『ASUS V3-P5V900ってどうでしょう?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ASUS V3-P5V900ってどうでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS V3-P5V900ってどうでしょう?

2007/01/31 18:33(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 イソ人さん
クチコミ投稿数:2件

今度リビングPCを作成することになりました。

主目的はTV(アナログ波)パソコンにすること、家族がメールとインターネットをすることです。

一から作るのがめんどくさいのと、安くあげたいがあまり妥協もしたくないので下記の構成を考えました。

ベアボーン:ASUS V3-P5V900
CPU:E6300
メモリ:512MB*2
HDD:SATA 320GB*2
OS:Vista home pre
その他
I/Oのキャプチャーボード(RX3あたり)
DVDドライブ(SATA接続)
カードリーダー&FD

といった感じで考えてます。

不安と言うか疑問なのですが(上記ベアは発売間もないようでレビューがみつかりません)、
@電源が250Wで足りるのか?

@対応メモリが667までとなっており、800を使用した場合667で認識してくれるのか?

@根本的に違うベアにするかBTOなんかの方が良いのかな?

の3点です。
みなさん良きアドバイスをお願いします。

書込番号:5945636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/02/01 11:41(1年以上前)

1から作るのが面倒なら普通にBTOがいいと思う。

ちなみに、667対応までのメモリに800載せても下位互換だから667で動作します。
別に必ず800で動作しなくてはいけない訳でもないので。

250Wの電源については、VGAを乗せないのなら別に問題はないかと。
ただし、そこそこの3D用VGAを乗せるとなると…微妙になるかと。

まあ、TVパソコンなら問題ないかと。

RX3を選ぶのは今はとりあえず正解だと思いますよ。
VISTA対応も謳ってますし。
その時はHOMEPremiumにするとメディアセンターが搭載されているので、リモコンで操作できて便利かと思います。

AMD至上主義

書込番号:5948366

ナイスクチコミ!0


スレ主 イソ人さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/02 11:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
こちらのレスが遅くなりすみません。

BTOをいろいろ考えまして更に迷ってしまいました。^_^;

実は設置スペースの問題もあり、筐体のサイズが小さいこのベアに目を付けたという理由もあります。
今のところベアの購入が濃厚ですが、価格は似たりよったりなのであとは実物を見るのが一番ですね。
構成の件は安心しました。
ベア購入に至りましたら、この板にもレビューが無いようなので、使用した感想兼ねてまた書き込みさせてもらいます。

どうもありがとうございました。

書込番号:5952127

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ベアボーン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング