前)

http://kakaku.com/item/07107211264/
↑ZERW47-2X10PW (DVD-RW 2倍速 10枚組) 価格比較

http://kakaku.com/item/07100311160/
↑ADRW47-B2X5PW (DVD-RW 2倍速 5枚組) 価格比較

質問がDVD-Rだったので書かなかったのですが
シャープのレコーダーなら国産Rより相性は良いはずです

価格が合えば一度使って見ることをお奨めします

書込番号:6035648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/23 15:29(1年以上前)

返事遅れましたがいろいろありがとうございます☆参考にします!!

書込番号:6037707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DVDメディア」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazonアウトレットで購入したらフォーマット済みの中古品 1 2024/10/26 18:56:45
家に余つたDVD-Rの使い道 1 2024/09/28 22:52:47
みなさんはどうですか 8 2024/05/09 15:55:56
BOSE121について 3 2024/04/25 22:01:51
ドライブ選ぶのかな、エラー率が高い気がする。 8 2022/07/05 12:47:38
DVD 3 2022/05/17 11:39:13
dvdのフォーマット 2 2022/03/06 17:27:12
なんか設定が必要? 2 2022/01/08 9:06:23
破壊方法 13 2021/11/07 16:45:44
ドスパラの対応 7 2021/05/28 10:20:06

「DVDメディア」のクチコミを見る(全 6193件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング