


カメラその他
こんにちは。
先日、PENTAX MG+FA43mm Ltdで撮ったISO400ネガを近所のコンピニの0円プリントに出しました。
先ほど受け取ってプリントを見てみるとなんかざらつきが感じられてあまりきれいなプリントではありませんでした。
0円プリントだからミニラボの補正もいい加減というか「弱め」なのかなあ・・・と思ったのですが、フィルムスキャナでネガを見てみると、すんごいザラザラでした。
以前にコンパクトカメラで撮ったものよりもザラザラでした。このコンパクトカメラで撮ったフィルムもPENTAXに詰めたものと同じ5本パックのうちのひとつで同ロットと言えると思います。ちなみにフィルムはスペリア ビーナス400です。
プリントの善し悪しはさておき、これまで0円プリントもヨドバシやビックカメラで現像するのも同じだろうと思っていたのですが、今回は0円プリントの方は随分ひどい仕上がりになってしまいました。
現像の経験が無いのでお訪ねしたいのですが、0円プリントの全てが現像液の管理や方法が悪いと申しませんが、現像液の管理や現像方法に間違いがあると「荒れた」ネガが仕上がったりするものなんでしょうか?
0円プリントではこういうことがよくあるのでしょうか?
0円プリントではこういうことはよくあるようでしたら、これからは利用を考えようかな・・と思っています。よろしくお願いします。
書込番号:5941737
0点

「0円プリント」を利用したことはありませんが、安いということには
訳があるのではないでしょうか?
いつも決まったお店に出すほうが、信頼できると思います。
書込番号:5941912
0点

こんばんは
早速のレスありがとうございます。
ごもっともですねえ・・・。
現像なんてどうせ一カ所で大手がやっているのだからどこに出しても
大して変わらないだろう・・・と思っていました。
こんなにばらつきがあるものとは思っても居ませんでした。
書込番号:5941935
0点

極端なところでは、同じ焼き増しなのにそれぞれ色合いが異なることもありますから、最低ネガ現像(同時プリントも)だけでも、いいお店に出すことをお勧めします。
もし現像液など薬品が劣化していたら、のちのちネガが傷むことも充分考えられますので。
書込番号:5941967
0点


「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)